スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • ひいらぎの家は3月16日までの公開です

    2025.03.01

    カテゴリ:,  タグ:

    こんにちは、ピンクストライプです。

     

    今日はあたたかいですね。

     

    これまで花粉に悩まされたことが無い人生でしたが、

    ついに花粉症デビューしたかも?しれません。

    (実際は去年位から、疑いがありましたが受け入れられず)

    明らかにくしゃみの回数が増えています。

    自覚症状はくしゃみだけです。

    鼻のむずむずや、鼻づまり、目のかゆみはありません。

    花粉症だとしたら、まだ初心者なので、周りのベテランの方々に対策などを教えてもらおうと思います。

     

    今日から早くも3月です。

    変わったことというと、自宅「日々のいえ」が完成し、引っ越すことができました。

    バタバタとアパートの片付け、引っ越し作業、荷解きをし、少し落ち着きました。

    できたら見学会を、と思っていましたが、日が迫ってしまい実現できず。

    お伝えしていた方は申し訳ございません。

     

    住んでみて一週間ほど経ちました。

    家の中が暖かいのはもちろんうれしいのですが、一番感動したのがなんとお風呂です。

    以前ブログにも書きましたが、アパートでは風呂場が寒すぎて、お湯がすぐ冷めるので冬でもシャワーで済ませていたのです。

    加えてお湯と水を自分で調整するタイプだったのでめんどうでした。

     

    今ではボタン一つでお湯を貯めてくれ、タイマーいらず。

    溢れる、ぬるい、熱すぎる、といった心配がありません。

    風呂場もヒヤッと寒くないです。

    当たり前のことかもしれませんが、文明だなあ、と原始人のように感動しています。

     

    あまり自宅の写真が無いのですが、植栽の写真だけ載せてみます。

    見にくいですが、そよごやドウダンツツジなど植えてもらいました。

    また成長したら紹介したいと思います。

     

     

    最後に、高知市朝倉南町の「ひいらぎの家」は、今月16日までの公開となっております。

    まだご見学できていない方は、お早めにご予約くださいね(^^)

    みどころいっぱいの素敵お家です。

     

     

    「ひいらぎの家」

     

    木製サッシが印象的な「ひいらぎの家」。

    ダイニングの木製大型引き込みサッシ(プロファイルウィンドウ)は、

    風と光を存分に取り込み、特別な心地よさを生んでくれます。

    操作性も驚くほどスムーズです。

    家族みんながくつろげる小上がりの畳コーナーはデスクもついており、

    在宅ワークやお子様の学習スペースとしても活躍。

    脱衣室には、室内干しができるスペースや、

    ガス衣類乾燥「乾太くん」を設置。

    毎日忙しいご夫婦の時短が叶う間取りに。

     

    リビング・ダイニングの壁には、湯布珪藻土を採用。

    湿気を吸収・放出することで湿度をコントロールし、

    結露を抑えてくれます。

    100%自然素材で、小さなお子様にも安心です。

     

    毎日の生活をより快適に、そして充実させるための工夫が詰まったモデルハウスをご覧ください。

     

    「期間限定モデルハウス」予約制にて公開中。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2月は野市で完成見学会です

    2025.02.11

    カテゴリ:,  タグ:

     

    こんにちは、ピンクストライプです。

     

    寒い日が続きますね。

     

    現在住んでいる所の脱衣場、お風呂場が信じられないくらい

     

    キンキンに寒いです・・・

     

    湯船にお湯を張ってもすぐ冷めるし、

     

    浴室暖房も無いので未だにシャワーでパパっと済ませています。

     

    暖かい家に早く住みたいです。

     

     

     

    今日は住まいるパークで仕事です。

     

    周囲が開けているので冬は風が強く吹いており、

     

    時々突風で置いている看板が倒れるほどです。

     

    中は日当たりとそよ風のおかげで、暖かく過ごすことができます。

     

     

     

    本当に快適です!

     

     

    最後にお知らせです。

     

    今月は、香南市野市町にて完成見学会を行います。

     

    今回は平屋のお家です。

     

    まだ空いている時間がありますので、ご興味ある方は

     

    ぜひお申し込みくださいね。

     

    皆さまのご予約お待ちしております(^^)

     

    ————————————————

     

    家族のしあわせが実る

    「fruitful house」

     

    シンプルで居心地の良い、ちょうど良いサイズの平屋の家。

     

    家の北側に子供部屋と寝室を配置し、リビングと離した間取りに。

     

    プライベート空間と生活空間を分けることで、ゆっくり静かに休むことができます。

     

     

    ダイニングの開口部には、アイランドプロファイル製の木製サッシを使用。

     

    大型一枚引き込みサッシを開けると、デッキと繋がる開放的な空間に。

     

    太陽の光と自然の風を感じる、家族が大好きな場所になりました。

     

     

    趣味のアウトドアグッズをスッキリ収納できる土間収納や便利な生活動線など、

     

    こだわりの住まいをぜひご覧ください。

     

    皆さまのご来場をお待ちしております。

     

     

    見どころ

    ・プライバシーが保たれる居心地の良い平屋

     

    ・最大巾2.3mの木製引き込みサッシ

    (プロファイルウィンドウ)

     

    ・便利な生活動線

     

    ・塗り壁(湯布珪藻土)の寝室

     

    ・アウトドア用品を収納するための広い土間収納

     

     

    完成見学会を開催します。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • まとまのいえ

    2024.08.20

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、ピンクストライプです。

     

    お盆休みが終わりました。

    お出かけされた方も多いのではないでしょうか。

    晴れ間が続いた8月ですが、今週から雨や曇りが続きそうですね。

     

    8月は須崎と高知市の花火大会を見ることができました。

     

     

    高知市の花火は家から出た前の道で、ご近所のOBさんと一緒に見ました(^^)

     

    本当に、あ!!!っという間に8月が終わりそうです。

     

    さて今週末はいの町で完成見学会を行います。

     

    先日ちょこっとお家を見に行きました。

     

    毎回思いますが、素敵なお家ができあがっていました!

    階段横の窓から、きれいに空が見えました。

     

     

    皆さまのご予約をお待ちしております!

     

     

     

    完成見学会を開催します。

    関連記事
    この記事をシェア
  • アフターメンテナンスと完成見学会

    2024.07.12

    カテゴリ:, ,  タグ:

    こんにちは。

    雨だと思っていたら晴れになりました!

    もうすぐ梅雨明けでしょうか。

     

    さて、先日はアフターメンテナンスのため野市町の「瑠璃のいえ」へお伺い致しました。

    3番目のお子様が生まれて初めての訪問でした。

    大きくて元気な男の子でした(^o^)

    とても可愛かったです。

     

    小上がりの和室で気持ちよく眠っていました☆

    お姉ちゃん達に囲まれて幸せそうです(^^)

     

    DIYでご主人がお庭を作っていくと仰っていたお庭は…

    ほぼ仕上がっていました!

    大開口の窓を開けるときれいな芝生が目に飛び込んできて、

    とても気持ちよく感じられました。

     

    次の訪問が楽しみです。

    Y様、ありがとうございました。

     

    ~完成見学会のお知らせ~

     

    明日から高知市朝倉南町の分譲地で

    完成見学会を開催致しますm(_ _)m

    施主様のご厚意により来年の春ごろまで予約制での見学となります。

     

    まだ空いている時間帯もございますので

    ぜひご予約くださいませ。

     

    皆様のご来場をお待ち致しております。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 住まいるパークのモデルハウス。

    2024.07.01

    カテゴリ:, ,  タグ:

    みなさま、こんにちは。

    今日から7月ですね。

    毎日の梅雨空にもなれてきつつありますが、

    湿度が高く何もしていないのに体力を奪われるように感じます。

    梅雨明けが待ち遠しいですね。

    引き続き体調管理を徹底していこうと思います。

     

    さて、社長やスタッフのブログにもあるように高知市大津の住まいるパークのモデルハウス

    のリビングは自然素材のラウファーザーから同じく自然素材100%の由布珪藻土に

    変わりました!

    まさに今のような湿度の高い季節にぴったりの、素材で調湿されて気持ち良い(^^)

    グッと落ち着いた空間になりました。

     

    みなさまもぜひ体感にご来場くださいね。

     

    7月13日㈯14日㈰の高知市朝倉の見学会でも体感ができます☆

     

    みなさまのご予約をお待ち致しております。

     

    お話は変わって、我が家の休日の写真をアップさせていただきます。

     

    ずっと作りたがっていた「もぐらケーキ」を作りました(^o^)

     

    スポンジケーキは市販のもの、クリームもホイップされてものを購入したので

     

    ものの20分で完成です(笑)

     

    ビジュアルはあれですが、中にはたっぷりの苺とバナナも入っていて

    美味しそうでした(*^^*)

     

    何より子どもたちが楽しかったようで良い休日になりました。

    関連記事
    この記事をシェア
  • Thermal House完成見学会

    2024.05.18

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、ピンクストライプです。

     

    あっという間に5月も中旬です。

     

    住まいるパークのアジサイが咲き始めました。

     

     

    天気がよく、初夏の雰囲気が気持ち良いですね。

     

    これから梅雨に入ると思うと気分が落ち込み気味になり、

     

    湿気に悩まされる時期です。

     

    今年は早めにストレートパーマをかけましたので、

     

    一つストレスが軽減されました(^^)

     

     

     

    ホームページでお知らせしていますが、

     

    今月25日(土)、26日(日)、

     

    6月1日(土)の三日間で「Thermal House」の完成見学会を行います。

     

    ※分譲地に建つお家で、先日構造見学会を行った「ひいらぎの家」(建築中)も

     

    一緒にご見学いただけますよ!

     

    Thermal Houseの寝室や玄関の壁は湯布珪藻土を塗っています。

     

    調湿作用があるのでこれからの季節にもぴったりな湯布珪藻土です。

     

     

    ↑実際に塗っている様子を見に行きました。

     

    皆さまのご予約をお待ちしております!

     

    完成見学会を開催します。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2024.04.05

    カテゴリ:,  タグ:

    こんにちは。小松です。

     

    暑いぐらいの日があった3月が終わり、今日は少し肌寒く感じます。

     

    体調には気をつけたいと思います。

     

     

    3月にお引渡しをさせていただいた「紅葉の家」の写真をアップしたいと思います。

     

    写真が苦手な私も珍しく素敵に撮れました(^^)

     

     

    見学会でもたくさんのお客様から嬉しいお声をいただいた植栽が見えるリビング。

     

    通りからの視線を遮ってくれ、且つリビングでくつろぎながら緑を楽しめます。

     

    施主さまから「紅葉とアオダモが芽吹いてきて毎日楽しみに眺めています!!」と

     

    メッセージが届きました(^o^)

     

    外観の写真は社長のアングルと施主様ご主人のアングルを真似てみました笑

     

     

    これからはアフターメンテナンスや定期訪問でお会いできるのを

     

    楽しみにしています。

     

    ありがとうございましたm(_ _)m

     

     

    住まいるパークにあるモデルハウスのお庭にも春が来ています。

     

    アオダモ。白いふわふわした花のようなのが可愛いです。

     

     

    こちらは紫陽花の葉。梅雨時期に向かって準備が始まっていました。

     

    季節ごとに植物が変化していき楽しませてくれます。

     

     

    見学会のお知らせ

     

    久しぶりの構造見学会を開催致します。

     

    完成してからでは見ることができなくなる大切な構造。

     

    地震にも強いしっかりとした骨組みをぜひご覧いただきたいと思います。

     

    詳しいことはHPのイベント欄をご覧ください。

     

    皆様のご来場をお待ち致しております。

     

    ※写真は少し前の時のものです。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • よりのいえ

    2024.02.24

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

     

    矢野ストライプです

     

    先日の休みに日高村にある「タル店」に行ってきました。

     

    私と妻はこの「タル店」のファンで、個人的にもお付き合いがあり仲良くさせてもらっています。

     

    もちろんタルトもおいしいのですが、スコーンも絶品です。

     

    家に帰ってコーヒーと一緒に食べて良い時間を過ごしました。

     

     

    今日、明日の二日間、南国市「よりのいえ」にて二回目の見学会を開催します。

     

    家族五人がのびのびと暮らせる平屋になっています。

     

    南には大きなお庭があり、BBQをする場所も造りました。

     

    住まいるパークなどの住宅展示場ももちろんおすすめなのですが、

     

    完成見学会は実際の住む方の思いやこだわりが沢山詰まっています。

     

    これから新築を考える方、平屋をご検討中の方など、皆様のご予約お待ちしております。

     

     

    ※下記よりご予約できます

     

    完成見学会を開催します。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 見学会終了

    2024.01.29

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

     

    矢野ストライプです。

     

    2,3日寒い日が続いています。

     

    朝、会社に行くときに車のフロントガラスが凍っていて、溶けるまで待つのが少し面倒に感じてしまいます。

     

    普段より少し早く家を出れば解決する事なので、早め早めの行動を心がけていきたいです。

     

    1月27日、28日の二日間佐川町の「暖和の家」で完成見学会を行いました。

    久しぶりに両日参加したのですが来ていただいたお客様と話をする事ができ、とても楽しかったです。

     

    お客様に「暖和の家」の説明をしてこだわりに共感してもらい、お客様の要望をお聞きして提案をする。

     

    最近は工事部に移り現場監督をしていますが、なるべく見学会には参加しますので、見かけた際は色々お話頂けたらと思います!

     

     

    来月は南国市で「よりのいえ」の見学会を予定しております。

     

    こちらも素敵な平屋のお家になっています。

     

    ぜひ、見学会にお越しください!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2024年 最初の見学会

    2024.01.18

    カテゴリ:,  タグ:

    みなさま、こんにちは。

    今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

     

    仕事初めの日に書き初めを行いました。

    ~医食同源~

    日頃からバランスの取れた食事をとることで、病気を予防できるという意味です。

    年々、年齢とともに風邪をひきやすくなっていたり疲れが取れにくくなっている事を

    感じます(笑)

    バランスの良い食事と質の良い睡眠をしっかり取ることを心がけようと思います!

     

    さて、来週末は完成見学会を行います。

    まだ空いているお時間もございますので

    ぜひご予約の上ご来場くださいね(^^)

     

    以前からあったお庭を活かした素敵なお家が完成致しました。

     

    ご予約をお待ち致しておりますm(_ _)m

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 木立のいえ

    2023.11.10

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。ピンクストライプです。

     

    あっという間に11月です。

     

    先日は季節外れの暑さでしたが、そろそろ落ち着いてほしいですね。

     

    寒暖差で風邪をこじらせないように気を付けたいと思います。

     

    さて今月の完成見学会は香南市野市町にて行います。

     

    木立(こだち)のいえ

     

     

    現在は外構工事を行っており、

     

    植栽が入れば全体がさらにグッとよくなりそうで、完成がとても楽しみです。

     

    室内も素敵な仕上がりでした。

     

    2階にはたくさんの本が置ける造作の本棚があります。

     

    小さな図書館のようで、本を読みながら長くくつろいでしまいそうな空間です。

     

    これまでの完成見学会の時や、お客様のお家が完成する度に、

     

    「いつか家を建てる時にはここを取り入れたいなぁ」

     

    と、私自身も参考にさせてもらっています(^^)

     

    あれもこれもは出来ませんが、いろいろな家を見ていく中で

     

    一番良いかたちにしたいです。

     

     

    気になる方、是非お気軽にご見学にいらしてください。

     

    何かひとつでも家づくりにつながることがあるかもしれません。

     

    皆さまのご予約をお待ちしております。

     

    ご予約はイベントページよりお申し込みください!

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 土佐市で完成見学会

    2023.10.20

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。

     

    ピンクストライプです。

     

    最近はさわやかな秋晴れが続き、気持ちの良い気候ですね。

     

    住まいるパークの植栽も徐々に秋の色に変わってきました。

     

     

    季節の変わり目だからか、風邪気味の状態が続いています。

     

    早く治したいので、いつもより睡眠時間を取れるように

     

    夕食後はなるべく早く片付けを済ませようと頑張っています。

     

    あとはシャワーで済ましがちですが、お湯を貯めてゆっくり浸かろうと思います。

     

     

    さて、明日明後日は、土佐市ではるかぜHouse完成見学会を行います。

     

    今日は備品類を会場に運びました。

     

    広々としたリビングダイニングには、吹き抜けから明るい光が差し込みます。

     

     

    2階の間取りも秘密基地のようで、なんだかワクワクしました(^^)

     

    是非、実際に見に来てくださいね。

     

    まだ空いている時間帯がございますので、

     

    お気軽にお問合せください。

     

    お申し込みはホームページにて受付中です。

     

     

    来週は、住まいるパークでイベントがあります。

     

    「👻 HALLOWEEN COFFEE FESTIVAL 👻」

     

    コーヒーの飲み比べや、おいしいもの、音楽ライブなど

     

    盛りだくさんのようです。

     

    是非、ご家族でお出かけください♪

     

    皆様のご来場をお待ちしております。

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア