-
四万十町へ
2018.06.09
カテゴリ:現場リポート タグ:レッドです。
四万十町へ改修工事の打ち合わせと現場確認に行ってきました。
改修工事の打ち合わせは興津でした。
夏は海水浴やキャンプで有名な場所です。
晴れていてとても景色がきれいでした。
東京から四万十町へ移住された方の依頼で、
移住者の方が利用できる改修工事の補助金を利用して、
浄化槽工事やトイレの取り替え工事を行います。
工事が始まったら工事中の写真をアップしていきます。
打ち合わせ後に山本くんと一緒に
先週から耐震工事が始まった現場へ行き、
現場の進行状況と金物や耐力壁がきちんと施工されているか
チェックを行いました。
耐震工事はお客様が住みながらの工事となりますので、
壁や床に傷がつかないように養生をきちんと行い、
1つの工程が終わるごとに清掃と施工確認を行います。
所定の金物がきちんと取り付けられているか?
耐力壁の下地の寸法や施工法は正しくできているか?
耐力壁の施工方法は正しくできているか?
施行中の写真撮影はきちんとできているか?
等々…。
また、現場の工事がスムーズに進むように材料の段取りや、
次に工事に取りかかる箇所をお客様と打ち合わせをしたり、
現場監督の重要性を再確認した1日でした。
関連記事
この記事をシェア
-
改修工事
2019.04.16
カテゴリ:現場リポート タグ:山本です。
日中暖かくなって過ごしやすい季節ですね。
現場も耐震工事がひと段落して現在は改修工事と新築工事を
メインで行っています。
私の現場は、以前耐震工事を矢野工務店で施工させていただいた
お客様の家の水回りの改修工事を行っています。
が、耐震の時に施工していなかった別棟のところに、、、、、
外見では気が付きませんでしたが、開けてびっくり、
シロアリです!!
やっぱり海の近くは多いですね。
このように外見では分からないことも多いですが、
耐震診断を行うと発見できます。
このような場合でも駆除と補強を行えば問題はありません。
少しでも気になる方は耐震診断だけでも行ってみてはいかがでしょう?
関連記事
この記事をシェア
-
板張り工事。
2018.06.01
カテゴリ:現場リポート タグ:ブルー鈴木です。
ついに梅雨入りしました。
建築工事をしていますと雨はネガティブなイメージが多く、
僕も工事の段取りがうまく進まなかったりで好きな時期ではないですが、
晴れにしかできない仕事、雨でもできる仕事を見極めながら、
臨機応変に対応して行きたいと思います。
今現在進行中の「ko-na-tsu house」は外壁の板張り工事を
優先し進めております。
よく乾燥した杉板に保護塗装を2回行ったあと、鎧張りで仕上げて行きます。
板の表面をあえて仕上げの削りをかけずに荒木のままで使用し
ラフな仕上がりにしています.
そうすることによって塗装も良く染み込み、
板の模様も1枚1枚がそれぞれ違ってきて、
既製品の外壁には出せない、無垢の木の良さがより一層感じることができます。
梅雨入り前から進めていた事もあり、
本格的に長雨に入る前に貼り終えることができました。
あとは外部工事の残っている工事を進め、
台風シーズンになる前に足場解体を行えそうです。
大工さんの連携が良くスムーズに外部工事を進める事ができました。
外の大工工事もひと段落しましたのでこれから内部工事を重点的に進め、
今夏の完成に向けて丁寧に仕上げて行きたいと思います。
関連記事
この記事をシェア
-
耐震工事現場検査へ
2017.07.25
カテゴリ:現場リポート タグ:
レッドです。
毎日、暑い日が続きますね。
少し外出しただけでとろけてしまいそうです。
四万十町へ耐震工事の現場検査へ行ってきました。
耐震工事を行う場合、市町村によって検査の回数が異なりますが
工事中に現場検査を受けることになっています。
現場検査では、以下のポイントを役場の担当者の方とチェックします。
設計通りに耐力壁が施工されているか?
耐力壁の留め付け方法は適切かどうか?
柱と土台、柱と梁の接合部に所定の金物が取り付けられているか?
・・・・その他にも何点かチェックを行います。
弊社でも現場担当者が適切に施工されているかどうか確認を行いますが、
第三者の目(役場の方)を通して2重にチェックを行うことで、
抜けのない監理を行うことができます。
見学会のお知らせ
7/29(土) 10:00~17:00
7/30(日) 10:00~17:00
こちらの見学会は予約不要です。皆様のご来場お待ちしております。
イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html
お問い合わせフォームはこちら→ https://kabu-katsu.netcontact.html
関連記事
この記事をシェア
-
耐震工事
2018.05.31
カテゴリ:現場リポート タグ:山本です。
四国も先日梅雨入りして須崎も雨が降ったり止んだりで
パッとしない天気が続いています。
急な雨などで濡れて体調を崩さないように気をつけてくださいね。
さて現場ですが内装業者の高橋室内装飾さんがクロスを貼っています。
現場での最後の仕事で工事後一番目につくのが壁紙です。
矢野工務店のクロスは高橋さんがすべて貼っています。
仕事が丁寧で早く、人柄もすごくいいので気軽に話しかけてみてください。
また、耐震やリフォーム工事のクロスのデザインは
施主様に決めていただいていますが、
色、柄、材質がいろいろな種類で各メーカーから出ています。
なので、打ち合わせの際などにどういうデザインがいいかなど
教えていただければ、何種類かピックアップさせていただきますので
お申し出ください。
今年度も耐震改修の工事が続々と依頼が来ていますが、
今年度で一度耐震の補助金事業が打ち切りになります。
来年度からは補助金がどうなるかわかりませんが、
ご興味のある方は各市町村で補助枠に限りがあるのでお早めにご連絡ください。
関連記事
この記事をシェア
-
打ち合わせ。
2019.02.21
カテゴリ:現場リポート タグ:ブルー鈴木です。
近頃寒さも和らいで、春の陽気になってきました。
趣味で写真を撮っているのですが、春は色々な植物が花を咲かせて、
冬の暗めなトーンから一気に明るくなるので、撮影がより楽しくなります。
今年は昨年より上達出来る様にたくさん練習したいと思います。
先日、事務所にて「yawaraka house」のI様と打ち合わせを行いました。
この日は主に家具の打ち合わせだったのですが、
スケッチアップで内観・外観パースを作成したものをVRで見て頂き、
出来上がりのイメージを体験して頂きました。
私は当社に入社してからスケッチアップというものに出会ったのですが、
これほど扱い易くて、お客様や職人さんにも伝わり易いツールは
無いのではと思います。
I様にも実際に体験して頂いた後に、
「3Dに感動してイメージがより湧いてきました。楽しかったです。」
とメールを頂きました^ ^
うまく伝わって良かったです^ ^
※キッチンに立った時のイメージ
※ソファに座ってTVを見た時のイメージ
※全体を見たイメージ
平面図でイメージしきれない所をスケッチアップで補う事で、
より綿密に打ち合わせができますし、
お客様にも分かりやすくお伝えする事ができますので、
今後もどんどん活用していきたいと思います!!
関連記事
この記事をシェア
-
着工しました。
2018.04.14
カテゴリ:現場リポート タグ:ブルー鈴木です。
ここ最近、天気も気温も安定し暖かく過ごしやすい日が続いております。
天候が良いと工事がスムーズに進んで工程が組みやすいので、
今ぐらいの時期が一番段取りよく進みます。
この安定した天候の中、先日地鎮祭を行いました
「ko-na-tsu house」の基礎工事が始まりました。
掘り方→配筋工事→型枠工事→ベースコンクリート打設→
立ち上がり打設→養生→型枠脱型→整地の順で
工事が進み、問題なく基礎工事完了しました。
来週より水道の外部配管、先行足場を行い再来週には
いよいよ上棟となります。
「ko-na-tsu house」の外壁は施主のI様のこだわりでもある
板張りになります。
木をふんだんに使用し、周りの風景にも溶け込む様なお家になると
思います。
完成が今からとても楽しみです。
関連記事
この記事をシェア
-
現場進行中
2017.07.05
カテゴリ:現場リポート タグ:
こんにちは
矢野ストライプです
台風三号も過ぎ去り現場も何事もなくホッとしました。
高知は台風が多いですが、養生をしっかりとして何があっても大丈夫なように心がけたいです。
現在、高知市春野町 「ko mo mo house」 で工事が進行しています。
断熱材を隙間なく敷きつめ、気密性を落とさないよう上に気密テープを貼っていきます。
弊社では完成前に気密試験を行います。その時にこの段階での施工が甘いと気密性が落ちてしまいます。
ひとつひとつの丁寧な施工が良いお家造りに繋がっていきます。
それと平行して、屋根でも板金工事を行っています。
パッシブ換気の換気塔回りの施工なども確認しました。
天気に左右されることも多いですが、雨が降れば中でできる作業をすすめるなど、段取り良く現場を進めていきたいです。関連記事
この記事をシェア
-
現場へ
2019.04.08
カテゴリ:現場リポート タグ:レッドです。
先日上棟した「dan ran haus」へ
行ってきました。
現場へ行く前にお施主様のk様と
朝倉ショーホームで打ち合わせをしてから
現場へ向かいました。
現場で再びk様と合流し、
少し打ち合わせをさせていただきました。
上棟から3日目。
屋根の下地の施工、
構造用金物の取り付けが終わり、
耐力面材の施工が行われていました。
この耐力面材タイガーEXボードは
建物の耐震性と耐火性を
確保するために施工をしています。
専用の釘を使用し、
指定された幅で釘を留め付けていきます。
重量が重いので施工すのは大変です。
ボードを切る人、ボードを押さえる人、
釘を施工する人。
それぞれ役割分担をして
大工さんが施工していきます。
何事もチームワークが大切だなと
改めて思いました。
関連記事
この記事をシェア
-
足場解体。
2019.02.05
カテゴリ:現場リポート タグ:ブルー鈴木です。
昨日、四万十市 「優楽の家」の現場確認に行ってきました。
この日は足場解体でしたが、今まで全体を覆っていたメッシュシートも無くなり、
ようやく外観全景を見る事が出来ました。
シンプルで落ち着いたコゲチャ色の外観でとてもカッコ良く仕上がってます!!
内部では家具や階段の手摺取り付け等を大工さんが行っています。
手摺は当社オリジナルでホワイトアッシュを使用した手摺です。
手摺が壁に取り付く最初の部分は45度に加工(留め仕事)し、
袖が引っかからない様に工夫しています。
また握りやすく手触りがよくなる様なR加工を施しています。
当社では色々な物を自社でデザインし、それを大工さんの手作業で
制作しております。
これから当社見学会やモデルハウス等に御来場して頂いた際には、
そういった手触りや握り心地も実際に触れて頂いて
体感してもらえたらと思います。
また次回見学会の日程や場所につきましては追ってアナウンスさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します。
関連記事
この記事をシェア
-
メンテナンス
2018.04.10
カテゴリ:現場リポート タグ:山本です
最近は現場が年度末で耐震工事が大詰めになっていました。
現場では急ぎながらも、大工さんがきれいに養生して、掃除まで
最近は指示をしなくても自ら進んで行ってくれます。
きれいな現場で作業をすると仕事もきれいでスムーズに行えると思います。
今年度もきれいな現場を維持できるよう
大工さん共に頑張っていきますのでよろしくお願いします。
そのほかに、先日は僕が3年前に担当したお家の
アフターメンテナンスに行っていました。
外部の木材の点検や、内部の造り付建具の不具合が無いかなど、
隅々までチェックさせていただき、後日業者さんにも来ていただき
調整を行うことになりました。
3年経つといろいろと変わって外部の小さいガーデンスペースも
木や花が増えて雰囲気が変わっていました。
後、お子さんが工事中はまだ小さかったのですがもう5歳になっていて
しっかりしていました。
自分の子供の成長も早く思いますが、施主様のお子さんが
見ないうちに大きくなっているのでびっくりします。
また、来月もアフターメンテナンスに行くので
家がどんな風に変わっているか楽しみです。
関連記事
この記事をシェア
-
改修工事
2019.04.03
カテゴリ:現場リポート タグ:山本です
暖かくなってきて現場の近くでも桜が満開になっていました。
今週末はお花見の方も多いのでなないでしょうか?
現場の方は、31年度分の耐震工事が終わり現在は改修工事を行っています。
大工さんの工事をしている現場や
最終のクロス張り工事をしている現場
キッチン等、器具を取り付けている現場等
耐震工事が終わってもおかげさまで忙しくさせていただいております。
また、5月、6月頃からは耐震工事の補助金もありますので、
検討されている方はご連絡いただければ、ご説明にお伺いいたします、
お気軽にご連絡ください。
関連記事
- ・打ち合わせ
- ・太陽光パネル設置工事
- ・完成間近。
- ・現場めぐり
この記事をシェア