スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 仕上げ工事

    2023.03.24

    カテゴリ: タグ:

     

    ブルー鈴木です。

     

    すっかり暖かくなり、日中は薄着で過ごせる様になってきました。

     

    今日は雨上がりという事もあり、晴れ間が出たら暑いくらいで、蒸し暑い1日でした。

     

    定期的に雨が降り、工事の工程も少し遅れ気味なので、工程管理に気をつけて

     

    遅れを取り戻せる様に段取り良く進めていきたいと思います。

     

     

     

    本日は「陽なたの家」の仕上げの確認に行ってきました。

     

    先日、キッチン据付工事を行い、先に造作しておいたキッチンカウンターと

     

    背面収納の間にピッタリ納まりました。

     

     

     

    キッチン寸法+5mmのクリアランスでコーキングしろも確保出来て

     

    ちょうど良く仕舞えます。

     

    水平、垂直、真矩もしっかり出ているので、傾き等もなく綺麗に納まっています。

     

    水平、垂直、真矩は基本的な事かもしれませんが、

     

    それを抜かりなく行う事はなかなか難しい事でもあります。

     

    何事も基本に忠実に、仕事に向き合っていきたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • フロア貼り

    2023.03.22

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは!眞鍋です!

     

    今週は天気の悪い日が続くようですが、週末は桜の開花予定になっているみた

     

    いです!自分が3月生まれということもあり、桜が好きで毎年車と桜の写真を撮

     

    りに行っています。今年もピークを逃さないようにしたいです!

     

    今回は、新しい現場でのフロア貼りを紹介します。

     

    長さ約4m、幅135mmの杉のフローリングです。

     

    追い継ぎという貼り方で、端から端まで貼り、最後の切った余りを次の列の初

     

    めに貼る。この繰り返しです!

     

    杉なので、傷が付きやすいのですが、ティッシュに水を含ませ、少し濡らして

     

    あげると綺麗に膨らんで元通りになります。

     

    先程言ったように、傷が付きやすいため、貼ったらすぐに養生をして行きま

     

    す!

     

    初めにブルーの養生マットを敷きます。これは、剥ぐ時にフロアにささくれが

     

    出来てしまうので、粘着の弱いテープを使います。

     

     

    養生マットを敷いたら、最後に養生ボードを敷いて終わりになります。

     

    これは、先程貼った弱いテープの上に貼るので、強い緑色のテープを使

     

    います!

     

    養生をする時も、下にゴミが噛まないようにしっかりと掃除をして、テープに

     

    シワが行かないよう綺麗に貼るように気をつけています。

     

    この現場も1ヶ月が経ちました。これからも最後まで気を抜かず綺麗に仕事を

     

    進めていきます。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 土台敷き

    2023.03.22

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、金山です。

     

    先日、春野町「みずきの家」の土台敷きを行いました。

     

    晴れた日に土台敷きを行い、日中は上着がいらないほど

     

    暖かく順調に進めることができました。

     

     

    次の日から雨が続く予報でしたので、土台の上に

     

    屋根を造り雨が流れて土台が濡れないようにしました。

     

     

    17時頃までに大工さん五人で土台敷きと

     

    屋根の施工を終わらせる予定でしたが、

     

    進むペースが速く余裕をもって終わることができました。

     

     

    上棟の材料もすべて現場に搬入し、足場施工も

     

    終わっているのであとは晴れる日を待つだけになります。

     

    今週は雨の日が続くため上棟はできませんが、

     

    来週の晴れる日に上棟を行いたいと思います。

     

    「みずきの家」は東と西に下屋根があるため、

     

    上棟の仕事内容が多くなります。

     

    下屋根のある家は垂木を施工する前に、外部の

     

    石膏ボードを仕上げます。

     

    外部の石膏ボードは仮止めして終わることが多いですが、

     

    釘まで打って仕上げるとなると時間がかかります。

     

    石膏ボードを切る人と張る人、釘を打つ人が

     

    必要になってくるので最低でも3人は必要になります。

     

    石膏ボードの施工前にはまぐさ、間柱、窓台と石膏ボードの

     

    釘を打つための下地を取り付けます。

     

    石膏ボードの施工が終わった後は垂木の施工、

     

    ケラバの厚み28mm構造用合板の施工、

     

    厚み12mmの野地板の施工、ルーフィング張りの順番になります。

     

    一つひとつに時間がかかり大変な上棟になりますが、

     

    第一は誰一人怪我がないように終われることを

     

    目指して上棟に臨みたいです。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現場打合せ

    2023.03.19

    カテゴリ: タグ:

     

     

    こんにちは

     

     

    矢野ストライプです

     

    先日、久しぶりに映画館に行きました。

     

    見てきたのは漫画でずっと読んでいた「BLUE GIANT」です。

     

    ジャズに心を打たれた主人公の宮本大がサックスで「世界一のプレーヤー」を目指すサクセスストーリーです。

     

    ネタばれが無いように内容には伏せますが、好きなものに対する熱量や真剣さ、前向きな姿勢など学ぶことが多い内容でした。

     

     

    漫画で読んでいた時はもちろん音は無いのですが、それでも主人公の大の吹いているサックスの音が聞こえてきそうな迫力だったので、それが実際に映画で聴ける!と思い

     

    公開されてすぐに観に行きました。

     

    東京編を2時間にまとめていたので少しタイトにはなっていましたが、演奏パートは圧巻でした。

     

    この映画はぜひ映画館で観て頂きたいです。

     

    気になる方はぜひ観てください!!

     

     

    先日、「陽なたの家」の施主様と現場で打合せを行いました。

     

    この時は、大工工事がほぼ終わっており壁紙工事が始まるくらいの段階でした。

     

    住宅街にある土地だった為、周りにお家があって日当たりの確保が課題だった為、「陽なたの家」は二階リビングとなっております。

     

     

     

    南面からはバッチリ太陽の光が入って家の中まで明るくしてくれます。

     

    北側までダイニング、リビング、和室とつながって大きな空間となっており、ロフトがあるのでダイニングの上部は

     

    勾配天井になって高さを作っています。

     

    施主様も建物に入るのが初めてだったので日当たりに満足して頂きました。

     

    それぞれ、敷地は条件が異なります。

     

    敷地のメリット、デメリットを読み解いていきマイナスはプラス、プラスはさらにプラスにできるような提案をしていきたいです。

     

    F様、もう少しで完成となりますが引き続きよろしくお願い致します。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現場確認パトロール

    2023.03.08

    カテゴリ:,  タグ:

     

    こんにちは、原です。

     

    最近、昼間は暖かく、朝晩もひんやりして

     

    過ごしやすい日が続いています。

     

    しかし、花粉にはまだまだ苦しめられそうです。

     

     

    昨日は月に2回行っている、

     

    現場確認パトロールに参加してきました。

     

    今回のパトロールは、着工前の敷地の見学、

     

    各現場の進捗確認に行きました。

     

     

    現場監督の私は、普段解体工事前の

     

    敷地を見る機会がないので、

     

    とても新鮮でした。

     

     

    自分の所属する部署の仕事内容だけでなく、

     

    他部署の仕事内容を知ることで、

     

    手伝いや、サポートできることがないか、

     

    今後の現場の段取等知ることができます。

     

     

    現場確認パトロールなどを通じて、

     

    周りに目を向けて、

     

    自主的に動いていきたいと思いました。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 上棟ラッシュ。

    2023.03.03

    カテゴリ:,  タグ:

     

     

    ブルー鈴木です。

     

    3月に入り、春の陽気で暖かく、仕事もし易い気候になってきました。

     

    この時期、地元須崎では雪割桜が咲き、今週末あたり見頃になってきそうです。

     

    毎年見に行くのが恒例で楽しみにしているもののひとつです。

     

    今週末、時間を作って行ってきたいと思います。

     

     

     

    さて、年明けから月23棟ペースで上棟しておりますが、

     

    228日に南国市で「風結心のいえ」の上棟しました。

     

     

    なかなか大きいお家だったので1日で耐力壁面材の

     

    仮張り施工が終わりませんでしたが、

     

    上棟後に大工さん5人で間柱や窓台、構造金物の取付等を行い、

     

    本日より耐力壁面材EXボード張りの仕舞いを行なっています。

     

     

    その間に私は構造金物の取付確認や写真撮影、

     

    柱や梁等の構造材の含水率チェック等を行いました。

     

    お家に使用する構造材を112時間、窯に入れ乾燥させます。

     

    水分量の多い木材を使用すると、乾燥過程で反りやねじれ、

     

    割れ等が大きく生じ、収縮して壁紙の隅に隙間が開いたりします。

     

    木の性質上絶対に発生する症状ですが、水分量の低い乾燥木材を使用し、

     

    できる限りそういった症状を無くす様にしています。

     

    そして県産木材使用による補助金も受けることができます。

     

    今回も各部種とも乾燥状態良好でした。

     

     

     

    今月も2棟の上棟を予定しています。

     

    上棟に向けてしっかり準備して行きたいと思います。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 土台敷き

    2023.02.16

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、原です。

     

    花粉症持ちの人とって、とてもつらい季節になってきました。

     

    私は花粉症持ちなので、プライベートでは伊達メガネを着用しています。

     

    小学生の頃から症状があり、当時、目のこすり過ぎで

     

    左目がぼやけて見えるほど、

     

    角膜にたくさんの傷がついてしまうこともありました。

     

    眼科から処方された目薬を使用し、

     

    幸い視力低下することはありませんでした。

     

     

    現場で材料を運んだあとなど、手が汚れている状態で

     

    目をこすってしまわないように、我慢の練習と、

     

    こまめな手洗いを習慣づけるように、日々心がけています。

     

     

    長くなってしまいましたが、本日は、朝倉本町の

     

    「Sunny day house」の土台敷きを行いました。

     

     

     

     

    朝一は、少し風もありかなり寒かったですが、

     

    10時頃には、敷地全体に日光が差し、昼間は暑いくらいでした。

     

     

     

    本日は建築吉日ですので、夕方に柱建てを行いました。

     

    作業は順調に進み、無事に完了致しました。

     

     

    20日に行う予定の上棟から完成まで、事故等無いよう、

     

    安全第一で、現場を進めてまいります。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 造作完了。

    2023.02.13

    カテゴリ: タグ:

     

    ブルー鈴木です。

     

    だんだんと暖かくなり、春が近づいてきているのを感じます。

     

    今年は花粉がすごいらしく、花粉症の方は辛い季節になりそうです。

     

    私は花粉症ではないのですが、発症しないようにマスクなどで

     

    予防していきたいと思います。

     

    今日はcozy Houseへ行き、大工さんの仕上げ工事に立ち会いました。

     

    内部の物干しや棚の取付、杉のフローリングのサンダー掛けを行い、

     

    最後に玄関門柱の板張りを行いました。

     

     

    この門柱は弊社オリジナルで、板塀等で使用するバルサムという木に

     

    防腐剤を注入したものを使用し、キシラデコールで塗装しています。

     

    建物の窓周りに使用している板庇や戸袋と同じデザイン・カラーで合わせており、

     

    既製品の機能門柱とは違って、統一感を持たせることが出来ます。

     

    最後に施主様から御支給頂いたポストを取付しました。

     

     

    あとはネームプレートやインターホンを取付して完了となります。

     

    こちらの現場の工事もあと少しとなりました。

     

    見学会も近づいてきているので、最後まで気を抜かないように、

     

    しっかり工事を行いたいと思います。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 造作工事中。

    2023.01.23

    カテゴリ: タグ:

    ブルー鈴木です。

     

    ここ最近比較的暖かい日が続いていましたが、

     

    明日から最強寒波がくるそうで、現場に影響が出ないか心配です。

     

    道路の凍結等気をつけて、交通情報を確認しながら

     

    事故の無いようにしたいと思います。

     

    佐川町Harmonia hausでは大工さんによる造作工事も

     

    終わりに差し掛かってきました。

     

    現在は作り付け家具や天井工事、間仕切り工事を並行して行なっています。

     

     

     

     

    ウォークインクローゼットの壁面には

     

    コの字やL字に可動式の棚板を取り付けする事が多く、

     

    荷重に耐えられる様に、あらかじめ仕込んでおいた下地にしっかりビス固定します。

     

     

     

    たくさん棚板を取り付けできるので収納力もあり、

     

    お客様の使い方に合わせて高さ調整、棚板追加できるので

     

    とても使いやすいクローゼットになります。

     

    私の家も物が増えて収納が足らなくなってきたので、

     

    この収納棚の取付しようかと検討中です()

     

     

    変わって、瀬戸西町「陽なたの家」では基礎工事が完了し、

     

    明日から土台敷きを行い、週末上棟予定です。

     

     

    寒波が心配ではありますが、天気予報をこまめにチェックしながら

     

    安全に進めていきたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • クリスマス寒波。

    2022.12.24

    カテゴリ:,  タグ:

     

    ブルー鈴木です。

     

    すごい寒波がやってきました。

     

    高知市では観測史上最高の積雪とのことでしたが、

     

    須崎市でも大雪に見舞われ、一面銀世界でした。

     

     

    朝、自宅2階の窓から外を見ると、雪国に来たのかというくらいの

     

    積雪で、身動きが取れず、ちょっと遅れての出社となりました。

     

    こういう時に今まで普通に過ごせていたのが

     

    とてもありがたく感じます。

     

    今年の冬は寒くなるのが早く、長い冬になりそうです。

     

    今から色々と対策をしていこうと思います。

     

     

    現在、今年の作業をキリの良いところまで終わらせる為に

     

    各現場追い込み作業を行なっています。

     

    いの町cozy Houseでは間仕切り工事、天井下地、

     

    壁・天井ボード張り、階段腰壁造作等行なっています。

     

     

     

     

    来年早々に家具工事や各造作工事が完了し、仕上げ工事に入っていきます。

     

    小林大工さんも年内にできる限り進めておくとの事で、気合いが入っています。

     

    私もスムーズに作業を進めて頂ける様にしっかりと段取りを組み、

     

    それに応えたいと思います。

     

    外部も順調に進み、本日足場解体となります。

     

    年明けより外構工事に取り掛かっていきます。

     

     

     

    瀬戸西町「陽なたの家」では基礎工事が着工しました。

     

    トランシットで位置出しを行い、掘り方、捨てコン打設まで

     

    あっという間に終わりました。

     

     

     

    年末年始の休みの間、鉄筋に錆が来ないように考慮し、

     

    年内工事は捨てコン打設まで終わりにしました。

     

     

    年明け早々に鉄筋工事に取り掛かり、1月下旬に上棟を行う予定です。

     

    私のブログも今年最後となりました。

     

    お世話になった沢山の方々、ありがとうございました。

     

    来年は今よりもっとスキルアップできる様に

     

    様々な事にチャレンジしていきたいと思います。

     

    来年もどうぞよろしくお願い致します。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 年末

    2022.12.19

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは!眞鍋です。

     

    年末に近づくにつれ朝が冷え込み、布団から出るのがつらい季節になってきま

     

    した。

     

    週末は雪も降り、寒風山の方は銀世界になっていました!

     

    私は、今、野市町の【想和の家】で作業しています!

     

    こちらは、11月末に上棟を行い、約3週間が経過しました。

     

    雨の日も少なく、外部作業もスムーズに進み、先週から内部作業に移りまし

     

    た!

     

    まず、断熱材の充鎮作業です。

    柱と間柱の間に、隅々までしっかりと入れていきます。

     

    足元は、角に合わせてタッカーで止め、気密テープを貼ります。

     

    この時に、ゴミが噛んでいたらフロアを貼る時に問題が出てくるので、しっか

     

    りと掃除をしておきます。

     

    断熱材が入れ終わると窓枠を入れていきます。

    2階は既製品を使用するので、やり直しが利かないため、慎重に組んでいきます。

     

    取り付けたら、枠金物で固定し、四方に断熱材を詰めて気密テープを貼り作業

     

    完了になります!

    この作業が終わると、フロア貼り作業へ移り、階段の取り付け、壁のボード貼

     

    りへと移って行きます。

     

    年末は、事故が多くなると言われているので、より一層注意して作業を進めて

     

    いきたいです。

     

    次回は、階段の施工を紹介したいと思います!

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 外部工事

    2022.12.15

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、金山です。

     

    年末に近づくにつれ、

     

    冷え込んできました。

     

    寒くなると体を動かすことが嫌になり、

     

    年末前の大掃除がはかどりません。

     

    私の家は物より観葉植物が多いため、

     

    一つひとつの鉢を動かすのが大変です。

     

    最近1.3mほどのカシワバゴムノキを

     

    購入してしまい、どんどん観葉植物が

     

    増えているので掃除が大変になっていきます。

     

    来年は買わないように心掛けたいです。

     

    本日は野市町の「想和の家」に行ってきました。

     

    今週は外部工事を中心に工事を行っています。

     

     

     

    防水シートや庇の取り付けは終了し、

     

    現在は胴縁の取り付けや軒天の下地を行っています。

     

     

    「想和の家」の外壁には布団干しが

     

    二箇所取り付けになっているので、

     

    下地の打ち合わせを行いました。

     

    下地取り付け前に外壁のガルバリウム鋼板施工が

     

    終了した場合、下地の取り付けができないので

     

    早めに大工さんに伝えなければいけません。

     

    来週はユニットバスの据え付けになっているため、

     

    ユニットバス周りに断熱材の充填と

     

    石膏ボードの施工を行っています。

     

    外部工事が終わると内部工事に入り

     

    フローリングや階段の施工が行われます。

     

    年末に向けて現場も区切りの良いところで

     

    終わらせないといけません。

     

    きれいで切りの良い現場で年が越せるように、

     

    大工さんとの連携や段取りを行っていきたいと思います。

    関連記事
    この記事をシェア