-
階段の手摺。
2011.09.01
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:内装工事中の 「和みの家」
奥様から・・・
「階段の手摺のデザインか素敵!」
「袖も引っかからないし、握りやすい!」
と、お褒めの言葉をいただきました。
矢野工務店ファンはこういう細かい所もしっかり見ている!
当社オリジナルの手摺。
ウォールナットで作りました。
改良に改良を重ねた結果、握りやすさを重視しました。
大きさ、アールの取り方、取り付け角度など、
一定のディテールを決めて標準化しています。
「こだまりハウス」から採用しています。関連記事
この記事をシェア
-
オリーブ。
2011.08.31
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:関連記事
この記事をシェア
-
鹿敷。
2011.08.30
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:いの町 鹿敷。
今年9月で8年目をむかえる住宅のアフターです。
久しぶりに皆さんにお会いしました。
施主のお母さんの友人が来年、平屋を立てるそうで、
矢野さんを紹介しちゅうきね!と言ってくれました。
ありがとうございます。
関連記事
この記事をシェア
-
津野町の「風の里公園」へ
2011.08.29
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:基礎工事が終了した「やねたかハウス」
北方向に見える「風の里公園」に一度行ってみたかったので、
帰省中の子供たちと家族で行って来ました。
先輩であり当社のOBでもある小松魚店の小松さんから
鹿に遭遇したときの話を聞きていたので、
恐る恐る期待していましたが遭遇したのは大きな虻の集団でした。
しかし天気も良く須崎市はもちろん、高知市のヨネッツも見えました。
空気が澄んだ日には室戸岬まで見えるそうです。
眺望できる備え付けの双眼鏡が無料なのが良いですね。
これって普通どこでも100円入れないとみえませんよね。
鳥形山はまるでグランドキャニオン。
そして20機連なった風車は迫力満点でした。
ん~ん、鹿に遭遇したかったなあ。関連記事
この記事をシェア
-
小豆島~神戸
2011.08.28
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:娘と息子が帰省していたので、遅い盆休みをとって
小豆島~神戸に行って来ました。
小豆島で一泊してフェリーを利用して神戸まで渡ったので
普段よりのんびりとした旅行でした。
家族で久しぶりにゆっくりして心も体もリフレッシュです。
関連記事
この記事をシェア
-
上棟。
2011.08.24
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:「はこいちハウス」上棟しました。
持ち出しバルコニー金物もバッチシ納まりました。
バランスのとれた階高と屋根勾配が美しいプロポーションを作ります。
残暑厳しい中、黙々と作業する大工の皆に感謝します。
施主さんにも冷たい飲み物いただきましてありがとうございます。
上棟後はいつものように養生シートぐるぐる巻きです。
関連記事
この記事をシェア
-
雨で延期・・・。
2011.08.24
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:「はこいちハウス」
昨日に予定していた建前ですが、
天気予報では午後から降水確率40~70%だったので、
朝6時半に施主さんに連絡をとって延期しました。
予想通り、午後からは雨がふりました。
監督や大工たちの決断が正しかったようです。
施主さんがお昼にお弁当を用意していただいていたので
そちらはしっかりいただきました。
華珍園のお弁当、美味しかったです。
ありがとうございます。関連記事
この記事をシェア
-
省エネも楽しく→笑エネ!
2011.08.22
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:原発問題もあり、省エネや節電により気をくばる昨今です。
家づくりも断熱気密をしっかりして、風通しや日射遮蔽を考慮して、
その地域の風土に合う工夫のされたパッシブデザインが望まれます。
工夫次第でいくらでも省エネ出来ます。
矢野工務店も Forward to 1985 energy life に参加します。
当社がこれまで取り組んできた環境共生パッシブ住宅が
これからのスタンダードとなります。
家づくりも省エネもやっぱり楽しくやらなければいけませんね。
Forward to 1985 energy life この運動は楽しそうです。
省エネから笑エネですね!
関連記事
この記事をシェア
-
基礎工事完了→上棟
2011.08.20
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:基礎工事が完了した朝倉の「はこいちハウス」
↑工事中のようす。
↑工事中のようす。
来週の火曜日に建前予定です。
建て方の作業手順や持ち出しバルコニー取り付け金物の納め方、
安全面を考慮した工程の進め方など、事前に打ち合わせします。
軸組の3Dを見ながら大工、監督、設計みんなで打ち合わせします。関連記事
この記事をシェア
-
涼をとる。
2011.08.19
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:「家のつくりようは、夏をむねとすべし」とは日本の
住まいつくりを表した徒然草の有名な一節です。
ホームセンターで買って来た安価な簾も、
煤竹で細工して、
風鈴もかざすと、
日よけにもなって立派に涼がとれます。関連記事
この記事をシェア
-
大工造作。
2011.08.18
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:あと2日で大工造作完了予定の「和みの家」
現場で作業中の大工のみんなや電気屋さん、暑い中ご苦労様です。
「和みの家」のご主人は釣りが趣味。
玄関収納奥につくった棚はご主人専用の「つり竿立て」
無いものは造る!です!
関連記事
この記事をシェア
-
送り火。
2011.08.17
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:16日。
お盆の最後の日。
送り火を炊きます。
午前中は耐震工事とリフォームをお考えのお客様と打ち合わせ。
午後は土地購入をお考えの方の現地調査。
お二方ともこのブログを見られてお問い合わせがありました。
実際に 「和みの家」 や 「はこすぎハウス」 の見学会に来ていただいて
ご依頼をいただきました。関連記事
この記事をシェア