スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • もうすぐ春

    2019.02.18

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。

    フラワー小松です!!

    2月は毎年この時期から花粉症の症状が出始めます(*_*)

    皆様の体調はいかがですか?

    体調管理も仕事のうちですので、疲れは溜めないようにしたいと思います。

     

    さて、最近ご新規のお客様や前からずっと見学会などのイベントにいらっしゃっていたお客様からのお問い合わせや、

    モデルハウスの見学のご予約がぐっと増えました。

    もちろん、増税前にお家を建てようと思っていらっしゃる方も多いと思いますが

    暖かい春は、何かを始めるのにはピッタリの季節なのかもしれませんね。

     

    矢野工務店では、ほぼ毎月イベントを開催しております。

    完成見学会や、構造見学会、不定期ですが『 やのcafé 』等、

    矢野工務店のお家づくりを知っていただけるイベントが他にもたくさんあります。

     

    ぜひ、一度お気軽に足を運んでみてください(^o^)

     

     

    イベントのご案内~

     

    2月23日(土)~24日(日) 10:00~17:00

     

    香南市野市町東野にて、構造見学会を開催いたします。

     

    矢野工務店では初めての分譲モデルハウスです。

     

    完成した家の見学会とは違って、構造見学会では断熱材や気密測定など、

     

    普段見ることのできない構造について学ぶことができるいい機会です!

     

    そして、なんと行っても野市町は山と海に囲まれていて、落ち着いてゆったりと暮らしやすい土地です。

     

    公共交通機関も整っており、これから新しい土地で新生活を迎えたい!とお考えの方にもオススメです!

     

    是非、一度野市町東野の構造見学会に足を運んでみてくださいね(^o^)

     

    詳しい情報はこちら

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「やすらの家」 工事中!

    2017.08.17

    カテゴリ: タグ:

    こんばんは。 矢野和彦です。

     

    担当現場の「やすらの家」へ打合せに行ってきました。

     

    須崎市から自動車道を経由して約1時間50分。

     

    途中芸西で小休憩、その後現場へと向かいます。

     

    現場では暑い中、会社常駐の大工3名が宿舎で生活しながら、

     

    日々作業を行っています。感謝です。

     

    現在内部では断熱材の充填やフローリング貼り、開口枠の取付作業等を行い

     

    来週から外壁工事へと進みます。トップライトからの日差しが

     

    2階ホールや吹抜けを通りリビング・ダイニングへと降り注ぎます。

     

    完成は10月中旬の予定です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ☆ 2棟同時完成見学会のお知らせ ☆

     

    土佐市蓮池にて

    『 木絆楽の家 』(ききらのいえ)

    絆が深まる楽しい木の家

     

    須崎市中町にて

    『 Yu-to-ri-house 』

    ゆったり暮らしを楽しむ家

     

    8/26() 10:00~17:00

    8/27() 10:00~17:00

     

    こちらの見学会は予約不要です。

    お気軽に会場へお越しくださいませ。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 見学会1日目終了。

    2018.05.19

    カテゴリ: タグ:

    yellow尾崎です。

     

    2棟同時見学会、1日目が終了しました。

    暑い中ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。

     

    明日も10時より開催します。

    皆様のご来場お待ちしております。

     

    写真は「心暖の家(みはるのいえ)」です。

     

     

    今月の見学会は「スモークツリー」を飾りました。

    ふわふわでとってもカワイイです!

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 見学会 終了 と 住まい教室 『ローンの話』 (^^)

    2016.07.25

    カテゴリ: タグ:

    谷井さんmini
    お久しぶりです。
    谷井です
    先日の見学会では、暑さの厳しい中では有りましたが、
    沢山のお客様にお越しいただきましてありがとうございました。
    DSC09276.jpg
    DSC09221.jpg
    小高い丘の上に建つ 『木風楽の家』は
    眺めもよくて、気持ち良い風の流れもあり、とても素敵なお家です。
    DSC09422.jpg
    夕方になると、また違った雰囲気で、照明もあたりとても綺麗です。
    DSC09453.jpg
    DSC09476.jpg
    写真は私ではなく、矢野レンジャーレッド濵田さんが撮ってくれました
    さすがっ! 素晴らしい腕前(^^♪
    IMG_9193.jpg
    施主のT様には、2日間快く見学会でお家をお借りし、差し入れのお菓子までいただきました。
    暑さで疲れた身体には、甘いものが一番(^O^)
    お陰様で、元気に乗り切れました!!
    ありがとうございます。
    今後共、宜しくお願い致します。
    さて、話しは変わりますが…
    先日、住まい教室 『ローンの話』を開催しました。
    IMG_8196.jpg
    この日は1組でしたので、途中でお客様の疑問や質問に答えながら、
    アットホームな住まい教室でした。
    ローンの話では、
    ☆ マイホーム購入におけるローンの種類
    ☆ 住宅ローンの金利のタイプや手続きの流れ
    ☆ 建物以外に、必要な諸経費
    ☆ 優遇措置
    などなど、聞いて得する情報が沢山あります。
    なかなか銀行では、聞けない話などもありますので、
    ご興味のある方は、是非一度いらして下さいね
    ここからは個人的な話になりますが、私の娘が小学生のバレーボールをしてまして、
    先日の県大会で準優勝することが出来ました☆彡 そして四国大会へ出場が決まりました
    娘は始めて1年ちょっとですが、チームメイトのお陰でいい経験をさせて頂くことが出来ました。
    今週末には、四国大会が開催される松山へ応援に行ってきますので、お休みをいただきます(^O^)
    休み明けは、また声を枯らしていると思いますがよろしくお願いします(笑)

    関連記事
    この記事をシェア
  • 工事現場。

    2019.04.18

    カテゴリ: タグ:

     

    みなさん、こんにちは。

     

    ドット笹岡です。

     

    ついこの前までは町の景色が桜色でいっぱいでしたが、

     

    最近は、桜の木に葉っぱが生えてきて

     

    春の桜ももう終わりを迎えております。

     

    みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

     

     

    さて、私は

     

    新築工事中の現場に見学に行ってきました。

     

     

    私は、普段

     

    耐震改修の工事前の現場に行くことはありますが、

     

    新築の工事中の現場に行くことは少なく、

     

    特に足場が組まれている現場はあまり見る機会がありません。

     

     

    なので今回、

     

    現場に行き

     

    建物の構造や大工さんが

     

    どのように普段作業しているかを改めて見ることができました。

     

    新築の工事現場には

     

    足を運ぶ機会が少ない分

     

    こういった機会を大事にしていきたいと思いました。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 梅雨明け。

    2017.07.20

    カテゴリ: タグ:

    鈴木さん4mini
    ブルー鈴木です。
    先日梅雨明けが発表されました。
    今年の梅雨は雨が少なく、ジメジメした不快感をあまり感じること無く明けてくれました。
    私たちの仕事は雨に左右され易く、安定したお天気だと
    スムーズに工事が進んで行きますが、
    晴れが続く分、職人さん達の体への負担はどんどん増えて行きますので、
    こまめな休憩を、水分補給を心掛けながら、作業を行なって行きたいと思います。
    現在、完成間近の現場や基礎着工した現場、上棟を控えている現場等で、
    スタッフ、大工さん、協力業者さん達全員でフル稼働しております。
    まずは四万十市の「Tsu-Tsu-mu house」です。
    こちらの現場は造作仕上げや内部のタイル貼りや照明取付、
    外部ではデッキ工事や外構工事など急ピッチで進んでおります。
    IMG_9847 copy
    IMG_9946 copy
    IMG_9944 copy
    IMG_9947 copy
    この時期はたくさんの業者さんが入りますので、現場が職人さんで溢れ過ぎない様に
    可能な限り施工業者さんの日程をずらしてスムーズに工事を進める様に心掛けています。
    次に須崎市 「Yu-to-ri house」では大工さんの家具工事、そして塗装工事中です。
    大工の楠瀬さんが手触りを確認しながらカウンター材を仕上げていきます。
    丁寧な手仕事を積み重ねてきた事により、取合いの納め方や作業の段取りなど
    抜群の大工さんです。
    IMG_9782 copy
    楠瀬さんの造作が終わったら、岡林塗装さんにバトンタッチです。
    岡林塗装さんは養生から塗装仕上げまでいつも丁寧な仕事をして頂いてます。
    IMG_9859 copy
    IMG_9861 copy
    こちらの現場も暑い中、完成に向けて各業者の皆さんが頑張ってくれています。
    続いて土佐市 「楓和の家」です。
    こちらは基礎工事が始まり、本日立ち上がりのコンクリート打設を行なっています。
    宮崎土建さんが3人で打設を行なっておりましたが、
    基礎工事はコンクリートの打設が始まると
    途中では止まれないので炎天下ではとても過酷な仕事ですが、
    皆さん黙々と作業を行っていました。
    IMG_9954 copy
    大工さん、各関係業者さんには暑い日も寒い日も
    丁寧な工事を行なって頂き本当に感謝しています。
    これから夏本番ですが、無理をしない様に
    体調管理には十分気をつけて頂きたいと思います。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 造り付家具

    2018.06.15

    カテゴリ: タグ:

    こんばんは。 矢野和彦です。

     

    弊社では施主様のご要望に応じて矢野工務店のオリジナル家具を製作します。

     

    キッチン、バック棚(食器、家電収納)、デスク、TV台、テーブル、

     

    椅子、ソファー、洗面台化粧台、下駄箱、ベットなど。

     

    まず現場でサイズや納まりを確認し、使い勝手を考慮し、お客様に提案。

     

    その後図面を元に大工さんが加工、組立てしていきます。

     

     

     

    色柄、素材、形など、部屋全体が調和するように創意工夫をし、

     

    さらなるお客様満足を目指します。

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お礼とお知らせ

    2016.06.16

    カテゴリ: タグ:

    金平mini
    ドット金平です。
    先日、黒潮町のお客様の所へ打合せに行ってきました。
    耐震工事を希望されている方で、打合せは順調に進みました!
    梅雨入りしましたがとても天気がよく、風の気持ちいい日でした。
    IMG_4281-1.jpg
    お客様からお菓子をたくさん頂きました。
    I様、K様、Y様。
    皆さまお心遣いありがとうございます!
    IMG_7508-1.jpg
    IMG_7444-1.jpg
    IMG_4284-1.jpg
    ☆☆☆☆☆見学会のお知らせ☆☆☆☆☆
    いの町で、完全予約制のリフォーム見学会を行います。
    断熱改修リフォームと併せて、寝室からLDKの普段生活する上で
    最も使う部分を重点的に、快適に過ごせるようにリフォーム工事を行いました。
    今回は7年前にリフォームをした別棟の離れも見学可能ですので、
    木材の経年変化をご覧いただけます。
    土日とも完全予約制の見学会ですので、皆さまのご予約お待ちしております!
    HP-01.jpg
    6/18 ()  10:00~17:00
    6/19 ()  10:00~17:00
    ※詳しい見学会会場については、ご予約頂いたお客様に別途連絡させて頂きます。
    見学を希望される方はお電話・メールにてお申し込み下さい(*^^*)

    関連記事
    この記事をシェア
  • 上棟ラッシュ!

    2019.04.12

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、yellow尾崎です。

     

    新年度がスタートし、矢野工務店では上棟する現場が続いています。

     

    昨日は土佐市で、やわらかに暮らしをつつむ家「yawaraka house」の上棟でした。

     

     

    施主様もお母様と一緒に見に来てくれていました。

     

    お昼には美味しいお弁当をご用意して頂き、大工さんも嬉しそうに食べていました(^o^)

     

    I様、本当にありがとうございます。

     

    「yawaraka house」は、ご主人こだわりのガレージのある素敵なお家です。

     

    奥様は「まだまだ実感がわかない」とおっしゃっていましたが、

     

    これから現場での打ち合わせなども増えてくると思いますので、

     

    仕上がっていく過程も楽しんでいただけたらと思います。

     

    I様、引き続きよろしくお願い致します。

     

    「yawaraka house」の完成は7月を予定しています。

     

     

    お知らせ

     

    明日あさってと、マルナカ須崎店の駐車場にて「地域を支える匠たち展」に参加します。

     

    須崎へお越しの際は、ぜひお越しくださいね。

     

    美味しいものや、ワークショップなども開催される予定です。

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 工事開始

    2019.03.01

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

     

    矢野ストライプです

     

     

    3月になりました。

     

    毎朝家を6時半頃にでるのですが、今年は霜に悩まされる日数が少なかったと思います。

     

    寒さが苦手な私にとっては嬉しい事です。

     

    暖かくなってきて、次に悩まされるのが花粉です。

     

    毎年、杉花粉と鼻炎のダブルで悩まされているのですが、今年も飛散量が多いらしいので

     

    万全の対策をとって花粉の季節を乗り切りたいと思います。

     

     

    本日から、十津の「HIMARIの家」の擁壁工事が始まりました。

     

     

    毎月1日の合同朝礼が終わってすぐに、現場監督の山田さんに同行して現場に向かいました。

     

    現場では、境界の確認や高さ関係、工期等の打ち合わせをしました。

     

     

     

    工事がスムーズに進むよう、各業者さんと打合せが大事になります。

     

    現場が増えてもすべての現場が工程通りに進むようにしっかりと管理をしていきたいと思います。

     

     

     

     

    3/9(土)・10(日)に見学会を開催します。

     

    場所は四万十市具同です。

     

    みんなで楽しむ木の家 

    「優楽の家」・ゆうらのいえ

     

    開催日:2019年3月9日(土)・10日(日)
    場所 :四万十市具同
    時間 :10:00~17:00

     

    高台に建つ「優楽の家」は、5人家族が仲良く暮らす、木の香りが気持ち良いお家です。

     

    構造用合板と梁のあらわしがおしゃれな天井、小上がりの畳コーナーやL字型の使いやすいキッチンなど、

     

    見どころがたくさんあります。

     

    階段を上がった広いホールからは雄大な景色が広がります!

     

    四万十市のお客様はもちろん、皆さまのご来場お待ちしております。

     

    ※写真は当社施工例です。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 今週末は見学会。

    2018.05.16

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは! フラワー小松です。

    5月も早くも折り返しですね。

    ゴールデンウィークが終わって日中は汗ばむぐらいの気温の日が増え、初夏を感じさせられます。

     

    個人的なお話ですが、4月に新社会人になった娘から初任給でお財布をプレゼントしてもらいました。

    その中には手紙も入っていて「お母さん、今まで私を育ててくれてありがとう。これからは私も頑張って働いて少しでもお母さん達にお返しをするからね。これからもよろしくね。」と書かれていました。

    そのメッセージに感動しました(ToT)

    子どもの成長は何より嬉しいものですね。

     

     

    さて、今週末は 二棟同時見学会 を行います。

    施主様のご厚意により、今月完成したばかりのお家 [ 心暖の家 ]と昨年完成したお家 [ Yu-to-ri- house ] を見学することができます。

     

    二棟共に、小さなお家ですが無駄のない間取りになっています。お家づくりを検討されている方にとって、大変参考になるお家です。

     

    予約は不要ですので、この機会にぜひご覧くださいませ。

    詳細はこちらをご覧ください↓

    https://kabu-katsu.netevent/nitoudoujikenngakukai/

     

    皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております(^^)

     

      [ Yu-to-ri-house ]

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 明日は見学会☆

    2016.07.22

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    こんにちは!
    みなさんお元気ですか?
    暑さが苦手な 矢野真理です(^_^;)
    梅雨明け後、夜は少し涼しくなったように感じますが
    高知の夏はまだまだ長いです。
    美味しい物を たくさん食べて元気に乗り切りましょうね(^^)
    さて先日、須崎の事務所にOBのお客様T様が遊びにきてくれました♪
    M様2
    一人前にトークに参加する 可愛いMちゃん♡
    Mちゃん3
    ちょうど社長も帰ってきました(^o^)
    Msama.jpg
    Mちゃん、見る度に大きくなって おしゃべりも上手になっていました☆
    こんな風にOBのお客様が気軽に寄ってくれる雰囲気を今後も作っていきたいと
    思います。
    明日から2日間、予約制の見学会を行います!!
    当日予約も大歓迎ですので、ご家族みなさんでお越しくださいね(*´∀`)

    スタッフ一同、お待ちしております。

    ■■■完成見学会のお知らせ■■■

    木風楽の家」完成見学会、完全予約制にて開催します。
    木風楽の家外観02-500×273
    小高い丘の上に建つ「木風楽の家(きふらのいえ)」。
    日当たりと見晴らしが良く、夏には庭の木々の間を気持ちの良い風が通り抜けそうです。
    外壁はそとん壁のプラこて仕上げ、洋桜(モアビ)を使った手摺りなど、
    進化した矢野工務店の家づくりをご覧いただけます。
    大きな吹抜けで開放的なリビング、キッズルームや書斎など見どころ満載です。
    開催日:7月23日()・24日(
    時間:10:00~17:00
    場所:須崎市

    土日とも完全予約制の見学会ですので、皆さまのご予約お待ちしております(^o^)
    ※詳しい見学会会場については、ご予約頂いたお客様に別途連絡させて頂きます。
    見学を希望される方は下記のお問い合わせフォームまたはお電話・メールにてお申し込み
    下さい。
    お問い合わせはこちらから↓
    https://kabu-katsu.netcontact.html

    関連記事
    この記事をシェア