2023.03.22
フロア貼り
カテゴリ:現場リポート

こんにちは!眞鍋です!
今週は天気の悪い日が続くようですが、週末は桜の開花予定になっているみた
いです!自分が3月生まれということもあり、桜が好きで毎年車と桜の写真を撮
りに行っています。今年もピークを逃さないようにしたいです!
今回は、新しい現場でのフロア貼りを紹介します。

長さ約4m、幅135mmの杉のフローリングです。
追い継ぎという貼り方で、端から端まで貼り、最後の切った余りを次の列の初
めに貼る。この繰り返しです!
杉なので、傷が付きやすいのですが、ティッシュに水を含ませ、少し濡らして
あげると綺麗に膨らんで元通りになります。

先程言ったように、傷が付きやすいため、貼ったらすぐに養生をして行きま
す!
初めにブルーの養生マットを敷きます。これは、剥ぐ時にフロアにささくれが
出来てしまうので、粘着の弱いテープを使います。

養生マットを敷いたら、最後に養生ボードを敷いて終わりになります。
これは、先程貼った弱いテープの上に貼るので、強い緑色のテープを使
います!
養生をする時も、下にゴミが噛まないようにしっかりと掃除をして、テープに
シワが行かないよう綺麗に貼るように気をつけています。
この現場も1ヶ月が経ちました。これからも最後まで気を抜かず綺麗に仕事を
進めていきます。

 0889-42-2062
0889-42-2062 お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ・資料請求




 
					   
   
  


 家づくりへの想い
家づくりへの想い イベント
イベント 住まいるパーク
住まいるパーク 施工例
施工例 住まい手の声
住まい手の声 分譲地情報
分譲地情報 耐震改修
耐震改修 家づくりの流れ
家づくりの流れ 住まい教室
住まい教室 お金のはなし
お金のはなし 会社案内
会社案内 スタッフ紹介
スタッフ紹介 代表ブログ
代表ブログ スタッフブログ
スタッフブログ お問い合わせ
お問い合わせ