-
ミニチュアハウス展へ
2022.04.28
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは、オレンジ山田です。
だんだん汗ばむ季節になってきましたね。といってもまだ四月ですが。
昨夜は寝ていても暑かったので、ついに扇風機を引っ張り出してきました。
週末は羽毛布団を干して、片付けたかったのですが、雨のようです。。。(;_;)
さて、先週のお休みの日に、南国市にある海洋堂のスペースファクトリーに行きました。
たくさんのフィギュアや、ゴジラが街にやってきたジオラマ、実際にフィギュアを作成しているところを施設内で見ることもできて、大人も見入ってしまいました。
松本幸四郎さんもいらっしゃいました。
※フィギュアです。(笑)
迫力満点でした!
そして、お目当てはこの企画展です。
ニュースや新聞でよく見かけていて、子供もミニチュアが好きなのでとても楽しみにしていました(*^_^*)
まるで本物!細かいところまでていねいに作られていて、中で小さな人たちが本当に暮らしているかのようです。
夢中になって見てしまい、タイムスリップした気分でした(^^)
連休明けまでやっている企画展のようなので、皆さんもぜひ見に行ってみてくださいね(^-^)
関連記事
この記事をシェア
-
外コーヒー
2022.03.07
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは。ピンクストライプです。
最近、周りの人が花粉が飛び始めたと言っているのを聞きます。
薬を飲んだり、鼻水が出て夜が寝苦しいなど・・・とても辛そうです。
私は今のところ、花粉症が無いのでくしゃみや痒みなどはありません。
このまま発症せずに過ごしていけたらいいなと思います。
少し前のことですが、さくっと川の近くでコーヒーを飲みました。
キャンプほどの準備もいらず、とても手軽です。
この日は、とても寒い日でコーヒーもすぐ冷めてしまい、30分ほどで終了しました。
最近は、暖かい日も多いですが、今日は曇っていて風もあり肌寒く感じます。
もう少し暖かくなったら、キャンプに行けたらいいなと思います。
さて今週末は B B haus の完成見学会が横浜新町にて行われます。
徐々に予約が埋まってきていますので、迷われている方はお早めに
お申し込みくださいね。
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・豆まき
- ・メダカ
- ・クリスマスイブ
この記事をシェア
-
豆まき
2022.02.09
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは、オレンジ山田です。
寒い日が続いていますが、今日は太陽が出ていて温かいですね。
実家の庭の梅の花も咲き、少しづつ春の足音が聞こえてきます。
さて、毎年節分の日には、恵方巻を食べて、豆まきをしています。
今年の節分も子供たちと恵方巻を食べ、豆まきをしようとすると、
「鬼のお面ないが~?」と、子供たちから言われてしまい…
買っていなかったのでどうしようかと困っていたら、
主人がこわーい顔の、鬼のお面を作ってくれました(*’▽’)
それに長女が色を塗り、完成です!!
なかなか怖いです!
なぜか髪がもじゃもじゃではなく、直毛ですが(笑)
結局、主人が鬼になり大きな声で、『鬼は外!福は内~!』と、豆まきを楽しみました。
今年もたくさん福が舞い込んできますように(*^^*)
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・メダカ
- ・クリスマスイブ
この記事をシェア
-
メダカ
2022.01.17
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは、オレンジ山田です。
年が明け、早くも2週間が経ちました。
15日も過ぎたので、「また年末ね」と、お正月飾りも片付けました。
毎年恒例の書初めですが、今年は「感謝の心」にしました(^^)
同じように繰り返す毎日ですが、当たり前のことを当たり前と思わずに感謝の気持ちを忘れないよう、今年も良い一年にしたいです。
さて先日の休みの日に、ペットショップへ行きました。
休みの日になると我が家はよくペットショップに行きます。
犬や魚を見て、かわいいね~いつか飼いたいね~と言いながら、何も買わずに癒しだけをもらって店内を後にしています(^_^;)
ですが先日は、玄関先で簡単に飼えそうだったので、メダカを購入しました。
6匹いるのにちょっと見えにくいですね( ;∀;)
石を茶色にしてしまい、肝心のメダカが見にくくて早速失敗です。(笑)
大きい石や植物も入れてビオトープにしたいのですが、上手くいくでしょうか…
上手くできたらまたブログに載せたいなと思います(^-^)
イベントのお知らせ
・「なみきの家」完成見学会
開催日:2022年2月5日(土)・6日(日) ※完全予約制 ※30分1組
場所:高知市横浜新町
時間:10:00~16:00ご予約はこちらからお願い致します。
・住まい教室
開催日:2022年2月12日(土) ※完全予約制 ※各時間1組限定
場所:朝倉ショーホーム(高知市朝倉丁716-2)
時間:13:00~ / 15:00~ご予約はこちらからお願い致します。
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・豆まき
- ・クリスマスイブ
この記事をシェア
-
クリスマスイブ
2021.12.24
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは、オレンジ山田です。
先日、主人の両親が青森から高知に遊びに来ました(^_^)
コロナ禍のため2年半ぶりの再会となりましたが、
一回り、二回りも成長した孫たちに会えて、とっても嬉しそうでした。
夜は、私の両親と弟夫婦も集まって、皆で夕食です(^o^)
久しぶりの大集合で、楽しい時間はあっという間でした。
次はいつ会えるかな?
また逢う日まで、元気でいて欲しいです(*^_^*)
さて、今日はクリスマスイブですね。
社内のラジオからはクリスマスソングがひっきりなしに流れています。
そういえば、去年もちょうど24日が私のブログの担当日でした!(笑)
今年もあっという間に過ぎた一年でしたが、無事に新しい家に引っ越し、健康で過ごせたことに感謝です。
私の今年のブログ担当は今日で最後になりますが、
ブログをご覧になられている皆様、今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね(*^^*)
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・豆まき
- ・メダカ
この記事をシェア
-
休日。
2021.11.25
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは、高橋です。
最近は急激に寒くなり、冷え性の私にとっては厳しい季節になってきました。
特に朝は指先が冷えていてキーボードが打ちにくいです。
しっかりと寒さ対策をして冬を乗り越えていきたいと思います。
先日、お休みの日に久々にのいち動物園に行ってきました。
このフクロウは最初巣穴の前でじっとしていましたが、
私が写真を撮っていると少し前へ出てきてくれ、
羽を広げてファンサービスをしてくれました(笑)
こうしていると暖かいのでしょうか、
箱の中に密集しているプレーリードッグもとてもかわいかったです。
のんびりと自由に暮らしている動物たちを見て心が癒されました。
また気持ちを入れ替えてがんばっていきたいと思います。
先週末のお話になりますが、
「creative house」の完成見学会が終了致しました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
次回は12月18日(土)・19日(日)に
高知市神田にて「bloom house」の完成見学会を開催予定です。
こちらが今年最後の見学会になります。
詳細はイベントページにて公開致しますので、今しばらくお待ちください。
それでは、また。
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・豆まき
- ・メダカ
この記事をシェア
-
クリスマスツリー
2021.11.09
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは、オレンジ山田です。
ハロウィンもおわり、少しづつクリスマスの飾りつけを見かけるようになりました。
先日、自宅でも、子供たちと一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしました。
大きなクリスマスツリーを飾るのが結婚してからの夢だったので、
今年はやっと、念願叶い嬉しいです(^^)☆
夜もライトアップされて素敵です(*^_^*)
さぁ、これからクリスマスまで、言うこと聞かない子供たちに
「サンタさん来なくなるよ~!」の決まり文句が使えるようになるのでとても助かります!!笑
特に予定はないですが、大人になった私もクリスマスが待ち遠しいです(´▽`)
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・豆まき
- ・メダカ
この記事をシェア
-
休日
2021.10.11
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは、オレンジ山田です。
今日は久しぶりに雨が降っていますね。
昨日まで10月とは思えないくらい暑かったですが、今日は涼しくて過ごしやすいです。
さて、最近の我が家の休日は外に遊びに出かけたあとに、家でBBQをすることが多くなりました。
主人が休みの日も仕事のことが多いので、午前中に家事を済ませてから私一人で子供たちを公園に連れて行き、ヘトヘトになって帰宅しています(^^;)
昨日も公園の後、弟夫婦とおうちBBQをしました。
お肉をそのまま焼いて食べるより、焼き鳥にする方がおいしいことがわかり、ハマっています!(笑)
本格的な冬が来るまで、”おうち焼き鳥”を楽しみたいと思います(*^^*)
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・豆まき
- ・メダカ
この記事をシェア
-
ガジュマルの木
2021.09.16
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは、オレンジ山田です。
すっかり涼しくなり、夜は窓を開けると、秋の虫たちの鳴き声が聞こえてくる我が家です(^^)
暑さが苦手な私は、今年は猛暑の日がないまま夏が終わってくれそうなので、とても嬉しいです。
先日、自宅のキャビネットの上に飾る何か良い植物はないかな~と探していたところ、ガジュマルの木を見つけました。
大きさもちょうど良くて、鉢も素敵だったので購入(*^-^*)
一か月もしないうちにぐんぐん成長し、新しい葉っぱも伸びてきました。
大学生の時に何度か買ってはだめにしてしまっていたので、今回も大丈夫かなと、店員さんに育て方のコツを教えてもらい育てていますが、今のところ元気です。
土が乾ききってから水をやらなくてはいけないそうで、10日に一回くらいの頻度でお水をあげて日光浴させています。
昔の私はどうやら、お水をあげすぎてしまっていたようです(^_^;)
ガジュマルの木は幸運の木とも言われているので、枯らさないよう大事に育てていきたいです。
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・豆まき
- ・メダカ
この記事をシェア
-
撮影
2021.08.25
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは、オレンジ山田です。
社長ブログにもありましたが、先日、急きょ助っ人として我が子が撮影に参加させて頂きました。
最近、息子が”イヤイヤモード”のスイッチが急に入ることがあり、大丈夫かな?と思っていましたが、
この日は終日、お利口にしていてくれたので安心しました(^_^;)
高知の家 秋・冬号に掲載予定なので、出来上がりが楽しみです。
帰りは住まいるパークの動物を見に行きたい!というので、久しぶりに住まいるパークへ。
ちょうど雨が止んで良かったです(^^)
さて、我が家は引っ越してちょうど半年が過ぎました。
引っ越す前の暮らしは家族も増えて、要るもの要らないものの区別もせず、ごちゃごちゃした生活をしていました(^^;)
共働きで忙しく子供もまだ小さいので、引っ越した後、家の綺麗さをキープできるか本当に心配でしたが…
引っ越したばかりのお家をキープできています!
人って変わるものですね。(笑)
家の居心地が良すぎて、出て行くのが嫌になるくらい、住めば住むほど快適です!!
暮らしやすさを痛感しています(*^^*)
おかげでどんどん愛着も湧いてきて、長い年月とともにきちんとメンテナンスをしながら、大事にしていきたいなと思っています。
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・豆まき
- ・メダカ
この記事をシェア
-
リフレッシュ
2021.08.21
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは
矢野ストライプです。
雨が続きます。
高知市も夜中に何度か大雨が降りました。
雷も鳴ってたりで何度も夜に目が覚めてしまいました。
梅雨よりも雨が降っている気がしますが、天気予報では来週から晴れるみたいなので
上棟などがスムーズにできればと思っております。
先日の休みの日に、浅尾沈下橋に行ってきました。
平日だったのと、雨が降っていたこともあり貸し切りの状態で渡る事が出来ました。
晴れたらいいなーっと思っていたのですが、雨は雨で
絶えず雲が流れて、川の水も多くて迫力があり、神秘的な空間となっていました。
少しの時間でしたが、自然を体感できました。
次に行くときは、晴れた浅尾沈下橋を見たいと思いました。
8月28日(土)、29日(日)に香南市野市町東野にて
完成見学会を行います。
木とともに暮らす
「mukura-no-ie」「mukura-no-ie」は、車を2台横に並べて駐車することができる
インナーガレージがある家です。
リビングや小上がりの和室から中庭を見ることができ、
四季のうつろいや自然を感じることができます。
キッチン、ソファ、デスクなどの家具は、
ご家族のライフスタイルにあわせて制作した弊社オリジナルの家具です。
手仕事で、ていねいにつくられた空間をご体感ください。
皆様のご来場をお待ちしております。
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・豆まき
- ・メダカ
この記事をシェア
-
中津渓谷
2021.08.10
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは。ピンクストライプです。
東京オリンピックが終わりましたね。
色々な意見がある中の開催でしたが、たくさんの選手が頑張っている姿を見て、感動しました。
次のパリオリンピックも楽しみです。
その頃にはコロナが落ち着いて欲しいなと思いました。
さて、先日のお休みに友人と中津渓谷へ行ってきました。
なんとか天気も持ち、きれいな仁淀ブルーを見ることができました。
中には水着で泳いでいる人がいて、すごく気持ちがよさそうでした。
場所によっては涼しく感じたのですが、階段を上ったり下りたりしていたらすごい量の汗が出ました(^^;)
運動不足だったので、いい運動になりました。
次は安居渓谷にも行ってみたいと思います。
最後に完成見学会のお知らせです。
8月28日(土)、29日(日)に香南市野市町東野にて
完成見学会を行います。
木とともに暮らす
「mukura-no-ie」「mukura-no-ie」は、車を2台横に並べて駐車することができる
インナーガレージがある家です。
リビングや小上がりの和室から中庭を見ることができ、
四季のうつろいや自然を感じることができます。
キッチン、ソファ、デスクなどの家具は、
ご家族のライフスタイルにあわせて制作した弊社オリジナルの家具です。
手仕事で、ていねいにつくられた空間をご体感ください。
皆様のご来場をお待ちしております。
関連記事
- ・ミニチュアハウス展へ
- ・外コーヒー
- ・豆まき
- ・メダカ
この記事をシェア