-
ゴールデンウィーク
2024.04.29
カテゴリ:モデルハウス タグ:こんにちは、ピンクストライプです。
最近のブログで「コナン」を見に行きたいと書きましたが、
先日見に行ってきました。
えー!!と驚く内容で、誰かと共有したくてたまりませんでした。
(ひとりで見に行ったので)
いろいろ調べてみると、以前からそういう説があったらしいのですが、、。
さて、ゴールデンウィークが始まりました。
長い人は10連休だそうです。
せっかくの連休は晴れてほしいですね。
高知市大津の住まいるパークは、連休中もオープンしていますので、
是非ご見学にいらしてくださいね。
水曜日が定休日です。
晴れの日もきれいですが、雨の日も落ち着いていて植栽がきれいです。
関連記事
この記事をシェア
-
朝倉事務所
2024.04.23
カテゴリ: タグ:こんにちは
矢野ストライプです。
住んでいる家の近くには田んぼがたくさんあるのですが、最近水がはられて田植えの準備が進んでいます。
散歩をしていると景色が反射してとても幻想的でした。
すごくキレイだったのですが、夜に家で寝ているとカエルの鳴き声がすごいです。
実家は海に近く、周りに田んぼがなかったので今の環境に早く慣れたいと思います。
私は普段朝倉のフジグラン北側にある、高知事務所に出社しています。
今までは表札だけで事務所とわかりにくかったのですが、昨日会社の名前付きの表札に変わりました。
大工さんが下穴を開けて、そこに取り付けて完了です。
打ち合わせ等でもこの事務所を活用したり、施工例のボードを外にも貼っていますので
近くをお通りの際にはぜひ見ていただけたらと思います。
関連記事
この記事をシェア
-
4月のイベント
2024.04.13
カテゴリ:イベント タグ:こんにちは。ピンクストライプです。
あっという間に4月半ばになりました。
気温も高くなり、天気が良い日は気持ちがいいですね。
個人的な話ですが、4月といえば「コナン」です。
毎年4月に映画が公開されています。
漫画を全巻集めているとか、登場人物や物語を全部把握しているとか
そういうわけではありませんが…
毎年恒例楽しみにしています。
今回もいつ見に行こうか、考え中です。
さて、スタッフの小松も載せていましたが、
住まいるパークの植栽が春らしく成長しています。
冬の間は、葉が無く寂しい感じですが、
春になるとちゃんときれいに葉や花がつくので
植物は強いなあと思います。
今月は、20日(土)、21日(日)にイベントを行います。
高知市朝倉では「ひいらぎの家」の構造見学会。
完成したら期間限定でモデルハウスとして公開する予定です。
今回は構造見学会なので、普段見ることができない構造部分を見ることができます。
どんな構造になっているのか、是非ご見学にいらしてくださいね!
同日に、住まいるパークでも楽しそうなイベントをやりますよ。
「お庭でキャンプ」
皆さまのご来場をお待ちしております。
関連記事
この記事をシェア
-
春
2024.04.05
カテゴリ:お引き渡し, 見学会 タグ:こんにちは。小松です。
暑いぐらいの日があった3月が終わり、今日は少し肌寒く感じます。
体調には気をつけたいと思います。
3月にお引渡しをさせていただいた「紅葉の家」の写真をアップしたいと思います。
写真が苦手な私も珍しく素敵に撮れました(^^)
見学会でもたくさんのお客様から嬉しいお声をいただいた植栽が見えるリビング。
通りからの視線を遮ってくれ、且つリビングでくつろぎながら緑を楽しめます。
施主さまから「紅葉とアオダモが芽吹いてきて毎日楽しみに眺めています!!」と
メッセージが届きました(^o^)
外観の写真は社長のアングルと施主様ご主人のアングルを真似てみました笑
これからはアフターメンテナンスや定期訪問でお会いできるのを
楽しみにしています。
ありがとうございましたm(_ _)m
住まいるパークにあるモデルハウスのお庭にも春が来ています。
アオダモ。白いふわふわした花のようなのが可愛いです。
こちらは紫陽花の葉。梅雨時期に向かって準備が始まっていました。
季節ごとに植物が変化していき楽しませてくれます。
見学会のお知らせ
久しぶりの構造見学会を開催致します。
完成してからでは見ることができなくなる大切な構造。
地震にも強いしっかりとした骨組みをぜひご覧いただきたいと思います。
詳しいことはHPのイベント欄をご覧ください。
皆様のご来場をお待ち致しております。
※写真は少し前の時のものです。
関連記事
この記事をシェア
-
地鎮祭
2024.04.04
カテゴリ:地鎮祭 タグ:レッドです。
少し前のことになりますが、土佐町にて地鎮祭を執り行いました。
土佐町と聞くと「早明浦ダム」「土佐あかうし」を
連想してしまいますが、自然が豊かでとても良い場所です。
天気を心配していたのですが、
無事に執り行うことができてよかったです。
自然を感じて暮らしを楽しむ
「そらやまの家」
現在基礎工事中で、
今月末か来月の初めに上棟を予定しています。
現場担当の金山さんと連携をとりつつ、
抜かりの内容に工事を進めていきたいと思います。
T様、引き続きよろしくお願い致します!
関連記事
この記事をシェア
-
現場確認パトロール
2024.03.27
カテゴリ: タグ:こんにちは
矢野ストライプです
最近は雨が続きましたが今日は晴れて良い天気です。
暖かくなってきて日中動くと暑くなってきます。
桜も咲き始めて春になっていくのが寒がりな私にとってはとても嬉しいです。
今ぐらいの気温がずっと続けばいいと毎年思います。。。
先日、会議の後に現場確認パトロールに行きました。
現在進行中の現場を回って進捗状況や収まり、施工方法などをみんなで共有していきます。
6件の現場を回り、今週末に見学会を行う「あかね空 hut」にも行ってきました。
太平洋の見える高台に建っており、とても景色が綺麗でした。
景色が良いので本当に窓の中に絵があるように見えます。
ぜひ見学会で見て頂きたいです。
社長の説明を聞きながらより良くするにはどうすればいいのかなどを話しました。
個人的に気になっていることが照明の配置についてです。
生活をする上で明るさは必要です。
照明の提案をする際は気持ち多めに提案しています。
それは人によって明るさの感じ方が違うからです。
自分が暗くないと思っても相手は暗いと感じるかもしれない
住んでから天井に照明を増やすのは難しい事(配線の関係等)が多く、どうしても最初から多めに提案してしまいます。
カッコよさだけを求めたら天井にダウンライトを付けない方がいいなんて案もあったりしますが
それだと、いざ住んでみると暗すぎるなんて事もあり得ます。
答えが無い事だからこそ、色々な建物を見て自分なりの感覚を養い、お客様に提案できるように心がけていきたいと思いました。
今週末30日(土)31日(日)の二日間 「あかね空 hut」の見学会を行います。
照明もルイス・ポールセンのPH5などが付くようになっていますので、お家全体はもちろん、
室内の雰囲気、照明の感じなども体感しに来てください。
関連記事
この記事をシェア
-
紅葉の家へ
2024.03.18
カテゴリ:未分類 タグ:レッドです。
今週末、見学会が行われる「紅葉の家」へ行ってきました。
少しの間しか現場にいることができなかったので、サクッと撮影。
いつものように一通り家の中を確認して良さそうなアングルから撮影。
週末に見学会の準備を兼ねて写真を撮影して、
SNS等にアップしたいと思います。
見学会の詳細は以下のリンクからご確認下さい。
関連記事
この記事をシェア
-
『emi hana house 』1年点検
2024.03.18
カテゴリ:アフターメンテナンス, プライベート タグ:皆様、こんにちは。
3月も早くも半ばを過ぎてあっという間に4月が来そうです。
寒かったり暖かかったり寒暖差にやられそうです。
皆様も体調にはお気をつけくださいね(^o^)
さて、先日は『emi hana house』の1年点検にお伺い致しました。
高知市朝倉本町にある美容室の「emione」さんです!
奥様が季節のお花を生けていて素敵なリビング☆
1年経過して杉の床の色が落ち着いた茶色になり、自然の艶が出てきれいでした(^^)
仲の良いご夫婦の漫才のような会話に笑わされ、楽しい時間でした。
さすが、美容師さんです。
そしてこの度、私の小学2年生の息子がemioneデビューをしました。
今まで私がカットをしていて友達に笑われたことがあるようで…笑
少し緊張気味でしたが、
カットとセットが終わりこの笑顔↓
イケメンにしてもらい、喜んで帰りました(^o^)
Tさんありがとうございました!!
これからもよろしくお願い致します。
関連記事
- ・アフターメンテナンスと完成見学会
- ・3月
- ・定期点検
- ・床の補修。
この記事をシェア
-
ワークショップ
2024.03.16
カテゴリ:イベント タグ:こんにちは。ピンクストライプです。
先日、住まいるパークにて弊社OB PUKUTTOさんに来ていただいて
ワークショップ「多肉植物でちまちま寄せ」を開催しました。
いろいろな多肉植物を取って、鉢を埋めるように植えていきます。
和やかな雰囲気で始まり、作業中が始まると
皆さん静かに集中されていました(^^)
素敵なちまちま寄せが出来上がっていて、見ていたら私もやってみたくなりました。
完成見学会はもちろん、今後もモデルハウスで楽しめるイベントも続けていきたいと思います。
さて3月はイベントがまだありますよ。
3月23日(土)・24日(日)は、南国市にて
紅葉の家 完成見学会
3月30日(土)・31日(日)は、芸西村にて
あかね空hut 完成見学会を行います!
ご予約はすでにイベントページで受付中です。
お家をご検討中の方、お気軽にお申し込みくださいね。
皆さまのご予約をお待ちしております!
関連記事
この記事をシェア
-
改修工事 その①・その③ 完成
2024.03.14
カテゴリ: タグ:こんばんは。矢野専務です。
ほぼ同時進行で2軒の改修工事を
行っていましたが、この度完成しました。
その①ではキッチン全面改修と階段の掛け直し。
その③では食品加工場に洋室の新設。(バリアフリー)
の工事となりました。
短期間での工事でしたが 各業者の皆さんに
協力して頂き工期内に終わる事ができました。
ありがとうございました。
また完成後に施主様に喜んで頂けた時の
達成感はとてつもなく大きいです。
Y様 並びに I様 ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
その① キッチン全面改修 & 階段の掛け直し
before
↓
after
before
↓
after
その② 食品加工場に洋室新設(バリアフリー)
before
↓
after
また Y様の工事中に別棟にお住いのご子息からも
ユニットバス入替え工事の依頼を頂きました。
ありがとうございました。
それではまた。
関連記事
この記事をシェア
-
窓の向こう
2024.03.10
カテゴリ:未分類 タグ:レッドです。
板張りの外壁、木製サッシが特徴の「あかね空 hut」。
足場が解体されると聞いて、
どのような感じになのかを早く確認したくて現場へ。
グレーの外壁にサッシがアクセントになって良い感じ。
2階の窓からは遠くの景色をよくみることができます。
西側に設けた窓。
キッチンに立って調理をしながら外の景色を望むことができ、
ダイニングで食事をしながらも、景色を堪能することができます。
バルコニーに出るともっと、よく遠くまで見ることができます。
晴れた日には浦戸大橋を見ることができます。
ピクチャーウインドーという言葉がぴったりな南側の窓。
こちらの窓からも海を眺めることができます。
北側にも紹介したい窓があるのですが、また次回。
今月末には見学会を予定しています。
近日中にイベントページをHPに掲載致しますのでご覧ください。
関連記事
この記事をシェア
-
「ひいらぎの家」上棟
2024.03.05
カテゴリ:上棟 タグ:久しぶりのブログです。
私にとって先月は今までの中で一番忙しい月となりました。
そんな中、毎年恒例の花粉症にもなり…
よく乗り切ったなあと自分を労いたいと思います(^o^)
2月は上棟が3棟ありました。
最後の1棟は高知市朝倉南町の「ひいらぎの家」でした☆
晴天だったものの、時々冷たい強風が吹き体感温度はとても低く感じました。
大工さんや監督は強風に動じることなく、テキパキと作業を行っていました。
流石です!!
途中、施主様ご家族が差し入れを持って見学に来てくださいました(^o^)
「もうこんなにできてるんですね。」と驚かれていました。
お子様のSくんもニコニコご機嫌な様子で、その可愛い笑顔に寒さも吹き飛びました。
こちらのお家は完成後モデルハウスとして来年春までの間、施主様からお借り致します。
ありがとうございます。
共働きで毎日忙しいご夫婦の家事の時短が叶うプランとなっております。
モデルハウスですが、施主様のご要望もたくさん盛り込まれているので
これからお家づくりを考えられている方に大変参考になるお家です。
皆様もお楽しみになさってくださいねm(_ _)m
上棟、おめでとうございます!!
関連記事
この記事をシェア