代表・矢野久幸のつれづれ。
2012.08.27
カテゴリ:お知らせ, 未分類
日曜日に梼原町で伐採祈願祭を行いました。 高知市、南国市、須崎市の3家族合同で行いました。 その家の為だけに選別された木材を採取して、適材適所、構造材の 梁や柱に使用します。 厳正に管理された木材は伐採の後、近くの工場で製材及び機械乾燥 されて製品となります。 強度が強く構造の品質にバラつきが無い木材のみで本物のオーダーメイドの家が 造られます。 目に見える家づくりの基本ですね! 自分たちで選んで目の前で伐採した木材を実際に家の表し梁に使うので 良い思い出にもなりますね! 山の持ち主が心を込めて育てたあげた木材を、ありがたくいただき、 住まいづくりに使わせて頂きます。
prev: 上棟前日。
next: 地鎮祭。