スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • スタッフ忘年会

    2016.12.11

    カテゴリ: タグ:

    尾崎さんmini
    こんにちは。yellow尾崎です。
    最近は朝がとても寒いですね。
    私は自宅を7時前に出るのですが、今朝はうっすらとフロントガラスが凍っていました。
    冷たい空気に冬の匂いを感じて、眠気が一気に吹き飛びました。
    忙しい毎日ですが、体調を崩さないように気を付けます。
    さて先日、恒例のスタッフ忘年会をしました。お店は中土佐町久礼「おもや」です。

    みんなでわいわいおしゃべりしながら、美味しい料理をいただきました。
    すいません。話に夢中で前菜しか撮れていません。
    この焼き鯖寿司は絶品。
    IMG_1277-2.jpg
    食事の後は楽しいプレゼント交換。誰のが当たるかドキドキです。
    社長も大はしゃぎ。喜び過ぎてプレゼントを持つ手がブレています。
    IMG_1322-2.jpg

    ちなみに私は山本くんのが当たりました。3種類のプレゼントの中には宝くじが!今から年末の発表が楽しみです。
    食べて飲んで、いっぱい笑って、楽しい忘年会でした。
    また来年も笑い合えるように気を引き締めて仕事を頑張りたいと思います。
    現在四万十町にて建築中の「若香の木はうす」様にお菓子をいただきました。
    スタッフみんなでいただきます。ありがとうございました。
    IMG_5694-2.jpg
    12/17(土)18(日)は四万十町宮内にて完成見学会を開催します。
    「K-many house」は梁や階段、手摺などを着色し、いつもとは少し違うヴィンテージスタイル。
    かわいくてかっこいい仕上がりになっています。
    当日は施主の奥様セレクトのアメリカンヴィンテージ家具と雑貨も展示しています。
    どうぞお楽しみに。
    見学会のお知らせ
    2016-08-22-3-300.jpg
    「 K-many house 」
    今月17日()・18日()に完成見学会を開催します。
    今回は予約不要なので、ご都合良いときにいらしてくださいね。
    皆さまのご来場、お待ちしております!!

    関連記事
    この記事をシェア
  • お披露目第1弾!

    2014.12.20

    カテゴリ: タグ:

    金平さんmini
    ドットです。
    今日は雨が降っていてとっても寒いので、ドットはスリッパとブランケットが手放せません。
    今もぬくぬくとしております(笑)
    以前ブログに載せた、新しい矢野レンジャーのイラストをお披露目します。
    じゃん!
    社長3-500
    ビシッと腕を伸ばす、ピンクのスカーフが素敵なこの人は・・・
    そう! 我らが社長であります!!
    全身やのくん仕様です。
    ほかにも、敷地測量やプランを考えている社長のイラストもあります(*^^*)
    社長1-500
    社長2-500
    続きまして・・・
    じゃじゃん!
    啓子さん2-500
    啓子さん1-500
    啓子さん3-500
    笑顔の素敵な小物が大好きな人と言えば、奥さんです!
    よく似てますね~
    朗らかな奥さんの雰囲気がすごく伝わってきます(^^♪
    第1弾は社長と奥さんでした。
    次回は誰がお披露目されるんでしょうね(*^^*)
    お楽しみに!!

    関連記事
    この記事をシェア
  • Yチェア

    2016.12.10

    カテゴリ: タグ:

    裕大さんmini
    こんにちは。
    ストライプです。
    12月も中旬に差し掛かり、寒さもますます厳しくなってきました。
    風邪やインフルエンザなどが流行っていますが、しっかりと予防をして、体調管理をしていきたいです。
    今日は矢野工務店の見学会などに来て頂いた方はよく目になされたと思いますが、
    ハンス・J・ウェグナー作「Yチェア」について紹介したいと思います。
    こちらが「Yチェア」です。
    464614.jpg
    背を支える支柱がYの字であることから名づけられました。
    ハンス・J・ウェグナーとは、
    デンマークの家具デザイナー、1940・50年代の中心的な人物。生涯で500種類以上の椅子をデザインし、20世紀の北欧デザイン界に多大な影響を与えた人物です。
    「Yチェア」のルーツは中国の僧侶が用いた曲ろくからヒントを得てつくられたものです。
    曲ろくとは僧が法会の時などに用いる椅子の一種です。
    独創性と普遍性が宿る優雅なフォルム。温もりある素材感、そしてやさしい座り心地。
    中国椅子をモチーフとして生まれた「Yチェア」は、ウェグナーの代表作として最大のロングセラー製品です。
    矢野工務店のコンセプトとして、「和と北欧の融合」があります。
    この「Yチェア」 も矢野工務店のテイストにしっかりとマッチし、素敵な空間をつくりだしてくれます。
    他にも、照明はルイスポールセン「トルボー」など多くの北欧デザインの物を取り入れています。
    矢野工務店と北欧家具の融合を撮影した、ストライプお気に入りの写真を紹介したいと思います。
    image1 (21)
    「木風楽の家」
    image1 (22)
    「ki-bako TOSA 606」
    image1 (24)
    「朝倉SH」
    見学会にお越しになった際は、随所に北欧デザインの物がありますので、「和と北欧の融合」を意識して見学して頂くと、より一層矢野工務店のこだわりが伝わると思います。
    出典:ハンス・J・ウェグナー
    見学会のお知らせ
    2016-08-22-3-300.jpg
    「 K-many house 」
    今月17日()・18日()に完成見学会を開催します。
    今回は予約不要なので、ご都合良いときにいらしてくださいね。
    皆さまのご来場、お待ちしております!!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 見学会終了。

    2014.12.16

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    矢野レンジャーフラワー矢野です。
    土日も寒かったですね。
    そんな寒い中、高知市神田で行われた今年最後の完成見学会に沢山のお客様が足を運んでくれました。
    何かとお忙しい時期に、本当に有難いことです。
    皆様ありがとうございました。
    k様からの差し入れ
    ジャーン!
    寒い寒いとストーブの前で丸まっていたところへ、施主のK様が嬉しい差し入れを
    持ってきてくださいました(^-^)
    k様からのドーナッツ
    K様、ありがとうございました(^^)
    今後共、宜しくお願い致しますm(__)m
    そして見学会2日目の日曜日は1年以上前から当社の見学会に来ていただいているお客様のY様が
    来場されました。数ある建築会社から当社を選んでいただき本当に有難いです。
    Y様からいただいたお菓子はコチラです(^o^)
    Y様からのいただき物
    チョコけんぴ、大好きです♡
    Y様、ありがとうございました。

    そして、まだまだ続きます…
    昨日は黒潮町のS様が須崎の事務所へおいでてくださいました。
    S様とのお付き合いはメールから始まり、かれこれ2年ほど前からになります。
    ずっと、矢野工務店を忘れずにいてくれていたことが本当に嬉しく思います。
    S様からのうどんと羊羹
    お土産までいただきました。
    超有名なおうどん屋さん「いろりや」のうどん!!
    大泉洋さんが絶賛したことでも有名。大泉洋の大ファンである主人に連れて行ってもらった
    いろりやのおうどんですので、すごく嬉しいです(笑)
    スタッフみんなで釜揚げうどんにして、いただきます(^^)v
    ありがとうございました。
    今日は、ワンコインデーです。
    工程会議の後、みんなでランチタイムです。
    小松魚店のお弁当です(^o^)
    超豪華弁当!に啓子さんが作ってくれた野菜タップリのお味噌汁も(^-^)
    ワンコインランチ
    みんなでランチ
    いつも美味しいです♪
    連日、食べまくりの矢野でした^^;

    関連記事
    この記事をシェア
  • 師走

    2016.12.08

    カテゴリ: タグ:

    山田さんmini
    こんにちは。アップル山田です。
    僕が担当している「遊季の木はうす」(ゆきのきはうす)がある本山町は、朝晩本格的に冷え込んできました。
    朝、東の山から日が昇ると、屋根の表面が温まり水蒸気が舞っていました。
    IMG_2273.jpg
    内部の工事は大詰めを迎え、グッと完成に近づいてきました。
    朝日が入り込む明るいリビングダイニング。
    天井は「杉無垢ボード現し仕上げ」、床は「杉無垢材のフローリング貼り」と
    ふんだんに木材を使用していますので、木の香りが心地良い空間に仕上がっています。
    IMG_2278.jpg
    建具も、障子も入り一気に工事現場からお家に変化を遂げました。
    IMG_2281.jpg
    トイレの建具には杉の板戸を採用。
    素材感のある素敵な建具に仕上りました。
    IMG_2270.jpg
    バルコニーの笠木も仕上り、物干し金物も取付き、外部工事も着々と進んでいます。
    IMG_2263.jpg
    完成までもう少しですが、気を抜かず工事を進めていきたいと思います。
    施主のY様、工事は残りわずかですが、宜しくお願い致します。
    見学会のお知らせ
    2016-08-22-3-300.jpg
    「 K-many house 」
    今月17日()・18日()に完成見学会を開催します。
    今回は予約不要なので、ご都合良いときにいらしてくださいね。
    皆さまのご来場、お待ちしております!!

    関連記事
    この記事をシェア
  • いただきもの!

    2014.12.15

    カテゴリ: タグ:

    金平さんmini
    ドットです。
    土日にあった完成見学会にはたくさんのお客様にご来場いただきました^^
    寒い中ご来場下さった皆さま、ありがとうございました!
    日曜日にご契約のあったK様に、お菓子をいただきました。
    DSC00884-1.jpg
    DSC00895-1.jpg
    クッキーとパウンドケーキがたくさん!!
    G(ジー)という焼菓子店のお菓子だそうです。
    さっそく今日の3時のおやつにいただきました。
    さくさくクッキーにふんわりとしたパウンドケーキ、とっても美味しかったです(*^^*)
    K様、お心遣いありがとうございます!
    これからもどうぞよろしくお願い致します。

    関連記事
    この記事をシェア
  • イベント!

    2014.12.12

    カテゴリ: タグ:

    金平さんmini
    ドットです。
    明日、明後日に行われるイベントのお知らせです!
    12月ミリカ-01mini
    高知市神田で「想実の家の完成見学会を開催します。
    2階にリビングのあるお家で、県内産の木材をたくさん使った長期優良住宅です。
    今年最後の完成見学会になりますので、皆さまぜひぜひお越しくださいね^^
    完成見学会「想実の家」
    12/13()・14() 10:00~17:00
    高知市神田にて
    お待ちしております!!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 上棟しました。

    2014.12.10

    カテゴリ: タグ:

    鈴木さん4mini
    矢野ブルー鈴木です。
    インフルエンザが流行りだしましたね・・。
    皆様も風邪等ひかないよう、御身体にはお気を付け下さい。
    先日、香美市 「和笑の家」が上棟しました。
    「和笑の家」そよ換気搭載のパッシブハウスです。
    この日は弊社の専属大工さん7名で上棟作業を行いました。
    もう慣れたもので、暗黙の了解でみなさん各自分の持ち場につきます(笑)
    自然とみんなの役割分担が決まっており、作業はスムーズです。
    風が少しあったものの、終日天気も良く順調に進みました。
    DSCF1478.jpg
    DSCF1487.jpg
    ひかえの梁もびっしりと入り、梼原の杉をふんだんに使用しております。
    DSCF1506.jpg
    お昼になり施主のM様がお弁当を準備してくれていました。
    DSCF1502.jpg
    DSCF1504.jpg
    ボリュームたっぷりとても美味しかったです!!
    お心遣いに感謝いたします。ありがとうございます。
    パワーも充電でき、午後からは小屋組みから屋根仕舞いの段取りです。
    DSCF1512.jpg
    DSCF1508.jpg
    そよ換気の位置を出し、垂木、野地板の開口を行いました。
    DSCF1515.jpg
    後は野地板の仮敷きでこの日は作業終了です。
    これからも順調に工事が進むよう、工程管理、そして安全管理もしっかり行い
    工事を行っていきたいと思います。
    M様にご満足して頂ける素晴らしい
    お家になると思います。
    この度は上棟おめでとうございました!!
    今後ともどうぞよろしく御願いいたします。
    DSCF1529.jpg
    ※暗くてわかりにくいですが、恒例のシートぐるぐる巻き養生行っております^^

    関連記事
    この記事をシェア
  • N様からのいただき物。

    2014.12.08

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    こんにちは!
    久々に子供達のお弁当を作った矢野です^^;
    毎日のお弁当作りは基本、主人なのですが今日は早起きしました(^_^;)
    朝、ぬくぬくの布団から出るには勇気がいります。
    先日、お客様のN様から頂いたお菓子をアップさせていただきます(^-^)
    N様からのいただき物
    じゃん!!
    N様からの2
    爽やかな水色の缶の中には…
    N様からの3
    グーデ・デ・ロワの期間限定ホワイトチョコレートです☆
    ラスクにホワイトチョコがコーティングされていて、この季節にピッタリです(^^)
    みんな大好きなので、あっという間に空っぽになる事は間違いないですね^^;
    N様、お心遣いありがとうございました。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 完成にむけて。

    2014.12.07

    カテゴリ: タグ:

    鈴木さん4mini
    矢野ブルー鈴木です。
    竹崎さんに描いて頂いた新しい似顔絵になって初めてのブログアップです。
    竹崎さんの絵は大好きなのでとても嬉しいです^^ありがとうございます!!
    現在、高知市鴨部の「Tsumugi-house」では完成に
    向けて、大工さんが造り付け家具工事他各造作工事の追い込み工事を行っています。
    近頃とても寒くなりましたが、現場で作業されている大工さんや職人さんは
    元気いっぱいで、ほんとタフな身体だなあ〜といつも感心します^^
    DSCF1388.jpg
    DSCF1392.jpg
    DSCF1394.jpg
    DSCF1449.jpg
    DSCF1451.jpg
    こちらのタフガイ5人が遅くまで頑張ってくれています^^
    大工さん協力業者さんのおかげで今回もすばらしいお家が出来上がります。
    本当に感謝です!ありがとうございます!!!
    完成まで気を抜かず怪我など無い様に安全にも十分注意し頑張っていきたいと思います。
    DSCF1459.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 業者会&忘年会。

    2014.12.02

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    こんにちは!
    今朝は予報どうり冷えましたね。
    車のハンドルも冷たくなっていました(*_*;
    風邪などには気をつけたいですね。
    さて、昨日は会社の忘年会でした。
    毎月恒例になった業者会の後、ご近所の喜楽さんで行いました。
    現場の進捗状況や今後の工事の予定をお知らせします。
    忘年会2
    協力業者の皆様も真剣に聞いてくれています。
    そして、お待ちかねの忘年会の始まりです(^.^)
    忘年会3
    忘年会4
    忘年会1
    お忙しい中、沢山の方々にお集まりいただきまして本当にありがとうございました。
    今後共、宜しくお願い致します。
    そして本日はワンコインデー
    工程会議後、スタッフみんなでランチタイム♪
    いただき物の名古屋名物きしめんと、お弁当です(^-^)
    きしめん
    久々のきしめんは、特に美味しく感じました。
    体もポカポカになります(^^)
    お弁当
    仁井田米は冷めても美味しいので大好きです。
    そして、みんなでハイ・チーズ
    みんなで
    あれ?
    本日は、7人でのランチですが…
    シャチョーが若くなっているー??
    いいえ、シャチョーではありません^^;
    なんと なんと シャチョーの息子さんが関東での修業を終え矢野工務店のスタッフとして
    入社しました!!
    ご紹介させていただきます。
    矢野 裕大くんです。
    裕大くんは何レンジャーになるんでしょうね(笑)
    どうぞ、みなさま宜しくお願いいたしますm(__)m

    関連記事
    この記事をシェア
  • いただき物。

    2014.12.01

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    こんばんわ(^o^)
    矢野です。本日、朝倉ショーホームへ新規のお客様を御案内に行っていました。
    2年ほど前から当社を知ってくださっていたお客様の御案内だったので
    初対面とは思えない親近感を感じました(^^)
    「想像していた以上に良いです!」とのお言葉、とても有難いです。
    ありがとうございました。
    そして、今後共宜しくお願い致します。
    そして朝倉ショーホームのお隣さんOBのお客様であるK様から、大阪のお土産をいただきました(^-^)
    お菓子
    小さなドーナッツが沢山入っていてお味もいろいろ…
    ドーナッツ
    すごく美味しかったです。
    K様、ありがとうございました(^.^)

    関連記事
    この記事をシェア