2018.11.18
検査と耐震診断。
カテゴリ:未分類

皆さん、こんにちは。
ドット笹岡です。
近頃は、冷たい風が吹き
少々寒い気温となっておりますので
体調管理にはお気をつけください。
さて、先日は
梼原の集会所で金物検査を行いました。

金物検査では、
取り付けている金物に間違いはないか、
金物はしっかりと取り付けてあるかを
確認しました。
私は初めて金物検査に立ち会ったので
外から見学という形でした。
たくさんの建築用語が飛び交い
まだまだ知らないことがたくさんあると
改めて気付かされました。
耐震診断では
カメラで写真を撮る係です。

写真は、
補強をどの部分にするか
この壁は補強ができる場所かの
判断をする際に使われます。
なので、
写真が少なかったり、ぶれていたりすると
判断がしづらくなるので
写真はぶれずに
できるだけ部屋全体が映るように心がけています。
市町村によっては、
診断の無料化が実施されていますので
診断をされていないという方は、
お気軽にお声がけください!

 0889-42-2062
0889-42-2062 お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ・資料請求




 
					   
   
  


 家づくりへの想い
家づくりへの想い イベント
イベント 住まいるパーク
住まいるパーク 施工例
施工例 住まい手の声
住まい手の声 分譲地情報
分譲地情報 耐震改修
耐震改修 家づくりの流れ
家づくりの流れ 住まい教室
住まい教室 お金のはなし
お金のはなし 会社案内
会社案内 スタッフ紹介
スタッフ紹介 代表ブログ
代表ブログ スタッフブログ
スタッフブログ お問い合わせ
お問い合わせ