スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 地鎮祭

    2020.07.19

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    越知町で地鎮祭を執り行いました。

     

     

    少し前から行っていた解体工事が終わり、

     

    15日に地鎮祭を執り行いました。

     

     

    お家の名前の由来は、継・結・絆 の3つの文字と「つなぐ」

     

    ということをテーマに考えました。

     

    継は受け継ぐという意味で、

     

    結と絆はご家族がいつも仲良くされいるので、

     

    新しくお家を建てることでもっとご家族の絆が深まればいいなと

     

    思ってお家のお名前を考えさせていただきました。

     

     

    家族をつなぐ ・ 絆をむすぶ

     

    「 ゆいなのいえ 」

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 上棟間近

    2020.09.12

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。高田です。

     

    先日、矢野工務店のスタッフ全員の

     

    似顔絵を描いてもらっている方に、

     

    私達新入社員の似顔絵を、

     

    依頼しました。

     

    今からどんなものになるのか

     

    とても楽しみです。

     

     

    本日私は、上司である山田さんの

     

    自宅となる「青葉の家」

     

    柱や梁などが搬入されるので、

     

    その手伝いに向かっていました。

     

    材料を置く位置を山田さんが

     

    配達業者の方と決め、

     

    雨で材料が濡れないように

     

    ブルーシートで

     

    しっかりと養生をしました。

     

     

    上棟の際には、

     

    まずは自分ができることを

     

    ひとつひとつ丁寧に

     

    こなしていきたいです。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 解体工事。

    2020.07.07

    カテゴリ: タグ:

    ブルー鈴木です。

     

    今週も梅雨本番の天気がつづいております。

     

    天気予報はまだ雨マークだらけですが、

     

    梅雨明けして段取り良く現場が進む様に

     

    準備をして行きたいと思います。

     

    本日は越知町で新しい新築現場の既存家屋解体工事が始まりました。

     

     

     

     

    約1週間ほど解体工事を行った後、

     

    新たに新築工事をさせて頂きます。

     

    既存家屋は築60年のお家になります。

     

    解体前の現場打ち合わせで内部を確認しましたが、

     

    たくさんの思い出や歴史が刻まれている様に感じました。

     

    解体されていく様を見届けられていた施主様に

     

    夕方電話で解体の感想を聞くと、

     

    「寂しい気持ちになったりするのかなと思ったら意外にならず、

     

    解体業者さんの手際の良さや解体の流れを見れて楽しかった。」との事でした^^

     

    今までの思い出はきっと記憶の中にあり続けると思うので、

     

    これからまた新たな家で楽しく暮らして頂けます様に、

     

    現場の管理に努めて行きたいと思います。

     

    N様 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 基礎完了

    2020.08.29

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。アップル山田です。

     

    まだまだ熱い日が続いていますね。

     

    先日、体調を崩してしまい、改めて体調管理の大切さを痛感しました。

     

    今後しっかりとした体調管理が出来るように心がけていきたいと思います。

     

     

    さて、自宅の「青葉の家」は基礎が完成しました。

     

     

     

    これから内部の給排水の配管工事、外部の給排水配管工事を行い、

     

    土台敷きへと向かっていきます。

     

    少しずつ形になっていく我が家を見て、

     

    いつもお客様が抱いているわくわく、どきどきを

     

    やっと自分も感じる事が出来ました。

     

    どんどん進んでいくのが楽しみです。

     

    随時、進捗状況をお伝えしたいと思います。

     

     

    本日、打合せを行ったお客様に

     

    VRで室内の空間を視覚で体感して頂きました。

     

     

    VRでは図面やCGだけではわからない立体的な感覚を味わって頂きます。

     

    お客様にも納得して頂き、次のステップに進んで頂けるようになりました。

     

    矢野工務店では、様々なツールでお家づくりを提案しております。

     

    お家づくりで悩んでいる方やこれからお家づくりを始めようとしている方は

     

    是非矢野工務店の家づくりを知って頂きたいと思います。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 四万十市で地鎮祭

    2020.07.18

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。

    梅雨が明けたかのような青空の昨日、四万十市で地鎮祭を執り行いました(^o^)

     

    天気予報では雨だったのが2日前には曇りに変わり、当日は晴れ!!

    カラッと気持ちの良い暑さでした。

     

     

    地鎮祭の準備が終わると、お母様から冷たいお茶をいただきました\(^o^)/

    私が家で作るティーバッグのお茶とは違って、とても美味しかったです。

    お気遣いいただき、ありがとうございました。

     

     

    とても可愛いTちゃん☆

    最初は人見知りだったのに、今では「こまちゅさん」と呼んでくれます(^o^)

     

     

    奥様のご実家の隣に施主様の思いがたくさん詰まった平屋が建ちます。

     

    ナチュラルに暮らしを楽しむ  『   ecru   house 

     

    施主様ご家族にピッタリなお家の名前です(^^)

     

    おめでとうございます。

     

    今後とも、よろしくお願い致します!

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 休日のこと

    2020.09.11

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。ピンクストライプです。

     

    今日は雷が鳴っていて、雨も強く、帰りまでに止む気配は無さそうですね。

     

    運転には十分気をつけたいと思います。

     

     

    先日、本山町の joki coffee へ行ってきました。

     

    前から行ってみたかったところです。

     

     

     

    アイスコーヒーと桃のタルトをいただきました。

     

     

    アイスコーヒーは店主さんが好みを聞いて、淹れてくれました。

     

    とっても美味しかったです。

     

    川ではカヌーを漕ぐ人もいました。

     

    高知県の海はとても綺麗ですが、山の方も川や自然が綺麗でとても癒されます。

     

    帰りは山道をくねくねと下ってきたので、酔いました。

     

    またどこか県内で、気になるところがあったら行ってみたいと思います。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 七夕

    2020.07.07

    カテゴリ: タグ:

    皆さん、こんにちは。オレンジ山田です。

     

    今日は七夕ですが、高知はやっぱり今年も雨ですね。

     

    九州地方では、大きな被害が出ているようで…

     

    ニュースを見ていると本当に悲しくなってきます。

     

    一刻も早く、雨が止みますように…。

     

     

    少し前ですが、ホームセンターでこんなものを見つけたので、

     

    子供たちと初めて七夕の飾り付けをしました(^^)

     

     

    小さい頃は毎年、祖母と弟と一緒に飾り付けをしていたので、

     

    私も子供たちと七夕飾りをするのが密かな夢でした(*^^*)

     

     

    ”七夕さま”の歌を唄いながら、短冊にお願い事を書き、

     

    折り紙で輪っかの飾りなども作って、楽しい時間でした♪

     

    願い事が叶うと良いね(^_^)/~

     

     

    話は変わりますが、先日、自邸のバスルームやトイレなどを見に

     

    TOTOショールームさんへお邪魔してきました。

     

     

    たくさんの製品がありますが、一つ一つきちんと説明して頂いたので

     

    納得のいくものをじっくり選んで、見積もりもお願いしてきました。

     

     

    新築はもちろん、リフォームなどにも参考になると思いますので、

     

    検討中の方は足を運んでみて下さいね(^_^)

     

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 完成間近

    2020.08.27

    カテゴリ: タグ:

    こんばんは。

     

    金山です。

     

    今月は上棟が3軒あるため1日中外にいることが多くなってきました。

     

    そのため日焼け対策していたのですが軍手を外し業務に励んでいると手だけどんどん黒くなっていき

     

    休日半袖の服を着るのが恥ずかしくなりました。

     

     

     

    本日は最近上棟しました野市のK様邸とC号地に行きました。

     

    K様邸は外壁が速いペースで進んでおり内装は金物の取り付け作業が行われていました。

     

    K様邸は広いので土台敷きや上棟が終了すると達成感は2軒分ぐらい感じました。

     

    野市C号地は壁紙工事が終わり次は照明やスイッチ・トイレ等の設備機器の取り付け工事です。

     

    内装が進むごとに完成間近だと実感します。

     

     

    私が入社し、初めて上司と共に担当になった現場なので上棟から現在までがものすごく早く感じています。

     

    完成まであと僅かですがより良いお家にできるよう、頑張っていきます。

     

     

    明日は越知町で上棟があるので熱中症と日焼け対策に気をつけて作業を行いたいです。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 初めてのイベント

    2020.07.17

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

     

    矢野ストライプです

     

    今日は久しぶりに晴れています。

     

    ここ数日は雨は降らなかったですが、どんよりとした天気が続きました。

     

    このまま梅雨も明けてもらいたいのですが、また来週は雨マークが出ていました。

     

    外廻りの作業などをこの晴れ間に終わらしたいと思います。

     

     

    昨日のブログにも書いていたのですが、7月23日から住まいるパークでグランドオープンイベントが行われます!

     

     

     

    矢野工務店が住まいるパークに建てて初めての大きなイベントになります。

     

    本来は5月初めにグランドオープンイベントを行う予定だったのですが、

     

    コロナウイルスの影響で7月まで延びてしまいました。

     

    このイベントで矢野工務店の良さを皆さまに知って頂きたいので、スタッフも今から気合が入っております!

     

    お家作りを始めたばかりの方や、矢野工務店のお家に興味を持っていただいた方、

     

    どんな些細な事でも構いませんので、スタッフにお声をかけてください!

     

    家づくりのアドバイスや質問にお答えさせて頂きます!

     

    私もイベント中は毎日いますので、気になることがあればお気軽にお声をかけてください。

     

    皆様のお越しをお待ちしております!

     

    グランドオープンイベント

    開催日:2020年7月23日(木・祝)~26日(
    場所 :住まいるパーク RKC木造住宅展示場(高知市大津)
    時間 :10:00~17:00

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 打ち合わせ

    2020.09.10

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    先日の台風が去ってから

     

    朝と夜は少し涼しくなってきたように思います。

     

    夏が終わって秋へと季節が変わっていくのを少しづつ感じています。

     

     

    ここ最近、お客様との打ち合わせをするために

     

    週に1回は住まいるパークへ足を運んでいます。

     

     

    モデルハウスで打ち合わせを行う際は、

     

    お客様に内部の仕上げのイメージや、家具のサイズ感を

     

    実際に見ていただきながら打ち合わせを行っています。

     

     

    オンラインで打ち合わせをしたりすることもありますが、

     

    色味や質感まではなかなか伝わらないので、実際に見ていただり

     

    雰囲気を体感していただくことも大事だなと思っています。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 動画撮影

    2020.07.03

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。

     

    小松です。

     

    湿度がかなり高いこの季節に気分が沈みがちですが、気持ちだけは晴れやかでいたいものですね。

     

     

    さて先日、住まいるパークが定休日である水曜日を利用して動画の撮影を行いました。

     

    メインで出演するのは、皆様もお馴染みの尾﨑さん。

     

    ハキハキしていて声も通ることから社長やスタッフからいつも指名が入ります(^^)

     

     

    社長も少しだけ出演するため、打合せを行いました。

     

    住まいるパークのモデルハウス「外とつながる家」のリビングは特に見どころが満載です。

     

    忙しいお母さんの家事動線を考えた間取りになっております。

     

    まだ「住まいるパーク」へお越しになったことのないお客様必見ですよ!!

     

     

    皆様のご来場をお待ちしております。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 真夏の上棟 その2

    2020.08.26

    カテゴリ: タグ:

    こんばんは。

     

    矢野和彦です。

     

    前回の上棟(8日 四万十市)に引き続き

     

    今回も上棟の報告です。

     

    先週21日に香南市野市町で

     

    「favorite house」を上棟しました。

     

    この日も朝から気温が上がり

     

    猛暑日の上棟になりました。

     

    平屋で片流れの屋根でしたが

     

    屋根面積が広く 野地合板の取付時には

     

    合板の照り返しが 半端ない暑さでした。

     

     

    今では夏場の必需品になった

     

    「扇風機付きウェア」を各々が着用しての作業でした。

     

     

     

     

    また施主様には冷たいお飲み物の

     

    差し入れを頂き ありがとうございました。

     

    今後ともよろしく お願いいたします。

     

     

    次回ブログ「真夏の上棟 その3」

     

    28日(越知町)の上棟予定です。

     

     

    ~耐震改修 工事中~

    中土佐町・上ノ加江

     

    それではまた。

     

    関連記事
    この記事をシェア