代表ブログ

代表ブログ

代表・矢野久幸のつれづれ。

  • 完成見学会のお知らせ。

    2012.03.27

    カテゴリ:,  タグ:

    完成見学会のお知らせ。
    「はこそらハウス」
    奥様の動線を考えて収納たっぷりのキッチン&サニタリー。
    ダイニングから北に面したデッキは夏には涼しい居場所となります。
    2階にはご主人の小さな趣味の部屋+ロフト。
    家族の皆の寄り添う居場所があるコンパクトなki-bakoの家です。
    2012-03-27-01.jpg
    梼原の木を使った長期優良住宅です。
    火災保険が格安のJBN省令準耐火構造(構造木材表しでもOK,)
    太陽の熱を床暖房に利用するパッシブソーラー搭載の「ほんのり暖かな家」です。
    自然の風の流れや日当たり具合を考慮し、設備機器に頼りすぎないエコな家です。
    日時:4月14日(土)~15日(日)AM10:00~PM17:00頃まで
    場所:高知市朝倉(国立病院の西)
    設計:㈲矢野工務店一級建築士事務所 
    施工:㈲矢野工務店
    皆様のご来場をお待ちしております。

    関連記事
    この記事をシェア
  • LDK改修工事。

    2012.03.26

    カテゴリ:,  タグ:

    高知市大津N様邸のLDK改修工事です。
    L 型 の背面キッチンを I 型 の対面キッチンにチェンジします。
    リビングの床は無垢の杉を施工します。
    窓枠や巾木も化粧直しして内部建具も造ります。
    Before → After = 乞うご期待!
    2012-03-26-1.jpg
    2012-03-26-2.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 上棟。

    2012.03.20

    カテゴリ:,  タグ:

    越智町 のびのびハウス の上棟でした。
    お天気も曇りだったので暑くなく寒くなく、現場の職人たちには丁度の気候でした。
    私が別の現場から越智町入りしたのは17時を過ぎていたので屋根仕舞が終わって、
    養生シートでぐるぐる巻状態でした。
    2012-03-18-2.jpg
    O様ご夫妻と記念撮影をご一緒して、帰りには職人全員にお土産までいただきました。
    2012-03-18-1.jpg
    春限定の司牡丹と長崎銘菓のかすてら。
    浜幸の紅白まんじゅうは嬉しいお手紙付きでした。
    O様、ありがとうございます。
    そして、おめでとうございます。
    2012-03-18-4.jpg
    今後ともよろしくお願いします♪

    関連記事
    この記事をシェア
  • ビーフカレー。

    2012.03.20

    カテゴリ:,  タグ:

    風邪が治らず禁酒状態が続いています・泣。
    ビーフカレーライスとサラダにフレンチドレッシングで夕食。
    ※ iPhone4Sで撮影。
    2012-03-17-1.jpg
    2012-03-17-2.jpg
    早くビールが飲みたいなぁ。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 愛媛銀行ローンセンターへ。

    2012.03.19

    カテゴリ:,  タグ:

    日曜日は新規のお客様と愛媛銀行ローンセンターへ行って来ました。
    住宅金融支援機構のフラット35の事前審査です。
    最近の愛媛銀行では適用条件にあわせば
    「通常金利より0.15%の金利引き下げ」や「融資手数料の無料」など
    フラット35に力を入れていて他店と比べると断然お得のようです。
    また、当社では「長期優良住宅」標準仕様なので最も金利の安いエコSプラン
    が適用されますし、融資金額も土地建物を合わせた額の
    100%まで借入できます。(通常は90%)
    もちろん、つなぎ融資も利用できます。
    矢野工務店と出会ったお客様には、エコで快適な長く使える家に住んで頂きたい。
    厳選された無垢の木材で長期優良住宅にして温熱環境もレベルを上げて、
    耐震にも安心で、省令準耐火構造で火災保険や地震保険も割安の家。
    ※その他に長期優良住宅だと税金の優遇や各種補助金の利用もできます。
    融資にしてもお客様が得する情報を早くキャッチして伝達し
    「良い家づくり」に活かしてもらいたい。
    帰り際にお客様から「マンジェ・ササ」のクッキーをいただきました。
    今日の3時に会社の皆でいただきます!
    2012-03-16-6.jpg
    ありがとうございます。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 改修工事

    2012.03.15

    カテゴリ:,  タグ:

    須崎市I様改修工事。
    築50年以上の既存家屋改修工事と倉庫改修(減築)工事が始まりました。
    須崎市の津波避難道である南北道路の拡張に伴う工事です。
    2012-03-15-1.jpg
    2012-03-15-2.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • お留守番+現場監督。

    2012.03.13

    カテゴリ:,  タグ:

    造成工事から地盤改良工事に入る 「ふたりのべっとう」
    犬のハル君がお留守番兼用の現場監督です。
    2012-03-13-1.jpg
    2012-03-13-2.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • コットンはうす。

    2012.03.12

    カテゴリ:,  タグ:

    先週は中土佐町の コットンはうす の上棟でした。
    Y様、おめでとうございます。
    名古屋出張のため立合い出来なかったので日曜日に現場に行ってきました。
    ぐるぐる巻のシートをくぐり抜けてロフトまで上がります。
    2012-03-12-3.jpg
    空気集熱「そよ風」のチャンバーも設置済みでした。
    今週は屋根のガルバを施工します。
    2012-03-12-4.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • あの日から1年。

    2012.03.12

    カテゴリ:,  タグ:

    昨日は東日本大震災から一周年。
    3.11 日本人として忘れてはならない日となりました。
    多くの犠牲者をだした大震災。
    地震のことや津波のこと、原発のこと。
    残された遺族の方々や避難生活の事。
    改めていろんなことを考えた一日でした。
    一日も早い復興を心からお祈りします。
    2012-03-12.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • SU Podium Browser

    2012.03.09

    カテゴリ:,  タグ:

    SU Podium Browser
    3D照明とテクスチャを無料で取り込める便利なプラグインです。
    お気に入りのルイスポールセンも数点ありました。
    2012-03-9-1.jpg
    自前の照明と組み合わせてレンダリングします。
    やはり、海外でもGSUを使っているユーザーはセンス良いですね!
    2012-03-9-2.jpg
    2012-03-9-3.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 熱田神宮。

    2012.03.08

    カテゴリ:,  タグ:

    「もくようれん」の会合があって名古屋へ。
    三種の神器を祀る熱田神宮にお参りしてきました。
    2012-03-8-1.jpg
    2012-03-8-2.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • ちょいちょい②

    2012.03.06

    カテゴリ:,  タグ:

    テーブルスタンド louis poulsen 「AJ TABLE」 も作ってもらった。
    いろんなシーンで使えそうです♪
    2012-03-6-3.jpg
    2012-03-6-4.jpg
    2012-03-6-5.jpg

    関連記事
    この記事をシェア