-
2017年
2017.01.05
カテゴリ:未分類 タグ:
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
新年スタートのブログを担当するアップル山田です。
昨年の最後のブログでも紹介がありましたが、娘が生まれました。
年末のバタバタした時期で、施主様には大変ご迷惑おかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
今はだいぶ落ち着き、すくすくと成長していく娘を家族で見守っている毎日です。
続きまして担当現場の進捗状況です。
高知市の「木和香ハウス」ko-wa-ka-houseは、
1月14日(土)、15日(日)に開催する完成見学会に向け、内部の清掃や外構工事を行っています。
施主様と打合せを行い、細かい物の取付等も進めていきます。
完成間近ですが、気を緩めず工事を進めていきたいと思います。
Y様宜しくお願い致します。関連記事
この記事をシェア
-
刻屋にて。
2015.01.26
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
現在、刻屋にて大工さんに「奏音の家」の家具を製作してもらっています。
今回初めて製作するものなので、大工さんと打ち合わせをしながら進めて行きます。
仕上がりが楽しみです^ ^関連記事
この記事をシェア
-
今年の重大ニュース!
2016.12.27
カテゴリ:未分類 タグ:こんにちは!
矢野啓子です。
早いものでもう今年も仕事納めとなりました。
私事ですがとうとう12月17日に待ちに待った初孫が誕生いたしました。
元気な可愛い女の子です。
孫は本当に可愛いと周りの人から聞いていましたが、産まれるまで
漠然としてわかりませんでした。
でも産まれてみると、もう可愛くて、可愛くて、しかたありません。
世の中のおじいちゃんおばあちゃんが孫を溺愛してしまうのは
もう仕方ないとさえ思えてきます!笑
病院にいる間は主人も忙しい中、時間を作って毎日会いに通っていました。
この小さな新しい家族に我が家全員メロメロです!
そして、新米パパ、ママに加えて新米ばあばもミルクを飲ませたり
おむつを替えたり色んな表情をする赤ちゃんに毎日癒されています。
これから元気で早く大きくなって欲しいと願っています。
今年のうちの重大ニュースはやはり初孫誕生になりますね!
今年は仕事の方でも本当に感謝の一年でした。
たくさんの皆様のご縁がありました。
ありがたいです。
心より感謝いたします。
来年もどうぞよろしくお願いします。関連記事
この記事をシェア
-
大掃除
2016.12.20
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは(^^)
☆谷井です。
最近はめっきり寒くなり、冬本番に入りましたね。
今年も残すところあとわずかとなりました。お変わりなくお過ごしでしょうか。
私事ですが、昨日は自宅の年末掃除をしました。
窓枠のサッシを磨いたり、カーテンも洗いました。
ピカピカになって気持ちいい[emoji:e-420]
みなさんも大掃除と言うと、なかなか大変だと思います。
普段より少し心を込めて掃除をしてみることが良いそうなので、皆さんも頑張って下さいね。
『 奏音の家 』 のO様よりお菓子をいただきました。
いつもありがとうございます。
スタッフみんなでいただきます[emoji:e-68]
[emoji:e-69]お知らせ[emoji:e-69]
来年の1月14日(土)
1月15日(日)
完成見学会を開催します。
また詳細をアップしますので、お待ちくださいませ
よろしくお願いします。関連記事
この記事をシェア
-
完成間近の『結人の家』へ。
2015.01.23
カテゴリ:未分類 タグ:
フラワー矢野です。
先日も午後から現場へ行ってきました☆
1月31日㈯ 2月1日㈰ に見学会を行う旭北町 『結人の家』
現在仕上げ工事の真っ最中です(・∀・)
左官さんが玄関土間の下地工事を行っていました。
玄関収納は建具を入れたら完成です(^-^)
これは、勝手口の踏み台を仕上げているところです。
完成が楽しみです。
みなさま、ぜひ完成見学会にお越しくださいね(*^^)関連記事
この記事をシェア
-
事務所にて。
2015.01.13
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野レンジャーフラワー矢野です。
こんにちは!
今回は事務所でこっそり撮った写真をアップさせていただきます(笑)
まずは、広島生まれの矢野ドット金平さん。
年末年始は実家で、もみじ饅頭を10個食べたそうです。( あくまでも私の想像です´∀`)
図面を念入りにチェック中です。
そして、業者さんと電話をしている矢野ブルー鈴木さん。
現場でのお仕事がメインですが、事務所でデスクワークも行います(・∀・)
今年の目標は、>周に3日休肝日を作ること!だそうです^_^;
すごく良いことだと思います☆健康第一ですもんね。
そして、シャチョー(*^^)
真剣な眼差しでプランを黙々と書いています。
かと思えば、時々冗談を言って笑わかせてくれます(笑)
先日、お客様からいただいた物をご紹介させていただきます。
愛媛県といったら、タルトが有名です。
でもこのタルト、黒胡麻タルトです(^O^)
黒胡麻は体に良いので、それこそブルー鈴木さんにピッタリですね( ´∀`)
みんなで美味しくいただきます。
S様、いつもお心遣いありがとうございます。
そして、お次はこちらです。
アンパンマンミュージアムの向かいにある手作りスィーツが有名なコンビニの
マドレーヌ(^-^)
シフォンケーキが美味しいのは知っていましたが、マドレーヌがこんなに
美味しいとは知りませんでした!
みなさん、美味しい物をよくご存知ですね(^.^)
M様、いつもありがとうございます。
今後共、宜しくお願いいたします。関連記事
- ・無病息災
- ・Before & After
- ・写真撮影へ
- ・現場確認
この記事をシェア
-
「K-many house」 見学会
2016.12.17
カテゴリ:未分類 タグ:
レッドです。
今日、明日と四万十町で 「 K-many house 」 の
完成見学会を開催しています。
いつもと違うスタイルでお客様がセレクトした家具や、小物が目を引きます。
今年最後の見学会となりますので、是非お越しください!関連記事
この記事をシェア
-
高知市内へ現場廻り。
2015.01.20
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは!
昨日は午後、朝倉ショーホームで打合せに参加した後、高知市内の現場に行ってきました。
なかなか、現場へ行く機会もないのでとても新鮮です。
まずは、万々の「彩和の家」へ。
「お疲れさまで~す」
そして、休憩の後1階では藤田大工さんが床に杉板を張っていました。
床が張り終わった所は、傷がつかないように綺麗に養生シートでカバーします。
工事中の現場のキレイな事!!
びっくりしました(^O^)
断熱材に囲まれているのは、現場監督はブルー鈴木さん。
サーモグラフィーカメラで隅々まで断熱が施工されているかをチェックしていました。
そして、次の現場に到着(^.^)
札場町の「癒和の家」です。
ちょうど施主のT様もおいでてくれました。
ちっちゃい現場監督のMちゃん。
日に日に仕上がっていくお家に興味津々(*^^)
この笑顔!! たまら~ん♡
いつも笑顔の可愛いMちゃんに夢中です( ´∀`)
2棟共に、完成が楽しみです。
先日、またまたお客様から差し入れを頂きました。
香美市の手作りスイーツ(^-^)
昔はシフォンケーキのみだったはずですが、今では色々な種類のスィーツを
作っているんですね(๑´ڡ`๑)
M様、ありがとうございます☆お心遣いに感謝いたします。関連記事
この記事をシェア
-
矢野工務店 撮影部隊
2016.12.25
カテゴリ:未分類 タグ:
Yellow尾崎 ・ ドット金平 ・ レッド濱田 です。
3人あわせて矢野工務店 撮影部隊 です!
3人で本山町の 「遊季の木はうす」(ゆきのきはうす) へ写真撮影に行ってきました。
撮影日は雨と風が強くて台風のような日でした。。。
写真撮影中の金平さん。
尾崎さんと金平さんは
広報塾で写真撮影の方法を教わってから撮影の腕が上がってきたと思います。
意識して写真撮影することでどんどん上達していきます。
ここからは3人で撮影した写真をダイジェストで。
関連記事
この記事をシェア
-
完成に向けて・・・
2015.01.10
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
皆様、明けましておめでとうございます。
2015年も矢野工務店はより良い家づくりの為にスタッフ一同、
一丸となって頑張っていきます。
現在工事中の現場、旭北町 「結人の家」では1月31日・2月1日の2日間、
完成見学会を開催させて頂く為、完成に向けて追い込み工事中です。
只今内部では大工さんが家具や階段手すりなどを造作し、完成した家具から
塗装を行ってきています。
外部では外壁工事、コーキング工事、板張り工事などを行っています。
もうすぐ足場解体を行います‼︎
大工さん・職人さん同士の連携も良く、みなさんが相手のことを思いやりながら
仕事をしてくれますので非常にスムーズに作業が進みます。
現場ではこのつながりが大変重要です。今後も yanoworks業者会で大工さん、
業者さんの連携をより深めていきたいと思います。
それでは皆様、本年もどうぞよろしく御願い致します。
『結人の家』完成見学会
開催日:2015年1月31日(土)・2月1日(日)
時間:10:00〜17:00
場所:高知市旭北町関連記事
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・上棟
- ・撮影
- ・撮影
この記事をシェア
-
今年最後の見学会!
2016.12.16
カテゴリ:未分類 タグ:
ドット金平です。
今日もさらに冷え込みました。
車のフロントガラスが少し凍っていて朝からびっくりでした(^^;)
昨日尾崎さんと一緒に行った四万十町 「 K-many house 」 では、
土日の見学会に向けての作業が進んでいました。
中に入ってまず目に飛び込んできたのが、たくさんの雑貨たち。
玄関やキッチンなど、施主様セレクトの雑貨が並んでいて素敵でした!
見学会のお知らせ
「 K-many house 」 は17日(土)・18日(日)の二日間、
午前10時~午後5時まで完成見学会を開催します。
今年最後の見学会になりますので、皆さまぜひともご来場ください(^o^)
いつも完成見学会で配布している「住まいレシピ」は、
今回からデザインを一新しました。
どんなデザインに変わったのかお楽しみに!!関連記事
この記事をシェア
-
『穏和の家』地鎮祭。
2015.01.18
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
本日、四万十町影野にて地鎮祭を行いました。
この「穏和(おんわ)の家」は施主T様のご両親のお家の隣へ新築し、それぞれの居住空間は
違いますが、主屋と新築部分の勝手口が隣接していますので、繋がりが感じられる
プランになっています。
そしてyano standardになりつつある「そよ換気」も搭載したパッシブハウスです。
地鎮祭中、T様のお子様は終始ご機嫌でおとなしく、時折見せてくれる
笑顔がとても可愛らしかったです^^
御夫婦の穏やかで優しい雰囲気がとても印象強く残っていた事と、
これからのT様の暮らしが穏やかで幸せに暮らせる様に願いをこめて
「穏和の家」と名前をつけさせて頂きました。
これから本格的に工事が始まります。完成まで事故なく安全に
工事を行える様に業者の方々とも協力しあって頑張っていきたいと思います。
T様 本日はおめでとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
※帰りにT様より美味しいお弁当と飲み物を頂きました。
お心遣い感謝いたします。ありがとうございます!!
事務所に帰ってみんなで頂きました^^関連記事
- ・現場確認
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・写真撮影
- ・緑
この記事をシェア