スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 上棟おめでとうございます

    2017.04.22

    カテゴリ: タグ:

    山田さんmini
    こんにちは。
    アップル山田です。
    先日、土佐市蓮池にて木絆楽の家(ききらのいえ)の上棟を行いました。
    天気予報が毎日毎日変わるので、僕も情報に振り回されながらも無事上棟する事ができました。
    IMG_3297.jpg
    上棟日当日はたくさんの大工さんを集めて作業を行うのですが、
    ご近所の方のご厚意で駐車場を貸して頂いたりと本当に助かりました。感謝致します。
    一日で屋根の防水材であるルーフィングの施工まで行い、恒例のブルーシートぐるぐる巻きの養生をし、後日行う屋根仕舞いに備えました。
    IMG_3303.jpg
    そして本日、屋根の通気胴縁の施工を終え屋根仕舞いを完了致しました。
    IMG_3326.jpg
    木絆楽の家は太陽光パネルを屋根に乗せたZEHの家です。
    今後どんどん工事が進み形になっていきます。
    施主のO様今後共宜しくお願い致します。
    上棟おめでとうございます。
    IMG_3333.jpg
    □□□見学会のお知らせ□□□
    四万十市具同にて、「Fit house完成見学会を開催します。
    見学会チラシ案-03
    4/29() 10:00~17:00
    4/30() 10:00~17:00
    家族との距離感や部屋の広さなど、
    生活スタイルに Fit したちょうど良いサイズのお家です。
    予約不要の見学会ですが、ご予約頂きますとスムーズにご見学頂けます。
    みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
    イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html

    関連記事
    この記事をシェア
  • 四万十市で今年2軒目の上棟。

    2017.04.05

    カテゴリ: タグ:

    鈴木さん4mini
    ブルー鈴木です。
    昨日、四万十市古津賀にて「Tsu-Tsu-mu house」の上棟を行いました。
    最近は天気が変わりやすく予報が1日ごとに変わりますので心配していましたが、
    上棟当日は終日天気も良く、春の陽気で動きやすく作業がはかどりました。
    DSCF5778.jpg
    DSCF5779_201704051706490bf.jpg
    DSCF5781.jpg
    DSCF5785.jpg
    DSCF5791.jpg
    DSCF5805.jpg
    DSCF5799.jpg
    DSCF5800.jpg
    DSCF5811.jpg
    DSCF5825.jpg
    「Tsu-Tsu-mu house」の立地場所は住宅地ではありますが、
    角地で南面は畑になっており、日当たりや風の通りも良い土地です。
    最初にまず敷地調査に行った時に現地の状況等を確認し
    日の入り方や風の通り方など、十分に検討するとともに、
    お客様からヒアリングしたご要望等を確認しながらプランニングを行います。
    奥様希望の使い勝手の良い家事動線の事や御主人希望の書斎の事、その他色々と住まい方について
    打ち合わせを重ね、施主様の要望や矢野工務店らしさがうまくまとまったプランになりました。
    施主様との出会いからこの日を迎えるまで何ヶ月か経ち、
    無事に「Tsu-Tsu-mu house」を上棟することができ本当に嬉しく思います(^-^)
    作業の最後はいつも通りのシートぐるぐる養生で、1日を終えました。
    U様この度は上棟おめでとうございます。
    矢野工務店スタッフ一同、「Tsu-Tsu-mu house」の完成をとても楽しみにしております。
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。
    DSCF5833.jpg
    □□□見学会のお知らせ□□□

    四万十市具同にて、「Fit house完成見学会を開催します。
    見学会チラシ案-03
    今回の見学会は予約不要です。
    みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 上棟しました。

    2017.02.17

    カテゴリ: タグ:

    鈴木さん4mini
    矢野ブルー鈴木です。
    先日、四万十市で「Fit House」が上棟しました。
    朝はとても寒かったですが、日中はとても暖かく作業のしやすい1日でした。
    大工さん各々が自分のやるべき仕事を黙々とこなしていきながら連携の取れた作業を行い、
    少なめの人数ではあったものの順調に工事を進める事ができました。
    DSCF5470 copy
    DSCF5496 copy
    DSCF5526 copy
    DSCF5541 copy
    DSCF5557 copy
    「Fit House」は606(6m×6m)の標準プランをI様のライフスタイルに合わせて
    カスタマイズした607(6m×7m)プランのお家になります。
    施主のI様が上棟してお家を見られた時「想像以上に大きくてびっくりです。」
    言われていました。
    僕も上棟作業中実際に建物の中に居ましたが、名前の通り本当にちょうど良いサイズで
    十分な広さを持ったお家だと感じました。完成がとても楽しみです^ ^
    これから本格的に造作工事が始まります。
    工程管理をしっかり行い、段取り良く工事を進めたいと思います。
    I様、この度は上棟おめでとうございます。
    今後ともよろしくお願い致します。
    IMG_5561 copy

    関連記事
    この記事をシェア
  • 高知市で上棟。

    2017.02.08

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    みなさま、こんにちは。
    フラワー矢野です(^^♪
    ここ最近お天気が良いのですが、空気の乾燥で喉を痛めないようにしたいですね。
    (私にとっては喉だけでなくお肌もカサカサで大変です^^;)
    さて、本日は高知市瀬戸にて上棟を行いました。
    矢野工務店の大工さん達が真剣な眼差しで作業をしていました。
    上棟2 ブログ用
    ※お昼前に撮影した写真です。
    「優心の家」(ゆうみのいえ)
    明るいご主人に優しい奥様。そして人懐っこくて可愛いお子様(^-^)
    そんなご家族T様のお家の完成が楽しみです!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2016~2017

    2017.01.11

    カテゴリ: タグ:

    裕大さんmini
    こんにちは。
    矢野ストライプです。
    あけましておめでとうございます
    2017年になり10日程過ぎましたが、今年もより一層仕事、プライベート共に充実した一年になるように
    頑張りたいと思います。
    今年の書き初めは「初志貫徹」にしました。
    image1 (26)
    今年は色々な事に挑戦して、最初に決めた事を最後まで成し遂げれるようにと、この文字にしました。
    今年も一年宜しくお願い致します。
    昨年の年末の事になりますが、高知市福井で「心葉の家」の上棟を行いました。
    いつものように前日までに土台を敷き、当日は柱をたてる所からのスタートです。
    前日まで雨が続き、建前当日も雨が降らないか心配でしたが、途中で時雨があったものの最後まで天気がもってくれてスムーズに建前を行う事が出来ました。
    image2 (7)
    image3 (5)
    この日も、屋根の合板まで作業が進み、しっかりとブルーシートで養生を行いました。
    途中、お施主のK様に差し入れを頂き、大工と一緒に頂きました。
    K様ありがとうございました♪
    image4 (3)
    屋根の施工が終わって、ふと空を見ると、綺麗な虹が空にかかっていました♪
    「心葉の家」は矢野工務店で初めて、外壁の色を「モスグリーン」で施工します!
    今までのお家とは少し変わった雰囲気になると思うので、ストライプは既に完成が楽しみです!
    K様この度は上棟おめでとうございます。
    素敵なお家が完成するように精いっぱい頑張りますので、これからも宜しくお願い致します。

     

    ☆☆☆ 見学会のお知らせ ☆☆☆
    高知市横内にて、「木和香ハウス」完成見学会を開催します
    kowaka house 1-1
    「木和香ハウス」はご夫婦それぞれが育ってきた家の
    ライフスタイルを取り入れた居心地の良い家です。
    畳リビングに造作のソファ。床座派の奥様とソファ派の
    ご主人が一緒にくつろげるこだわりの場所になりました。
    オリジナルキッチンには憧れのドイツ製大型食洗機を採
    用。1日分の食器を一度に洗える容量は、家事と育児に
    忙しい奥様にとって大きな魅力の一つです。
    1月14日()・15日(
    10:00~17:00


    地図はこちら
    今回の見学会は予約不要です。
    みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

    関連記事
    この記事をシェア