スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 12月完成

    2016.11.18

    カテゴリ: タグ:

    山田さんmini
    こんにちは。アップル山田です。
    朝晩だいぶ冷え込むようになってきましたね。
    風邪をひかないように気を付けたいと思います。
    僕が担当している、長岡郡本山町の 「遊季の木はうす」(ゆきのきはうす)は只今内装仕上げ工事中です。
    家具造作の塗装は終わり、弊社標準壁紙のオガファーザー貼り工事の真っ最中です。
    IMG_2059.jpg
    2階リビング天井は吹抜になっており、屋根面材に使用している「杉無垢ボード」を現しで使用しています。
    IMG_2064.jpg
    壁紙の施工が終わり内部工事完了が待ち遠しいです。
    外部バルコニーから綺麗な紅葉も見えます。
    窓やバルコニーから四季を感じられる。素敵です。
    IMG_2062 (1)
    足場も外れ、間もなく外部工事も完了です。
    IMG_2068.jpg
    IMG_2070.jpg
    所変わって高知市の「木和香ハウス」ko-wa-ka-houseの進捗状況もお伝えしたいと思います。
    外壁のガルバリウム小波板の施工がもう少しで完了を迎えそうです。
    IMG_2050.jpg
    内部も家具造作工事中で、年内の竣工を目指し急ピッチで作業を進めています。
    IMG_2051.jpg
    どちらのお家も安全作業で完成まで工事していきます。
    「遊季の木はうす」のY様
    「木和香ハウス」ko-wa-ka-houseのY様
    宜しくお願い致します。
    私事ですが、12月は父親になるという大きなイベントがあるので、どんどん忙しくなる師走に向かって気合いを入れていきたいと思います。
    IMG_2048.jpg
    ※自宅玄関からの景色。毎朝この景色を眺めながら気合いを入れて出社しています。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 次世代ポイント制度

    2019.10.15

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは☆

     

    グリーンスター谷井です。

     

    先月に引き続き、今月も子供たちの行事やイベントが盛りだくさんの中、

     

    私は、保護者主体のバレーボール大会に参加しておりました。

     

    学生のときは、バレーボール部所属ではなかったのですが、身長が高いということで

     

    毎年参加しています!

     

    体を動かすのに良い季節となりました。

     

    バレーボールが終わったので、これからはジョギングを再開したいと思います(^_-)

     

     

    さて、今回は 『 次世代住宅ポイント 』制度 についてお伝えしたいと思います!

     

     

    次世代住宅ポイント制度とは、消費税率10%への引き上げ後の支援対策として、

     

    一定の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、省エネ・環境配慮商品や家事軽減に資する商品、

     

    子育て関連などの商品と交換できるポイントが発行される制度です。

     

    対象となる工事は「環境」、「安全・安心」、「健康長寿・高齢者対応」、

     

    「子育て支援・働き方改革」に資する住宅の新築・リフォームが対象となります。

     

    新築の場合は最大350,000ポイントが発行されます。

     

    ただし、対象となる工事については、条件・対象工事等規定があります。

     

    *対象期間について*

     

    工事請負契約  2019年4月1日以降

     

    建築着工    2020年3月31日まで

     

    引き渡し    2019年10月1日以降

     

     

    *申請について*

     

    新築住宅は、性能や設備の詳細を決定後、工事請負契約書が締結されれば、申請できるので

     

    順次資料が整いましたら、行いたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 上棟しました!

    2016.11.17

    カテゴリ: タグ:

    専務さん4mini
    こんにちは。 矢野和彦です。
    昨日四万十町で「若香の木はうす」(わかのきはうす)を上棟しました。
    (高知自動車道・四万十中央終点のすぐ近くです。)
    晴天の中順調に進み無事、小屋組まで行う事が出来ました。
    前回担当の「想叶の家」も四万十町でしたが今回も四万十町です。
    この他、もうすぐ造作完了の「K-many house」や今週末上棟の「花菜木の家」
    四万十町にご縁があります。
    「若香の木はうす」は来年2月完成予定です。
    U様上棟おめでとうございます。
    IMG_9779_convert_20161117185002.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 初めまして

    2019.10.12

    カテゴリ: タグ:

     

    初めまして。

     

    今年6月に矢野工務店に入社いたしました、矢野美央です。

    これからブログに登場していきますのでよろしくお願いします。

     

    私は埼玉県加須市という周りは田んぼ、最寄のコンビニまで車で10分、

    大都会・東京までは電車で1時間という、どちらかというと田舎で生まれ育ちました。

     

    そして2018年4月、結婚を機に高知に引っ越してきました。

     

    海の無い埼玉県に住んでいた私にとって、高知県は

    海がきれいで、魚がおいしくて最高だなと感じることが度々あります。

    まだ知らない美味しいお店や食べ物があると思うので、

    教えていただけたら嬉しいです。

     

    高知のことはもちろん、建築のことも知らないことばかりなので

    ひとつひとつに興味を持ちながら覚えていきたいと思います。

     

    最近の休日は矢野ストライプ(主人)と越知町のコスモスを見に行きました。

    写真の技術はありませんが、iphoneのカメラでそれ っぽい ものが撮れた ような

    気がします。

     

     

    この日は天気も良く、季節を感じられるところに出かけられてよかったです。

     

    今後はイベントごとやお仕事のこともブログで紹介していきますので、

    どうぞ宜しくお願いします!

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お疲れ様会(^.^)

    2016.11.15

    カテゴリ: タグ:

    谷井さんmini
    こんにちは スター谷井です
    先週の見学会が終わった後、社員皆でお疲れ様会をしました。
    場所は、須崎の創作料理居酒屋 『かくれ家酒庫』 です。
    私は2年間須崎に住んでいた時に、「かくれ家さんは お料理が美味しいので一度行ってみて」
    と言われていましたが行けず、日曜日に初めて行くことができました。
    名前の通り、住宅街の一角に佇む かくれ家さん
    とても落ち着いた雰囲気で、居心地が良かったです。
    2016-11-14-5.jpg
    何と言っても、お料理がとっても美味しくて・・
    お刺身2
    須崎のお刺身は新鮮でピチピチ
    何を食べても美味しくて写真を撮り忘れるくらいでした(*´∀`)
    サラダ
    デザート2
    須崎に来たときは、是非一度は行ってみて下さい。
    次回はもっと美味しい料理の写真を撮ってきますね
    私事ですが、昨日は 『ブライダルスクエア ひよしや』 へ行って来ました
    私の親友は、出産で結婚式がすぐに挙げられず、落ち着いてきたので改めて披露宴をすることにしたそうです。
    親友のウエディングドレス姿を見ると、とても感動しました。
    小物2
    やっぱり女性は、一生に一度は着てみたい衣装でもありますし、皆に祝福してもらえる披露宴はとても素敵なものだと思います。
    矢野工務店のお家造りも、一生に一度の大きなイベントです。
    皆さまのお力になれるよう日々努力し、頑張っていきたいと思います
    お知らせ
    「想叶の家」は施主様のご厚意により
    11/14(月) ・ 15(火) ・ 16(水) ・ 17(木)にも
    お家を見学して頂けるようになりました。
    「土日は忙しく見学会に行くのが難しい・・・。」というお客様!!
    この機会にぜひともご見学ください。
    11/14(月)~17(木)は見学会会場にスタッフが常駐しておりませんので、
    見学を希望される方は弊社HPお問い合わせフォーム
    またはお電話・メールにて事前にご予約ください。
    https://kabu-katsu.netcontact.html

    関連記事
    この記事をシェア
  • 検査

    2019.10.11

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    少し息抜きにと事務所の外へ出てみると空が真っ赤でした。

     

     

    こんな夕焼けに遭遇することは少ないので、

     

    思わず写真を撮ってしまいました。

     

     

    先日、四万十市へ耐震工事の現場検査に行ってきました。

     

     

    検査では金物の取付け間違いがないか、

     

    耐力壁の下地がきちんと施工できているか等、

     

    役場の担当者の方と一緒に確認を行います。

     

     

    引き続き、抜けのないように管理していきたいと思います!

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 撮影。

    2018.10.14

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは☆

     

    すっかり秋になり、運動会シーズンですね。

     

     

    今年の谷井家の子どもたちは、皆それぞれ学校や保育園に通っているので、

     

    3回の運動会に、親子ともども大忙しです。

     

     

     

    さて本日は、新しいCMの撮影を行いました(*^^*)

     

    天気は快晴。撮影日和です。

     

    今回は須崎市の『ko-na-tsu house』のI様にご協力していただきました。

     

     

     

    愛息子のNくんとママさんでピザ作りもしました。

     

    ピザ生地を2人でこねこねして、トッピングも上手に飾りました。

     

     

     

    『じゃ~ん』出来上がり!

     

    とっても上手に出来上がりました。美味しそう(^^)

     

     

     

     

    I様、長時間にわたり撮影にお付き合いいただきありがとうございました。

     

    子どもたちもよく頑張りましたね!

     

     

    また、今回のCMにはI様ご友人のM様ご家族と、

     

    奥様のお兄様ご家族にもご協力いただきました。

     

    本当にありがとうございました。

     

    M様にはヘアメイクも担当していただき、朝から本当にお疲れ様でした。

     

    これから須崎市にてご夫婦で美容室を開かれる予定で、今はその準備中だそうです。

     

    ますます忙しくなると思いますが、私たちもオープンを楽しみにしております!

     

     

    さて、どんなCMになっているのか?今はまだ内容は言えませんが、

     

    きっと素敵なCMになると思います。

     

    皆さん楽しみにしておいてくださいね。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • フラワーアレンジメント☆

    2017.10.02

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは☆

    スター谷井です。

     

    秋といえば  食欲の秋、スポーツの秋ですね!

     

    作物はとれたてが一番美味しいので、「旬な食べ物」が沢山出回る時期ですね。

     

    栗やさつまいも、かぼちゃにブドウ等、美味しい食べ物がいっぱい(^O^)

     

    そして、涼しくなる時期なので、最近休みの日はウォーキングをしています。

     

    風が気持ちいいですよ!

     

    イベント第二弾は、フラワーアレンジメントです。

     

    高知市高須にある小さなお花屋さん『 So to 』の加川真千子さんを講師にお招きしました。

     

    So to の真千子さんとは、以前一緒にお仕事をさせていただき、現在もお友達として

     

    お付き合いをしています。

     

    いつもオシャレなお花を作ってくれて、何と言ってもいつも明るくてお話上手な真千子さんです。

     

    今回は、ボードリースを作成しました。

     

    同じ材料を使用して作成しましたが、それぞれの個性で皆さんステキなリースが完成しました。

     

    OB様を含めて、イベントを通じて初めて矢野工務店にお越しいただいたお客様など

     

    沢山参加して頂き、本当にありがとうございました。

     

     

    そして先日、アフターメンテナンスでお邪魔させていただいた、O様もお越しいただきました。

     

     

    今年に入って、赤ちゃんが産まれて、Mちゃんもすっかりお姉ちゃんになってました。

     

    建ててからもこうやって、お客様とつながることができるのは、嬉しいことだなと改めて思いました。

     

    今後も新しいお客様やOB様に、楽しんでもらえるイベントを開催していきます。

     

    今回来れなかった方も、次回お楽しみに♪

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 見学会終了

    2016.11.14

    カテゴリ: タグ:


    レッドです。
    今日はスーパームーンが見られると期待していたのですが、
    あいにくの雨で見ることができませんね。。。
    スーパームーンを撮影しようと昨日の帰り道に撮影してみました。

    普段の月とは違ってかなり明るくて、夜なのに朝方のようでした。
    土曜日、日曜日と「想叶の家」の見学会が開催されました。
    見学会の合間に写真撮影を行ったのでアップします。









    ご近所の方や施主様のお友達、新規のお客様、OBのお客様など
    たくさんの方にご来場いただきました。
    ご来場いただいた皆様、ありがとうございます!
    ☆☆☆☆☆☆ お知らせ ☆☆☆☆☆☆
    「想叶の家」は施主様のご厚意により
    11/14(月) ・ 15(火) ・ 16(水) ・ 17(木)にも
    お家を見学して頂けるようになりました。
    「土日は忙しく見学会に行くのが難しい・・・。」というお客様!!
    この機会にぜひともご見学ください。
    11/14(月)~17(木)は見学会会場にスタッフが常駐しておりませんので、
    見学を希望される方は弊社HPお問い合わせフォーム
    またはお電話・メールにて事前にご予約ください。
    https://kabu-katsu.netcontact.html

    関連記事
    この記事をシェア
  • 本山町。

    2019.10.10

    カテゴリ: タグ:

     

    みなさん、こんにちは。

     

    ドット笹岡です。

     

     

     

    今朝は肌寒い天気で、

     

    日中も涼しい風が吹いています。

     

    みなさん、体調管理には十分お気をつけください。

     

     

    さて、私は

     

    休日に母の実家である本山町に行ってきました。

     

    須崎から比べると少し遠く、

     

    お墓参りもかねて、行ってきました。

     

     

    普段はあまり行くことのない早明浦ダムを見てきました。

     

    ちょうど晴れ間もあり、

     

    この景色をみるには最高の天気でした。

     

    あまり行くことがない分、より新鮮に感じました。

     

     

    山と透き通ったダムの水が綺麗で、

     

    自然に触れるのは、すごくリフレッシュできると改めて思いました。

     

    お墓参りという機会がないとあまり、

     

    行くことがないですが、

     

    そういった機会を大切にしていきたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現調へ

    2018.10.12

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    耐震工事の見積もり依頼をいただいたお客様宅へ行ってきました。

     

    家の中の壁を耐震補強する工事と併せて、

     

    屋根瓦を板金の屋根に葺替えをしたり、

     

    シングルガラスの窓をペアガラスの窓に取り替えたりするため、

     

    協力業者さんと一緒に現地で調査を行いました。

     

     

     

    お昼休みに少し寄り道をして近くの土佐神社へ。

     

     

    土佐神社は名前は聞いたことはあるものの、

     

    行ったことはありませんでした。

     

    神社の入口の門から真っ直ぐ鳥居まで続く道がとても印象的でした。

     

     

    これからの季節、紅葉するとまた違った良さがでてきそうです。

     

    また、行ってみたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「想叶の家」完成見学会開催中!

    2016.11.12

    カテゴリ: タグ:

    金平mini
    ドット金平です。
    今日は 「想叶の家」・ そのかのいえ 完成見学会の初日。
    ぽかぽかした陽が気持ちよく、お天気にも恵まれた一日でした。
    ご近所の方や施主様のお友達、新規のお客様、OBのお客様など
    皆さまご来場ありがとうございました!
    明日もたくさんの方のご来場、心よりお待ちしております(*^^*)
    PB070078-1.jpg
    ☆☆☆☆☆☆ お知らせ ☆☆☆☆☆☆
    「想叶の家」は施主様のご厚意により
    11/14(月) ・ 15(火) ・ 16(水) ・ 17(木)にも
    お家を見学して頂けるようになりました。
    「土日は忙しく見学会に行くのが難しい・・・。」というお客様!!
    この機会にぜひともご見学ください。
    11/14(月)~17(木)は見学会会場にスタッフが常駐しておりませんので、
    見学を希望される方は弊社HPお問い合わせフォーム
    またはお電話・メールにて事前にご予約ください。
    https://kabu-katsu.netcontact.html

    関連記事
    この記事をシェア