スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 忘年会

    2017.12.13

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。

    矢野ストライプです。

     

    12月に入り寒さがより一層厳しくなってきました。

    インフルエンザも流行っているみたいなので、手洗いうがいをして乗り切りたいです。

    皆様も風邪にはお気をつけください。

     

    毎年12月1日は矢野工務店の忘年会です。

    今年も、須崎の喜楽さんで忘年会を行いました。

     

     

    協力業者さんと大工さんにも出席頂き、総勢60人を超える忘年会でした。

    普段はなかなか話す機会のない方業者の方とも沢山話すことが出来て、とても楽しいひと時でした。

    (話に夢中で忘年会中の写真を撮り忘れました💦)

     

    今年もあと少しですが気を引き締めて頑張りたいと思います。

     

     

     

    ここからはプライベートのことになりますが、、、

     

    先日、大工さんと監督の山田さんと一緒に須崎の海に釣りに行きました。

    今までも何度か連れて行ってもらっていましたが、今回は少し大物を狙うエビングという仕掛けに挑戦してみました。

     

    須崎の久保釣り具さんで前日に仕掛けを揃え、当日の朝にしっかりと酔い止めを飲んで7時に出航です。

     

    須崎に長いこと住んでいますが海から見る景色は新鮮で、毎回出航の時はワクワクします。

     

    朝日が昇ってくるのを横目にポイントまで船を走らせます。

     

    20分ほど走ってポイントに到着して、さっそく仕掛けを落とします。

    が、最初はなかなか当たりも無く、時間だけが過ぎていきます。

    そうしていると、大工さんに当たりがありました!

    釣りあげてみると、カンパチが釣れました。

     

    この後も、三人にそれぞれ当たりがあり大漁で帰る事が出来ました。

     

     

    上の3匹を釣る事が出来ました。

     

    気分転換にもなり、晩御飯も贅沢になった良い休日でした。

     

     

     

    ~お知らせ~

     

    朝倉ショーホーム見学会開催

     

    ・12月17日()10:00~17:00

    ・高知市朝倉丁716-2

     

    当日は女性スタッフによる手作りクッキーとお茶のおもてなしをご用意。

    いつもとはちょっと違う見学会にぜひお越し下さい。

    ご予約特典もありますので、詳しくはイベント情報をご覧ください。

    https://kabu-katsu.netevent/171204-1/

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 日曜日。

    2019.11.17

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、尾﨑です。

     

    先週の日曜日は Yanofes(矢野工務店 お客様感謝祭2019)が開催されました。

     

     

    お天気にも恵まれ、61組のOB様にご来場いただき、とてもにぎやかな感謝祭となりました。

     

    企画と準備を女性スタッフが中心となり行ってきましたが、やはり当日は色々なハプニングが起こり、

     

    その都度、協力会社さんの力や、スタッフみんなの力をかりて、なんとか無事に行うことができました。

     

     

     

    私は司会・進行という大役を任されていたので、終了までなかなか気が抜けませんでした。

     

    その中でも久しぶりにお会いするOB様とお話しができ、楽しいひとときを過ごすことができました。

     

    帰り際には「ご苦労さまです。楽しかったです!また来年も楽しみにしていますよ!」と声をかけていただき、

     

    大変なこともありましたが一気に吹き飛び、とても暖かい気持ちになりました!

     

    ご参加いただいたお客様、本当にありがとうございました。

     

    至らない点もあったと思いますが、今年の反省を活かし来年はもっとパワーアップした Yanofes にしたいと思いますので、

     

    来年もどうぞ遊びに来てくださいね。よろしくお願いします。

     

     

     

    Yanofes からあっという間の1週間。月日が経つのは本当に早いです。

     

    秋を通り過ごして冬がかけ足でやってきています!

     

    来月は12月。体調管理に気をつけながら仕事をこなしていきたいと思います。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お客様感謝祭

    2019.11.11

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    昨日、お客様感謝祭を開催いたしました。

     

    第3回目となる今回は61組、

     

    200名を超えるお客様に参加していただきました。

     

    開始時間までに協力業者の皆さんに

     

    お手伝いしていただきながら会場の設営を行いました。

     

     

     

    社長の挨拶が終わり、

     

    お子様向けのお餅投げから感謝祭がスタート。

     

     

    飲食ブースには長蛇の列ができていました。

     

     

    S様(OB様)と

     

    CMソングでお世話になっている田中 愛さんによるミニライブ

     

     

    大工さんによる木工教室

     

    今年はツールボックスとお箸作りをしていただきました。

     

     

    最後はみんなで集まって集合写真を撮影し、

     

    2回目のお餅投げをして感謝祭終了。

     

     

    今回で3回目の開催となるお客様感謝祭。

     

    お引渡しさせていただいてから、

     

    なかなかお客様にお会いする機会がないので、

     

    皆様とお話ししていると、

     

    建てた当時はまだ小さかったお子様が小学生になっていたり、

     

    中学生になっていたり、時間が経つのは早いなとつくづく感じます。

     

    来年も開催予定ですので、皆様のご参加をお待ちしております!

     

     

     

    お知らせ

     

    感謝祭に参加されたお客様で、

     

    会場に忘れ物をされている方はいらっしゃいませんでしょうか?

     

     

    お心あたりのある方は弊社までご連絡ください。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • イベント

    2019.05.24

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。yellow尾崎です。

    良いお天気が続いています。

    暑いですが、やっぱり晴れは気持ちが良いですね(^o^)

     

    昨日、我が家の庭に一頭の”ホタル”が迷い込んできていました。

    近所に小さな川(仁淀川の支流)があるのですが、毎年この季節になると”ホタル”がやってきます。

    よる、犬の散歩に行くと見かけるのですが、庭で見るのは初めてでした。

     

    犬が一点を見つめて何かを狙っていたので気づきました。

    息子に救出してもらい、きれいな川に無事戻してあげました。

    ホタルが見れる環境で暮らしていけることに感謝をし、

    自然を壊さないように配慮をしながら生活していきたいと思います。

     

     

    さて、明日あさっては『構造見学会とやのcafe』を開催します。

    予約制ですが両日ともにまだ空きはあるので、お問い合わせをお願いします。

     

    構造見学会のお知らせ

     

    5/25()26(

     

    構造見学会は土佐市高岡町乙「yawaraka house」

     

    やのcafeニューモデルハウス(襷ハウス)にて開催します。

     

     

    今回はどちらも予約制となっております。

     

    1時間2組までとさせていただくため、お早めにお申し込みください。

     

    今回は2つの会場が近いので、

     

    構造見学会では、完成してからは見えなくなる箇所や、

     

    「断熱+気密(気密測定)+自然換気+耐震設計」にこだわる矢野工務店独自の取り組みを見ていただき、

     

    その後はニューモデルハウスにて女性スタッフ手作りのスウィーツを食べながら、

     

    ゆっくりと過ごしていただくのもおすすめです。

     

    ぜひ2会場ともにお越しくださいね。

     

    皆さまのご来場お待ちしております。

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 感謝の言葉。

    2019.11.06

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。小松です。

    暑がりの私も流石に半袖では寒く感じるようになりました^^;

    みなさまも風邪にはお気をつけくださいね。

     

    さて、我が家の双子がお世話になっている保育園では月1回のお弁当の日があります。

    まさに今日がお弁当の日だったのですが、朝早くから頑張りました!!

     

    主人が(・∀・)

     

    毎回前日に材料を購入するのですが、すっかり忘れてしまっていたため

    白いかまぼこの代わりに、玉子の白身を使っていて完成(^^)

     

     

    主人に感謝の言葉をしっかり伝えました。

     

    話は変わって、矢野工務店の事務所では毎日感謝祭の準備で大忙しです。

     

    今年で3回目になるので、年々段取りも慣れてきています。

     

    ですが、抜かりがないよう念入りにチェックを行います。

     

    スタッフだけでは足りないため、業者さんもたくさんお手伝いに来てくださいます。

     

    お客様はもちろんですが、業者様にも心から感謝いたします。

     

    ありがとうございます!!

     

    皆様、当日はよろしくお願い致します。

     

    ※写真は昨年の感謝祭に撮影したものです。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 11月。

    2019.11.01

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。尾崎です。

     

    本日から11月。

     

    朝7時から大工さんとの合同朝礼を行い、業務がスタートしました。

     

    先月までは朝の寒さを感じませんでしたが、今朝は秋らしい寒さを感じました。

     

    風邪など、体調管理に気をつけたいものです。

     

     

    さて、野市ひかりタウンもオープンし、毎日慌ただしく過ごしています。

     

    先週のオープンイベントには沢山のお客様にご来場いただき、にぎやかな船出となりました。

     

    1年間はモデルハウスとして展示しますので、ぜひご来場下さい!

     

     

    そして、Yanofes (矢野工務店 お客様感謝祭2019) も近づいてきました。

     

    準備も最終段階に入り、抜かりがないように確認しながらすすめています。

     

    昨年とは違ったワークショップやステージイベントも開催予定です。

     

    ご予約頂いたお客様には近日中に詳細をお送りしますので、少々お待ち下さい!

     

     

    感謝祭では一番人気の「貝焼き」。もちろん今年もご用意しています!

     

     

    お天気が心配になりますが、とっても気持ちの良いところなので絶対晴れて欲しいです!

     

    皆さまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • のいちひかりタウン

    2019.10.31

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。アップル山田です。

     

    ついにのいちひかりタウンがOPENしました。

     

    上棟からちょうど3ヶ月。

     

    私の中ではあっという間に完成したように感じます。

     

    OPENに間に合うのかハラハラしながら工事を進めていましたが、

     

    なんとか無事竣工し、ホッとしております。

     

     

    当日はテープカット等セレモニーが行われ、

     

    晴れ晴れとした天気の中OPENしました。

     

     

    住宅展示場に出展するのが初めてですが、

     

    今後たくさんの方に「矢野工務店」を知って頂き、

     

    たくさんの方に「矢野工務店」の家造りを感じて頂きたいと思います。

     

    今週末、11月2日、3日、4日もイベントが開催されますので、

     

    私も現地にてお客様のご案内をします。

     

    お時間のある方は是非、モデルハウスを見に来て頂けたらと思います。

     

    皆様のご来場お待ちしております。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • やのカフェ(^^)

    2019.05.21

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは☆

     

    グリーンスター谷井です。

     

    昨日の天気は、風とともに降る大雨だったので、傘が壊れたり横から雨で大変でしたね^^;

     

    昨日とはうって変わって今日は晴天ですが、そろそろ梅雨の時期に入りますね!

     

    季節の変わり目です。体調にはお気をつけください。

     

     

    さて、今週末は 土佐市高岡町乙「yawaraka house」にて、構造見学会を開催します。

     

    普段見れない構造を見ていただくことができる機会なので、是非お越しくださいね。

     

    同時に、襷はうす(ニューモデルハウス)では やのカフェもオープンしております。

     

    今回の やのカフェのメニューは、

     

    『 タピオカミルクティー&手作りクッキー 』

     

    を予定しています。

     

     

    襷はうす(ニューモデルハウス)にて女性スタッフ手作りのスウィーツを食べながら、

     

    ゆっくりと過ごしていただきたいと思っています。

     

    お家づくり相談も行っておりますので、お気軽にお越しくださいね。

     

    どちらも予約制となっております。

     

    お早めにご予約ください(^^)

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 住宅展示場のいちひかりタウン。

    2019.10.21

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。

    小松です(・∀・)

    のいちひかりタウンのグランドオープンまで後数日となりました!!

    私達スタッフも初めてのことにドキドキしています。

     

     

    現場での作業は大詰めになっていて大工さんや業者さんがテキパキと作業を進めてくれています。

    そんな中、私達スタッフも図面を見ながら確認を行いました。

     

     

     

    1年間限定でモデルハウスとして展示させていただく「DAN DAN HAUS」

    ぜひ、みなさまご来場ください。

    お待ちしておりますm(_ _)m

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • のいちひかりタウン

    2019.10.19

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、尾崎です。

     

    実は最近、念願の「ぬか漬け」をはじめました。

     

    お漬物の中でも「ぬか漬け」が好きなので、いつかは自分の「ぬか床」をもちたいなと思っていました。

     

    でも毎日のお世話が大変なのでなかなか手を出せずにいましたが、手軽にできるものを見つけました!

     

    ヒット商品なのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、

     

    無印良品の「発酵ぬかどこ」です!

     

     

    これが本当に簡単で美味しい「ぬか漬け」が出来上がります。

     

    作り方は、野菜を洗って漬けるだけです!

     

    パウチのまま漬けられますし、そのまま冷蔵庫で保管できます。

     

     

    毎日かき混ぜなくても大丈夫なんですよ。

     

    ダイエット・美容・疲労回復・アンチエイジング他、体に良いことばかりの「ぬか漬け」。

     

    ご興味がある方はぜひ作ってみて下さい。

     

     

    山田さんのブログにもありましたが、10/25(金)から「のいちひかりタウン」がオープンします!

     

    現場の工事も大詰めになり、最後の仕上げに入っています。

     

    私も資料の作成や美品の準備など、だんだんとあわただしくなってきました。

     

    皆さんにきちんと見て頂けるよう、抜かりがないようにしたいと思います!

     

     

    25日(金)・26日(土)・27日(日)の3日間はオープニングイベントを開催しています。

     

    ご家族皆さまで、ぜひご来場下さい。

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 今日から見学会。

    2018.10.20

    カテゴリ:,  タグ:

     

    こんにちは(^o^)小松です。

     

    本日から四万十町にて、

     

    施主さまのご厚意により『完成見学会』を開催致します!!

     

    センスの良い施主さまが小物をバランス良く置いてくださいました。

     

    ぜひ、ご覧くださいね。

     

     

    また、本日から2日間 高知市中央公園では

     

    [もくもくエコランド2018]にも出店中☆☆☆

     

     

     

    イベント盛りだくさんの矢野工務店です(^o^)

     

    お天気にも恵まれました。

     

    ぜひ、皆さま足をお運びくださいね。

     

    見学会のお知らせ

     

     

     

    開催日:2018年10月20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)
    場所 :四万十町香月が丘
    時間 :10:00~17:00

     

     

    ~たくさんの植物に囲まれて暮らす~

    「plants yard house」

     

    『plants yard house』はご夫婦の好きなものを集め、

    インテリアと暮らしの楽しさがたくさんつまった平屋のお家です。

     

    外観は白を基調としたどこか倉庫的なイメージと、

    1950年代のミッドセンチュリー家具が似合う洗練された内装のデザインとなっています。

     

    また、見た目のオシャレさだけではなく使い勝手や性能面も充実。

    「断熱+気密(気密測定)+耐震設計」はもちろん、

    サッシは「結露を防いで空気もすっきり!高性能樹脂サッシ」を採用しています。

     

    皆さまのご来場お待ちしております。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 5月のイベント

    2019.05.12

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。yellow尾崎です。

     

    本日も良い天気でした☼

     

    日中の日差しは結構きついですが、爽やかな風が心地良く、過ごしやすい季節になりました。

     

    掃除や片づけなど、梅雨に入る前にしておきたいことがたくさんあります。

     

    全部できるかどうかはわかりませんが、頑張ってみます(笑)

     

     

     

    さて、5月のイベントのお知らせです。

     

    5/25()26()に「構造見学会」と「やのcafe」を同時開催します。

     

    構造見学会は土佐市高岡町乙「yawaraka house」

     

    やのcafeニューモデルハウス(襷ハウス)にて開催します。

     

     

    今回はどちらも予約制となっております。

     

    1時間2組までとさせていただくため、お早めにお申し込みください。

     

    今回は2つの会場が近いので、

     

    構造見学会では、完成してからは見えなくなる箇所や、

     

    「断熱+気密(気密測定)+自然換気+耐震設計」にこだわる矢野工務店独自の取り組みを見ていただき、

     

    その後はニューモデルハウスにて女性スタッフ手作りのスウィーツを食べながら、

     

    ゆっくりと過ごしていただくのもおすすめです。

     

    ぜひ2会場ともにお越しくださいね。

     

    皆さまのご来場お待ちしております。

     

    開催日:2019年5月25日(土)・26日(日)
    場所 :構造見学会▷土佐市高岡町乙

       :やのcafe▷ニューモデルハウス
    時間 :10:00~17:00

     

    ご予約はこちらから

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア