代表ブログ

代表ブログ

代表・矢野久幸のつれづれ。

  • スーパーラジエントクッキングヒーター

    2016.06.15

    カテゴリ:,  タグ:

    12日の日曜日にスーパーラジエントクッキングヒーターの実演会を行いました。
    午前午後に分かれて現在建築中のお客様やOBのお客様の
    計7組の皆様にご参加して頂きました。
    2016-06-15-1.jpg
    2016-06-15-2.jpg
    特大のヘルシーハンバーグを初めて見られてビックリされている方や
    「美味しい、美味しい」と言ってパクパク食べているお子様の様子が
    とても微笑ましかったです(^^)!
    2016-06-15-3.jpg
    火曜日の工程会議の昼食でもスーパーラジエントクッキングヒーターで
    特製?のシーフードパエリアを作って頂きました。
    2016-06-15-6.jpg
    こちらも「スペイン風」でとても美味しかったです。
    2016-06-15-4.jpg
    次回は特大の「広島風お好み焼き」に挑戦したいと思います!(^^)!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 耐震改修工事着工。

    2016.06.10

    カテゴリ:,  タグ:

    須崎市のE様の耐震改修工事が始まりました。
    住宅の耐震化とお風呂やキッチンの水回りのリフォームです。
    施主のE様は「和ら木の家」のご両親です。
    2016-06-10-1.jpg
    内部の解体工事が進みます。
    ※来週末には「いの町」でリフォームの見学会を予定しています。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「結和の家」のご紹介

    2016.06.10

    カテゴリ:,  タグ:

    ホームページのトップ画面が変わります。
    2016年6月は、須崎市神田の 結和の家
    のご紹介です。
     ここなの家 → 結和の家
    2016-06-6-9-1.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • もうすぐ造作終了。

    2016.06.07

    カテゴリ:,  タグ:

    あと1週間程で大工の造作が終わる 「木風楽の家」(きふらのいえ)
    今までの矢野工務店の 「納まり」 「仕上げ方」 「素材」 が少しづつ進化(バージョンアップ)しています。
    2016-06-7-1.jpg
    手摺の素材を 洋桜(モアビ)
    2016-06-7-2.jpg
    そとん壁の仕上げは「プラこて仕上げ」
    2016-06-7-3.jpg
    完成が楽しみな 「木風楽の家」
    お客様のご厚意で完全予約制の見学会を7月に予定しています(^^)!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭。

    2016.06.06

    カテゴリ:,  タグ:

    高知市横内で 「木和香ハウス」 ko-wa-ka-house 地鎮祭を行ないました。
    お二人の今まで育ってきた家のライフスタイルはご主人が和風スタイル、奥様は洋風スタイル。
    新しく造る家はお二人のスタイルを取り入れて和も洋も融合するプランニングをご提案させて頂きました。
    12月に竣工予定の
    木の香りに包まれて和む家
    「木和香ハウス」ko-wa-ka-house

    完成が楽しみです(^^)!
    2016-06-6-1.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現地調査。

    2016.06.03

    カテゴリ:,  タグ:

    お客様から「設計の申し込み」を頂いた後、まず現地調査を行います。
    用途地域や防火地域等の確認、道路復員と敷地の関係やその他
    建築基準法に準ずる法的規制などなど・・・。
    法規をクリアしたら、次は「現地を訪れて」 「実際にそこに住む人」
    になって考えることがとても重要です。
    今までそこに住んでいた方なら色々な情報が得られますが、
    既存宅地を新規で購入された場合などは、まだそこに住んだことがなく
    これからの環境の変化について「敷地を読む力」が必要となります。
    「車と人のアプローチ」
    「夏至、冬至の日当たり」
    「風の通り」
    「景色の抜け」
    「外観のデザインや近隣の建物との関係」などなど、
    そこには限られた予算の事も重要になります。
    2日の夏日に2件の現地調査と1件のプラン後再チェックを行いました。
    2016-06-1.jpg
    2016-06-2.jpg
    2016-06-3.jpg
    1日に親知らずを抜いたばかりで右のほっぺが腫れたままの調査でしたが、
    お客様の期待に答えられるよう頑張ります(^^)!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 見学会終了。

    2016.05.31

    カテゴリ:,  タグ:

    『にぎやかはうす』 の見学会が無事に終了しました。
    雨の中でしたが沢山の方にご来場頂きました。
    OBのY様も3人目のお子さんが生まれたそうで子供室の間仕切りのご相談に来て頂きました。
    2016-5-30-2.jpg
    2016-5-30-1.jpg
    2016-5-30-3.jpg
    2016-5-30-4.jpg
    見学会の終了後は各設備機器等の取扱説明をしてお引き渡しです。
    2016-5-30-5.jpg
    2016-5-30-6.jpg
    ご両親のお父さんお母さんにも祝福していただき和やかなお引渡し式となりました。
    施主のI様には快く見学会を了承していただき感謝しています。
    今後とも末永いお付き合いを宜しくお願いします。
    本当にありがとうございました(^^)!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 見学会開催中。

    2016.05.29

    カテゴリ:,  タグ:

    お施主様のご厚意で土佐市にて見学会を開催中です。
    皆様のご来場をお待ちしております。
    2016-5-29-2.jpg
    2016-5-29-1.jpg
    『にぎやかはうす』 完成見学会
    開催日:2016年5月28日()・29日()
    時間:10:00〜17:00
    場所:土佐市高岡町

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「耐震等級3」にこだわる。

    2016.05.23

    カテゴリ:,  タグ:

    熊本地震のような2回の震度7の地震に建物が耐えるためには現行の耐震基準より
    5割増しの強度が必要になることが京都大工学研究所の
    竹脇出教授(建築構造学)の研究グループの解析で分かったそうです。
    長期優良住宅の耐震基準レベルは現行の耐震基準より「2割5分増し」「耐震等級2」となっています。
    矢野工務店の長期優良住宅は現行の耐震基準より「5割増し」「耐震等級3」以上を標準としています。
    柱や梁、筋交いといった軸組の剛性だけでなく、地震に強いMoiss等の面材を用い、
    建物を6面体の強い箱形状にして地震力を建物全体でバランスよく負担します。
    たとえばリビングに大きな吹き抜けを設ける場合は床の剛性が不足しての床倍率が落ちる場合があります。
    (壁倍率3等級+床倍率3等級=耐震等級3となります)
    建物の構造体に「ねじれ現象」が起きないように2階登り梁の接合を構造用合板(28mm)で固めて
    屋根面の剛性を高め、床倍率3を確保します。
    地震だけでなく風圧にも耐えるよう風圧梁も許容応力度計算をして安全を確かめます。
    矢野工務店は、いままで建てた家も、そしてこれから建てる家も全て「耐震等級3」にこだわります。
    2016-5-23-1.jpg
    2016-5-23-2.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭。

    2016.05.09

    カテゴリ:,  タグ:

    8日の日曜日に2件のお客様の地鎮祭を行ないました。
    午前中は四万十町Y様の こだわりいっぱい 「想叶の家」 (そのかのいえ)
    2016-5-7-1-1.jpg
    午後はいの町M様の みんなで楽しい 「和・輪・笑ハウス」 (わ・わ・わハウス)
    2016-5-7-2-2.jpg
    2件とも長期優良住宅&省令準耐火仕様です。
    2件とも個性的で「落ち着ける居場所が沢山ある家」です。
    工事工程をブログアップしていきます(^^)!
    完成がとても楽しみです。
    ありがとうございます。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現場監督もスケッチアップでモデリング。

    2016.05.07

    カテゴリ:,  タグ:

    矢野工務店には現在(統括の専務を除いて)4人の現場監督がいます。
    4人共スケッチアップを使いこなします。
    大手の建設会社が B I M を使用するように工務店でも木造の軸組や設備経路等を
    スケッチアップでモデリングする事で複雑で難しい納まりや施工手順を
    シンプルに伝え、間違いなく収めていく事が出来ます。
    家具や造作の納まりもお客様や設計者の意図を現場の大工に的確に
    伝えやすく管理できることは品質管理や工程の短縮にも繋がります。
    2Dの展開図に比べても断然わかりやすく、納まり等にたとえ不具合や
    ミスがあったとしても初心者でも気が付きやすく、すぐに改善出来ます。
    工務店にとってはなくてはならないアイテムだと、僕は思います。
    須崎市吾井郷で建築中の 「木風楽の家」(きふらのいえ)
    2016-5-6-1.jpg
    2016-5-6-2.jpg
    BIM(ビルディングインフォメーションモデル)は、建物のライフサイクルにおいてそのデータを構築管理するための行程である。典型的には、3次元のリアルタイムでダイナミックなビルディングモデリングソフトウェアを使用して建物設計および建設の生産性を向上させる]。この行程ではビルディングインフォメーションモデル(BIM)を作成し、そこには建物形状、空間関係、地理情報、建物部材の数量や特性が含まれる。
    ※ウィキペディア参照

    関連記事
    この記事をシェア
  • ここなの家 のご紹介

    2016.05.06

    カテゴリ:,  タグ:

    ホームページのトップ画面が変わります。
    2016年5月は、佐川町の ここなの家 のご紹介です。
    ほん和かはうす → ここなの家
    2016-5-2-1.jpg

    関連記事
    この記事をシェア