スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 地鎮祭

    2019.08.26

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

     

    矢野ストライプです。

     

    暑い日が続いています。

     

    先日、上棟に参加してきました。

     

    久しぶりに外で作業をしたのですが、少し動いただけで汗が出てきて、

     

    脱水症状にならないように随時水分補給をしましたが、それも全部汗で出ていきます。

     

    この暑い中、毎日作業をしている大工さんがとてもかっこよく見えました。

     

     

    M様、上棟おめでとうございます!

    今後とも末永くよろしくお願い致します。

     

     

    8月25日に土佐山田で「na-go-mi  Haus」の地鎮祭を行いました。

     

    お天気が心配だったのですが、雨も降ることなく無事に地鎮祭を行うことができました!

     

     

     

     

     

    「na-go-mi  Haus」にはこの場所で家族みんながゆっくりと

     

    和やかに暮らしていくことを考え、この名前を付けさせて頂きました。

     

     

    T様、この度は地鎮祭おめでとうございます。

     

    今後とも末永くよろしくお願い致します。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭。

    2018.07.05

    カテゴリ: タグ:

     

    ブルー鈴木です。

     

    近頃本格的に梅雨空が続いています。

     

    台風も頻繁に発生してきてますので現場管理も気が抜けない状況です。

     

    事故等がない様に進めて行きたいと思います。

     

    先日、四万十町 O様邸
    “たくさんの植物に囲まれて暮らす”

    「plants yard house」の地鎮祭を行いました。

     

     

     

    天気は雨でしたが神主さん曰く、

     

    「雨降って地固まると言う様に、恵の雨と思ってください。」

     

    とおっしゃられてました。

     

    雨にも感謝を忘れてはいけないとあらためて感じました。

     

     

     

    施主のO様は約1年半前に新築工事をさせて頂きました

     

    「k-many house」K様と御親戚にあたります。

     

    家もご近所で、実際に「k-many house」

     

    冬の暖かさ、経年変化を体感して頂いて、

     

    「四万十町の冬の寒さはなかなか厳しいですが、

     

    真冬でも暖かく、熱源も1台で家全体が暖かい」との事で、

     

    とても気に入って頂き当社で家造りをさせて頂ける事となりました。

     

    K様O様共に弊社を選んで頂き、本当に嬉しく思います。

     

    ありがとうございます^^

     

     

    遣り方も完了し、いよいよ近日中に基礎工事着工となります。

     

    長年の夢だったお家造りを満足して頂けます様に、

     

    完成まで全力で頑張りたいと思います!!

     

    O様この度は本当におめでとうございます。

     

    そして今後共よろしくお願い致します。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 『 tunagu-ie 』 地鎮祭 

    2017.08.08

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは☆彡

    グリーンスター谷井です。

     

    昨日の台風から一転、本日は晴天で蒸し暑い一日ですね。

     

    熱中症など体調管理にお気をつけくださいね。

     

    先週の木曜日に、高知市にて地鎮祭が執り行われました。

     

    この日は、台風の影響もあって、曇り空で風が吹いていたので、

     

    風が通って気持ちのよい地鎮祭でした。

     

     

     

     

     

    家族をつなぎ、絆が深まる家

     

    『 tunagu-ie 』 (つなぐいえ)

     

    図面で打ち合わせをさせて頂いていたお家が、これから実際に建っていきますね。

     

    スタッフ皆で、お家作りをサポートさせて頂きます。

     

    今後共、よろしくお願い致します。

     

     

    ☆ 2棟同時完成見学会のお知らせ ☆

     

    土佐市蓮池にて

    『 木絆楽の家 』(ききらのいえ)

    絆が深まる楽しい木の家

     

    須崎市中町にて

    『 Yu-to-ri-house 』

    ゆったり暮らしを楽しむ家

     

    8/26() 10:00~17:00

    8/27() 10:00~17:00

     

    こちらの見学会は予約不要です。

    お気軽に会場へお越しくださいませ。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2019.02.26

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。アップル山田です。

     

    先日、春野総合運動公園に埼玉西武ライオンズの1軍キャンプを観に行ってきました。

     

    西武ファンではないのですが、妻が好きな選手が今年から西武ライオンズに移籍したので、

     

    子供を連れて練習試合を観戦してきました。

     

     

    昨年のパ・リーグホームラン王の山川選手など一流選手が目の前にいたり、

     

    選手が試合中に発する声やボールがミットに収まる音など

     

    大きな球場では味わえない生の音が聞こえ、

     

    野球ファンとしてはたまらない一日になりました。

     

    シーズンが始まったら、また観戦しに行きたいと思います。

     

     

     

    さて、仕事の話になりますが、23日、24日と私が現場担当している

     

    分譲モデルハウス『NY-Dハウス』構造見学会を開催しました。

     

    たくさんの方にご来場頂きました。ありがとうございました。

     

    また完成した際には出来上がった矢野工務店の家を見て、触れて、感じて頂きたいと思います。

     

     

     

    構造見学会と並行して、24日(日)に高知市十津にて『HIMARIの家』の地鎮祭を執り行いました。

     

    少し風が強かったですが、天気が良く、無事執り行う事が出来ました。

     

    お家が建つ位置に縄を張り、実際の広さ等も確認して頂きました。

     

     

     

    土地の擁壁工事から徐々に工事を始めていきます。

     

    太陽の恵みを受ける『HIMARIの家』

     

    I様、今後共宜しくお願い致します。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 初夏

    2018.05.11

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。アップル山田です。

    最近ますます暑くなってきましたね。

    私は汗かきなので辛い時期に突入です(笑)

     

    須崎市多ノ郷「ko-na-tsu house」の上棟に私も手伝いに行っていました。

     

    とても見晴らしがよく、周りの山々の木々が青々としていて初夏を感じさせてくれました。

     

     

    今後四季折々、たくさんの表情を山々が見せてくれるのが楽しみです。

     

     

     

    先日、高知市朝倉東町でニューモデルハウスの地鎮祭を行いました。

     

     

    元々、食品を扱う工場が建っていたため、多少土間のコンクリート撤去に時間がかかりましたが、無事解体工事が完了しました。

     

    地鎮祭当日は多少風が強かったものの、前日までの雨が嘘のようにあがり晴天となりました。

     

     

    これから建築工事が着工します。秋オープンの予定です。

     

    随時ブログ等で進捗状況をアップしていきますのでお楽しみに。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭

    2019.02.23

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    高知市で

     

    「心紬の家」 こむぎのいえ の地鎮祭を執り行いました。

     

    昨日は雨でしたが、今日は快晴。

     

    青空がとても綺麗で、絶好の地鎮祭日和でした。

     

     

    心を紬ぎゆったり暮らす「心紬の家」

     

    もうすぐ着工です。

     

    K様、引き続きよろしくお願い致します!

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭

    2019.02.09

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    「yawaraka house」の地鎮祭を執り行いました。

     

    午前中は雨が降っていて天候が心配でしたが、

     

    午後には雨もあがり、順調に地鎮祭を行うことができました。

     

     

     

    I様とはいつも打ち合わせの際に

     

    お家以外のことでいろいろ話しが盛り上がってしまい

     

    時間が経つのを忘れてしまうほど

     

    楽しい時間を過ごさせていただいています。

     

     

    やわらかに暮らしをつつむ家

     

    「yawaraka house」

     

    もうすぐ着工です。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭。

    2019.02.08

    カテゴリ: タグ:

    皆さま、こんにちは。小松です!

    先日、高知市で地鎮祭が行われました。

    施主のK様ご家族は1年半前の見学会に来場されてから、何度も見学会においでてくださいました。

    構造や断熱、気密等をしっかり勉強されているK様に矢野工務店を選んでいただけたこと、

    本当に嬉しく思います。

     

     

     

     

    お子様はいつもおとなしく、時々後ろにいる私達に天使のような可愛い笑顔を見せてくれました(*^^*)

     

     

    お家の名前は『 dan ran Haus 』~あたたかく家族を包む家~

     

     

    今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭。

    2018.04.02

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。yellow尾﨑です。

    4月に入り、新年度がスタートしました。

    今朝は新年度にふさわしく、朝7時から大工さんとの合同朝礼を行いました。

    気持ちを新たに、どんな事にも柔軟に対応できるよう努力したいと思います。

     

    ぽかぽか陽気の昨日、土佐市と須崎市で地鎮祭が行われました。

     

    まずは土佐市M様邸。

    “季節の移ろいを感じる家”「kazahana house

     

     

     

    お子様のH君は愛嬌たっぷり。

    お話が上手で、いつも一生懸命いろんな話をしてくれます。

    とってもカワイイH君に、息子の小さかった頃を思い出します!

     

     

    午後からは須崎市I様邸。

    “夏の風を感じ、木の優しさに包まれる家”「ko-na-tsu house

     

     

     

     

    お家づくりにとても熱心なI様。

    フットワークも軽く、素敵なモデルハウスがあると県外まで足を運ぶことも。

    どんなお家になるのか、私も今からワクワクしています!

     

    M様、I様このたびは本当におめでとうございます。

    スタッフ一同、完成まで心を込めて作業させて頂きます。

    これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

     

    ※2棟とも完成は9月末頃を予定しております。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 『木和の家』 地鎮祭☆

    2018.02.02

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは☆ グリーンスター谷井です。

     

    本格的に寒さが厳しくなり、今朝は地面が凍ったりしていましたね。

     

    車を運転される方は、ご注意くださいね!

     

    昨日は、南国市で地鎮祭を執り行いました。

     

     

     

     

     

    M様ご家族様とは、昨年の2月にお会いしました。

     

    気さくで可愛らしい奥様としっかり者で優しいご主人様。

     

    お宅へお邪魔すると、木をふんだんに使った日本家屋のおしゃれなお家でした。

     

    打ち合わせの際は、ついつい話がはずみ、時間を忘れてしまったことでした。

     

     

     

    お家の名前は 木和の家(こよりのいえ)に決まりました。

     

    子供たちのにぎやかな声が響き渡る、おしゃれなお家になると思います。

     

    M様、これからもよろしくお願い致します(*^^*)

     

     

     

    ☆お知らせ☆

     

    2月18日()10時~17時

     

    『 やのcafe & 朝倉ショーホーム見学会 』

     

    を開催します。

     

    初めて来られる方、一度来られた方、OBのお客様どなた様も

     

    是非、お気軽にお越しくださいませ。

     

    今回は、チョコマフィンを焼いてお待ちしております(*^^*)

    関連記事
    この記事をシェア
  • 師走

    2018.12.06

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。yellow尾崎です。

     

    師走に入り、あっという間に数日が過ぎました。

     

     

    当社も先日、忘年会を行いました。

     

    今年は営業が主体となり「やのダンスチーム」を結成し、少しですが余興をやりました。

     

    ※メンバー(矢野裕大・山本・谷井・尾崎・笹岡)

     

    総監督は谷井さん、私はダンス部長ということで、『今日俺ダンス』USA』を踊ってみました。

     

    急遽決めたので練習時間がほとんど無く、大丈夫かな?と心配しましたがなんとか成功し、

     

    業者さんや大工さんも喜んでくれました(^o^)

     

    来年はもう少し練習をして、完成度の高いものをお見せしたいと思います(笑)。

     

     

    今年もあと少し。

     

    新しい年を気持ちよく迎えるために、

     

    気を引き締めて仕事に取り組みたいと思います。

     

     

     

     

    11月のことになりますが、四万十町にてN様邸の地鎮祭を行いました。

     

    N様ご家族は、ご夫婦とお子様お二人の4人家族です。

     

    初めてお会いした時はお子様はお一人でしたが、

     

    今年、ご主人にそっくりな赤ちゃんが誕生しました。

     

    土地探しからの家づくりは大変だったと思いますが、N様の努力で良い土地がみつかり、

     

    地鎮祭の運びとなりました。

     

     

     

    お家の名前は、~みんなで歩む~『ayumu-house』とつけさせていただきました。

     

     

     

    これからN様ご家族が築いていく時間にゆったりと寄り添い、

     

    共に育ってほしいなという想いを込めました。

     

     

     

     

    基礎工事も終わり、間もなく上棟となります。

     

    N様ご夫婦の理想の家づくりが現実となるよう、スタッフ一同心を込めて作業をさせていただきます。

     

     

    N様、これからもよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 『 ゆらりハウス 』 地鎮祭☆

    2018.11.17

    カテゴリ: タグ:

    皆さん、こんにちは

     

    11月も中旬になり、朝晩は上着が必要な季節になりました。

     

    いかがお過ごしでしょうか?

     

    先日、香南市野市町N様邸の地鎮祭を執り行いました。

     

    お日柄もよく、雲ひとつない秋晴れの良いお天気でした。

     

     

     

     

     

     

    地鎮祭の間、Sちゃんは2歳とは思えないくらい落ち着いて、静かにイスに座って神主さんの

     

    お話を聞いていました。

     

    私の子供たちは、なかなかSちゃんのようにじっとしていられなかったので、感心しました(^^)

     

     

    無事地鎮祭が終了し、N様邸の名前の発表をさせていただきました。

     

    この写真は、発表した瞬間の素敵な笑顔です。

     

     

    お家の名前は、みんなでゆっくり過ごす『 ゆらりハウス 』です。

     

    穏やかなN様ご家族にどうかな?と思って私が考えました(*^^*)

     

    ゆらりハウスの完成は、3月頃を予定しております。

     

    今後共よろしくお願い致します。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア