-
ていねいにつくる家。
2019.07.07
カテゴリ: タグ:ていねいにつくる家。
7月7日、今日から毎週日曜日RKC高知放送でお昼の12:50から矢野工務店のコマーシャル番組が約3分間放送されます。(新婚さんいらっしゃいの前の時間です)皆様、ご覧ください(^^)!関連記事
この記事をシェア
-
休日の過ごし方。
2019.07.06
カテゴリ: タグ:第一の土日は全社員と大工も基本オール休みにしています。
午前中、ハマートでプールを買ってきて孫と遊びます。お昼は久しぶりに旭軒のラーメンと焼餃子をいただきました。定番の美味しさって究極のブランド力ですね。関連記事
この記事をシェア
-
現地調査。
2019.07.06
カテゴリ: タグ:春野町に現地調査に行って来ました。農地転用、分筆、相続の話は施主さんの意向を聞きながら土地家屋調査士の三浦先生と相談して進めて行きます。家の設計の基本となる「向き」は、近隣の建物や農地との距離的なバランスや、風の抜け、日当たり、借景等を踏まえベストな配置計画を考えます。河川敷に広がる田園風景を取り込める塔屋階があれば良いなぁ、と感じました。関連記事
この記事をシェア
-
根津美術館。
2019.07.06
カテゴリ: タグ:- パッシブ技術研究会運営会議で東京に行ってきました。
翌日は家内と南青山の根津美術館に行って来ました。
設計は隈研吾さんです。「座りの良い建築」だと感じました。- 屋根、天井、壁、それぞれ躯体の形状バランスがとても落ち着く空間を作り出しています。
来て良かったです。関連記事
この記事をシェア
-
ミーティング。
2019.06.27
カテゴリ: タグ:
一昨日は監督、設計、社員大工たちとミーティングでした。
各現場の作業工程を確認したり、安全で効率よく仕事を進めていくための役割を話し合います。
オリジナルの納まりを考えて標準化して行く事で早くて綺麗な仕事が出来ます。
そうする事で他には無いものを作っていきます。
会が終わったあとは、小松魚店さんのタタキで一杯やりました。
↑ 実はこれが一番の楽しみなのであ〜る 笑笑
関連記事
この記事をシェア
-
OBのお客様来社。
2019.06.27
カテゴリ: タグ:14年前に当社で新築を建てた須崎市下分のS様。
今回キッチンのI Hを新しく取り替えました。
昨日、わざわざ事務所までお支払いに来てくれました。
色々とお話しをされている中で、
「矢野さんとこのCMが好き」
「矢野さんが頑張っちゅうのを見ると私たちもうれしい」
と、暖かいお言葉をいただきました。
OBのお客様とお会いするのは楽しいです。
ありがとうございます。
関連記事
この記事をシェア
-
見学会終了。
2019.06.25
カテゴリ: タグ:野市での見学会が終了しました。
土日で36組のご来場がありました。
沢山のご来場ありがとうございました。
「ゆらりハウス」のN様、見学会のご協力ありがとうございました。
「NY-Dハウス」はモデルハウスとして展示をしたあと時期を見て販売をいたします。
土日は引き続き見学出来ますので、皆様のご来場をお待ちしております。
関連記事
- ・残暑。
- ・上棟予定。
- ・現場確認パトロール。
- ・「紅葉の家」の上棟
この記事をシェア
-
2棟同時見学会を開催します
2019.06.18
カテゴリ: タグ:野市でお客様のご厚意によりN様邸の見学会が行われます。
施主のN様奥さまのインテリアのコーディネートが私達のデザインする佇まいとマッチングして、とても良い雰囲気に仕上がっています。
和の中にどこか北欧の気配を感じられる優しくて落ち着く空間がとてもしっくりと馴染んでいます。
奥様は以前イラストレーターの仕事をされていたそうです。
絵の描き方は私とは全く違うタッチですが、家のアングルや人物の描き方を見ただけで私はファンになりました。
N様に矢野工務店でイラストの仕事をお頼みしたいくらいです !(^^)!
「ゆらりハウス」 ・ 「モデルハウスNY-Dハウス」2棟同時完成見学会
皆様のご来場をお待ちしています。
詳しい情報はホームページでご覧下さい。
関連記事
この記事をシェア
-
椅子のバリエーション。
2019.04.29
カテゴリ: タグ:まごまごの椅子にバリエーションが増えました。
今後、いろんな色で作成します。
関連記事
この記事をシェア
-
送別会。
2019.04.28
カテゴリ: タグ:山本君が退職することになりました。
二人目のお子さん(長男)が生まれて実家の大月町に帰ることになったようです。
将来的な家の跡継ぎの準備もあるそうです。
いろんなことがあった長いようで短かった5年間。
良く頑張ってくれて本当に感謝しています。
ありがとうございました。
帰ってからも、どうぞ矢野工務店で学んだことや
沢山の仲間が居た事を忘れずに、幡多の地域で活躍してほしいと願います。
近くに遊びに行った時は必ず寄らせてもらいますので、その時はよろしくお願いします。
山本くんのこれからの益々の成長と素晴らしい人生を送る事を願います。
関連記事
この記事をシェア
-
椅子。
2019.04.12
カテゴリ: タグ:わざわ座の「大工の手」で作った子供用の椅子の座面にクッションを付けました。
じぃじぃの椅子
と、
まごまごの椅子。
今後、生産体制が整い次第販売を予定しています。
下記の方のみに販売をさせていただきます。
- 矢野工務店の住まい手さん(お客様)である方
- 矢野工務店とつながりが深い方で、わざわ座の「個人会員登録」をしていただける方
(規定の個人会員登録書の書式にお名前や連絡先をご記入いただけて、活動を応援してくださる方)
じぃじぃの椅子(Yano chair)
デザイン→矢野ひさゆき
製作→藤田大工
まごまごの椅子
デザイン→脚=小泉誠
座面と背もたれ=矢野ひさゆき
製作→藤田大工
関連記事
この記事をシェア
-
小さな助手。
2019.03.11
カテゴリ: タグ:プランを作っていると興味深そうに覗き込む孫の莉衣那。
じぃじぃが真剣にやっていることが何となく雰囲気でわかるみたいです。
本人も真剣に検討しているようです。(^^)
将来は建築家か!
関連記事
この記事をシェア