スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 撮影。

    2020.07.16

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、尾﨑です。

     

    本日は、住まいるパークにてTVの撮影がありました。

     

    少しだけですが、私も出演しています。

     

    先日の動画撮影では、緊張で何度もやり直しをしてもらったので、

     

    今日も迷惑をかけたらどうしようと少々不安になりましたが、

     

    何とか撮影することが出来ました!

     

    グランドオープンの前日、22日(水)RKC高知放送「eye+スーパー」の情報番組内にて放送されるそうです。

     

    よろしければご覧ください。

     

     

    そして、グランドオープンにむけて新しい看板も設置されました。

     

     

     

    コロナウイルスも心配されますが、予防対策を十分にしながら

     

    皆さまをお待ちしておりますので、

     

    ぜひお越し下さい!

     

    グランドオープンイベント

    開催日:2020年7月23日(木・祝)~26日(
    場所 :住まいるパーク RKC木造住宅展示場(高知市大津)
    時間 :10:00~17:00

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 耐震現場。

    2020.09.08

    カテゴリ: タグ:

     

    皆さん、こんにちは。

     

    ドット笹岡です。

     

     

    昨日の天気は、午前中に雨風共に強かったですが、

     

    本日はすっかり晴れ模様です。

     

     

    さて、私は先日

     

    耐震工事の現場に行ってきました。

     

    今回は高知市と須崎市の現場です。

     

    高知市

     

    耐震工事の現場に行くと、

     

    おなじみの大工さんが施工してくれています。

     

    この時期は特に暑いと思うので、

     

    水分補給をして熱中症に気をつけていただきたいです。

     

     

    須崎市

     

    須崎市の現場では、中間検査がありました。

     

     

    検査は無事終わりましたが、引き続き確認をしていきたいです。

     

    夏も終わりかけですが、

     

    私も耐震診断や外に出る際は、

     

    予防もしっかりと行い、

     

    熱中症にも気をつけたいです。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • プラン

    2020.07.02

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

     

    矢野ストライプです。

     

    今日は梅雨の晴れ間なのか晴天です。

     

    ここ数日雨が続きパッとしない天気でしたが、今日は洗濯物が良く乾きそうです。

     

     

    最近はよくお客様とのプラン打ち合わせに出席させて頂く事があります。

     

    矢野工務店は全棟自社設計の為、お客様の敷地を見せて頂いて周辺環境を読み取り、要望をお聞きしてからプランを作成します。

     

    プランの作成は社長が行います。

     

    私も実際にお客様の敷地を見に行き、現地の環境を読み込んで自分でもプランを作っています。

     

    社長のプランが出来る前に自分なりに読み解いてプランを作っています。

     

    プランが出来た時は「これ以上良いプランはない!」と思うのですが、

     

    社長のプランが出来て見受け取った時に、(こんな解き方があったのか・・・)と毎回思います。

     

    社長に自分のプランを見てもらい自分の考え方を説明して、改善点などを教えてもらいながらより良いプランを考えています。

     

    プランを考える度に私は思うのですが、設計とは「答え」「完璧」のないものだと思います。

     

    ご夫婦で建てる場合は、お互いが100%同じ考え方というものは無いと思います。

     

    個人で建てられる場合も、今は完璧だと思っても時間が経ってくるとライフスタイルも変わるし家族が増える事だってあります。

     

    では私たち設計の意味は何なんだ、と考えた時に思うのは

     

    「答え」「完璧」に限りなく近い提案をする事だと思います。

     

    ご夫婦で意見が違う場合は、お互いの意見を取り入れたプランの提案をし、難しい場合はそれに代わる第二の案を提案したり、

     

    ライフスタイルが変わる可能性がある場合は可変性のあるプランを提案したりすることが設計の意味だと思います。

     

    設計の仕事をしている方々からは当たり前のことだと思われると思いますが、

     

    お客様の提案を取り入れて、そこに矢野工務店の良さをプラスしてお客様に喜んで頂けるプランを提示できるように心がけたいと思います。

     

    矢野工務店には全く同じ間取りの家はありません。

     

    それは、それぞれのライフスタイルが違うからです。

     

    これからもお客様に合った暮らしを提案していきたいと思います。

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • スツール

    2020.07.15

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。アップル山田です。

     

    毎日天気が悪く、なかなか外に出る機会が少なくなってきました。

     

    という事で、現在矢野工務店の工場内で製作しているスツールをご紹介致します。

     

     

    図面を基に大工さんが一つ一つ手作りで仕上げていきます。

     

    まず、ホワイトッシュを板の状態からパーツごとに切り出します。

     

     

    切り出したパーツをフレーム状に組んでいきます。

     

    この時、人が座るので木材同士をしっかりと固定します。

     

     

    仕上げに自然塗料のバトンを塗っていきます。

     

    バトンは化学物質や添加物を含んでいませんので、

     

    お子様やペットが触れても安心な塗料です。

     

    矢野工務店では、

     

    家族みんなが使える安心安全な家具作りを心がけています。

     

    最後に座面にクッションを貼り付け、

     

    布地を張り完成です。

     

     

    一人の大工さんがすべての工程を一貫して製作しています。

     

    この他にも椅子やテーブルなども製作していますので、

     

    お家を建てる際やOB様も気になったら是非一声かけて頂けたらと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 台風シーズン。

    2020.09.07

    カテゴリ: タグ:

     

    ブルー鈴木です。

     

    ついに台風シーズンに突入しました。

     

    建築業やその他色々な業種の方もこのシーズンは心配事が増えて大変だと思います。

     

    先週より立て続けに台風9号、10号と日本に接近し被害をもたらしました。

     

    高知県は幸いな事に大きい被害もなく終わりましたが、他県の方々の中には

     

    大変な思いをされている方々もいらっしゃると思います。

     

    まだまだ次の台風もあり気を抜けない日々が続きますが、

     

    これ以上災害が起こらない事を祈るばかりです。

     

     

    本日は各現場周りを行い、台風の被害や近隣の方々にご迷惑がかかってないか

     

    確認を行いました。

     

    それぞれの現場の大工さんや監督で台風養生をしっかり行なっていましたので

     

    どの現場も問題ありませんでした。

     

    「ACTIVE-HOUSE」

     

    「Favorite house」

     

    「ゆいなのいえ」

     

    何事もなくて本当に良かったです。

     

    次の台風までに足場が解体できる様にスムーズに工事を進めて行きたいと思います。

     

     

    最後に、現在当社分譲物件の野市C号地の外構工事を行なっております。

     

     

    「野市C号地」

     

    明日駐車場コンクリートを打設する予定です。その後はデッキ工事や玄関の目隠し板塀工事、

     

    植栽工事を行います。

     

    いよいよ完成が近づいて来ました。

     

    最後まで気を抜かずしっかり現場管理を行いたいと思います。

     

     

    台風後の事務所前の富士ヶ浜。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 7月。

    2020.07.01

    カテゴリ: タグ:

    本日から7月。

     

    今朝も大工さんとの合同朝礼を行い、気持ちの良い1日がスタートしました。

     

    そして、いつもは住まいるパークに居る営業スタッフも集まり、

     

    須崎事務所が久しぶりに賑やかになりました!

     

     

    さて、7月のイベントのお知らせです。

     

    住まいるパークのグランドオープンイベントが、

     

    7月23日(木・)~26日(に開催されます!

     

    ワークショップや素敵なお店が集まり、小さなマルシェを楽しむことができるようです。

     

    私たちにとって、住まいるパークでの初めてのイベントとなるので、

     

    今からとてもワクワクしています。

     

    詳しい事が分かり次第、お知らせしますね。

     

     

    イベントと共に、ぜひ矢野工務店のモデルハウスへご来場下さい。

     

     

    今週の土日からプレオープンフェアが始まり、来場者プレゼントもあるようです!

     

    皆さまのご来場お待ちしております!

     

     

     

    現在リフォーム中のT様にいただいた「どら焼き」をおやつに食べました。

     

    何種類かの中にとっても気になる種類がありました。

     

    「マヨタク」

     

     

    原材料名を見ると、「マヨネーズ」「たくあん」…

     

    マヨネーズたくあんマヨタク、そのままですね。

     

    どら焼きにマヨネーズとたくあん?ってどんな味やろう?

     

     

    割ってみると、たくあんがごろっと入っていました。

     

    食べると、たくあんの塩加減とどら焼きの生地の甘さがちょうど良く、

     

    たくあんの食感も楽しい、美味しいどら焼きでした!

     

    T様、いつもありがとうございます。

     

    ごちそうさまでした!

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 着手と完成

    2020.07.13

    カテゴリ: タグ:

    こんばんは。矢野和彦です。

     

    毎日の雨続きで現場の段取りが大変です。

     

    早く梅雨が明けて欲しいと思う今日この頃です。

     

    さて現場の方ですが耐震工事を2軒着手しました。

    (明日もう1軒着手します)

     

    6名の大工が3組に分かれ

     

    土佐市・戸波  中土佐町・久礼

     

    四万十町・土居 でそれぞれ行っています。

     

    その後も 中土佐町・上ノ加江

     

    須崎市・安和 で着手していきます。

     

     

    土佐市・戸波

     

     

     

    中土佐町・久礼

     

     

    また6月初旬から高知市・福井扇町で

     

    K様邸外構工事(駐車場新設)を

     

    行っていましたが本日完成しました。

     

    before

     

     

    after

     

    K様並びに今回ご紹介を頂きましたS様

     

    (弊社OB様)ありがとうございました。

     

    それではまた。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • アフター訪問6ヶ月。

    2020.09.04

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。

    小松です(^O^)

    台風10号の影響で、ものすごい雨です。

    数十年ぶりぐらいの大きな台風とのことで、もしもに備えておきたいと思います。

    何も被害がないことを願うばかりですね。

     

    さて、私は先週お客様のお家へ6ヶ月訪問にお伺いさせていただきました。

     

    お家のことで不具合などないかの確認や、追加工事の依頼があったり、

    最近の出来事で盛り上がったり…

     

    お客様との会話も私の楽しみです(^^)

    お子様の成長にも驚かされます。

     

    プール遊びで真っ黒に日焼けしたIくん(*´ω`*)

    男の子らしく逞しく見えました☆

    お気に入りの大きなくまさんを、今回も抱っこしていました( ´∀`)

     

    床材は無垢の杉を使用しています。

    写真では分かりにくいですが、3ヶ月訪問の時とは明らかに艶が出ていました。

    奥様に聞いてみると、掃除機の音が苦手なお子様のためにホウキでお掃除を行っているとのこと!!

     

    自然な艶を出してくれるホウキ。おまけにエコです。

    良い勉強になりました(^^)

     

    T様、ありがとうございました☆

     

    またお会いできるのを楽しみにしております。

     

     

    矢野工務店のお家は自然素材のお家です。自然素材は人や動物にも優しい素材です。

     

    なので季節によって建具の木部が反ったりします。

     

    このような場合は定期訪問に関係なくご連絡をいただいて、直させていただいております。

     

    ご安心くださいね!

     

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現場

    2020.06.30

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。アップル山田です。

     

    今日は物凄い大雨で、現場までの運転が大変でした。

     

    自分が水の中に居るのではないかと錯覚しそうなほどの大雨で、

     

    いつも以上に集中してハンドルを握っていました。

     

    雨が多いこの時期は、

     

    より一層、安全運転を意識したいと思います。

     

     

    さて、土佐山田町の「咲花house」では、

     

    大工工事がそろそろ終わりを迎え、仕上げ工事に入っていきます。

     

    今週から内部の家具などの塗装工事を大工工事と並行して行っています。

     

     

    造り終わった造作物から仕上げていき、

     

    来週中には壁紙工事に移っていく予定です。

     

    7月中の完成目指して工事は着々と進んでいます。

     

     

    土佐山田町からほど近い野市町の分譲地では、

     

    内部の大工工事を行っていました。

     

     

    壁面の断熱材の充填が終わり、床のフローリングを貼っています。

     

    弊社2棟目の分譲住宅として、こちらの物件も着々と工事が進んでいます。

     

    早く梅雨が明けてほしいと願いつつ、

     

    日々安全作業を心がけていきたいと思います。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 掃除

    2020.08.23

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。ピンクストライプです。

     

    今日は、仕事へ行く前にご先祖様のお墓の掃除へ行きました。

     

    朝早く行くと、まだ涼しく静かで、もくもくと草取りをすることができました。

     

    仕事のため途中で切り上げてしまいましたが、お盆になにも出来なかったので、

     

    少しだけでもお手伝いが出来てよかったです。

     

    朝早い時間は涼しく、動くのが気持ちよかったです。

     

    これを機に朝活として運動なんていいなぁ、と思ったり思わなかったり。

     

     

     

    さて、最近はお客様との打合せに出る機会が増えてきました。

     

    まだまだ勉強不足で先輩スタッフとお客様のやり取りを聞いたり、

     

    お客様のお話をうかがう事がとても勉強になります。

     

    難しいと感じることもありますが、知る機会があることはありがたいことだと

     

    プラスに考えて自分の知識を増やしていけたらと思います。

     

     

    話は変わりますが、昨日22日(土)は高知市春野町の ゆうなみの家 がお引渡しとなりました。

     

    とっても大きなお家でリビングや寝室、子供部屋、収納がゆったりとしています。

     

    脱衣場とデッキがすぐ繋がっているので、忙しいお母さんにとって動きやすそうです。

     

    S様、ご家族の皆様、お忙しい中でのお引渡しとなりましたが、

     

    今後とも末永くよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 『 Yano Style vol2 』

    2020.07.12

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは☆

     

    毎日雨が続いているので 蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

     

    足元も悪い雨の中でも、住まいるパークには沢山のお客様がお越しくださり

     

    ありがとうございます(^^)

     

     

    弊社オリジナル冊子のご紹介をさせていただきます。

     

    『 Yano Style vol2 』

     

    このパンフレットは、弊社で建築していただいたお客様がモデルになってくださり

     

    住心地や暮らし方について取材をさせていただいています。

     

    ( はこそらハウス )のS様は、7年前に弊社で建築してくださった方です。

     

     

    最近はOB様の住まいて訪問が新型コロナウイルスの影響で開催できていませんが、

     

    この『 Yano Style 』 間取りや、生活などを見ていただけます。

     

    モデルハウスにご来場された方や、資料請求していただいた方にこれからお渡しできると思います。

     

    見開きで1枚のコンパクトな冊子ですが、見応えありますのでお楽しみにしていてくださいね。

     

    この冊子のお家と同じく、7年前に建てた朝倉ショーホームはご予約をいただければ実際に、ご覧いただくことができます。

     

    新築とまた違った、経年変化も感じていただけますので、お気軽にご連絡くださいね(*^^*)

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • プール

    2020.09.04

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、オレンジ山田です。

     

    いつの間にか8月も終わり、もう9月ですね。

     

    今年の夏は特に出かけることもできなかったので、休みの日はひたすら実家の屋上でプールをして楽しみました。

     

     

    この日は主人も休みだったので一緒に(笑)

     

     

    また別の日には、監視役のひいばあちゃんも登場です(*^^*)

     

    子供たちは毎回喜んで遊んでいました。

     

    それにしても、私が小さいころのプールと違って最近のプールはすごいですね。

     

    大きくて本格的で、大人が入っても余裕です。

     

    いつの間にこんなに変化したのでしょうか(笑)

     

    今年はあと何回できるかな?

     

    子供たちの思いとは裏腹に、

     

    暑さが苦手なので早くセーターを着て過ごせるようになりたいなぁ…と願っているオレンジ山田でした(^_^;)

     

    関連記事
    この記事をシェア