-
「心葉の家」 完成見学会!
2017.03.17
カテゴリ:見学会 タグ:
ドット金平です。
明日と明後日、高知市福井町で 「 心 葉 の 家 」 の完成見学会【予約制】を行います。
矢野工務店では初めてのモスグリーンの外壁。
家族で使う本棚やL型キッチン、
ダイニングから一段下がった籠もれるリビングなど。
土地の高低差を活かした玄関アプローチにも注目です!
見学会は【予約制】で行います。
見学を希望される方は事前にご連絡ください。
ご予約はお電話または お問い合わせフォーム よりお申込みください。
皆さまのご来場お待ちしております!
3/18(土) 10:00~17:00
3/19(日) 10:00~17:00
イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html
お問い合わせフォームはこちら→ https://kabu-katsu.netcontact.html
ひだまりの庭で過ごす
「 心 葉 の 家 」関連記事
この記事をシェア
-
雨のち晴れ。
2015.04.08
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
最近本当に雨が多いですね・・・。
そんな中、今日は午後から貴重な晴れ間が出てきました。
「ここなの家」ではこの晴れ間を無駄にしない様に外部工事を行い、
今日だけで約8割ほど耐力壁面材「モイス」の施工が完了しました。
天気予報では明日も晴れとの事なので、屋根工事の残りを一気に終わらせたいと思います。
関連記事
この記事をシェア
-
お引き渡し。
2017.03.16
カテゴリ:お引き渡し タグ:
ブルー鈴木です。
ブログアップが遅れましたが、先日、見学会を開催させて頂いた
「花菜木の家」のお引き渡しをさせて頂きました。
別の日に各設備機器メーカーの取扱説明を終わっていましたので、
この日はメンテナンスの事などを主に説明させて頂いた後、本鍵をお渡ししました。
鍵をお渡しする時は、お客様の新しい生活がスタートする記念すべき日なので、
この日を無事迎える事ができ、本当に良かったです。
工事が始まって約5ヶ月間、長い様に思えますがあっという間の工事期間でした。
工事が終わり少し寂しい気持ちもありますが、
これからまた末永いお付き合いをさせて頂きたいと思っております。
I様 工事期間中は色々と本当にありがとうございました。
またメンテナンスにお伺いさせて頂きます^_^
今後ともどうぞよろしくお願い致します‼︎
関連記事
- ・8月のお引渡し。
- ・お引渡し
- ・お引渡し
- ・「暖和の家」お引渡し
この記事をシェア
-
いただきました♪
2015.04.07
カテゴリ:未分類 タグ:
ドットです。
4月に入ってから雨の日が多いですね。
早くぽかぽかな毎日になってほしいです。
土曜日に地鎮祭のあった、O様からお菓子をいただきました!
しっとりとした白餡のおまんじゅう「博多通りもん」です。
ああ、おいしそう(*´∀`*)
そして昨日事務所に来てくださった、お家を建築中のT様。
シュークリームとチーズケーキの差し入れをいただきました。
あああ、おいしそう(*´∀`*)
食いしん坊な私を筆頭に、スタッフみんなでぺろりといただきました。
O様、T様、優しいお心遣いありがとうございます(*^_^*)関連記事
この記事をシェア
-
見学会のお礼とお知らせ☆彡
2017.03.13
カテゴリ:見学会 タグ:
お久しぶりです。スター谷井です
少しずつ暖かくなり、あちこちで菜の花や桜が咲きはじめてきましたね。
ポカポカと温かくなる季節なので、お出かけするのがとってもワクワクします
しかし、花粉症の私は鼻がムズムズと、目のかゆみと戦っております。
そんな私は、マスクが手放せません。
先週末は、四万十町で 『 花菜木 の家 』 の完成見学会を開催しました。
ご近所さんも、沢山おいでてくれました。
お天気も良く、沢山の方にお越しいただきました。
「 平屋のお家を見てみたい 」 と遠方からお越しいただいたお客様もおいでました。
2日間 『 花菜木 の家 』 を大切なお家を快く貸して頂き ありがとうございました。
施主様の I 様見学会中に差し入れをいただきまして、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
これからも、末永くお付き合いのほど、よろしくお願いします。
見学会のおしらせ
高知市福井町にて、『 心葉の家 』 完成見学会を開催します
モスグリーンのガルバリウムの外壁を使っています。
矢野工務店では初めての色です。
それぞれ、お部屋には居場所があって 落ち着いた雰囲気のお家です。
リビングはダイニングから一段下げてこもった空間を作り出してます。
3/18 (土) ・ 19 (日)
10:00 ~ 17:00
土日共、完全予約制 の見学会となっております。
見学会ご希望のお客様は、下記に一度ご連絡お願いします。
0889-42-2062
又は、
080-6392-2062 (矢野真理携帯)
ご予約をお待ちしております。
見学会会場については、お予約いただいたお客様に別途連絡させていただきます。関連記事
この記事をシェア
-
上棟しました!!
2015.04.03
カテゴリ:未分類 タグ:ブルー鈴木です。
桜の咲く季節は毎年梅雨の様に雨が続く時がありますが、ここ最近とても不安定な天気が続いています。
先日、佐川町「ここなの家」では晴れ間を狙って土台敷き、上棟を行いました。
土台敷き組と横垂木加工組と2組に分かれて作業を進めます。
建前日当日は天気予報では「くもり」でした。
少しでも作業を進める為に朝早めから作業を開始し、スピーディーに工事を行いました。
途中、少し霧雨が来ましたが作業にはそれほど支障もなく、一気に垂木取り付けに入りました。
この時点で11時頃なので、今までで最速かもしれません。
2時過ぎ頃から雨が降りはじまましたが、大工さんが休憩時間も削って頑張ってくれたおかげで
野地合板取り付けも半分終わり、無事シートぐるぐる巻きで終えることができました!!
これから雨がしばらく続く様ですが、内部作業を進める事が出来るので一安心です。
途中、施主のK様が現場に来て下さり、飲み物とおやつをたくさん持ってきてくれました^^
みんなで美味しく頂きました。お心遣いありがとうございます!!
K様にはご契約後も完成見学会にいつも来て頂いております。
その時のK様の真剣に見学して頂いている表情が毎回とても印象的です。
K様のご期待に添える家づくりをしていきたいとスタッフ全員で一丸となって頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
K様 この度は上棟おめでとうございます。関連記事
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・撮影
- ・撮影
- ・静岡と東京
この記事をシェア
-
耐震工事
2017.03.11
カテゴリ:現場リポート タグ:
山本です。
気温もだんだんと安定してきて春めいてきましたね。
至る所で雪割桜が満開になっています。
今回は須崎市で耐震工事を行っている現場ですが、
耐震工事を行う際に改修工事も行っています。
元々は店舗でしたが、間取りも変えてバリアフリー化していきます。
まだ工事が始まったばかりで写真でわかりにくいですが、
随時載せていきますのでご覧ください。
年度末になり耐震工事も今年度分はもう終わりになってきましたが、
4月以降は耐震改修の予算が下りるので、引き続き耐震工事を行うことができます。
耐震診断、設計、工事をすべて自社で行っています、
興味のある方はお電話でもご説明できますので、お気軽にお問い合わせください。
今週末は完成見学会です!
見学会は予約制で行います。
見学を希望される方は事前にご連絡ください。
ご予約はお電話または お問い合わせフォーム よりお申込みください。
皆さまのご来場お待ちしております!
3/11(土) 10:00~17:00
3/12(日) 10:00~17:00
イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html
お問い合わせフォームはこちら→ https://kabu-katsu.netcontact.html
花や木の香りを感じて和む家
「 花 菜 木 の 家 」関連記事
この記事をシェア
-
4月スタート!
2015.04.02
カテゴリ:未分類 タグ:
ドットです。
昨日から4月がスタートしましたね。
入学式や入社式など、新しいスタートが始まる方が多いのではないでしょうか。
ドットは昨日で入社1年になりました(^^)
今年度もよろしくお願い致します(*^O^*)
昨日は毎月恒例、大工さんたちとの合同朝礼がありました。
7時だョ!全員集合!
朝早くからみんなしっかり集まりました(・ω<)
朝礼の後は、みんなで集合写真を撮りました。
営業の尾﨑さんや大工さんも増えたので、新年度に記念撮影です!
イスを並べて準備中。
カメラの位置も確認して、お互いの顔がかぶっていないかも確認して・・・
準備完了です!
撮りますよ~、はいチーズ!
カシャッ!
みなさんありがとうございました(*^^*)
この後大工さんたちはそれぞれの現場へと出発。
安全に気を付けて頑張ってください!
新しく撮った集合写真は、ホームページのスタッフ紹介ページに載せています。
みなさん見てみてくださいね(*^O^*)
↓スタッフ紹介ページへのリンクです(^^)
https://kabu-katsu.netstaff.html
*お知らせ*
4月11日(土)、12日(日)に高知市万々で完成見学会を行います。
木をふんだんに使ったお家です。
皆さまのお越しをお待ちしております(^^)
関連記事
この記事をシェア
-
完成見学会のお知らせ☆
2017.03.09
カテゴリ:未分類 タグ:
フラワー矢野です(^^)
最近また寒くて、まだまだ冬物が手放せないですね^_^;
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
昨日は、「優心の家」(ゆうみのいえ)で上棟後のお食事会に
参加させていただきました。
担当の現場監督の山田さんが少々緊張しながら挨拶をさせていただき、
T様からも一言いただきます。(・∀・)
そして、担当大工さんと一緒に豪華な海鮮弁当をいただきました(^o^)
旬の新鮮なお魚がプリプリしていて大変美味しかったです。
3時の休憩用にと大工さんへコーヒーやお菓子、帰り際には私達にまで おみやげにビールをいただきました。
お心遣い、ありがとうございます(^o^)
「優心の家」(ゆうみのいえ)は先月上棟を行い、現在は内部で大工さんが隙間なく入った断熱材の内側にボードを貼っています。
そんな様子を初めて目にしたT様ご夫婦は「こんな風にしてお家はできるんですね!」と感心されていました。
お仕事帰りに娘さんと建築中の我が家を見るのが楽しいと目をキラキラさせてお話してくださいました。
完成が楽しみですね(^^)
今後とも宜しくお願い致します。
今週末は完成見学会です!
見学会は予約制で行います。
見学を希望される方は事前にご連絡ください。
ご予約はお電話または お問い合わせフォーム よりお申込みください。
皆さまのご来場お待ちしております!
3/11(土) 10:00~17:00
3/12(日) 10:00~17:00
イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html
お問い合わせフォームはこちら→ https://kabu-katsu.netcontact.html
花や木の香りを感じて和む家
「 花 菜 木 の 家 」関連記事
この記事をシェア
-
見学会を行いました。
2015.03.31
カテゴリ:未分類 タグ:こんにちは(^O^)
まだ似顔絵がない尾崎です。
桜が満開になってきましたね。みなさん、もうお花見は行かれましたか?
私はまだ行けてないですが、通勤途中の桜を見て毎朝癒やされています。
「和笑の家」完成見学会にご来場いただいたお客様、ありがとうございました。
矢野工務店初の土佐山田町での見学会でしたが、沢山のお客様がおいでてくれました。
「風が通って気持ちがいいですね。」 「統一感があってステキ!」
「居心地が良い、ずっとお喋りしよりたい!」 「このまま住みたい。」
などなど、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
本当にありがとうございます。たくさんお越しいただいたので、写真を撮るのを忘れてしまいました(^^ゞ
M様、大切なお家を2日間も貸していただき、ありがとうございました。
M様より、かわいいラッピングのお菓子をいただきました。
サツマイモや、土佐茶を使った抹茶クッキー。おやつタイムにみんなでいただきます(*^_^*)
そして、奥様のお父様からはビールもいただきました。ありがとうございます。
「もっと矢野工務店の家が見てみたい!」という方。
4月の見学会は4月11日(土)・12日(日)です。
高知市万々にて行います。こちらのお家も見どころ満載です。
お楽しみに!関連記事
- ・撮影
- ・検査
- ・耐震現場へ
- ・わざわ座デザインコンテスト
この記事をシェア
-
インスタグラム
2017.03.09
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは
ストライプ矢野です。
暖かくなったかと思うと寒い日が続いたり、春に近づいて来ているのが感じられます。
先日の休日に、須崎市吾桑の雪割り桜を見に行きました。
今年は例年より咲くのが遅かったみたいで、見ごろを過ぎたかな?って思って行きましたが丁度満開でした!
桜と菜の花の色がすごく綺麗でした。
気分転換もできてリフレッシュできた休日でした!
さて、フェイスブックとも連動していますのでお気づきになった方もいらっしゃったと思いますが
矢野工務店は最近インスタグラムを始めました。
インスタグラム → 矢野工務店
フェイスブック → 矢野工務店
まだ始めたばかりで写真は少ないですが、これからは完成した現場や進行中の現場、こだわりポイントなども随時更新していく予定です♪
インスタグラムに登録されてる方はよろしければフォローをお願い致します!
次の見学会の見所なども更新します!
見学会は予約制で行います。
見学を希望される方は事前にご連絡ください。
ご予約はお電話または お問い合わせフォーム よりお申込みください。
皆さまのご来場お待ちしております!
3/11(土) 10:00~17:00
3/12(日) 10:00~17:00
イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html
お問い合わせフォームはこちら→ https://kabu-katsu.netcontact.html
花や木の香りを感じて和む家
「 花 菜 木 の 家 」関連記事
- ・写真撮影へ
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・写真撮影
- ・静岡と東京
この記事をシェア
-
社内検査
2017.03.07
カテゴリ:現場リポート タグ:
Yellow尾﨑です。
最近少しずつ春めいてきましたね。
思いっきり窓を開けて気持ちの良い風を入れたいところですが、
我が家は私以外、みんな花粉症。
洗濯物は外に干せないし、ティッシュは沢山消費するし、毎年憂鬱な時期です。
花粉症の家族に怒られそうですが、ダイニングに「ミモザの花」を飾っています。
少しでも気分を上げたくて、私の好きなyellowに元気をもらっています。
明日は 「ミモザの日」 です。
イタリアでは男性が日頃の感謝の気持ちを込めて妻や恋人、
身近な女性にミモザの花を贈る習慣があるそうです。
男性のみなさん、恥ずかしがらずに大切な人に贈ってみて下さい。
女性は花が大好きです。ブルゾンちえみも言っていましたよ(笑)
さて本日は、今週末見学会を行う「 花 菜 木 の 家 」で社内検査をしました。
「 花 菜 木 の 家 」は矢野工務店でも久しぶりの「平屋の家」です。
「年齢を重ねても住みやすい家、コンパクトな家を」 と希望されたとおり、
永く飽きのこない生活しやすいお家が完成しました。
私ももう一度家を建てることがあったら 「絶対平屋が良いなぁ」 と思いました。
見学会は予約制で行います。
見学を希望される方は事前にご連絡ください。
ご予約はお電話または お問い合わせフォーム よりお申込みください。
皆さまのご来場お待ちしております!
3/11(土) 10:00~17:00
3/12(日) 10:00~17:00
イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html
お問い合わせフォームはこちら→ https://kabu-katsu.netcontact.html
花や木の香りを感じて和む家
「 花 菜 木 の 家 」関連記事
この記事をシェア