2021.06.22
虫よけスプレー
カテゴリ:プライベート

こんにちは、オレンジ山田です。
プランターの寄せ植えが、ぐんぐん成長中です。


主人のブログにあるように、プチトマトは植え替えました。
パセリが思いの外、成長したのですが、あまり出番がなくて困っています…。(笑)
大葉が活躍する季節になってきましたが、まだあまり成長してなくて心配です(:_;)
さて、毎朝、デッキに出て水をあげるときや、キッチンの窓を開けるときに(キッチンの窓は網戸がしてありますが)、
小さい虫や蚊が入ってくることがあるので、ハッカ油で虫よけスプレーを作ってみました!

ハッカ油・精製水・パストリーゼ(アルコール)をドラッグストアで買ってきて、
ポリエチレンのスプレーボトルに入れるだけで完成です(^^)
(ポリエチレンのボトルだと、油系やアルコール類を入れても溶けたりしないそうです。)

窓を開けた時にシュッシュッとしておくと、ハッカの香りも香ってすっきりしてとても気持ちいいです。


お出かけ前の子供の足元にも使えるので、今年の夏は自作の虫よけスプレーの出番が多くなりそうです(^^♪
関連記事
- ・住まいるパークのモデルハウス。
- ・GW
- ・キャビネットが。
- ・夏




