-
そよ風日和。
2010.04.26
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:2日間、お天気に恵まれた構造見学会。
4月下旬にしては外気温が低く、
パッシブソーラーを体験していただける「そよ風日和」でした。
外気を集熱した暖かい空気に皆さん驚かれていました。
「完成見学会に是非、案内してください」との声を沢山頂きました。
ありがとうございます。
関連記事
この記事をシェア
-
構造見学会
2010.04.22
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:四万十町と高知市朝倉で構造見学会を行います。
2010/4/24(土)~4/25(日)
AM10:00~PM16:00
長期優良住宅先導的モデルで、
構造材は100%高知県産で耐震性能の高い家です。
また、次世代ソーラーシステム「そよ風」を搭載した
冬は暖かくて、
夏は涼しいエコハウスです。
*住宅に関する補助金制度(長期優良住宅先導モデル、NEDO指定による
高効率エネルギーシステムの補助金など)の説明や、
「そよ風」の試運転もする予定です。
皆様のご来場をお待ちしております。
「ジンジャーはうす」の周辺地図
「そよ風はうす」の周辺地図関連記事
この記事をシェア
-
GSUで打ち合わせ。
2010.04.21
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:打ち合わせ
―――――――――――――――――――――――――
○○様。
こんばんは
平面図の変更図と、主要寸法を入れた断面図をお送りします。
ご査収願います。
明日、GSUモデリングをお送りできる予定です・・・お楽しみに!
見積もりも明日から始めます。
よろしくお願いします。
矢野。
―――――――――――――――――――――――――
↑
現在、プランニング中のお客様に昨晩送ったメールです。
実際に家を建てるとなると打ち合わせに多くの時間を結いやします。
皆さん、仕事をしながら時間の割り振りをするのが大変だと思います。
お客様の休みの日に現場や事務所に来て頂いて打ち合わせをしますが、
それだけでは時間が足りません。
そこで、PDFファイル等のデータをメールでやり取りして打ち合わせします。
ここでも活躍するのが、無料でダウンロードできるグーグルスケッチアップ(GSU)。
当社で作成したモデリングをお客様にメールで送ります。
お客様には「自分で操作できるのでわかり易い」と評判です。
オリジナルキッチンや家具のレイアウト、オーディオの配列・・・なんでもできます。
進化するGSU 。
Ver.7になって、より表現力が豊かになりました。
イラストは連休明けに上棟予定の「田の字はうす」のモデリングです。
構造材や造作材にも土佐の杉や桧を100%使った長期優良住宅。
外壁には「土佐漆喰」と「焼き杉」を使用して自然素材で仕上げます。
屋根には次世代ソーラーシステム「そよ風」が乗ったエコハウスです。
モデリングした家をグーグルアースに乗せる事もできます。関連記事
この記事をシェア
-
小夏。
2010.04.19
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:関連記事
この記事をシェア
-
おみやげ。
2010.04.17
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:関連記事
この記事をシェア
-
TOTOリモデルクラブ。
2010.04.16
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:TOTOリモデルクラブ
高知市東秦泉寺のTOTOのショールームで月に一回行われる勉強会です。
今回は今年一年間のスケジュール打ち合わせと住宅エコポイントについて学びました。
住宅エコポイントは、
新築の場合は長期優良住宅の補助金を受けると併用が出来ませんが、
リフォームの場合、断熱工事や断熱サッシをつけるとポイントがもらえます。
最高で30万ポイント(30万円分)は大きいですね。
みんなの真剣さ伺えます。
右端で眼鏡かけているのが私です・・・TOTOショールームで一番説明が上手と言われている女性スタッフに写真を撮ってもらいました・・・(^-^)
そういえば、「既存住宅流通活性化等事業」も始まりました。
こちらはリフォームで、ある一定の基準に沿った工事をすると100万円の補助があります。
せっかくリフォームするなら是非とも使いたい補助金ですね。関連記事
この記事をシェア
-
ki-bako
2010.04.15
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:ki-bako
JBNで知り合いになり、仲良くしてもらっている岡庭建設さんや
タケワキ住宅建設さんが所属しているグループに新しく加盟させていただきました。
月に一度の会議があるそうですが、今回は、矢野工務店が入会したこともあり、
わざわざ高知まで来て頂きました。
みんなに須崎の事務所にも来てもらって一緒に梼原の森林組合の見学にも行きました。
・・・田の字はうす に使用する杉や桧も見てきました。
大阪と広島の元気一杯で愉快な工務店の方々とも仲間になれました。
僕は・・・そして矢野工務店は本当に恵まれています。
ありがとうございます。関連記事
この記事をシェア
-
ほとんど完成。
2010.04.09
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:須崎市 H 様邸
外壁と開口部周辺の改装工事がほとんど終わりました。
毎日の天候が思わしくなく、予定より工期が延びてしまいました。
H 様には気長に待っていただき、ありがとうございます。
2階の外部建具に木製の雨戸と目隠しルーバーがついていました。
雨戸、ルーバーとも一枚の片引きで、使用しないときは戸袋にスッキリ納まります。
50年以上前の建物ですが、粋な納め方をしています。
今後のお手本にさせていただきます!関連記事
この記事をシェア
-
地鎮祭。
2010.04.04
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:須崎市多ノ郷での「おおやねハウス」の地鎮祭です。
外溝工事と基礎の部分工事はすでに始まっていましたが、
あらためて春の良き日に地鎮祭です。
限られた敷地に建つ家なので、
家族みんなの希望する部屋の配置を
「縦につながる空間」で工夫します。
2階に家族が集まるリビングを配置した「おおやねハウス」。
リビングの上は吹き抜けになって6坪半のロフトにつながります。
ご主人のPCルームはここに配置します。
リビング+ロフト+吹き抜けを大きな屋根で覆います。
リビングの大きな窓を開けると8帖のウッドデッキで外の空間とつながり、
家の中を気持ち良い風が吹きぬけます。
完成が待ちどうしい・・・「おおやねハウス」
・・・おっと、忘れていました。
こちらも「そよ風」が乗るパッシブソーラーハウスです!関連記事
この記事をシェア
-
板金工事。
2010.04.02
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:関連記事
この記事をシェア
-
描いてみました。
2010.04.01
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:友人の中央印刷A社長のすすめで、
かわうそ瓦版に広告を出すことになりました。
掲載するイラストをスケッチアップと
アドビイラストレーションで描いてみました。
* 構造見学会を追加、修正・・・24日(土)と25日(日)
関連記事
この記事をシェア
-
次世代委員会。
2010.03.30
カテゴリ:お知らせ, 未分類 タグ:JBN次世代委員会に出席です。
今回は次世代メンバーである「岡庭建設」さんと「大和工務店」さんが
建てた家の見学会です。
最初は岡庭建設さんの設計施工で「東京家づくり工務店の会」の
先導モデル事業として採択された長期優良住宅です。
抜群の設計センスの良さと職人の丁寧な仕事ぶり、各部の取り合わせ、
納まりのうまさに「これぞ工務店の仕事!」と感動しました。
屋根にはパッシブソーラーシステム「そよ風」も乗っていました。
2件目は大和工務店さんの3階建てで骨太の柱と梁に温熱性能
の高い長期優良住宅です。
こちらは2階吹き抜けリビングがある高気密高断熱で、
構造的にもバランスのとれた見所満載の家でした。
流石!次世代メンバー。皆さん「良い家」を建てています~大変参考になりました。
見学の後は大和工務店さんの事務所でミーティング。
その後、場所を移して懇親会でしたが、私は途中退席して夜行バスで帰ってきました。
もっと・・・飲みたかった(泣)。関連記事
この記事をシェア