スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • お客様感謝祭準備中。

    2019.11.08

    カテゴリ: タグ:

     

    ブルー鈴木です。

     

    最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

     

    朝晩と昼との寒暖差で体調管理が難しいですが、

     

    風邪を引かない様に気をつけていきたいと思います。

     

     

     

    本日は現在工事中の四万十町kito-toki-houseへ打ち合わせに行き、

     

    電気業者のエムテックさんとエアコンの位置や

     

    スイッチ・コンセント開口の再確認を行いました。

     

     

    木工事も完了し、塗装工事も岡林塗装さんが段取り良く行ってくれましたので

     

    スムーズに工程が進んでいます。

     

     

     

     

    工程がスムーズに進む現場に共通して言えることは、

     

    「現場がきれい」ということです。

     

    整理整頓された現場は次に入る業者さんの作業もスムーズに進みますし、

     

    その後の業者さんも作業後にきれいに清掃を行い現場を離れてくれます。

     

    きれいな現場では皆さんの整理整頓の意識もより高まると思いますので、

     

    今後もきれいな現場作りに心掛けて現場管理に努めたいと思います。

     

     

    午後からはスタッフみんなと1110日(に開催する

     

    お客様感謝祭の準備と打ち合わせの為現地へ向かいました。

     

    皆様に満足して頂けるような感謝祭にする為、

     

    女性スタッフが中心となって入念な打ち合わせを行っています。

     

    ご来場して頂けるOB様、短い時間ではございますが、

     

    お時間の許す限り楽しんで頂けたらと思います。

     

    当日、皆様にお会いできる事を楽しみにしております。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 寒いです。

    2017.11.19

    カテゴリ: タグ:

    レッドです。

     

    急に冷え込んできましたね。

     

    見た目通り寒さに弱い私。

     

    冷えは大敵です。

     

    寒さに負けず、頑張っていきたいと思います。

     

     

    耐震診断の結果報告と耐震工事の現場調査へ行ってきました。

     

    今回も山の中や海沿い、町の中と

     

    黒潮町内を西から東へと移動しました。

     

    移動する中でいろんな景色を見ることができるので、

     

    長距離の移動も苦痛になりません。

     

    耐震診断の結果報告をしたお客様からみかんをいただきました。

     

    「熊野浦地区のみかん」は有名なみかんのようです。

     

    道の駅で販売されていたり、

     

    インターネットでの注文も可能なようです。

    甘いものも好きなのですが、フルーツも好きな私…。

     

    我慢できずに早速、いただきました。

     

    酸味がありみずみずしくてとてもおいしかったです。

     

    お心遣いありがとうございます!

    関連記事
    この記事をシェア
  • オープニングウィーク終了

    2019.11.07

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。オレンジ山田です。

     

    ひかりタウンのオープニングウィークが先週の三連休で無事終了いたしました!

     

     

    私自身、子供二人の出産があり産休育休をいただいていたため、見学会でのお仕事は約三年ぶりでした。

     

    三連休だったこともあり、三日間で129組のお客様に弊社の DAN DAN HAUS をご見学いただきました。

     

    たくさんの方に矢野工務店のお家づくりを知ってもらうことができ、おかげさまで良いスタートが切れました!

     

    ご来場ありがとうございました(*^_^*)

     

    これからも毎週水曜日の定休日以外はスタッフが常駐しておりますので、お気軽にご来場くださいね(^o^)丿

     

     

    ちなみに子供たちは三日間、父と母に子守りをしてもらっていました。

     

     

     

    いろんなところに連れて行ってもらったようです(^^♪

     

    じーじばーばもお疲れ様でした☆(笑)

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • イベント

    2019.05.24

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。yellow尾崎です。

    良いお天気が続いています。

    暑いですが、やっぱり晴れは気持ちが良いですね(^o^)

     

    昨日、我が家の庭に一頭の”ホタル”が迷い込んできていました。

    近所に小さな川(仁淀川の支流)があるのですが、毎年この季節になると”ホタル”がやってきます。

    よる、犬の散歩に行くと見かけるのですが、庭で見るのは初めてでした。

     

    犬が一点を見つめて何かを狙っていたので気づきました。

    息子に救出してもらい、きれいな川に無事戻してあげました。

    ホタルが見れる環境で暮らしていけることに感謝をし、

    自然を壊さないように配慮をしながら生活していきたいと思います。

     

     

    さて、明日あさっては『構造見学会とやのcafe』を開催します。

    予約制ですが両日ともにまだ空きはあるので、お問い合わせをお願いします。

     

    構造見学会のお知らせ

     

    5/25()26(

     

    構造見学会は土佐市高岡町乙「yawaraka house」

     

    やのcafeニューモデルハウス(襷ハウス)にて開催します。

     

     

    今回はどちらも予約制となっております。

     

    1時間2組までとさせていただくため、お早めにお申し込みください。

     

    今回は2つの会場が近いので、

     

    構造見学会では、完成してからは見えなくなる箇所や、

     

    「断熱+気密(気密測定)+自然換気+耐震設計」にこだわる矢野工務店独自の取り組みを見ていただき、

     

    その後はニューモデルハウスにて女性スタッフ手作りのスウィーツを食べながら、

     

    ゆっくりと過ごしていただくのもおすすめです。

     

    ぜひ2会場ともにお越しくださいね。

     

    皆さまのご来場お待ちしております。

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 感謝の言葉。

    2019.11.06

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。小松です。

    暑がりの私も流石に半袖では寒く感じるようになりました^^;

    みなさまも風邪にはお気をつけくださいね。

     

    さて、我が家の双子がお世話になっている保育園では月1回のお弁当の日があります。

    まさに今日がお弁当の日だったのですが、朝早くから頑張りました!!

     

    主人が(・∀・)

     

    毎回前日に材料を購入するのですが、すっかり忘れてしまっていたため

    白いかまぼこの代わりに、玉子の白身を使っていて完成(^^)

     

     

    主人に感謝の言葉をしっかり伝えました。

     

    話は変わって、矢野工務店の事務所では毎日感謝祭の準備で大忙しです。

     

    今年で3回目になるので、年々段取りも慣れてきています。

     

    ですが、抜かりがないよう念入りにチェックを行います。

     

    スタッフだけでは足りないため、業者さんもたくさんお手伝いに来てくださいます。

     

    お客様はもちろんですが、業者様にも心から感謝いたします。

     

    ありがとうございます!!

     

    皆様、当日はよろしくお願い致します。

     

    ※写真は昨年の感謝祭に撮影したものです。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引渡し。

    2017.11.18

    カテゴリ: タグ:

     

    ブルー鈴木です。

     

    先日 土佐市『楓和の家』のお引渡しを行いました。

     

    この日はまず最初に住宅設備機器の取り扱い説明を

     

    各メーカーの方々に行って頂きました。

     

    使い方やお手入れの方法、注意点などを

     

    わかりやすく説明して頂きました。

     

     

    僕はいつもこの取り扱い説明をして頂いている時に、

     

    今までのお客様とのやりとりや工事していた時の事を

     

    思い出してしまいます。

     

     

     

    この『楓和の家』の新築工事のご依頼を頂いたのは約2年前で、

     

    土地の農地転用などの絡みもあり、今年の夏前に工事着工しました。

     

    上棟はお盆前に行い、その後の工事もM様、大工さん、

     

    関係業者さんやご近所の方々のご協力のおかげで

     

    順調に進み、あっという間に竣工となりました。

     

    お家が完成し、お引渡しを無事に迎える事が出来た安堵感もあるのですが、

     

    工事が終わってしまうので、いつも少し寂しい気持ちになります。

     

     

    これからはアフターメンテナンスで定期的にお会いする事になります。

     

    その時、M様には『楓和の家』で住まわれた感想なども

     

    ぜひ聞かせて頂きたいです。

     

    数ある工務店の中から矢野工務店を選んで頂き、

     

    本当にありがとうございました。

     

    今後とも末長いお付き合いどうぞよろしくお願い致します。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • na-go-mi Haus 上棟

    2019.11.05

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

     

    やのストライプです。

     

    急に寒くなってきました。

    ほんの少し前までは夜もタオルケット一枚で大丈夫だったのですが

    今では掛布団に毛布まで欲しくなってきました。

     

    急な温度の変化で体調を崩すこともあるので、寒いときはちゃんと着込んで防寒対策をしたいと思います。

     

     

     

    先日、土佐山田の「na-go-mi Haus」の上棟を行いました。

     

    秋の変わりやすい天気に翻弄され、天気予報で雨の予報になったので日程を変えたらその日が晴れたりと・・・

     

    やっと天気が固まり、無事上棟を行う事が出来ました。

     

     

     

    段取りよく進んだ為、午前中で屋根の断熱を入れるところまで進みました。

     

     

     

    そして、1日で屋根通気胴縁まで終わらすことが出来ました。

     

    天気に翻弄されたり、工事部に戻り久しぶりの担当物件という事もあり段取りよく進むのか心配で

     

    寝ているときに夢の中でも建前をしていました。笑

     

    当日は、サポートで来てくれた専務や大工さんのおかげで、とてもスムーズに進んだのでひと段落です。

     

    ここからの内部造作も気を引き締めて段取りよく進めていきたいと思います。

     

     

    T様 この度は上棟おめでとうございます。

     

    今後とも末永くよろしくお願い致します!

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 工場での仕事

    2019.05.23

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。アップル山田です。

     

    毎日暑い日が続いていますね。

     

    私は汗かきなので辛い時期に突入しました。

     

    こまめに水分補給を行うなど

     

    体調管理に気をつけていきたいと思います。

     

     

    今日は矢野工務店の工場が騒がしくなっています。

     

    現場での仕事が落ち着いた大工さんが工場に戻り、

     

    家具の材料を切り出したり、

     

    家具を組み立てたりしています。

     

     

     

    こうして矢野工務店では、大工さんの手で一つ一つ丁寧に家造りをしています。

     

    細かい部分や納まりを大工さんと綿密に打合せ、

     

    オリジナルの物を作り上げています。

     

    これからもより良い家造りを目指し、良い暮らしを提供出来るよう、

     

    日々研究していきたいと思います。

     

     

     

     

    構造見学会のお知らせ

     

    5/25()26(

     

    構造見学会は土佐市高岡町乙「yawaraka house」

     

    やのcafeニューモデルハウス(襷ハウス)にて開催します。

     

     

    今回はどちらも予約制となっております。

     

    1時間2組までとさせていただくため、お早めにお申し込みください。

     

    今回は2つの会場が近いので、

     

    構造見学会では、完成してからは見えなくなる箇所や、

     

    「断熱+気密(気密測定)+自然換気+耐震設計」にこだわる矢野工務店独自の取り組みを見ていただき、

     

    その後はニューモデルハウスにて女性スタッフ手作りのスウィーツを食べながら、

     

    ゆっくりと過ごしていただくのもおすすめです。

     

    ぜひ2会場ともにお越しくださいね。

     

    皆さまのご来場お待ちしております。

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 11月。

    2019.11.01

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。尾崎です。

     

    本日から11月。

     

    朝7時から大工さんとの合同朝礼を行い、業務がスタートしました。

     

    先月までは朝の寒さを感じませんでしたが、今朝は秋らしい寒さを感じました。

     

    風邪など、体調管理に気をつけたいものです。

     

     

    さて、野市ひかりタウンもオープンし、毎日慌ただしく過ごしています。

     

    先週のオープンイベントには沢山のお客様にご来場いただき、にぎやかな船出となりました。

     

    1年間はモデルハウスとして展示しますので、ぜひご来場下さい!

     

     

    そして、Yanofes (矢野工務店 お客様感謝祭2019) も近づいてきました。

     

    準備も最終段階に入り、抜かりがないように確認しながらすすめています。

     

    昨年とは違ったワークショップやステージイベントも開催予定です。

     

    ご予約頂いたお客様には近日中に詳細をお送りしますので、少々お待ち下さい!

     

     

    感謝祭では一番人気の「貝焼き」。もちろん今年もご用意しています!

     

     

    お天気が心配になりますが、とっても気持ちの良いところなので絶対晴れて欲しいです!

     

    皆さまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「お客様感謝祭」終了。

    2017.11.06

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。

    久々のブログアップです^^;

    10月は完成見学会やお引渡しなどのイベントが重なり、あっという間に11月。

     

    お天気にも恵まれて、ずっと前から着々と準備をしてきた「お客様感謝祭」を無事終えることができました(^^)

     

     

     

    出来たてを食べていただきたくて少々お待たせしましたが 焼きそばや、

    貝焼き、唐揚げなど…皆さんから「美味しいです!」のお言葉

    もいただきました(^^)

     

    お子様コーナーではくじ引きを楽しむお子様の楽しそうなお顔が見れました(*^^*)

     

     

    大工さんと木工教室でスパイスラックを作ったり、キャンドル作りの体験も楽しんで

    いただけました!

    久々にお会いできたお客様のお子様がお母さんと同じ位に大きく成長し、驚かされました。

     

    そしてビンゴゲーム。

    豪華景品に「ビンゴー!!」の声も大きく大変盛り上がりました☆

     

     

    協力会社の業者さんも沢山お手伝いに来ていただきまして、盛り上げてくれました。

    ありがとうございます。

     

    最後に全員で集合写真。

     

     

    100人を超えるお客様が「お客様感謝祭」にきていただきまして、本当に嬉しく思いました。

    皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

     

    今後も社員一同がんばりますので、末永く宜しくお願い致します。

     

    お知らせ

     

    11月11日(土)12日(日)施主様のご厚意により土佐市にて完成見学会を行います。

    詳細についてはホームページにて近々アップさせていただきますので

    ご確認ください。

     

    ※今回の見学会は完全予約制になっております。

     

    ご予約をお待ちしておりますm(_ _)m

    関連記事
    この記事をシェア
  • のいちひかりタウン

    2019.10.31

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。アップル山田です。

     

    ついにのいちひかりタウンがOPENしました。

     

    上棟からちょうど3ヶ月。

     

    私の中ではあっという間に完成したように感じます。

     

    OPENに間に合うのかハラハラしながら工事を進めていましたが、

     

    なんとか無事竣工し、ホッとしております。

     

     

    当日はテープカット等セレモニーが行われ、

     

    晴れ晴れとした天気の中OPENしました。

     

     

    住宅展示場に出展するのが初めてですが、

     

    今後たくさんの方に「矢野工務店」を知って頂き、

     

    たくさんの方に「矢野工務店」の家造りを感じて頂きたいと思います。

     

    今週末、11月2日、3日、4日もイベントが開催されますので、

     

    私も現地にてお客様のご案内をします。

     

    お時間のある方は是非、モデルハウスを見に来て頂けたらと思います。

     

    皆様のご来場お待ちしております。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現況報告

    2019.05.22

    カテゴリ: タグ:

    こんばんは。矢野和彦です。

     

    担当現場の現況報告です。

     

    南国市の「木明かりHAUS」の基礎工事を着手しました。

     

    敷地内造成(土入れ・樹木の伐採等)

     

    申請関係に少し時間がかかりましたが、

     

    本日より着手し、6月上旬の上棟予定です。

     

     

     

     

     

     

     

    その後の野市町「ゆらりハウス」に行って来ました。

     

    現場では造り付家具工事(アイランドキッチン、TV台、デスク等)

     

    また、外構工事も行っています。

     

    こちらは6月下旬「完成見学会」の予定です。

     

     

     

     

     

    その後高知市の「dan ran Haus」へ現場の確認に行きました。

     

    外壁工事もほぼ終わり、内部では造作工事中です。

     

    今回階間エアコンによる全室空調システムを初めて採用しました。

     

    1階天井部分がすべて冷房空間になっているので1階の冷房が効きやすい等

     

    熱源が1台のエアコンですので、ランニングコストも安いです。

     

    8月上旬完成予定です。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア