スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 今年は

    2021.01.19

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。ピンクストライプです。

     

    本年もどうぞよろしくお願い致します。

     

    先週の休みに、越知のほうへデイキャンプに行ってきました。

    前回と同じキャンプ場へ行きましたが、川沿いで風が強く、タープが飛ばされたので、

    別の場所へ移動しました。

     

    風は幾分弱く感じましたが、時々強く吹くためタープは張らずに過ごしました。

     

    前日から漬け込んだフレンチトーストがふわふわですごく美味しかったです。

    マジックソルトをまぶした手羽先も焼きました。

     

    お米も初めて炊きましたが、少し固い出来だったので次は水加減に気をつけたいと思います。

     

    今年は、テント泊できるように徐々にレベルアップしたいです。

     

     

    さて、今月いっぱいの土日は青葉の家の完成見学会を開催しております。

    見所がたくさんあるお家となっております。

     

    見学された方からは「とてもおしゃれな家ですね」「色々なお家を見てきたスタッフならではの工夫がたくさんある!」

    などのお声をいただいています。

     

    スタッフは常駐しておりませんので、

     

    見学をご希望の方はこちらのページより予約状況をご確認の上、

     

    見学予約をお願い致します。

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 7月のイベント

    2021.07.01

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは(^^)

     

    今日から1週間、お天気は雨が続くそうですね。

     

    毎日洗濯物は室内干しになりますね!

     

    気温も上がったり下がったりしているので、体調管理と

     

    食中毒対策を行っていきたいなと思っています。

     

     

    先月のことですが、野市C号地のK様のお引渡しに参加いたしました。

     

     

     

    以前はマンションで暮らしていたそうですが、

     

    元気いっぱいな兄弟がのびのびと暮らせるようにと

     

    弊社の分譲住宅を気に入ってくれました(^^)

     

    今後はアフターメンテナンスにお伺い致します。

     

    お子さんの成長を見れることも

     

    アフターメンテナンスの楽しみの一つです。

     

    今後ともよろしくお願い致します。

     

     

    ☆イベントのお知らせ☆

    7月10日(土)11日(日)に高知市朝倉にて

    10:00~16:00

     

    『 虹色ハウス 』

     

    完成見学会を開催させていただくことになりました。

     

    今回もコロナウイルス感染症対策の関係で

     

    完全予約制見学会とし 1時間に2組までとさせていただきます。

     

    前回の見学会では、予約が重なりご覧いただくことが

     

    できなかったお客様もおいでましたm(_ _)m

     

    ぜひ、お早めに見学予約のご連絡を心よりお待ちしております!

     

    矢野工務店 0889-42-2062

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2021年

    2021.01.11

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

    矢野ストライプです。

     

    明けましておめでとうございます。

     

    2021年もよろしくお願い致します。

     

    毎年、お正月には県外に出かけたり、県外に出ている友達が帰ってきて飲みに行くのが恒例ですが

     

    今年は実家でおとなしく過ごしました。

     

    社長ブログにもあったのですが、昨年に実家の庭を改修して少し広くなりました。

     

    家の中にこもりっぱなしで、少し外に出たかったので庭で少しだけデイキャンプをしました。

     

    デイキャンプと言っても、椅子を出しコーヒーを淹れて残った火でマシュマロを焼くだけの簡単なものでした。

     

    外に出て準備をしていると、姪っ子と甥っ子が不思議そうに見ていたので一緒にデイキャンプをしました。

     

     

    姪っ子の為なら特等席を簡単に譲ってしまいます。

     

    見慣れない光景に興味津々で色々なことを聞いてくれました。

     

    マシュマロも焼きあがりみんなで食べて、いつもとは違うけどとても楽しいお正月になりました。

     

     

     

     

     

    現在、予約制にて「青葉の家」完成見学会を開催中です。

     

    スタッフ山田の想いがたくさん詰まった素敵なお家です!

     

    皆さまのご予約お待ちしております。

     

    ご予約はこちらからどうぞ。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 金物取り付け確認

    2021.06.30

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、金山です。

     

    本日は「creative house」の金物取り付け確認と

     

    「継結楽ハウス」に材料の搬入、外部の戸袋確認を行いました。

     

    「creative house」はガレージと住宅が繋がっているため

     

    とても広く、金物の数が多いです。

     

    現場で一つひとつの金物が合っているかの確認を行い、

     

    写真を撮り、事務所で再確認のため写真整理を行います。

     

     

    写真整理には時間がかかりますが、大事な作業です。

     

    「継結楽ハウス」では寸三や間柱の搬入を行い、

     

    外部の戸袋の施工が終わったので確認に行きました。

     

    板に塗装をし、板を固定するための下地の施工を行い、

     

    足場上での作業でしたが無事終えることができました。

     

     

     

    内部工事も順調に進んでいます。

     

    もうすぐで家具工事が始まり大工工事もあと少しです。

     

    これからたくさんの業者の方が現場に入るので、

     

    段取り等を抜かりなく行いたいです。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 美装工事

    2021.06.28

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、高田です。

     

    最近はじめじめとした天気が続き

     

    現場で作業をしていると

     

    じわっとした嫌な汗をかいてしまいます。

     

    汗っかきなので脱水症状等に

     

    ならないよう、水分補給を

     

    しっかりとしていきたいです。

     

     

    本日は高知市の「虹色はうす」

     

    行ってきました。

     

    現在内部では美装工事が行われ、

     

    外部ではブロック積みなどの

     

    外構工事が行われています。

     

    美装工事に差し掛かると

     

    今まで養生で見えなかったものが見え、

     

    完成にぐっと近づいた気がします。

     

    これから残工事や仕上げのチェック等

     

    抜かりの無いようにしていきたいです。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現場進捗状況

    2021.03.30

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、高田です。

     

    最近はすっかり暖かくなり、

     

    桜の花を見かける機会も

     

    多くなってきました。

     

    早いもので入社してから

     

    1年が経ち、本当に

     

    あっという間の1年だったと感じています。

     

    まだまだ新人ということを忘れず、

     

    勉強をし続けていきたいと思います。

     

     

    本日は、高知市の「noble-Hous」に行きました。

     

    現在外部では、大工さんが

     

    ガレージ内の板張りを行っています。

     

     

    板の割り付け等難しい施工ですが、

     

    ベテランの大工さんが綺麗に、素早く

     

    仕上げてくれました。

     

     

    これから竣工に向け

     

    仕上げの工事が始まっていきますが、

     

    段取りよく進められるよう、

     

    しっかり準備をしていきたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • カレー

    2021.06.26

    カテゴリ:,  タグ:

    こんにちは。ピンクストライプです。

     

    先日主人がカレーの本を買い、それを読み、スパイスを何種類も買い、

    カレーを作ってくれました。

     

    基本のチキンカレー

     

    よくあるドロドロしたカレーも大好きなのですが、このカレーはサラサラとしたスープのようなカレーです。

    辛いわけではないけども色々なスパイスを調合されたからなのか、身体がぽかぽかと温かくなりました。

    とても美味しかったので、また作ってもらいたいと思います。

     

     

    少し前になりますが、香南市野市町の あさ陽のいえ へ行ってきました。

     

    アフター訪問にお伺いしたときに、お庭で家庭菜園を楽しんでいるということでした。

     

    夏野菜を沢山育てていて、ちょうどトマトが出来ていたので、嬉しそうにKくんが見せてくれました。

     

     

     

    スイカや枝豆も育てているそうなので、お家で夏を満喫できて素敵だなあと思います。

     

    T様 今後ともよろしくお願い致します (^^)

     

     

     

    最後に、完成見学会についてです。

     

    2021年7月10日(土)・11日(日)、高知市朝倉にて「虹色はうす」の完成見学会を開催します。

     

    詳細は後日、イベントページにて発表致しますので少々お待ちください。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2021年がスタートして

    2021.01.19

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    本年もよろしくお願い致します。

     

    年が開けて約2週間が経ちました。

     

    耐震工事の段取りや新築工事の打ち合わせ等で

     

    バタバタとしていましたが、少し落ち着いてきました。

     

    中土佐町役場が新庁舎になり、

     

    迷いながら目的の場所へたどり着きました。

     

    新庁舎は高台の上にあるので、景色がとても良いです。

     

    中土佐町の街を一望できます。

     

     

    先日、見学会開催中の「青葉の家」竣工写真の撮影に行きました。

     

    外構工事中だったことと、天気が曇りだったので、

     

    外観の撮影をすることができませんでした。

     

    また撮影に行きたいと思います。

     

     

    今月末まで見学会を開催しています。

     

    まだご覧になられていない方は是非、ご来場ください。

     

    スタッフは常駐しておりませんので、

     

    見学をご希望の方はこちらのページより予約状況をご確認のうえ、

     

    見学予約をお願い致します。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 新年の抱負

    2021.01.10

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、尾崎です。

     

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

     

    今年もよろしくお願いします。

     

    今年のお正月は、とても静かなお正月でした。

     

    親戚や県外に住んでいる兄弟たちに合うことはできませんでしたが、

     

    そのかわり家に居る時間が増えたので、

     

    家の片付けや、部屋の模様替えをしました。

     

    片付けてみると築10年を過ぎた我が家には、

     

    知らずしらず(わかっていたけど目をつぶっていた)使わなくなったものや、

     

    不用品がたくさんありました。

     

    毎年思うことですが、先延ばしにせず、日々身の回りを整えていきたいと思います。

     

     

     

    さて、毎年恒例の書き初めですが私は、

     

    「善因善果(ぜんいんぜんか)」と書きました。

     

    “良い行いをすれば、それが元となって必ず良い報いがある” という意味です。

     

     

    何事も真面目に、一生懸命取り組みたいと思います。

     

    2021年が良い年でありますように。

     

     

    現在、予約制にて「青葉の家」完成見学会を開催中です。

     

    スタッフ山田の想いがたくさん詰まった素敵なお家です!

     

    皆さまのご予約お待ちしております。

     

    ご予約はこちらからどうぞ。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 定期点検と上棟。

    2021.04.10

    カテゴリ: タグ:

     

    みなさま、こんにちは。

    小松です。

    平年より暖かかった春先でしたが、最近再び朝晩冷える日が続いていて

    服装に悩むこの頃です。

    コロナ禍で今年もお花見ができず、

    来年こそは桜の下でお花見ができたら良いなあと思っています。

     

    さて、先日は3年点検を迎えた高知市の『 tunagu-ie 』(つなぐいえ)にお邪魔させていただきました。

    この写真は完成した時の写真です。

    ↓ ↓ ↓

     

     

    今はお庭がいろいろなお花や植物でいっぱいです(^o^)

    いつもきれいに保たれていてビックリします。

    ↓ ↓ ↓

     

     

    お引渡しから3年経った今も気持ちよく過ごされていると話してくださり、

    大変うれしく思いましたm(_ _)m

    これからもよろしくお願い致します。

     

     

    そして昨日は、高知市神田にて『もりのみハウス』の上棟が行われました。

    三世代で住まわれる、奥様が中心となって家族みんなのことを考え

    細部にまでこだわったお家です!

     

     

    矢野工務店のチームワークの良い大工さん達の

    作業風景を見て、施主様も感動されていました。

    自社の大工さんばかりですので安心です(^^)

     

    また冷たい飲み物などたくさん差し入れもいただき、お心遣いに感謝致します。

    ありがとうございました。

     

    完成が楽しみです。

    上棟おめでとうございます!!

     

    今後も引き続きよろしくお願い致します。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 佐川町へ

    2021.03.30

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは(^^)

     

    最近は、朝晩は冷え込む日もありますが、

     

    日中はポカポカ陽気でとても過ごしやすい季節となりました。

     

    皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

     

     

    先日、佐川町の「Kakeru – House」

     

    現場へ施主様と一緒に見学に行ってきました!

     

    工事も順調に進んでいて、

     

    1階では竹村さんと入社して1年になる眞鍋君が、

     

    天井の下地の作業をしていました。

     

     

     

    取り付け位置の長さを正確に測り、

     

    ピッタリと木が収まっていくのでいつもすごいなぁ!と感心します。

     

    2人の大工さんの息もぴったりでした(*^^*)

     

     

    2階では、安並さんが壁の石膏ボードを取り付ける作業を行ってました。

     

    「大工さんたちが作業をしている所を見ることができてよかったです」

     

    と施主様にも喜んでいただきました。

     

    引き続きよろしくお願い致します。

     

     

    ~完成見学会のご案内~

     

    4月10日()10:00~16:30

     

    4月11日()10:00~16:30

     

    高知市にて完成見学会を行います。

     

    今回もコロナ対策として、完全予約制の見学会となります。

     

    お電話又はホームページよりご連絡ください(*^^*)

     

    心地よい風を感じて豊かに暮らす

    「彩風樹の家」(いぶきのいえ)

     

    「彩風樹の家」(いぶきのいえ)は、

     

    生活動線に沿った収納が随所にある、

     

    すっきりと豊かに暮らすことができる家です。

     

    脱衣室からつながるファミリークローゼットは、

     

    身支度が1階で完結でき、朝の忙しい時間も助かります。

     

    広い作業スペースが嬉しい、L型キッチン。

     

    リビング側は収納に、

     

    キッチン側にはお気に入りのタイルを貼りました。

     

    南にある和室の窓を開けると、心地よい風が通り抜けます。

     

    2Fには、ご主人待望の書斎を設置。

     

    大好きな小説を並べる大きな本棚も作りました。

     

    在宅勤務はもちろん、静かに、ゆっくりと、

     

    読書を楽しむ場所になりそうです。

     

    皆様のご来場をお待ちしております。

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現在の耐震工事現場。

    2021.01.17

    カテゴリ: タグ:

     

    みなさん、こんにちは。

     

    ドット笹岡です。

     

     

    今週は、比較的天気もよく

     

    過ごしやすい日が多かったですが、

     

    先週は、須崎の方でもちらほらと雪が降っていました。

     

     

    さて、耐震工事では、

     

    今週初めより工事が着工している現場を含め、3軒工事をしています。

     

    黒潮町と土佐市と中土佐町です。

     

     

    中土佐町(大野見)

     

     

    黒潮町と土佐市の現場写真は撮ることができませんでしたが、

     

    どちらの現場も順調に進んでおり、

     

    今月中には大工さんの工事が完了する予定です。

     

    大野見では、撮影日にちょうど雪が降っていました。

     

    この日の朝は、ぽつぽつと雨が降っていましたが、

     

    雨が雪へと変わり、とても寒かったです。

     

    現場にいた大工さんは、寒そうにしながらも、

     

    てきぱきと行動していて、さすがだなと思いました。

     

    気温も上がったり下がったりと変動していますので、

     

    引き続き体調管理には気をつけて過ごしていきたいと思います。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア