スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 完成!

    2017.02.27

    カテゴリ: タグ:

    専務さん4mini
    こんにちは。 矢野和彦です。
    四万十町の「若香の木はうす」が完成しました。
    南に広大な景色が広がり、日当たり最高の場所に
    また一yano works&yano designが誕生しました。
    今回奥様のご希望でモアビ(洋桜)のカウンターを使用した
    アイランドキッチンが初お目見えです。しな合板の家具とも
    コントラスト抜群で先日の社内検査でも、女性スタッフから大好評でした。
    また、建具の引手、その他家具にも使用し、全体の統一感を出しています。
    今回ご依頼を頂きましたU様ありがとうございました。
    これからも末永いお付合いよろしくお願いします。
    DSC09635_convert_20170227200939.jpg
    DSC09631_convert_20170227200905.jpg
    DSC09392_convert_20170227200758.jpg
    DSC09614_convert_20170227200833.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 完成間近と上棟間近。

    2017.02.12

    カテゴリ: タグ:

    鈴木さん4mini
    矢野ブルー鈴木です。
    先日より今シーズン最強寒波到来が到来しました。
    須崎はあまり影響がありませんでしたが、
    今朝、自宅のカーポートにはつららが出来ていました。
    IMG_5516 copy
    寒いのは苦手なので春が待ち遠しいです。
    昨日は四万十町の現場では雪の影響で工事をお休みしましたが、
    その他も特に事故・怪我なども無く一安心です。
    季節によって雪や梅雨、台風などを考慮した工程管理をし、
    余裕を持って今後も工事を進めて行きたいと思います。
    四万十町 「花菜木の家」では造り付け家具取り付け、
    塗装工事も完了し現在壁紙工事を行なっています。
    職人さんがパテ処理を何度も丁寧に行い、
    壁紙を張る段取りを進めております。
    壁紙は張るまでの下地の処理をしっかり行う事で
    仕上がりがより美しくなります。
    しっかりと丁寧に進めて行きたいと思います。
    IMG_5425 copy
    IMG_5424 copy
    次に四万十市 「Fit House」では基礎工事が完了しました。
    時雨が降る中、基礎業者の宮崎土建さんが頑張ってくれていました。
    IMG_5430 copy
    宮崎土建さんは矢野工務店の基礎工事をほぼ全てと
    言っていいほど施工して頂いております。
    早い・丁寧・仕事が綺麗でとても信頼できる業者さんです。
    基礎は新築工事でまず最初に行う工事です。
    最初の仕上がりが後の工事にも響いてきますので
    とても重要な位置付けですが、
    「Fit House」の基礎もバッチリの仕上がりなので
    今後の業者さんにも丁寧な仕事が繋がっていく事と思います。
    「Fit House」は今週半ばについに上棟を迎えます。
    天気も予報では安定してきているのでほぼ問題なさそうです。
    怪我、事故がない様に安全に作業を進めたいと思います。
    IMG_5437 copy

    関連記事
    この記事をシェア
  • 改修工事

    2017.02.09

    カテゴリ: タグ:

    山本さん4mini
    山本です
    本日は四万十町大正に行ってきました。
    ブログ1
    大正につくと気温が2度!
    寒いですね、、、
    昼には雨が降っていましたが夜には雪に変わるとの予報だそうです。
    山間部にお住まいの方は気をつけてくださいね。
    さて、そんな寒い中、現場では先月の末から耐震工事を含む大型のリフォーム工事を進めています。
    現状はすべての部屋が和室でしたが、すべて解体して断熱材を充填していきます。
    ブログ3
    隙間なく断熱材を床、壁、天井に入れて気密してあげると、
    年数がたった家でも快適に過ごせるようになります。
    ブログ7
    また今回はすべての部屋を改修するので間取りも変え、床も杉のフローリングにします。
    ブログ8
    まだ工事中で下地の状態なので写真ではわかりにくいですが、
    随時進捗状況を載せていきますので是非ご覧ください。
    耐震工事やリフォーム工事に興味がある方はお気軽にご連絡ください。
    担当スタッフがわかりやすく説明させていただきます。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現場進捗状況

    2017.01.24

    カテゴリ: タグ:

    専務さん4mini
    こんにちは。 矢野和彦です。
    今年最初の担当ブログになります。今年もよろしくお願いします。
    四万十町の「若香の木はうす」です。
    外部足場を取り除き、大工さんの造作工事も終盤になりました。
    引き続き塗装工事、左官工事、設備工事へと進んでいきます。
    IMG_0284_convert_20170124155106.jpg
    一方、大津の「H様蔵改修工事」では、漆喰壁の仕上の段階に入りました。
    熟練した職人さんが漆喰を念入りに磨き、仕上げていきます。
    施主様からも「寒い中いつもご苦労様です」と労いのお言葉を頂きました。
    IMG_0263_convert_20170124154954.jpg
    IMG_0297_convert_20170124155210.jpg
    須崎市内では年内最初の上棟を行いました。
    OBの方で「H様倉庫新築工事」です。
    外壁をガルバリウム鋼板角波のブラックで仕上げていきます。
    IMG_0323_convert_20170124155243.jpg
    弊社では、住宅の新築工事以外にも、耐震改修工事や
    リフォーム工事等、承っております。
    お気軽にお問い合わせください。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 有言実行

    2017.01.14

    カテゴリ: タグ:

    山本さん4mini
    こんにちは。
    山本です。
    今週から本格的に気温も下がり寒くなってきましたね。
    インフルエンザも流行ってきていますので、お体には気をつけてください。
    今年も会社で書初めを行いました。
    ブログ1
    私は今年は『有言実行』を書きました。
    一年間心に決めて頑張っていきます。
    さて今年も耐震工事をメインに担当していきますが、
    早速一件目の現場で、、、、
    そう!
    シロアリです!
    今回のお家もシロアリの被害を受けていました。
    ブログ4
    この状態で地震が来れば家が倒壊していたかもしれないです。
    これがシロアリです。
    ブログ2
    この床の敷板にたくさんいました。
    ブログ3
    今回は施主様と打ち合わせして、床組みと柱の補強を行うことになりました。
    工事がまだ終わっていないので補強中の写真はありませんが、
    今年も耐震工事のことについてわかりやすく書いていきますので、
    皆さんよろしくお願いします。
    また、今日、明日と高知市で「木和香ハウス」の見学会を行っています。
    皆様のお来場お待ちしております。
    ブログ5

    関連記事
    この記事をシェア