-
明けましておめでとうございます!
2015.01.07
カテゴリ:未分類 タグ:
新年のスタートです(^o^)
みなさま、年末年始はゆっくり過ごされましたか?
おみくじで末吉だったフラワー矢野です^^;
末吉でも、きっと良い一年になると信じています(・∀・)
1月2日は高知市内も粉雪が舞っていて寒いお正月でした。
風邪などには十分気をつけて元気にがんばりましょうね☆
さて、昨日は2015年 初の工程会議。そして会議後のワンコインランチ♪
矢野ブルー鈴木さんの初恋話を聞きながら食べましたよ㊙
ごちそうさまでした(笑)
そして、高知市で建築中のN様から、新年早々いただきものです。
岡山のご実家に帰省されていたようでお土産を買ってきてくださいました(^-^)
縁起の良いお土産に、みんなで「良い一年になりそうやねぇ」と話しながらいただきました。
羊の大好きな未年男の 矢野レンジャー メリー裕大くんも大喜び(*^_^*)
N様、お心遣いありがとうございました!!
そして、皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m関連記事
この記事をシェア
-
もうすぐ見学会。
2016.12.15
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
当社では四万十町でたくさん新築工事や耐震工事をさせて頂いておりますが、
朝早く現場に行くと中土佐町を過ぎた辺りから霧が出始め、
四万十町内に入るととても深い霧に包まれます。
晴れていても霧で太陽が見えなくなるので別世界に来た様な気分になります。
盆地特有の昼夜の温度差とこの深い霧によって
美味しいお米ができるそうです。
僕も四万十町のお米が大好物で毎日美味しく頂いております( ^ ^ )
それでは本題に。。。(笑)
その四万十町『K-many house』では現在、完成見学会に向けて工事の追い込み中です。
外構工事や玄関前の板塀・ポーチの板張り工事も完了し、
建物内部では設備機器の仕上げや壁掛けテレビ取付、
タオル掛けや時計等の小物取付なども行いました。
施主様のご協力もあり完成見学会の設営も今日でほとんど終える事が出来ました。
明日は建物内部外部の最終チェックを行い、万全の状態で見学会を迎えたいと思います。
今回はヴィンテージスタイルという事で、また一味違った YANO STYLE のお家に
なっており、何度か当社のお家を見て頂いた方々も、まだ見た事の無い初めての方々も
楽しんで頂けると思います。
皆様の御来場、心よりお待ちしております!!
見学会のお知らせ
「 K-many house 」
今月17日(土)・18日(日)に完成見学会を開催します。
今回は予約不要なので、ご都合良いときにいらしてくださいね。
皆さまのご来場、お待ちしております!!関連記事
- ・撮影
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・静岡と東京
- ・無病息災
この記事をシェア
-
中間検査。
2015.01.16
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
本日、「彩和の家」の中間検査を行いました。
構造金物の取付、各耐力壁釘ピッチや防水関係の施工状況など、たくさんの
チェック項目がありますが、問題なく合格を頂きました^^
現場では断熱材を施工しています。
断熱材の欠損が無い様に隙間なく充填し、今回バルコニーが
金物で持ち出しになる為、室内側の熱橋になる部分はウレタンを
吹き付けます。
断熱材施工後は床貼り、外壁側のボード貼りと続きます。
関連記事
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・検査
- ・「木立のいえ」
- ・現場確認
この記事をシェア
-
着々と!
2016.12.22
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。。 矢野和彦です。
今年最後の担当ブログになりました。
現在四万十町の「若香の木はうす」では、5名の大工さんが
各担当箇所に分かれて作業に取組んでいます。
現場に行くと各大工さんが納まりについて相談してきます。
図面での仕様はもちろん重視しますが、実際現場でその空間に立ち
仕上りをイメージし、ベストな使いやすさを追求します。
「見えないものデザインする、ものつくり工務店」
矢野工務店を来年もよろしくお願いします!
関連記事
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・緑
- ・ソファ
- ・取材。
この記事をシェア
-
もうすぐお正月。
2014.12.26
カテゴリ:未分類 タグ:
みなさま、こんにちは(^o^)
クリスマスはどのように過ごされましたか?
私は、子供の三者面談などが重なりバタバタしてケーキもまだ食べてません(-_-;)
今日こそ、食べたいと思っています。(賞味期限…一日位大丈夫でしょう^^;)
先日、打合せ時にお客様のS様から芋屋金次郎の「おいものエクレア」をいただきました(^o^)
おいものエクレアって珍しいですよね?おいもクリームがいっぱい詰められていて
凄く美味しかったです(^-^)
S様、いつもありがとうございます。
あっという間に今年も残りわずかになりました。今年も沢山の方々に大変お世話になりました。
皆様、ありがとうございました。
お家の大掃除などで年末はみなさんもお忙しいと思いますが、
風邪などにお気をつけて新年をお迎えくださいね。
2015年も、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
※ 年末年始のお休みは12月28日~1月4日までとさせていただきます。
宜しくお願い致します。関連記事
- ・撮影
- ・「矢野工務店の暮らしかた vol.4」
- ・撮影
- ・耐震現場へ
この記事をシェア
-
大工工事
2016.12.13
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは山本です。
年末にクリスマス、忙しい時期になってきましたね。
我が家も今年からクリスマスツリー飾ってみました。
さて中土佐町の現場ですが、
追加工事があり、まだシロアリ工事が終わってません。
次回にはシロアリ工事が終わる予定なので、もう少しお待ちください。
なので、今回は大工さんの作業風景です
部屋を広く増築するための土台を現場で加工しています。
この写真で使っている『ノミ』でも種類が多くあります。
大工さんが常備しているだけでもこの数です。
加工した材料の仕上がりはこんな形になります。
意外と大工さんや職人の方は作業に集中していて話しかけずらいと思われがちですが、
矢野工務店に来てくれている大工さんは腕も良く、気さくな人ばかりなので、
現場に行くと施主様とも楽しそうに話していることがよくあります。
現場近くで矢野工務店が仕事をしていて気になることがあれば、
大工さんも笑顔で対応してくれるので、お声かけてください。
今週末は、完成見学会です(・∀・)
12/17(土)18(日)は四万十町宮内にて完成見学会を開催します。
「K-many house」は梁や階段、手摺などを着色し、いつもとは少し違うヴィンテージスタイル。
かわいくてかっこいい仕上がりになっています。
当日は施主の奥様セレクトのアメリカンヴィンテージ家具と雑貨も展示しています。
どうぞお楽しみに。
見学会のお知らせ
「 K-many house 」
今月17日(土)・18日(日)に完成見学会を開催します。
今回は予約不要なので、ご都合良いときにいらしてくださいね。
皆さまのご来場、お待ちしております!!関連記事
- ・取材。
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・撮影
- ・親睦会
この記事をシェア
-
四万十町へ。
2015.01.16
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは。矢野です(^.^)
本日は、間もなく始まる耐震工事のご近所様宅へ挨拶回りに
四万十町窪川から大正へ行ってきました。
朝は寒かったのですが、お昼ごろにはポカポカ陽気だったので
気持ち良かったですよ(^-^)
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。関連記事
この記事をシェア
-
お引き渡し
2014.12.24
カテゴリ:未分類 タグ:
レッドです。
「想実の家」が完成しお引き渡しを行いました。
K様との出会いはちょうど1年前でした。
朝倉SHをご案内させていただいた際に、「ここに住みたい」とおっしゃっていたことを覚えています。
いつもご夫婦で熱心に家づくりのお話しをされていました。
長いようで短い1年でした。
いつも「はまださん」「はまださん」と私の名前を呼んでくれたMちゃん。
お二人からはこれから私が仕事をしていく上でもよい勉強をさせていただきました。
ありがとうございました。
今後共よろしくお願いいたします!関連記事
この記事をシェア
-
もうすぐクリスマス。
2016.12.12
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは(^^)
フラワー矢野です。
もうすぐクリスマスですね☆
美味しいお料理にプレゼント考えるだけでもワクワクしてきます。
お料理といえば、今日のランチは事務所から徒歩5分の所にある「サラダ」という
おしゃれなカフェに尾﨑さんと行ってきました(*^_^*)
栄養バランスも良くて美味しくて大満足でした(^^♪
さて話は変わりますが 私の子供たちが通っている保育園では作品展がありまして、保育士さんが親心をくすぐる可愛い作品を作ってくれます。
その作品がこちらです(*^_^*)
足型でツリーを作るなんて私には思いつきません。さすが子育てのプロ!
関心させられます。
今週末は、完成見学会です(・∀・)
12/17(土)18(日)は四万十町宮内にて完成見学会を開催します。
「K-many house」は梁や階段、手摺などを着色し、いつもとは少し違うヴィンテージスタイル。
かわいくてかっこいい仕上がりになっています。
当日は施主の奥様セレクトのアメリカンヴィンテージ家具と雑貨も展示しています。
どうぞお楽しみに。
見学会のお知らせ
「 K-many house 」
今月17日(土)・18日(日)に完成見学会を開催します。
今回は予約不要なので、ご都合良いときにいらしてくださいね。
皆さまのご来場、お待ちしております!!関連記事
- ・撮影
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・改修工事
- ・無病息災
この記事をシェア
-
上棟しました。
2014.12.24
カテゴリ:未分類 タグ:矢野ブルー鈴木です。
「彩和の家」が上棟しました。
この「彩和の家」も「そよ換気」を搭載しており、導入してからはやくも5棟目です。
この日は朝は寒かったものの風は無く、晴天で気温も上がり絶好の建前日和でした。
屋根断熱材『サットフォーム』のプレカット、持ち出し横垂木の加工を建前前日に
行っていた事もあり工事はとても順調でした。
どんどん作業は進み小屋組みまで完了したところでお昼となりました。
施主のM様にはお昼の弁当や休憩時の飲み物等を工事関係者全員に出してくださり、大工さんやオペレーターのみんなで頂きました。
ボリュームたっぷりで午前の疲れも吹き飛びました^^
御心遣いに感謝いたします。ありがとうございました!
午後からは垂木の取り付け、屋根断熱材『サットフォーム』を充填、野地合板敷き、「そよ換気」の本体の設置をして作業終了です。
終日穏やかな天候で、安全に作業を行うことができました。施主のM様の穏やかな人柄がそうさせたのかもしれません^^
これから完成までYanoWorks全員で一丸となってお家造りを行っていきますので
今後ともよろしくお願いいたします。本日は上棟おめでとうございます‼︎
※御家族のみなさんが全員揃ったところで作業の合間に記念撮影をさせて頂きました^^関連記事
- ・緑
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・クリスマス・イブ
- ・無病息災
この記事をシェア
-
スタッフ忘年会
2016.12.11
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは。yellow尾崎です。
最近は朝がとても寒いですね。
私は自宅を7時前に出るのですが、今朝はうっすらとフロントガラスが凍っていました。
冷たい空気に冬の匂いを感じて、眠気が一気に吹き飛びました。
忙しい毎日ですが、体調を崩さないように気を付けます。
さて先日、恒例のスタッフ忘年会をしました。お店は中土佐町久礼「おもや」です。
みんなでわいわいおしゃべりしながら、美味しい料理をいただきました。
すいません。話に夢中で前菜しか撮れていません。
この焼き鯖寿司は絶品。
食事の後は楽しいプレゼント交換。誰のが当たるかドキドキです。
社長も大はしゃぎ。喜び過ぎてプレゼントを持つ手がブレています。
ちなみに私は山本くんのが当たりました。3種類のプレゼントの中には宝くじが!今から年末の発表が楽しみです。
食べて飲んで、いっぱい笑って、楽しい忘年会でした。
また来年も笑い合えるように気を引き締めて仕事を頑張りたいと思います。
現在四万十町にて建築中の「若香の木はうす」様にお菓子をいただきました。
スタッフみんなでいただきます。ありがとうございました。
12/17(土)18(日)は四万十町宮内にて完成見学会を開催します。
「K-many house」は梁や階段、手摺などを着色し、いつもとは少し違うヴィンテージスタイル。
かわいくてかっこいい仕上がりになっています。
当日は施主の奥様セレクトのアメリカンヴィンテージ家具と雑貨も展示しています。
どうぞお楽しみに。
見学会のお知らせ
「 K-many house 」
今月17日(土)・18日(日)に完成見学会を開催します。
今回は予約不要なので、ご都合良いときにいらしてくださいね。
皆さまのご来場、お待ちしております!!関連記事
この記事をシェア
-
お披露目第1弾!
2014.12.20
カテゴリ:未分類 タグ:
ドットです。
今日は雨が降っていてとっても寒いので、ドットはスリッパとブランケットが手放せません。
今もぬくぬくとしております(笑)
以前ブログに載せた、新しい矢野レンジャーのイラストをお披露目します。
じゃん!
ビシッと腕を伸ばす、ピンクのスカーフが素敵なこの人は・・・
そう! 我らが社長であります!!
全身やのくん仕様です。
ほかにも、敷地測量やプランを考えている社長のイラストもあります(*^^*)
続きまして・・・
じゃじゃん!
笑顔の素敵な小物が大好きな人と言えば、奥さんです!
よく似てますね~
朗らかな奥さんの雰囲気がすごく伝わってきます(^^♪
第1弾は社長と奥さんでした。
次回は誰がお披露目されるんでしょうね(*^^*)
お楽しみに!!関連記事
この記事をシェア