-
今日も見学会。
2018.01.28
カテゴリ:未分類 タグ:高知市種崎で見学会を開催しています。
「tunagu-ie」-家族をつなぎ、絆が深まる家-
昨日は寒い中、沢山のお客様にご来場していただきました。
今日の17時まで開催しています。
皆様のご来場をお待ちしております!(^^)!
開催日:2018年1月27日(土)・28日(日)
場所 :高知市種崎
時間 :10:00~17:00
見どころポイント
・広い作業スペースと収納力抜群のセパレートキッチン
・それぞれの時間も家族の時間も大切にした間取り
・床下エアコン1台で足元ぽかぽか、家中あたたか
・自然な空気の流れだけで換気する「パッシブ換気」
・家の断熱は東北3県地方並みの優れた断熱性能
関連記事
この記事をシェア
-
完成見学会開催。
2018.01.27
カテゴリ:未分類 タグ:お客様のご厚意で完成見学会を開催いたします。
「tunagu-ie」-家族をつなぎ、絆が深まる家-
皆さまのご来場お待ちしております!
開催日:2018年1月27日(土)・28日(日)
場所 :高知市種崎
時間 :10:00~17:00
見どころポイント
・広い作業スペースと収納力抜群のセパレートキッチン
・それぞれの時間も家族の時間も大切にした間取り
・床下エアコン1台で足元ぽかぽか、家中あたたか
・自然な空気の流れだけで換気する「パッシブ換気」
・家の断熱は東北3県地方並みの優れた断熱性能
関連記事
この記事をシェア
-
地鎮祭。
2018.01.26
カテゴリ:未分類 タグ:1月24日に須崎市で地鎮祭を行いました。
今回建築される施主のS様は当社OBのお客様のご息女さんです。
お父様の家を約40年前に当社で建築させていただきました。
(先代の矢野寿久が社長の時代です)
二世代にわたりご指名をいただきありがとうございます。
家の名前は、
心も体もほっとする、「心暖の家」(みはるのいえ)
に決まりました。
お客様のお人柄や優しい雰囲気がぴったりの名前に決まりました。
営業の尾崎さんが妙名しました。
平面プランは、将来お年を召しても1階だけで生活しやすいコンパクトな間取りとなっています。
断熱性能に優れた暖かく、心地の良いいえです。
S様、これからもよろしくお願いいたします。
関連記事
この記事をシェア
-
VR(バーチャルリアリティ)
2018.01.24
カテゴリ:未分類 タグ:シンメトリーアルファ http://www.symmetryvr.com/
ソフトウェアの開発を行うDVERSE Inc.が、VR空間で共有し コミュニケーションを可能にするビジネス向けソフトウェア『SYMMETRY alpha( シンメトリーアルファ)』のバージョン1.2をリリースいたしました。(しかも無料で全世界に公開しています)
スケッチアップでモデリングした建物の空間を1/1スケールで歩きまわれます。
「やのCafé」が行われた日曜日に初めてお客様にも体感していただきました。
リビングには冬の日差しがどこまで入ってくるか?
ダイニングテーブルに座っての位置からリビングや外のデッキがどんなふうに見えるか?
冷蔵庫やパントリーの位置の確認やキッチンバック棚の高さや窓の位置、家電製品の配列チェック等など。
これから実際につくる家をバーチャルで見ることができ、
お客様にリアルな空間を確認しながら楽しんでいただけます。
関連記事
この記事をシェア
-
新年会。
2018.01.21
カテゴリ:未分類 タグ:18日に会社の新年会を行いました。
場所は須崎多ノ郷のかくれ家さんです。
当社OBの「丘中ハウス」の奥様の弟さんが経営している居酒屋さんです。
鰹の塩タタキやグレの焼き切りなど須崎の新鮮な魚からパスタや創作料理まで幅広いメニューで、焼酎や日本酒の品揃えも多く知る人ぞ知るお店です。
この日も予約のお客さんで賑わっていました。
私たちも美味しい料理とお酒をいただきながら新年会を楽しみました。
関連記事
この記事をシェア
-
誕生日。
2018.01.18
カテゴリ:未分類 タグ:1月15日は56歳の誕生日でした。
息子や娘夫婦がアズーリの美味しいイタリアン料理で祝ってくれました。
FBでも友人やお客様から沢山のお祝いメッセージを頂きました
ありがとうございます。
56歳は私の父が亡くなった年齢です。
今まで以上に健康に気をつけて一日一日を大切に暮らしていきます。
「日々是好日」
これからもよろしくお願いします。
関連記事
この記事をシェア
-
地鎮祭。
2018.01.15
カテゴリ:未分類 タグ:13日土曜日に土佐山田町で地鎮祭を執り行いました。
家の名前は、太陽の「陽」と和みの「和」を組み合わせた、
『陽和の家』(ひよりの家)に決まりました。
現場を担当する山田君が命名しました。
いつも明るくて和やかなK様ご家族にピッタリの名前だと思いました。
K様、おめでとうございます。
関連記事
この記事をシェア
-
温かい家=子だくさん。
2018.01.12
カテゴリ:未分類 タグ:OBのお客様から沢山の年賀状を頂きます。
「心麗の家」(ここるのいえ)のご家族は子供さんが4人になったそうです。
以前、近大の岩前教授がセミナーで、
「温かい家に住んでいる夫婦は子だくさんになる傾向にある」的な話をされていました。
まさに、そんな感じです。
ありがとうございます。
「心麗の家」(ここるのいえ)2015年7月3日竣工
関連記事
この記事をシェア
-
増築工事。
2018.01.10
カテゴリ:未分類 タグ:そよ風ヴィレッジの「和KURAハウス」K様邸の増築工事が完成しました。
隣地境界の板塀を有機リンなどの有害な物質を含んでいない環境にやさしい木材保存剤 マイトレックACQを注入したバルサムファー(柾目)縦張りで仕上げました。
思った通り良い感じに仕上がりました。
色が抜けて自然な経年変化を楽しめると思います。
関連記事
この記事をシェア
-
かりんとう饅頭。
2018.01.08
カテゴリ:未分類 タグ:一昨日、設計契約をして頂いたお客様からお菓子を頂きました。
土佐市 のしや本家の「かりんとう饅頭」です。
パリッとした「かりんとう」の触感と中の「餡子」がマッチしてとても美味しいです。
ありがとうございます。
関連記事
この記事をシェア
-
日々是好日
2018.01.05
カテゴリ:未分類 タグ:2018年、今年もよろしくお願いいたします。
今年は「日々是好日」と書きました。
関連記事
この記事をシェア
-
ダイジェスト12
2017.12.31
カテゴリ:未分類 タグ:12月1日。
矢野工務店&YANO WORKS 合同忘年会。
YANO WORKS会長のヨシナガ設備英二郎君の乾杯で始まります。
12月6日。
もくようれんの定例会と忘年会in 甲府
伊礼さん設計、小沢工務店さん施工の家の見学。
堀部安嗣さん設計小沢工務店さん施工の家の見学。
夜は忘年会。
翌日は長野のアイランドプロファイル工場見学。
秋山東一先生とアイランドプロファイル社長の石原さんと。
12月8日。
スケッチアップ2018がリリースされて渋谷で3D Advanced Camp
プラグインであるLayOutのインターフェイスが抜群に使いやすくなりました。
進化するスケッチアップ。
12月15日。
年明けから解体工事が始まるS様邸。
道路が基準法第2項道路の為、道路幅員と敷地の関係を須崎市の担当の方と現地調査。
12月16日。
須崎市浦の内で耐震診断。
帰りに浮橋で貝ご飯。
30年ぶりくらいの浮橋。
12月17日。
朝倉ショーホームで やのCafé
営業の皆が美味しいクッキーを作ってくれました。
お客様にも好評でとても良かったと思います。
昼からは中土佐町で耐震工事が終わったお客様にご招待をいただいてお食事会。
ぷりぷりのイセエビはご主人が手で甲羅を割りながら身をとるそうです。
そうすることで甲羅と身の境の皮が剥げずに綺麗に取れるそうです。
甘くてとても美味しかったです。
12月19日。
社員忘年会。
今年のプレゼント交換は濱田君のを頂きました。
12月22日。
莉衣那の1歳の誕生日をお祝いする「一升餅」を行いました。
ぎゃん泣きでした(笑)。
12月29日。
今年最後の忘年会「丑寅会」。
今年は華珍園。
2017年、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
関連記事
この記事をシェア