-
お引渡し
2022.04.24
カテゴリ:お引き渡し タグ:こんにちは
矢野ストライプです
四月も後半になってきました。
天気予報を見ると雨が続きそうです。
春の暖かな気候が好きなので、晴れて欲しいですがあっという間に梅雨がきて夏になりそうです。
夏までにあと2回はキャンプに行きたいと思います。
先日、土佐市の「POCKET HOUSE」のお引渡しがありました。
各業者に来てもらい約1時間ほど取り扱い説明を行います。
業者さんが説明をしてくれている間に、改めて建物を見て回るのですがお客様と一緒に作った建物なので、
「ここはこういう思いでこうしたな」とか「ここはたくさん悩んでいい形になったな」など
色んな事が思い出されます。
家づくりは設計者だけがするものでなく、住む人と一緒にするとより良くなります。
「POCKET HOUSE」もお施主様の思いがたくさんつまっています。
これから、この「POCKET HOUSE」にたくさんの思い出を詰め込んで頂きたいです。
O様 この度はお家のご完成おめでとうございます。
これからも末永くよろしくお願い致します。
関連記事
この記事をシェア
-
お引渡し
2022.04.16
カテゴリ:お引き渡し タグ:こんにちは。ピンクストライプです。
先日、完成見学会を行った
POCKET HOUSE のお引渡しに参加しました。
可愛いお子さんH君も途中からお引渡しに来てくれて、
お母さんと一緒にインターホンをチェックしたり、2階を見に行ったりと
新しいお家を気に入ってくれた様子です。
一通りの説明が終わってから、
担当の矢野裕大がお手紙を読み、集合写真を撮りました。
これからの生活が楽しみですね。
O様、お家の完成おめでとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします(^^)
最後に住まいるパークからのお知らせです。
4月29日(祝金)、30日(土)、5月1日(日)の3日間
『春らんまんマルシェ』というイベントを行う予定です。
たくさんのお店が出店しますので、ゴールデンウィークは是非住まいるパークへお越しくださいね。
関連記事
この記事をシェア
-
完成
2022.04.11
カテゴリ:お引き渡し タグ:こんばんは。矢野和彦です。
前回の「O様邸リフォーム工事」引き続き
今回は土佐市蓮池「T様邸リフォーム工事」完成の
お知らせになります。
今回 ご主人様のご実家の敷地内にある家屋の
キッチン・洗面脱衣室・トイレ(その他)リフォームになります。
主なご要望として
●トイレの場所を移動して
洗面脱衣室を広めに確保したい。
●対面カウンターにしてアイランドキッチンにしたい。
●古い納戸を室内物干し場にしたい。
●玄関サッシの交換。
と言う事でした。
今回 DK中央部に構造上削除できない鉄柱があり
プランに四苦八苦しましたが
何とか良いプランができました。
また 鉄柱にも木目のクロスを貼り
「現しの柱」の感じに仕上り、
完成後にはT様に大変満足して頂けました。
またT様(奥様)はリフォームを考えだしてからは
弊社ブログの「before&after」もよく見ていたそうです。
ありがとうございます。
それでは少しですが「before&after」をご覧ください。
before (LDK)
↓
after
before
↓
after
before(洗面脱衣室)
↓
after
before(納戸)
↓
after
before(玄関サッシ 雨戸付)
↓
after
T様 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
~耐震改修&リフォーム~ 工事中
リフォーム 須崎市
リフォーム 須崎市
リフォーム 高知市
それではまた。
関連記事
この記事をシェア
-
お引渡しと見学会
2022.04.05
カテゴリ:お引き渡し タグ:こんにちは☆ 谷井です。
だんだんと暖かくなり、桜の咲くこの季節が一番好きです。
みなさんお花見に行かれましたか?
我が家は子どもたちが春休みに入り、とてもにぎやかになっています。
話は変わりますが、山田さんのブログにもありましたが、
先月高知市の『 めいわの いえ 』でお引渡しが行われました!
とってもかわいいNくん!
お花を渡してもらったので喜んでくれました。
N様ご家族と設計担当の山田さんそして私とで記念撮影☆彡
初めて見学会でお会いしてから、約1年
ご夫婦のイメージしていたものが形となり素敵なお家が完成しました(^^)
外壁は職人さん総出で丁寧に塗ったそとん壁となっており、
内部の壁は湯布珪藻土にこだわり、身体はもちろん環境にも優しい
自然素材をふんだんに使用したお家となりました。
これからもアフターメンテナンスでお会いする日を楽しみにしております。
今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
☆お知らせ☆
4/9(土)10(日) 土佐市にて完成見学会を開催親します。
完成見学会を開催させていただくことになりました!
こちらの家は、
家族の想いが詰まった「POCKET HOUSE」
「POCKET HOUSE」は、
家族が明るくのびのびと暮らせるコンパクトなお家です。
LDK横に設けた収納は書斎スペースとしても利用できるようにし、
脱衣室は洗濯した衣服を室内干しできるようにしました。
ガス衣類乾燥機「乾太くん」も取り付けています。
L型キッチンと造作バック棚を組み合わせたコの字キッチンは、
作業スペースが広く使いやすいキッチンです。
2階の階段横には、ヌックをつくりました。
本を読んだり、外を眺めながらゆっくりしたり…
ちょっとこもって過ごせる、居心地の良い空間になりました。
イベントページより、ご予約を受け付けておりますので、
是非ご予約くださいませ。
皆様のご来場をお待ちしております。
関連記事
この記事をシェア
-
お引渡し
2022.03.14
カテゴリ:お引き渡し タグ:こんにちは☆
矢野工務店谷井です!
最近めっきり春らしい気候となり、日中は汗ばむ日もでてきましたね!
そろそろ桜も咲く頃となりました。お花見にいきたいなと思っています。
話は変わりますが、
昨日まで2日間、高知市横浜新町にて完成見学会を開催させていただきました。
※濵田さん撮影
こちらのお家は、外観や照明、小物などが黒で統一されていて、
コントラストが良く、スタイリッシュでまとまりのある素敵なお家になっていました!
連日ほぼ予約でいっぱいとなり、沢山の方にご覧いただけてよかったです。
Y様完成見学会のために快く引き受けてくださりありがとうございました(^^)
その後は、お引渡しをさせていただきました。
ご家族皆さんとても仲良くて笑顔が素敵なY様
これからもどうぞよろしくお願い致します。
そして、以前にも紹介させていただいた、
奥様のお母様から
『手作りチーズケーキ』をいただきました!
本当に美味しくて、お店を開いてほしいなといつも尾﨑と話していて、
実現するといいな! と願ってます(*^^*)
いつもお心遣いをいただき、ありがとうございます。
最後に
本日はホワイトデーですね☆
我が家もひと足お先にホワイトデーをいただきました☆彡
ケーキ続きになりますが、以前紹介したお隣さんからも
素敵な手作り生フルーツショートケーキをいただきました!
こちらもとっても美味しくて、家族みんなで争奪戦となっています。
いつもありがとうございます!
私は甘いもの、特にケーキが大好きなので
美味しいケーキを食べることができて本当に幸せだなと思います。
早く世界の皆がこれまでの日常を取り戻してほしいです。
※再来週の完成見学会のお知らせです。
3月26日(土)27日(日)10:00~16:00
家族の明るい声が咲く
「梓春の家」(しはるのいえ)
「梓春の家」は、
奥様のご実家の隣に建つ、家族がゆるやかにつながる家です。
駐車場からの階段アプローチはご実家と共用になっており、
気軽に行き来できる場所になりました。
家族が集まるLDKは、
それぞれが独立性を持ちつつ、一体感のある空間になっています。
広い洗面のある脱衣室からの洗濯動線は一直線に。
「洗う・干す・しまう」がスムーズに完結できます。
皆様のご来場をお待ちしております。
※写真は矢野工務店の施工例です。
※駐車場台数に限りがございますので、近隣の皆様のご迷惑にならないよう、予約時間通りにご来場くださいますようお願い致します。関連記事
この記事をシェア
-
12月のお引渡し
2021.12.28
カテゴリ:お引き渡し タグ:こんにちは。ピンクストライプです。
先日、『bloom house』のお引渡しに参加させていただきました。
こちらのお家は18日・19日の二日間、完成見学会をさせていただきました。
大きな吹き抜けや、大きな窓から見える山の景色など・・・
見所満載で、来場されたお客様からもとても好評でした。
H様、素敵なお家の完成、本当におめでとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
来月は田野町にて完成見学会を行う予定です。
何回か現地を見に行っていますが、窓から海が見えるのが個人的に大好きです。
皆様のご予約をお待ちしております。
さて、今年のブログは今日で終わりです。
読んでいただきまして、ありがとうございました。
来年はいくつか目標がありますので、しっかりと頑張っていきたいと思います。
また来年もどうぞよろしくお願い致します。
~お知らせ~
2022年 1月8日(土)・9日(日)
安芸郡田野町にて完成見学会を開催します。
大空と家族の笑顔に囲まれた家
「Kakomu-house」「Kakomu-house」は、
豊かな自然に囲まれた、木のぬくもりを感じられる家です。
家族が集まるLDKは、ヒノキ張りの天井に。
造作のソファや外を眺めながらくつろげる和室など、
小さな居心地の良い場所があちこちに散りばめられています。
洗濯動線を一直線にすることで、
「洗う・干す・しまう」がスムーズに完結し、
家事時間の短縮につながります。
バルコニーからの景色は、遠くに太平洋が広がり、
抜けのある気持ちの良い眺望となっています。
皆様のご来場をお待ちしております。
関連記事
この記事をシェア
-
お引き渡し。
2021.11.26
カテゴリ:お引き渡し タグ:こんにちは。
矢野工務店の小松です。
少しづつ、秋から冬へと季節が変わっていっていますね。
季節の中で冬は好きなのであちこち出かけたいと思います。
さて、先日完成見学会を行った『 creative house 』、
たくさんのお客様が来場してくださいました。
ありがとうございました。
シンプルな矢野スタイルに施主様の色がプラスされたお家に、
皆様から見応えがたっぷりですねとお言葉をいただきました(^^)
大切なお家を2日間お貸しいただき、感謝致します。
そして、翌日はお引き渡しでした。
奥様が玄関に素敵な小物類を飾ってくれていました(^O^)
お家の模型はなんとご主人が作ったもの!!
(てっきり弊社のスタッフが作ったものかと思っていました笑)
リビングには可愛い神棚もご主人が取り付けておられましたm(_ _)m
いつも元気いっぱいのお子様二人は保育園でしたので会えませんでしたが、
定期訪問で会えるのを楽しみにしております♪
これからも末永くよろしくお願い致します(^^)
関連記事
この記事をシェア
-
見学会
2021.11.02
カテゴリ:お引き渡し タグ:こんにちは
矢野ストライプです。
11月に入りました。
毎年この季節になると金木犀の香りがどこからともなく匂ってきます。
金木犀の匂いで秋になったなと感じます。
これからどんどん寒くなってくると思うので、皆様も風邪にご注意ください。
他のスタッフブログにも記事がありましたが、高知市で「cocon haus」の見学会を行いました。
施主様のセンスが光る素敵なお家でした。
間取りも住まいるパークの0606をベースにしており、導線も回遊できとても広く感じました。
少し時間があったので建物の写真を撮影しました。
こだわりの照明も素敵でした。
K様、この度はご完成おめでとうございます。
今後とも末永くよろしくお願い致します。
関連記事
この記事をシェア
-
撮影とお引渡し
2021.10.31
カテゴリ:お引き渡し タグ:こんにちは、尾崎です。
最近は、犬の散歩の時に「金木犀」の香りを感じるようになりました。
夜は少し寒いですが犬にとっては快適らしく、1時間程かけて散歩をしています。
運動不足の解消には良いのですが、
帰宅後の慌ただしいスケジュールをこなさなければいけない私には、
なかなか大変なことです…(^_^;)
先月は「cocon haus」の完成見学会を開催しました。
「小さい家」をベースに設計した間取りや施主様こだわりの照明など、
ご来場いただいたお客様からも大変好評でした。
県外にお住まいのK様とは月に1回程の打ち合わせでしたが、
お会いすることができない分LINEなども使い情報を共有しました。
建築中もコロナ渦のため、なかなか帰って来ることができず不安だったと思いますが、
本当に素敵なお家に仕上がりました。
見学会の朝、家族写真を撮影させていただきました。
カメラマンは濵田さん。
今回もいい写真が撮影できました。
お子様のZくんの表情がとても可愛らしいです‼
まだまだたくさんありますが、ホームページやインスタにてupしていきたいと思います。
見学会後には引渡しをさせていただきました。
嬉しい反面少し寂しい気持ちになりますが、無事にお引渡しができて良かったです。
K様、この度は完成おめでとうございます。
見学会や撮影にご協力いただきまして、ありがとうございました。
これからも末永くよろしくお願いします!
関連記事
この記事をシェア
-
お引き渡し
2021.10.07
カテゴリ:お引き渡し タグ:みなさま、こんにちは。
秋晴れの良い天気が続いていますね。
日中はまだ暑いので、長袖の出番が待ち遠しいです。
さて、先日は高知市鵜来巣『 FLEECY HAUS 』のお引き渡しを行いました。
奥様は「引っ越しのことを考えると大変ですけど、早くこのお家に住みたいのでがんばります!!」と仰っていました。
これからの暮らしが楽しみで仕方ない気持ちがこの写真のポーズに表れていますね(^O^)
そしてこちらのお写真はお引き渡し前に撮影させていただきました(^O^)
撮影はスタッフの濵田です!
ご家族の自然な姿が素敵なお写真です☆
M様、いろいろとお気遣いいただきありがとうございました。
末永くよろしくお願い致します。
関連記事
この記事をシェア
-
お引渡し・上棟
2021.09.10
カテゴリ:お引き渡し, 上棟 タグ:こんにちは。アップル山田です。
暑さは和らいできましたが、まだまだ汗かきの私には辛い季節です。
現場に出たら汗だくです。
早く涼しくなってほしいと願いながら、事務所で設計業務を行っています。
設計として家造りに携わっていると、
工事を終えお客様にお引渡ししたり、逆に上棟作業を行いこれから家造りが始まったりと
ひとつきのうちにいろんな家造りの過程に触れます。
始まる時は緊張しドキドキしながら上棟を迎え、
終える時はいいお家が出来たと嬉しい気持ちでお引渡しを迎えらるなど
様々な感情で家造りを感じれます。
先月は野市町の「mukura-no-ie」のお引渡しを行い、
高知市の「bloom house」の上棟に立ち会いました。
「mukura-no-ie」は造付けのソファや家具を随所に取り入れた
矢野工務店らしさとお施主様のこだわりが詰まったお家に仕上がりました。
ソファの緑色が差し色となり、豊かな暮らしをする重要なアイテムとして
鎮座しています。
ソファの向かいには吉村障子。
奥には和室が隠れています。
左手にはこだわりのお庭が見え、落ち着いた空間となりました。
これから、このお家での暮らしを楽しんで頂きたいと思います。
続いて「bloom house」です。
吹き抜けや大きなバルコニーがあり
開放感のある空間が出来上がる予定です。
どんどん工事が進み、空間が出来ていくのが楽しみです。
こちらはまだ始まったばかりなので、
これから安全作業で工事を進めていきたいと思います。
関連記事
この記事をシェア
-
お引渡し。
2021.08.01
カテゴリ:お引き渡し タグ:みなさま、こんにちは。
今日から8月夏本番ですね。
涼しいところから一歩出ただけで頭がクラクラするような暑さが
身体に堪えます。
みなさまも体調には気をつけてくださいね。
さて、先日『虹色はうす』でお引渡しをさせていただきました。
夢だったマイホームが完成となり、
涙ぐまれていた奥様を見て私ももらい泣きをしてしまいました^_^
そして、こちらの写真↓
奥様から届きました。
可愛くてつい笑ってしまいますね(^O^)
Hくん、Iくん兄弟に癒やされます(^^)
これからも末永くよろしくお願い致します。
おまけです↓
このクワガタ虫。
実は7月初旬に近くのコンビニの壁にいたのを娘が連れて帰ってきました。
虫が苦手な娘ですが、幼い弟のためにコンビニにいた方に捕まえてもらったそうです(笑)
だいたい昼間は木くずの中に潜っていますが、夜になると餌を食べに出てきます。
最初はエサ交換など積極的にしていた子供たちですが、今は私がやっています(^_^;)
それではまた!
関連記事
この記事をシェア