-
位置出し
2020.01.22
カテゴリ: タグ:一団地申請と建築確認申請が先週末ようやく降りたので、
早速住まいるパークの位置出しに行っていました。
この日はとても風が強く水糸も張れない状態でしたが、なんとか無事に終わりました。
工期は4月25日までとなっています (^_^;)
関連記事
この記事をシェア
-
キッチン紹介
2020.01.21
カテゴリ: タグ:tomoru-house のキッチンを紹介します。
壁側はIHコンロと調理、ダイニング側にシンクを配置したアイランド式セパレートキッチンです。
天板は人工大理石(国産性)、キャビネットには矢野工務店オリジナルの収納を組み込みます。
食器を収納できて、炊飯器も収納できるキャスター付きキャビネットが人気です。
シンク側のオープンのカウンターはぐるぐる回れて食卓台にもなるので家族皆で料理するのが楽しくなります。
キッチンキャビネットの建具は部屋の入口の引き戸やドアのデザインと同じ素材を使用し統一感を出します(テレビ台やデスクも統一します)
キッチンのすぐ横にはたっぷり収納できるパントリーがあります。
最も使いやすい場所にTVホンやスイッチ類をまとめます。
機能性とデザイン性の両方を大切にします。
笑顔あふれ 暮らしにあかりをともす
『 tomoru-house 』
関連記事
この記事をシェア
-
見学会終了
2020.01.20
カテゴリ: タグ:高知市神田の
『 tomoru-house 』の完成見学会が終了しました。
予約制でしたが沢山の皆様にご来場していただきました。
施主のM様に感謝いたします。
今後とも末長いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
笑顔あふれ 暮らしにあかりをともす
『 tomoru-house 』
関連記事
この記事をシェア
-
高知市神田で見学会開催中。
2020.01.19
カテゴリ: タグ:お客様のご厚意により、高知市神田で見学会開催しています。
駐車場の関係で1時間2組の予約制です。
予約でほぼ埋まっていますが、若干空きがありますので、
ご興味のある方はご連絡ください。
https://kabu-katsu.netevent/202001yoyakuseikengakikai/
関連記事
この記事をシェア
-
見学会終了と開催。
2020.01.14
カテゴリ: タグ:四万十町『 kito-toki-house 』の見学会が終わりました。
沢山のご来場ありがとうございました。
今週末は高知市神田で予約制にて完成見学会を行います。
今日は最後の仕上げを内外ともに行っていました。
笑顔あふれ 暮らしにあかりをともす
『 tomoru-house 』
皆様のご来場をお待ちしております。
関連記事
この記事をシェア
-
住まいるパークV
2020.01.09
カテゴリ: タグ:このたび「RKC住まいるパークV」に出展する事になりました。
総合住宅展示場には初めての出展です。
今日はアンテナ広場で地鎮祭です。
昨日までの嵐のような天気が今日は晴れ渡って、
気持ちの良い青空の中、
つつましく執り行われました。
5月オープンとなります。
工事が順調に進みますように!
関連記事
この記事をシェア
-
週末は見学会。
2020.01.08
カテゴリ: タグ:週末は見学会が四万十町土居で行われます。
完成間際の『 kito-toki-house 』に行ってきました。
奥様のセンスと矢野工務店の和モダンな雰囲気がとてもよく馴染んでいます。
「動き」のある中でバランスのとれた落ち着いたデザインに仕上がっています。
一緒に来ていた家内は「とても好きな感じ」だと微笑んでいました。
皆様のご来場をお待ちしております。
関連記事
この記事をシェア
-
1月9日よりオープン
2020.01.07
カテゴリ: タグ:野市ひかりタウンのモデルハウス
「DAN DAN HAUS」は新年は1月9日(木)よりオープンします。
よろしくお願いいたします。
関連記事
この記事をシェア
-
東方面に現場廻り。
2020.01.07
カテゴリ: タグ:7日は午前中事務所で打ち合わせ後東方面に現場廻りで行っていました。
土佐山田の「na-go-mi Haus」はもうすぐ大工造作が完了します。
同じく土佐山田のH様邸は解体工事が終わって今月26日に地鎮祭を行います。
日高村の Rin Rin house は2月末に見学会の予定です。
ありがとうございます。!(^^)!
関連記事
この記事をシェア
-
書き初め。
2020.01.07
カテゴリ: タグ:6日の仕事はじめは朝7時から大工たちと合同の朝礼から始まります。
その後は毎年恒例の「書き初め」です。
全員で書き初めをした後、
当社のOBでもある小松魚店さんでお弁当を買ってきて皆でいただきました。
関連記事
この記事をシェア
-
謹賀新年
2020.01.06
カテゴリ: タグ:皆様、明けましておめでとうございます。
元旦は会社のすぐ前の「富士が浜」で孫の莉衣那にせがまれて凧揚げをしました。
凧はマルニで買ってきたアナ雪のカイトです。
娘夫妻はお歳暮にいただいたハマチを捌いていたので孫二人を連れて行きました。
凧揚げって何十年ぶりやろう?
上手く上がるやろか?
なんて、考えている間もなく、
海からの南風に乗ってあっと言う間にドンドンと天高く登って行きました。
初めての凧揚げにはしゃぎ回っている二人の孫を横目に、
私は孫たちが手を離したら大変なので緊張っぱなしで見守っていました。
そこに、用事の終わった家内と息子夫婦がやってきて凧揚げに加わり、
またまた魚を捌き終わった娘夫婦もやってきて家族揃っての凧揚げとなりました。
お正月と言うのにポカポカと穏やかな日和に包まれて、
海からは心地いい風が流れて、
孫や家族と一緒にいられる、
とても良いひと時でした。
今年も良い年でありますように!
関連記事
この記事をシェア
-
仕事納め。
2019.12.28
カテゴリ: タグ:皆様、今年も大変お世話になりました。
至らぬ点も多々ありました。
沢山の皆様に支えられた一年でした。
来年はより一層努力、精進してまいります。
今日で仕事納めです。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
関連記事
この記事をシェア