スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 着々と

    2014.07.01

    カテゴリ: タグ:

    HP 専務
    こんばんは。矢野和彦です
    今日から7月に入り、今年の後半がスタートしました。
    現場では、はっきりしない天候が続き、外構工事等の段取りが大変です。
    早く梅雨が明けてほしい、今日このごろです。
    本日も各現場に打合せ、及び施工確認に行って来ました。
    まずは7月上旬お引渡しの高知市朝倉「憩和の家」です。
    現在、最終工程に入っていますが、工事は順調に進んでいます。
    「憩和の家」は施主様の都合上、完成内覧会を開催する事できませんが、
    あらゆる箇所で「Yano style」を継承しています。
    皆様にご覧いただけないのが残念です。
    IMG_4225_convert_20140701190816.jpg
    IMG_4226_convert_20140701190855.jpg
    IMG_4221_convert_20140701190733.jpg
    次に向かったのは本日から基礎工事が始まる高知市神田「想実の家」です。
    基礎工事は日頃からお世話になっている「宮崎土建」さんの施工です。
    現場では施主様自ら「鎮め物」を地中に入れ、土地の神様を鎮めました。
    順調に行けば中旬以降の上棟です。
    IMG_4236_convert_20140701191153.jpg
    IMG_4238_convert_20140701191228.jpg
    IMG_4241_convert_20140701191307.jpg
    次は先日境界ブロック工事が終了した高知市大膳町「心和楽の家」です。
    工事も順調に進み、現在養生中です。
    着手前
    IMG_4159_convert_20140701190509.jpg
    完成
    IMG_4217_convert_20140701190612.jpg
    IMG_4220_convert_20140701190656.jpg
    夕方、斗賀野の方へ行き「U様車庫兼倉庫新築工事」の現場を確認しました。
    建物本体は完成し、明日から外構工事を始めます。
    IMG_4227_convert_20140701190940.jpg
    IMG_4229_convert_20140701191027.jpg
    IMG_4231_convert_20140701191102.jpg
    もうすぐ暑い夏がやってきますが、体調管理に気をつけ
    これからも良い家づくりを目指して頑張っていきます。
    今月もよろしくお願いします。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 見学会終了。

    2014.06.30

    カテゴリ: タグ:

    矢野さん
    こんにちは。
    朝倉ショーホームでの見学会はお天気にも恵まれて無事終えることができました。
    暑い中、たくさんの方に来て頂けて本当にありがとうございました。
    今回は四電の方に簡単で美味しく体にも良いお料理を作っていただき、お客様に試食してもらうというイベント付きでした。
    豆腐パン
    これは、ホットケーキミックスとお豆腐のみで作ったヘルシーなパン。
    とうもろこし
    今の旬、とうもろこし。甘くて美味しいです!
    赤飯
    IHで作るモチモチのお赤飯♪
    みつきちゃん
    ポップコーンを美味しそうに食べる くせ毛が可愛いMちゃん(*^^*)
    毎回、矢野工務店の見学会に来て頂いてるお客様とはお家づくりの話はもちろん、プライベートなお話までできて
    今まで以上に深~い関係に…(*´∀`)
    そして、新しいお客様との出会いもたくさんありました。
    谷井様
    姉妹っていいですね。お姉ちゃんはまるでお母さん。
    いつの間にか、子供さん同士で遊んでいたり、まるで保育園状態になっていました(笑)
    松崎様
    天井をぐっと低くおさえた食卓で実際にお食事をしていただくことは、お家に守られている感じを
    体験していただけました。
    「天井は高いのが良いってずっと思ってましたけど、ちがいますね。すごく落ち着きます。」
    とのお言葉もいただき矢野工務店のお家づくりを理解していただける。
    本当に嬉しく思いました。
    いろんな意味で、見学会というイベントは私達スタッフも楽しませて頂いています(^o^)
    来月の見学会もお楽しみに!!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 耐震工事

    2014.06.26

    カテゴリ: タグ:

    金平さん_001
    こんにちは、ドットです。
    久しぶりの登場なので
    「え。 誰?」と思われた方もいるかもしれませんね(泣)
    そんなドットは今日、社長に同行して耐震工事の始まった現場に行ってきました。
    現場には2人の大工さん。
    仕事中でしたが、快く写真を撮らせてもらえました。
    IMG_0467-1.jpg
    IMG_0460-1.jpg
    IMG_0468-1.jpg
    IMG_0463-1.jpg
    昨日から2件同時に始まった耐震工事。
    梅雨時なので天気の心配がありますが、どちらも順調に進んでいます^^

    関連記事
    この記事をシェア
  • オリジナル。

    2014.06.24

    カテゴリ: タグ:

    HP 鈴木さん
    矢野ブルー鈴木です。
    「ki-bako w style」の造作工事もいよいよ大詰めです。
    現場では当社オリジナルデザインの階段手摺、埋め込み照明、キッチン吊戸棚
    などの取付を行っています。




    日を重ねる事に素晴らしい出来に仕上がっていくので、現場管理をしていて
    工事過程を見るのが本当に楽しいです。
    最初から最後までお家造りに携われるのは「現場監督の特権だな~」といつも思います^^
    これから内装工事の段取りが始まります。
    たくさんの業者さんが入れ替わりで工事を行うので、完成までしっかり管理を行いたいと思います!!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 座り心地比べ。

    2014.06.23

    カテゴリ: タグ:

    矢野さん
    みなさんこんにちは。
    今週の土日は見学会ですよ~!
    今回の見学会は朝倉ショーホームですがいつもとはチョッと違って
    オシャレなアイランドキッチンでIHを使用して美味しいスイーツを作ります。

    もちろん試食付きです(^o^)

    ショーホームに来て頂いたことがある方も、今回が初めての方も是非遊びにおいでて下さいね。
    そして、今日は当社で耐震工事をさせて頂いたお客様が事務所へおいでてくれました。
    座り心地の良い椅子にご興味があり、いろいろなデザインの椅子に座っていただき座り比べ? を楽しんで
    いらっしゃいました。
    ありがとうございます。
    椅子の好きなシャチョーも嬉しそうに語っていました(笑)
    イイ椅子は本当に、楽ちん(*^_^*)
    ずーっと座っていても平気です。
    お客様来社
    ご興味のある方はお気軽に事務所の方へもおいでて下さいね。
    オレンジでした(^^♪

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「科学する工務店」

    2014.06.22

    カテゴリ: タグ:

    HP 濵田さん
    レッドです。
    「科学する工務店」ことエヌテックさんが広島から高知にいらしていました。
    エヌテックさんはkibakoのメンバーでもあり、パッシブデザインに長けた工務店です。
    kibakoのメンバー内での集まりや、ガラス集熱タイプのそよ風を施工を初めて施工する際に現場を視察させていただいたり、
    いろいろとお世話になっています。
    今回は弊社の工事中の現場とショーホームをご案内させていただきました。




    夜は懇親会で仕事の話しや、そうでない話をして楽しく過ごしました。
    設計のことや、工程管理、現場の段取り等普段あまり聞くことができない話しを聞くことができて勉強になりました。
    今後共、よろしくお願いします!

    関連記事
    この記事をシェア
  • シュークリーム。

    2014.06.17

    カテゴリ: タグ:

    矢野さん
    こんにちは(*^_^*)
    今日は梅雨らしいお天気ですね。
    この時期は日によって暑い日や肌寒い日もあり体調を崩しやすいので
    みなさま、お体を大切になさってくださいね。
    さてさて、現在建築中のH様に差し入れを頂いたのでアップさせていただきたいと思います!
    シュークリーム1
    お菓子の箱を開けて喜ぶ 広島出身の矢野レンジャーといえば… ドット金平さん(^O^)
    彼女は細い体ですが、私以上に食べます(笑) 若いってイイね。
    いっぱい食べて大きくな~れ!
    集合1
    カスタードクリームがたっぷりのシュークリーム。
    美味しくいただきながら、工程会議です(^^♪
    なんだか懐かしい味でとても美味しかったです。
    ありがとうございました(^o^)
    H様邸のお引き渡しは7月の予定です。
    H様ご家族の想いが詰まった素敵なお家の完成が待ちどうしいです!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭

    2014.06.15

    カテゴリ: タグ:

    HP 濵田さん
    レッドです。
    今日は暑かったですねー。
    早くも夏バテになってしまいそうな勢いです。。。
    本日は、先週の「想実の家」に続き2週連続で地鎮祭が執り行われました。

    心が和む楽しい家 「心和楽の家」 こわらのいえ
    家が完成してご家族みんなが楽しく和やかに過ごしていただければいいなと思って、お家の名前を考えさせていただきました。

    いつも明るいM様、笑いの絶えない地鎮祭となりました。

    今後共、よろしくお願い致します!

    関連記事
    この記事をシェア
  • もうすぐ足場解体。

    2014.06.13

    カテゴリ: タグ:

    HP 鈴木さん
    矢野ブルー鈴木です。
    旭北町『ki-bako W style』の外部工事の最終確認を行ってきました。
    「yanostyle」標準仕様の外壁ガルバリウム鋼板小波板を貼り、
    コーキング、樋工事を行い、最後の樋隠し取付も完了したので
    外壁廻りを全体的に確認し、最終チェックを行いました。
    特に目立ったキズやへこみ等も無かったので来週月曜日、ついに足場全撤去を行います。
    DSCF9628.jpg
    への字の屋根が印象的で座りが良く、茶色メインの外観色に、花台や樋隠しが
    アクセントとなってバランスの良い外観に仕上がっています。
    月曜日がとても待ち遠しいです(^^)
    DSCF9627.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 赤外線サーモグラフィー

    2014.06.11

    カテゴリ: タグ:

    山本くん似顔絵
    お久しぶりです。パープル山本です。
    全然ブログを更新していなかったのですが、今後耐震改修工事等を
    アップしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
    さて本日は須崎市K様邸で雨漏りがあるということで、大工の沖野さんと
    調査に行って来ました。(当社が建築した建物ではありません。)
    IMG_0157.jpg
    そしてこのカメラ (サーモギア G100L)
    IMG_0162.jpg
    このカメラは赤外線サーモグラフィーというもので、テレビなどで
    見たことのある方もいるかもしれませんが、簡単に言うと
    写した場所の温度差がわかるものです。
    IMG_0165.jpg
    しかし、今回はこのカメラでは雨漏りを見つけることはできませんでした。
    IMG_0160.jpg
    今日は雨が降っていたので調査はここまででしたが、明日は晴れるようなので
    もっと詳しく調査したいと思います。
    今回は雨漏りでしたが、実際に構造見学会などで赤外線サーモグラフィーを使って
    断熱性能を見てもらう事もできますので是非お越しください。

    関連記事
    この記事をシェア
  • お客様からのいただき物。

    2014.06.10

    カテゴリ: タグ:

    矢野さん
    いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
    オレンジ矢野です(^O^)
    先日、地鎮祭を終えたK様からいただいた物を
    アップさせていただきます!
    ジャジャ~ン(*^^*)
    小松様地鎮祭
    矢野工務店にはお酒好きのスタッフがたくさんいる事をよくご存知ですね(ノ´∀`*)
    そして、梅雨のジメジメとした今の時期にピッタリの爽やかゼリーに水ようかん
    よーく冷やしてみんなでいただきます(^^♪
    K様、ありがとうございます。
    そして今後共、宜しくお願いします!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭

    2014.06.09

    カテゴリ: タグ:

    HP 濵田さん
    レッドです。
    土曜日に「想実の家(そのみのいえ)」の地鎮祭が行われました。
    前日の雨で天気が心配されましたが、日頃の行いがよいからでしょうか?
    雨が振ることなく無事に執り行うことができてよかったです。
    名前の由来は「想いが実る家」です。
    家が完成して、ご家族みんなの想いが実ればいいなと思って名前を考えさせていただきました。



    K様、おめでとうございます!

    満足していただけるお家となる様に頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします!

    関連記事
    この記事をシェア