-
お引き渡し。
2014.08.14
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
先日、旭北町「ki-bako w style」のお引き渡しを行いました。
施主様の御厚意でショーホームとして暫くお借りする事になっていますので
住宅設備機器の取り扱い説明は、お引越直前に行うため、
取り扱い説明書をまとめた物と本キーをお渡ししました。
一通り今後の流れやお引越の日時等の打ち合わせを行った後、
S様への手紙を読ませて頂きました。
ちょっと緊張&照れがあってうまく読めたかわかりませんが、
自分の素直な気持ちをお伝えしました。
※今回社長は出張で参加出来なかった為、S様への手紙は専務が代読しました。
工事中は色々な打ち合わせもあり、S様には何度もお時間を割いて頂き
本当にありがとうございます。
たくさんの打ち合わせのおかげでとても良い建物ができました。
これからS様のお家をお借りしますが、大切に使用させて頂きます。
完成本当におめでとうございます。そしてありがとうございました。
今後とも末永い御付き合いよろしくお願い致します。
関連記事
この記事をシェア
-
「上棟しました!」
2014.08.13
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。 矢野和彦です。
高知市神田で「想実の家」を上棟しました。
当初の予定では、8月上旬でしたが、台風12号11号のダブルパンチ!
台風の経過を見計らっての上棟になりました。
当日は曇りのち晴れで、猛暑日でもなく8月の上棟としては
最高の上棟日和になりました。
施主様からは、冷たい差し入れ、お弁当、おみやげ等を、
大工さん、スタッフみんなが頂きました。ありがとうございました。
また、施主様から帰り際に「矢野さ~ん。今日はお疲れ様でした。
私、矢野工務店さんで家を建てるのが夢でした。」と
ありがたいお言葉をいただき、本当に嬉しかったです。
最後まで頑張りますので、これからもよろしくお願いします。
上棟おめでとうございました。
関連記事
- ・撮影
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・撮影
- ・静岡と東京
この記事をシェア
-
住宅ローンセミナー。
2014.08.06
カテゴリ:未分類 タグ:
いつもブログを見ていただいてありがとうございます。
見学会などでお客様にお会いした時に
「ブログ、拝見していますよ。矢野工務店さんが今どんな仕事をしているかがよくわかります。 真理さんは食べ物のことが多いですね(笑)」
ごもっともで(*^_^*)
さて、昨日は事務所で住宅ローンのセミナーがありましてスタッフ全員で勉強させていただきました。
お客様が安心してお家を建てれるように、みんな真剣に取り組んでいます。
これでまたお客様に良いアドバイスができるようになります!
そして、ワンコインランチ♪
今週は…
須崎市内の「たけうち精肉店」のお弁当(^.^)
さすがお肉屋さん。なんと霜降りステーキが入っていました(^o^)
これで500円なんて嬉しいです。
写真はありませんが、お味噌汁は啓子さんと二人で作りました(*^_^*)
シャチョーは、急なお仕事のためランチタイムは欠席でした(・o・)
また台風が接近していますので皆様お気をつけ下さいね。関連記事
この記事をシェア
-
業者会&納涼会
2014.08.04
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは。
台風12号の大雨はすごかったですね。
高知市内はあちこちで冠水していて通行止め。昨日は命がけで出勤しました^^;
みなさんのお住まいは大丈夫でしたか?
まだまだ雨は振り続きそうなので、お気をつけくださいね。
先日業者会と恒例の納涼会を行いました。
日頃、お世話になっている協力会社の方々にショーホームを見て頂くため見学ツアーを
計画しました。
当社の大工さんも完成したお家をなかなか見ることがないので、以前から見たかったそうで
ようやく実現しました(^o^)
業者の方々も、「他の工務店とは全く違いますね。矢野工務店独特でとても良いです」 とのお言葉をいただいて
大変嬉しく思いました。
ありがとうございます。ぜひ、お知り合いの方にもご紹介お願いしま~す(笑)
そして、夜は…
けんかまビアホールで納涼会!
私は、ごんごん飲んで食べて落ち着いたところで、カメラマンに。
みんな、楽しく美味しそうに飲んでいました(*^^*)
セッティングさん。今回はかぶりものなし?!
期待していたのに(*^_^*) 忘年会、期待していますよ(笑)
大工の小林さん、ガンガン飲みますね~
大工の楠瀬さんに竹村さん。白い歯が素敵ですね☆
一番後ろでひっそりと微笑む大工の栄治さん。
のんべえガール発見(・ω<)
お天気はあまり良くなかったのですが、やっぱり働いた後のビールは最高ですね(^.^)
ありがとうございました!
まだまだ暑い日が続きますが体調には気をつけていきましょうね。
今後共、宜しくお願いいたしますm(__)m関連記事
この記事をシェア
-
本日公開です!
2014.07.31
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは、ドットです。
今日で7月も終わりですね。
梅雨明けしてからは毎日蒸し暑くて、ドットは少し夏バテ気味です・・・
さて!!
今日は皆さまにお知らせがあります。
なんと・・・
なんとなんと・・・
矢野工務店のHPがリニューアルしました~!!!
前のHPとは印象がガラリと変わり、
矢野工務店のロゴカラー、青を基調としたHPに生まれ変わりました。
ぜひ新しいHPを見てくださいね^^
これからさらに暑くなっていくと思うので、皆さまお体にお気をつけください。
以上、新しいHPにウキウキしているドットでした~ヾ(*´∀`*)ノ関連記事
この記事をシェア
-
旭北町の見学会。
2014.07.29
カテゴリ:未分類 タグ:
今日も暑いですね^^;
みなさん、お元気でお過ごしですか?
この暑さの中でも食欲は落ちないオレンジ矢野です(笑)
痩せんはずです(^_^;)
見学会の前日、気合を入れるため?に女子だけで美味しいスイーツをいただきましたよ~
それが、コレ↓
事務所近くにある小松魚店のかぼちゃプリン(^O^)
魚屋さんで プリン? と驚かれるかもしれませんが、
めちゃくちゃ「美味でございます~(^.^)」 ケーキ屋さんを上回る美味しさ!!
なんでも美味しい小松魚店なんですよ。
そして旭北町二世帯住宅での見学会。
今回も沢山の方に来場していただきました。
猛暑の中、わざわざ来ていただいたお客様は みなさん真剣 にお家づくりを考えられている方ばかりでした。
初めて来て頂いたにも関わらず、「すごく落ち着きますね。ずっとおりたいです。」とのお言葉。
その足で朝倉ショーホームへも来ていただきました。
2日目にはご両親を呼んでいただいたり…。
本当に嬉しく思いました(^^)
みなさん、ご来場ありがとうございました。
そして、見学会当日は、お施主様からの差し入れが届きました☆
タルトが特に自慢のお店、シーマ。今が旬の桃タルトでした(^o^)
暑さで疲れた体に甘いスイーツは最高でした。
S様、ありがとうございました。
恥ずかしがりやの 古株レンジャー濱田さん(笑)
こちらは現在建築中のK様からの差し入れです(^.^)
スタッフが甘いもの好きとよくご存知です(^^)
ありがとうございます。
可愛いお子さんに負けないぐらい素敵なM様(^o^)
いつもありがとうございます。
そして、今日は工程会議の日。
お昼にみんなで仲良くお弁当タイム(*^_^*)
栄養満点のお弁当は 小松魚店の日替わり弁当♪ ワンコインです。
写真には写っていませんが、啓子さんが作ってくれたお味噌汁もありました(*^^*)
まさに、おふくろの味。美味しかったです♡
ごちそうさまでした。関連記事
- ・ソファ
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・改修工事
- ・新年のスタート
この記事をシェア
-
暑いです…。
2014.07.20
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは、ドットです。
梅雨明けが近いのか、毎日蒸し暑い日が続いていますね。
セミもみんみん元気に鳴いています。 ミーンミーン…
少し前のことになりますが、耐震診断のお客様のお家からの帰り、社長とところてんを食べました。
この夏初めてのところてんです!
暑い中でのところてんは冷たくて美味しくて、つるつるーっとすぐに食べ終わりました。
社長、ごちそうさまでした^^
そして今日のお昼は、矢野さんと2人でご飯にいってきました。
カラッと揚げたての唐揚げは美味しくて、ドットは幸せな気持ちになりました(笑)。
明日は海の日!
天気も良さそうなので、いい休日になりそうですね。
皆さま、暑さに気をつけて楽しい休日を過ごしてくださいね^^
以上、ドットでした~関連記事
この記事をシェア
-
梅雨明け間近??
2014.07.19
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
雨続きでずっと延期になっていた「奏音の家」の建前をようやく行う事ができました。
建前当日は快晴で雨の心配の要らない最高の建前日和でした。
休憩時には施主のO様が冷たい飲み物を準備くれていて、夏本番の様な暑さでみんなバテていましたが
それを飲んで生き返りました^^本当にありがとうございます。
午後には垂木施工後、屋根断熱工事を行いました。気密性の高いサットホームを垂木間に充填し、
この日はここまでで作業を終了しました。
久々の快晴でとても暑い一日でしたが、みんなで協力し合って作業を行い
建前が無事終わりましたので、安堵感と心地の良い気分に包まれました。
O様、上棟本当におめでとうございます。
これからどんどん工事が進んでかたちになってきます。
必ず満足して頂けるお家にしていきますので、
これからもどうぞよろしくお願い致します。
※恒例のシートぐるぐる巻きです。
関連記事
この記事をシェア
-
H様邸のお引き渡し。
2014.07.13
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは~
台風一過、梅雨明けはまだですがとても良いお天気の中、高知市のH様邸のお引き渡し&お引越しが
行われました。
引っ越しはとても大変ですが、子供たちにとったら楽しくてたまらない様子でした(*^^*)
「これは私の部屋に持っていくきね(^^♪」 「あー、引っ越しは大変や。」と言いながらも
笑顔を絶やさないAちゃん。
お兄ちゃんのT君の姿が見えないと思ったら、お風呂に…。シャワーを浴びていました(・∀・)
これがホントの一番風呂(笑)
そして…お引き渡し。
担当させて頂いたスタッフから手紙を読ませていただきます。
少し照れくさいような、感動の瞬間です。
H様ご夫婦は共働きでお忙しい中、何度も何度も打合せに来ていただきました。
そんな時に奥様は「忙しい私達に注文住宅でのお家づくりがきちんとできるろうか?と
不安に思った事もあったけど、こうして無事に自分達家族のお家ができたことがとても嬉しく
まだ夢のようです。」とおっしゃっていました。
家族みんなの夢を叶える、叶えられるって最高の幸せですよね。
そのスタートに立ち会うことができて本当に良かった!
と感動していたらキッチンからイイ匂いが…
奥様のご両親が作ってくれた しし汁 を振る舞っていただきました(^O^)
みんなで、しし汁をいただく。 こんなお引き渡しは初めてです。ずっと忘れません(*^_^*)
とても美味しかったです(^.^)
ごちそうさまでした。
そしてみんなで記念撮影。
ありがとうございました(^O^)
H様、これからも宜しくお願い致します!!関連記事
この記事をシェア
-
ショーホーム。
2014.07.04
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
見学会無事終了しました^ ^
今回の見学会はそれぞれのお客様にゆっくり見学して頂くことが出来たと思います。
イスやソファに座ってゆっくりして頂く事で、立っていては感じ取れない落ち着き感や
居心地の良さが感じて頂けたのではと思います。
感じて頂いた上でその設計作法を説明すると皆さん納得して頂けます。
視覚だけでは感じ取れない第6感的な感覚で感じる、まさに「見えないもの」がこのショーホームで感じて頂けると思います!
今回は四国電力さんにも来て頂き、IHで簡単に出来るお料理やお菓子を作って頂きました^ ^
電気料金の事やIHの上手な使い方など御説明中。
みなさん真剣です!
子供さんも楽しそうに遊んでくれてました^ ^
OBのS様よりお庭の紫陽花を頂きました^ ^
どうもありがとうございます!
OBのK様・T様、遊びに来て下さってありがとうございます。
何時も楽しくお話しさせて頂いてます^ ^
これは矢野ブルー、一押しの好きな場所です。
スリット窓から見えるモミジが最高で、今から紅葉が楽しみです^ ^
今後もいろんなイベントを行っていこうと思っています。まだお越し頂いた事の無い
方々、もちろん既に起こしになった事のある方々もどんどんお気軽にお越し下さいませ。
スタッフ一同心より御待ちしております。関連記事
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・撮影
- ・Vol.89
- ・現場確認
この記事をシェア
-
レコーディング中。
2014.07.04
カテゴリ:未分類 タグ:
蒸し暑い毎日ですね(´・ω・`)
夏本番はまだなのに冷麺や冷やしうどん、お素麺など…冷たい食べ物ばかり食べている
オレンジ矢野です^^;
みなさんお元気ですか?
さて先日、矢野工務店 初 のCMソングのレコーディングが行われました。
高知で活躍しているシンガーソングライター 田中 愛さん が
作ってくれました。
とっても素敵な曲で、聴いていたらニヤケてしまいます(*´∀`) 愛さん、ありがとう♡
そのレコーディング中の写真が届きましたのでアップさせていただきます。
本番前の真剣な表情です。
音響の設備が整った部屋。なんかスゴイですね(・∀・)
この方が編曲、編集などを行ってくれたそうです。
CMソングは、今月の26日㈯ 27日㈰旭北町の完成見学会の5日位前から
さんさんテレビで放送予定のCMで使用します。
お楽しみに~(*^^*)関連記事
- ・ソファ
- ・窓の向こう
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・Vol.89
この記事をシェア
-
着々と
2014.07.01
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。矢野和彦です
今日から7月に入り、今年の後半がスタートしました。
現場では、はっきりしない天候が続き、外構工事等の段取りが大変です。
早く梅雨が明けてほしい、今日このごろです。
本日も各現場に打合せ、及び施工確認に行って来ました。
まずは7月上旬お引渡しの高知市朝倉「憩和の家」です。
現在、最終工程に入っていますが、工事は順調に進んでいます。
「憩和の家」は施主様の都合上、完成内覧会を開催する事できませんが、
あらゆる箇所で「Yano style」を継承しています。
皆様にご覧いただけないのが残念です。
次に向かったのは本日から基礎工事が始まる高知市神田「想実の家」です。
基礎工事は日頃からお世話になっている「宮崎土建」さんの施工です。
現場では施主様自ら「鎮め物」を地中に入れ、土地の神様を鎮めました。
順調に行けば中旬以降の上棟です。
次は先日境界ブロック工事が終了した高知市大膳町「心和楽の家」です。
工事も順調に進み、現在養生中です。
着手前
完成
夕方、斗賀野の方へ行き「U様車庫兼倉庫新築工事」の現場を確認しました。
建物本体は完成し、明日から外構工事を始めます。
もうすぐ暑い夏がやってきますが、体調管理に気をつけ
これからも良い家づくりを目指して頑張っていきます。
今月もよろしくお願いします。関連記事
この記事をシェア