2025.05.16
耐震・リフォーム
カテゴリ:未分類
こんにちは、尾﨑です。
今週末と来週末は完成見学会となっております。
来週の見学会は四万十町にて久しぶりの開催となります。
小学校の運動会と重なっている方も多いと思いますが、
ぜひ見ていただきたいお家なので、ご予約をお待ちしております。
完成に向けて絶賛工事中です!
さて、今回は昨年度末に完成した耐震リフォームの完成写真となります。
【外観】BEFORE
空き家になっているご主人のご実家を管理しやすく、
引き継いでいけるような家にしたいとのご要望でした。
元々大きな2階建てのお家でしたが、2階と1階の一部を減築し、
コンパクトな平屋の家に生まれ変わりました。
瓦屋根からガルバリウム鋼板の屋根に葺き替え、
耐震工事もあわせて行っていますので、地震にも強いお家となりました。
工事中の写真はあまりありませんが、少し紹介したいと思います。
解体工事、減築工事が終わった後は大工さんの造作工事に移りました。
2階部分減築して屋根がない状態でしたので、
まずは屋根を作成する工事にとりかかりました。
柱の大きさ、梁の大きさ、位置がバラバラだったので、
一本一本大きさを測量し図面化を行いました。
その後、現場で屋根をつくるために棟や、母屋、垂木の加工を行い、
竹村さんが部材に墨付けを行って、眞鍋くんと屋根を組み立てました。
新しく一からつくるわけではなく、
既存の駆体の寸法にあわせて木材を加工していくので、
とても難しいと竹村さんが言っていました。
【外観】AFTER
外観は新築のコンパクトな平屋のような仕上がりとなりました。
内部は躯体部分を残して、柱や梁が見える真壁仕上がりとしました。
【内観】AFTER
柱や梁がそのまま見える仕上げなので、
新築にはない味のある空間に仕上がりました。
今年から建築基準法が改正され、
リフォームも申請等が必要な場合があります。
増築や減築が難しいケースもありますが、
耐震やリフォームをご検討中の方はご相談下さい。