-
造作工事
2012.10.10
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
先日上棟しました「丘中はうす」では、外部では屋根工事、内部では構造金物取り付けや、筋交い取り付けなどを行っています。
高知市 N様邸でも構造金物取り付けや、床下地を行っています。
大引も新たに入れ直して構造用合板28mmで剛床にします。
どちらの現場も、これから色々な業者の方が工事にかかっていきますので、スムーズな仕事運びができる様に心掛けたいと思います。関連記事
- ・撮影
- ・無病息災
- ・撮影
- ・「矢野工務店の暮らしかた vol.4」
この記事をシェア
-
打合せ
2013.02.04
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。矢野和彦です。
本日、土佐市「こもれびhouse」で打合せを行いました。
施主様のお父さん(建具屋さん)が遠いところ四万十市からかけつけてくれました。
造付け流し台、バック棚、玄関収納等、現場で実際の採寸を行い
おさまり、仕上げ材などについて施主様も交えて行いました。
その他の工事も順調で、外部足場も取外し、
内部塗装、外部配管工事等が行われています。
また同じく土佐市「つながりはうす」では、基礎工事が完了し
現在養生中です。今月中旬上棟予定です。
今月も忙しくなりそうです。関連記事
この記事をシェア
-
上棟
2012.10.03
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
台風一過、素晴らしい秋晴れの中、須崎市の「丘中はうす」で建前を行いました。
今回もそよ風搭載しております。
屋根仕舞いでの断熱工事もしっかりと行い、快適なお家造りをしていきます。
O様、上棟おめでとうございます。関連記事
この記事をシェア
-
工事着手!!
2012.09.19
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
台風も過ぎ、天候も回復しました。
高知市 「N様邸住宅改修工事」もようやく
解体工事が着手出来ました。
今回は既存部分を構造材だけ残して解体し、スケルトンにします。
解体後には構造チェックをして、耐震工事を再検討します。
既存躯体を活かし、構造上の耐力を上げつつ、もちろんyanostyle仕様
で、施主様に満足して頂ける家にしていきたいと思います。関連記事
この記事をシェア
-
いただきもの
2013.02.04
カテゴリ:未分類 タグ:こんにちは。
矢野啓子です。
「皆さんで食べて下さい」と、大好きなお煎餅をいただきました。
事務所のみんなや大工さん達と3時のおやつにいただきます。
K様いつもお心遣いありがとうございます。
そして…
のびのびハウス様から美味しそうなきれいなトマト、ゆず・文旦・小夏のジュースをいただきました。
O様どうもありがとうございました。みんなで美味しく頂きます。
私は出かけていたのでお逢いできなくて残念でした。
O様のお子さん達は、のびのびハウスで、文字通りのびのびと育っているようでとても嬉しいです。
(楽しい年賀状の写真でR君・T君の成長を見せていただきました。)
年賀状に「大好きな我が家です。」と書いて下さっていてお引き渡し後に頂く何より嬉しい言葉でした。
これからも末永いお付き合いよろしくおねがいします。
K様、O様 ありがとうございました。関連記事
- ・クリスマス・イブ
- ・仕事納め
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・撮影
この記事をシェア
-
やっと2
2012.09.12
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。矢野ブルー鈴木です。
今日は待ちに待った晴空でした。どれだけ待ち侘びたことでしょうか!
最近は外の工事がなかなか進まなかったので、貴重な晴れ間に工事を進めるのに、
工事に人数を増やしたりと、対応に追われます。
このまま晴れが続いてくれたら嬉しいですが、今度はフィリピン東の海上に
台風16号が発生!!
また対応策を考えたいと思います。
本日は「丘中はうす」の基礎工事、高知市 N様邸住宅改修工事、
高知市 W様邸耐震改修工事の現場確認を行いました。
大工さんをはじめ、各業者の職人さん、みなさん暑い中頑張ってくれています。
自分も負けてはいられません!笑関連記事
この記事をシェア
-
模型
2013.02.03
カテゴリ:未分類 タグ:関連記事
- ・ソファ
- ・紅葉の家へ
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・仕事納め
この記事をシェア
-
やっと
2012.09.12
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野レンジャーレッドです
待ちに待ったものがやっと使えるようになりました。
ipadでスケッチアップのモデルを見られるようになりました。
とは言ってもまだ正式なものではないそうなのですが…。
使ってみた感想は、
拡大、縮小はできるしモデルをくるくる回したりできてすごくいい感じです。
モデルを作りこんでipadを現場に置いておくと…。
いろいろと考えが膨らみます。関連記事
- ・撮影
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・取材と撮影
- ・上棟
この記事をシェア
-
完成!!
2013.01.31
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
須崎市「丘中はうす」が完成し、本日雑誌の取材の立会いを行いました。
取材に来て頂いた方々も、「すごい!撮りどころが多過ぎてカット数が足らない!!」
と絶賛して頂きました。
無垢の床材、天井にはオガファーザー、内・外壁材には霧島壁など、自然素材をふんだんに使用し、
さらに薪ストーブにパッシブソーラーを搭載した、矢野工務店のコンセプトにもある
自然と調和したお家が出来上がりました。
昨年の初夏から今まで、施主のO様には色々と御協力をして頂き、工事をスムーズに行う事が
出来ました。本当にありがとうございます。
そして今後とも末長く、よろしくお願い致します。
関連記事
- ・撮影
- ・わざわ座デザインコンテスト
- ・撮影
- ・窓の向こう
この記事をシェア
-
浴室改修工事と解体工事完了
2012.09.10
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。月曜日担当の矢野和彦です。
現在「くろもり山の見える家」を建築中ですが、本日より既存家屋の浴室を
ユニットバスに改修する工事を始めました。
床と天井と浴槽を撤去し、タイル貼りの壁はそのまま残し
現状サイズに合わせ「タカラぴったりサイズシステムバス」に替わります。
一方新築現場では、外部造作も終わり、内部では「そよ風」の床下気密検査、
断熱材の取付等を行っています。
その後、いの町「K様邸改修工事」の現場の方へ向かいました。
現場では、切り離し解体工事も完了で養生中です。
今週半ばから工事開始の予定です。今週も忙しくなりそうです。
関連記事
この記事をシェア
-
配筋検査
2013.01.30
カテゴリ:未分類 タグ:
レッドです。
今日は「つながりはうす」の配筋検査に行ってきました。
いつもながら見事な配筋がされていました。
基礎業者さんに感謝です。
来週には基礎が完成します。
事務所では、上棟に向けてプレカット図のチェックをしています。
柱の位置、梁せい、継手の位置等チェックすることが多いですが、
気を引き締めて作業にあたりたいと思います。関連記事
この記事をシェア
-
現場廻り
2013.01.29
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。矢野和彦です。
先週は「つながりはうす」で地盤改良工事を行いました。
地盤調査、及び改良工事でいつもお世話になっている
グランドワークスさんの施工です。今回は鋼管杭での作業でしたが、
順調に進み、夕方には無事工事が完了しました。
一方「こもれびhouse」では、造作工事が終盤にはいっています。
キャットウォーク、吹き抜けの手すり等「yanostyle」が徐々に
仕上がっています。
また「いまかどはうす」では外壁工事、内部造作工事等が
行われ、ロフトへの階段も取り付きました。
各現場、順調に工事が進んでいます。
関連記事
この記事をシェア