-
有言実行
2017.01.14
カテゴリ:現場リポート タグ:
こんにちは。
山本です。
今週から本格的に気温も下がり寒くなってきましたね。
インフルエンザも流行ってきていますので、お体には気をつけてください。
今年も会社で書初めを行いました。
私は今年は『有言実行』を書きました。
一年間心に決めて頑張っていきます。
さて今年も耐震工事をメインに担当していきますが、
早速一件目の現場で、、、、
そう!
シロアリです!
今回のお家もシロアリの被害を受けていました。
この状態で地震が来れば家が倒壊していたかもしれないです。
これがシロアリです。
この床の敷板にたくさんいました。
今回は施主様と打ち合わせして、床組みと柱の補強を行うことになりました。
工事がまだ終わっていないので補強中の写真はありませんが、
今年も耐震工事のことについてわかりやすく書いていきますので、
皆さんよろしくお願いします。
また、今日、明日と高知市で「木和香ハウス」の見学会を行っています。
皆様のお来場お待ちしております。
関連記事
この記事をシェア
-
耐震工事。
2015.02.02
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
本日より四万十町N様邸にて耐震工事が着工しました‼︎
今回は伝統工法のお家のため、玉石補強の基礎工事も行います。
住みながらではありますがお客様のご協力もあり、荷物の移動も少なくスムーズに
工事が行えます。N様どうもありがとうございます。
しばらくご迷惑をおかけするかもしれませんが、
どうぞよろしく御願い致します。
関連記事
この記事をシェア
-
明日、明後日は見学会
2017.01.13
カテゴリ:見学会 タグ:
レッドです。
「木和香ハウス」へ行ってきました。
明日、明後日の見学会の準備も大詰めです。
「木和香ハウス」はご夫婦それぞれが育ってきた家の
ライフスタイルを取り入れた居心地の良い家です。
畳リビングには造作のソファ。床座派の奥様と、
ソファ派のご主人が一緒にくつろげるこだわりの場所になりました。
オリジナルキッチンには憧れのドイツ製大型食洗機を採用しています。
1日分の食器を一度に洗うことができるので、
家事と育児に忙しい奥様にとって大きな魅力の一つです。ダイニングの上には1階から小屋裏までの吹抜けがあります。
吹抜けを設けることで開放感があり、1階と2階につながりができます。
また、天窓を通してダイニングに光が入ってきます。
造作ソファの横には 床下エアコン を取り付けています。
家全体を足元から温める床下エアコン。
人間にとって快適な温度は、
頭部が22℃、足元が26℃と言われています。
いわゆる「頭寒足熱」です。
ヒートポンプエアコンを断熱された床下に設置することで
部屋全体を足元から効率よく暖房します。
空気の汚れもなく、小さなお子さんからお年寄りまで気持ち良く
快適な居住空間をつくります。
「木和香ハウス」 完成見学会
1月14日(土) 10:00~17:00
1月15日(日) 10:00~17:00地図はこちら
今回の見学会は予約不要です。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!関連記事
この記事をシェア
-
『結人の家』完成。
2015.01.30
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
「結人の家」が完成しました。
本日は残工事の最終チェック、仕上げ、家具などのセッティングを行い
出来上がりを一番に施主のS様に見て頂きました。
仕上がりまでたくさんの業者の方々が工事に携わって頂きましたが、
事故もなく順調に工事も終わりS様とお子様の笑顔が見る事が出来、
喜んで頂けたので達成感でいっぱいです!!
工事中は急な打ち合わせ依頼等にも快くお受け頂き、
本当にありがとうございました。
明日よりショーホームとしてお借りする事になりますが、
大切に使わせて頂きます。
きっとこれからも「人と人を結ぶ家」になると思います^^
どうぞよろしく御願い致します!!
関連記事
この記事をシェア
-
明日から完成見学会!
2017.01.13
カテゴリ:見学会 タグ:
こんにちは。フラワー矢野です☆
皆さま、本年も宜しくお願いいたします(*^_^*)
仕事始めに、書き初めを行いました。
皆さまご存知と思いますが、その機会は二度と繰り返されることはない、一生に一度の出会いであるということを心得て、この一瞬一瞬を大切に思い最高のおもてなしをしましょうという意味です。
お客様、職場の仲間や友人、家族に感謝して今日という日は二度とないと思い大切にしたいと思います。
さて、明日から2日間は2017年最初の完成見学会を開催致します!
この冬一番の寒波の到来が予想されていますが、温かいお飲み物を準備して
お待ちしています(^^♪☆☆☆ 見学会のお知らせ ☆☆☆
高知市横内にて、「木和香ハウス」完成見学会を開催します
「木和香ハウス」はご夫婦それぞれが育ってきた家の
ライフスタイルを取り入れた居心地の良い家です。
畳リビングに造作のソファ。床座派の奥様とソファ派の
ご主人が一緒にくつろげるこだわりの場所になりました。
オリジナルキッチンには憧れのドイツ製大型食洗機を採
用。1日分の食器を一度に洗える容量は、家事と育児に
忙しい奥様にとって大きな魅力の一つです。
1月14日(土)・15日(日)
10:00~17:00
地図はこちら
今回の見学会は予約不要です。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。関連記事
この記事をシェア
-
2015年最初のイベント!
2015.01.30
カテゴリ:未分類 タグ:
ドットです。
今日は朝から雨が降っていて寒かったですが、
徐々に晴れていい天気になりましたね(*^^*)
明日、明後日の土日は・・・
2015年最初の完成見学会を行います!
夏涼しくて冬暖かいパッシブソーラー「そよ換気」を取り付けたお家です(*^^*)
会場は高知市旭北町で、両日とも午前10時~午後5時まで行います。
多くのお客様のご来場をお待ちしておりますので、ぜひお越しください!
関連記事
この記事をシェア
-
2016~2017
2017.01.11
カテゴリ:上棟 タグ:
こんにちは。
矢野ストライプです。
あけましておめでとうございます
2017年になり10日程過ぎましたが、今年もより一層仕事、プライベート共に充実した一年になるように
頑張りたいと思います。
今年の書き初めは「初志貫徹」にしました。
今年は色々な事に挑戦して、最初に決めた事を最後まで成し遂げれるようにと、この文字にしました。
今年も一年宜しくお願い致します。
昨年の年末の事になりますが、高知市福井で「心葉の家」の上棟を行いました。
いつものように前日までに土台を敷き、当日は柱をたてる所からのスタートです。
前日まで雨が続き、建前当日も雨が降らないか心配でしたが、途中で時雨があったものの最後まで天気がもってくれてスムーズに建前を行う事が出来ました。
この日も、屋根の合板まで作業が進み、しっかりとブルーシートで養生を行いました。
途中、お施主のK様に差し入れを頂き、大工と一緒に頂きました。
K様ありがとうございました♪
屋根の施工が終わって、ふと空を見ると、綺麗な虹が空にかかっていました♪
「心葉の家」は矢野工務店で初めて、外壁の色を「モスグリーン」で施工します!
今までのお家とは少し変わった雰囲気になると思うので、ストライプは既に完成が楽しみです!
K様この度は上棟おめでとうございます。
素敵なお家が完成するように精いっぱい頑張りますので、これからも宜しくお願い致します。☆☆☆ 見学会のお知らせ ☆☆☆
高知市横内にて、「木和香ハウス」完成見学会を開催します
「木和香ハウス」はご夫婦それぞれが育ってきた家の
ライフスタイルを取り入れた居心地の良い家です。
畳リビングに造作のソファ。床座派の奥様とソファ派の
ご主人が一緒にくつろげるこだわりの場所になりました。
オリジナルキッチンには憧れのドイツ製大型食洗機を採
用。1日分の食器を一度に洗える容量は、家事と育児に
忙しい奥様にとって大きな魅力の一つです。
1月14日(土)・15日(日)
10:00~17:00
地図はこちら
今回の見学会は予約不要です。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。関連記事
この記事をシェア
-
上棟しました!
2015.01.29
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。 矢野和彦です。
弊社今年一棟目を、南国市十市で「心笑はうす」を上棟しました。
天候にも恵まれ、無事屋根仕舞いまででき、雨養生もしっかりできました。
お昼には施主様から、お弁当 お茶 コーヒー お菓子などたくさんの
差し入れを頂きました。 ありがとうございました。
いつも明るく元気で、にこやかなご家族です。
5月完成に向け、現場管理をしっかり行い
「yano works」一同頑張っていきたいと思います。
T様、上棟おめでとうございました。
関連記事
この記事をシェア
-
今年の目標
2017.01.06
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは。Yellow尾﨑です。
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
とっても暖かい穏やかなお正月でしたね。
皆さんはどんなお正月でしたか?
私は例年のごとく家族や親戚が集まり、美味しい料理とお酒を頂いてゆっくりと過ごしました。
さて、矢野工務店は昨日が仕事始めでした。
朝7時から大工さんと合同朝礼を行い、夕方は恒例の「書き初め」です。
私の今年の目標はこれです。すみません、字は下手です(^_^;)
「創意工夫」 今までだれも思いつかなかったことを考え出し、
それを行うためのよい方策をあれこれ考えること。
去年はたくさん勉強させて頂いたので今年はそれを活かし、
もっと“いい仕事”ができるようにあれこれと考えていきたいと思います。
新しい企画なども考案中です。皆さまご期待ください。
こちらはプライベートの目標です。
時間をつくってたくさん本を読むこと。
ライブに行って楽しむこと。
子どもたちに美味しいご飯をつくってあげること。
帰りが遅い私の代わりにお手伝いをして待っていてくれる子どもたちに。
料理は下手ですが、頑張ってつくりたいと思います。☆☆☆ 見学会のお知らせ ☆☆☆
高知市横内にて、「木和香ハウス」完成見学会を開催します
「木和香ハウス」はご夫婦それぞれが育ってきた家の
ライフスタイルを取り入れた居心地の良い家です。
畳リビングに造作のソファ。床座派の奥様とソファ派の
ご主人が一緒にくつろげるこだわりの場所になりました。
オリジナルキッチンには憧れのドイツ製大型食洗機を採
用。1日分の食器を一度に洗える容量は、家事と育児に
忙しい奥様にとって大きな魅力の一つです。
1月14日(土)・15日(日)
10:00~17:00
地図はこちら
今回の見学会は予約不要です。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。関連記事
この記事をシェア
-
「木ごこちはうす」
2015.01.26
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
昨年3月にお引き渡しをした「木ごこちはうす」に薪をお届けに
行ってきました。
お家の中にも久々にお邪魔させて頂きましたが、きれいに住まわれており、
ユトランドストーブも稼働中で、とても暖かったです。
吹き抜けから光が入るリビングでちゃっかりコーヒーまで頂いてしまいました。お引き渡し後、こんなにゆっくりお邪魔するのは初めてでしたが、とても落ち着く空間でした。
約1年住まわれた感想をお聞きすると、本当に家が暖かく、
今季の冬はほとんどの日が薪ストーブのみで過ごせたそうです。
薪ストーブはエアコンとは違い、暖房の不快感が無く体に良い暖かさで、
快適との事でした^^
実際に火を見る事ができるので視覚的効果があるのかもしれませんね。
短時間でしたがとても快適なお時間でした^^
また今度お邪魔させて頂きます!!ありがとうございました。
関連記事
この記事をシェア
-
2017年
2017.01.05
カテゴリ:未分類 タグ:
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
新年スタートのブログを担当するアップル山田です。
昨年の最後のブログでも紹介がありましたが、娘が生まれました。
年末のバタバタした時期で、施主様には大変ご迷惑おかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
今はだいぶ落ち着き、すくすくと成長していく娘を家族で見守っている毎日です。
続きまして担当現場の進捗状況です。
高知市の「木和香ハウス」ko-wa-ka-houseは、
1月14日(土)、15日(日)に開催する完成見学会に向け、内部の清掃や外構工事を行っています。
施主様と打合せを行い、細かい物の取付等も進めていきます。
完成間近ですが、気を緩めず工事を進めていきたいと思います。
Y様宜しくお願い致します。関連記事
この記事をシェア
-
刻屋にて。
2015.01.26
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
現在、刻屋にて大工さんに「奏音の家」の家具を製作してもらっています。
今回初めて製作するものなので、大工さんと打ち合わせをしながら進めて行きます。
仕上がりが楽しみです^ ^関連記事
この記事をシェア