-
もうすぐ完成
2012.10.29
カテゴリ:未分類 タグ:関連記事
この記事をシェア
-
内観パース
2013.02.20
カテゴリ:未分類 タグ:関連記事
この記事をシェア
-
屋根仕舞い完了
2012.10.27
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
先日建前を行いました、南国市十市の「ショコラはうす」の
屋根仕舞いが完了しました。
コンパクトな家ながらも断熱性能バッチリの快適な家になります。
シートぐるぐる巻き(足場のメッシュシートが青色で分かりにくいですが・・・苦笑)で今週の作業は終了です。
一週間あっと言う間に過ぎてしまいますが、来週もバリバリ仕事をこなして行きたいと思います。
関連記事
- ・取材。
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・取材と撮影
- ・撮影
この記事をシェア
-
また今年も…
2013.02.19
カテゴリ:未分類 タグ:頂きました~!
nigariさんの作る絶品レモンピールのチョコレートがけです!
今年は麻ひもで編んだかわいいかごにチョコレートケーキがINされていました。
とても美味しかったです。
主人も大好きで二人仲良くいただきました。
かごもすごくかわいい!
いつもありがとうございます。関連記事
この記事をシェア
-
建前
2012.10.25
カテゴリ:未分類 タグ:関連記事
- ・撮影
- ・取材。
- ・仕事納め
- ・わざわ座デザインコンテスト
この記事をシェア
-
~素材巡礼ツアー~
2013.02.11
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。矢野和彦です。
先週 「日本エムテクス×建築知識ビルダーズ コラボレーション企画」
建築家・伊礼智の素材に感謝する旅 ~素材巡礼~ツアー が
茨城県で行われました。
弊社から設計の濵田君と岡林さん、工務の鈴木君と私とで参加しました。
全国各地からの参加者で、当初の募集人数の倍の申し込みがあり、
キャンセル待ちも出るくらいの企画でした。
卵の殻を使った壁材「エッグウォール」と、塗り材「ヴィーナスコート」の工場見学の視察
またセミナーでは建築家・伊礼先生の設計プロセスを伊礼先生本人が丁寧に解説してくれました。
そして、伊礼先生が設計を手掛けたモデルハウスを実際に自分の目で見る事が出来ました。
モデルハウスはやはり素晴らしい出来栄えでした。
プロポーション、おさまり、仕上げ等すべてにおいて、すごく勉強になりました。
これからも日々勉強し、良い家作りに専念したいと思いました。
有意義な2日間でした。
*写真中央が伊礼先生です。関連記事
この記事をシェア
-
オリーブ
2012.10.24
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
先日、そよかぜヴィレッジ「木の香はうす」にアフターに行ってきました。
施主様が施工された外構もなお一層と馴染んでいました。
オリーブを見せて頂くと所々葉っぱが無くなっていました。
原因はこの幼虫くんがむしゃむしゃ食べてしまっていて、
施主のK様は「困った」と言われながらもアゲハ蝶になるのを心待ちにしているようです。
けど葉っぱの完食はやめて~(笑)
関連記事
この記事をシェア
-
造作工事&耐震工事
2013.02.11
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは。
大工の沖野です。
介良の「そらたかはうす」のT様邸の天窓から入る陽射しは優しく、
夕方でも明るくて良い家だと思いました。
先週から、津野町でT様邸の耐震工事が始まりました。
大工の松田さんと本格的に一緒に仕事をするのは初めてなので、宜しく(^O^)なのでした。関連記事
この記事をシェア
-
耐震工事
2012.10.18
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
先日より、いの町 H様邸にて耐震工事
を行っています。
H様は昨年、耐震工事をさせて頂いた方からの御紹介で工事をさせて頂く事になりました。
御紹介頂けるというのは本当にありがたい事です。
御期待に応えれる様に頑張ります!
関連記事
- ・改修工事
- ・取材と撮影
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・上棟
この記事をシェア
-
現場まわり
2013.02.10
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
土曜日に各現場に確認に行きました。
「ショコラはうす」では仕上げ工事の真っ最中です。
スケッチアップで描いた家具がその通りに現場に納まりました。
大工さんの腕の良さにも感動です。
後は、仕上げの水性ウレタン塗装で完了です。
染色仕上げでは若干色ムラが気になったので、カラー仕上げとしました。
一方、「そらたかはうす」では造作工事が順調に進んでおります。
休日前に大工さんが現場を綺麗に片付けてくれていたので、
気持ちよく現場に入れました。
やはり整理整頓は非常に大事だと思います。どこに何があるかも一目瞭然ですし、
休み明けもスムーズに作業が開始できます。
現場も頭の中も整理できて、作業効率もアップ…。いいこと尽くしです。
あとは僕の段取りも抜けの無い様、気を引き締めて、スムーズな現場運びを
行いたいと思います。関連記事
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・撮影
- ・上棟
- ・撮影
この記事をシェア
-
造作工事
2012.10.10
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
先日上棟しました「丘中はうす」では、外部では屋根工事、内部では構造金物取り付けや、筋交い取り付けなどを行っています。
高知市 N様邸でも構造金物取り付けや、床下地を行っています。
大引も新たに入れ直して構造用合板28mmで剛床にします。
どちらの現場も、これから色々な業者の方が工事にかかっていきますので、スムーズな仕事運びができる様に心掛けたいと思います。関連記事
この記事をシェア
-
打合せ
2013.02.04
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。矢野和彦です。
本日、土佐市「こもれびhouse」で打合せを行いました。
施主様のお父さん(建具屋さん)が遠いところ四万十市からかけつけてくれました。
造付け流し台、バック棚、玄関収納等、現場で実際の採寸を行い
おさまり、仕上げ材などについて施主様も交えて行いました。
その他の工事も順調で、外部足場も取外し、
内部塗装、外部配管工事等が行われています。
また同じく土佐市「つながりはうす」では、基礎工事が完了し
現在養生中です。今月中旬上棟予定です。
今月も忙しくなりそうです。関連記事
- ・検査
- ・クリスマス・イブ
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・新年のスタート
この記事をシェア