スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 「イロハノイエ」お引渡し

    2019.09.06

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

     

    矢野ストライプです。

     

    最近はぐずついた天気が続きます。

     

    梅雨が明けてからの方が雨がつづいているのでは?と思います。

     

    先週と今週は雨が続き、天気を見ながら行う工事は止めざるをおえません。

     

    天気ばかりはどうしようもない事なのですが、今のうちにできる作業などを進めて行きたいと思います。

     

     

    先日、完成した「イロハノイエのお引渡しに参加しました。

     

     

    施主のI様とは、初めて矢野工務店に見学頂いたときに私が案内担当をさせて頂きました。

     

    この「イロハノイエ」にはI様のアイディアや思いがたくさん詰まっています。

     

     

    そんなI様の家づくりに携われたことを嬉しく思います。

     

    お引渡しの度に思うのですが、お家が完成して喜んで頂ける嬉しさと同じくらい、

     

    建物が完成して、それまで頻繁にお会いしていたお客様と会う回数が減ってしまう事が寂しく感じます。

     

    なので、定期点検等でお客様にお会いできることがとても嬉しく思います。

     

    矢野工務店では家を建てたら終わりでなく、建ててからも施主様の暮らしをサポートしていきます。

     

     

     

    I様 この度は「イロハノイエ」のご完成おめでとうございます。

     

    今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します!

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引き渡し

    2017.08.21

    カテゴリ: タグ:

    ブルー鈴木です。

     

    少し前になりますが、四万十市Tsu-Tsu-mu-house

     

    お引き渡しをさせて頂きました。

     

    当日は各設備機器の使用方法やお手入れの仕方のご説明、

     

    その後に弊社より無垢の木の特徴やフローリングのお手入れ方法や

     

    その他お家のアフターメンテナンスの流れなどのお話をさせて頂きました。

     

     

    施主のUも真剣に聞いて下さってました。

     

    もし分からない事がありましたら、またいつでもご連絡ください。

     

     

     

    その日のお引き渡し後、U様のご厚意で

     

    Tsu-Tsu-mu-houseの落成式にご招待頂きました。

     

    たくさんの美味しいお料理や、Uのお父様おすすめのお酒を頂き、

     

    楽しいお話に調子が良くなってお昼からついつい飲みすぎてしまいました^^

     

     

     

     

     

    ご招待頂きまして本当にありがとうございました。

     

    工事が着工する前から竣工まで、たくさんの打ち合わせを重ねてきたのですが、

     

    いつもUご夫婦の優しい雰囲気に癒されながら楽しいお家造りをさせて頂き

     

    僕自身たくさんの思い出が出来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。

     

    この度はTsu-Tsu-mu-houseの完成おめでとうございます。

     

    今後とも末長いお付き合いよろしく御願い致します。

     

     

     

     

    ☆ 2棟同時完成見学会のお知らせ ☆

     

    土佐市蓮池にて

    『 木絆楽の家 』(ききらのいえ)

    絆が深まる楽しい木の家

     

    須崎市中町にて

    『 Yu-to-ri-house 』

    ゆったり暮らしを楽しむ家

     

    8/26() 10:00~17:00

    8/27() 10:00~17:00

     

    こちらの見学会は予約不要です。

    お気軽に会場へお越しくださいませ。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引渡し。

    2018.06.26

    カテゴリ: タグ:

     

    みなさま、こんにちは!フラワー小松です。

     

    いつも矢野工務店のブログを読んでいただいて、ありがとうございますm(__)m

     

    暑さが日ごとに増してきましたね。

     

    これからが夏本番ですので、外出時は特にお気をつけくださいね。

     

    先週は、施主様のご厚意により「陽和の家」にて完成見学会を行いました。

     

    近隣の市町村だけでなく、西はなんと黒潮町からもお越しいただきました。

     

    本当にありがとうございました。

     

     

    そして、とうとうお引渡しとなりました。

     

    お引渡しの前に、設備機器の取扱説明があるのですがその間、

     

    Aちゃんは素足で気持ちよさそうにずっと歩いたり転がったりしていました(^o^)

     

    無垢の木の気持ち良さは小さなお子様でも分かるんですね。

     

     

    数ある工務店の中から、

     

    矢野工務店を選んでいただけたことに本当に感謝いたします。

     

    ありがとうございました。

     

    今後も、どうぞよろしくお願いいたします。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • リフォーム工事

    2017.07.15

    カテゴリ: タグ:

    山本さん4mini
    山本です。
    暑い日が続きますね。
    もう梅雨も明けるのではないでしょうか。
    今からは本格的に暑くなってきますので、熱中症など気をつけてくださいね。
    さて現場ですが、
    昨日土佐市のM様邸のお引き渡しに行ってきました。
    ブログ1
    ブログ9
    ブログ2
    施主様のお父さんが本を飾るために作った棚も、新しくなった家に溶け込んでいい感じです。
    ブログ3
    ブログ4
    ブログ8
    ブログ5
    ブログ10
    施主様にも喜んでいただき本当に良かったです。
    M様、この度はありがとうございました。
    今後もアフターメンテナンス等でもお世話になると思いますのでよろしくお願いします。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 文月

    2017.07.03

    カテゴリ: タグ:

    尾崎さんmini
    こんにちは、yellow 尾崎です。
    蒸し暑い日が続きますね。
    湿度が高くジメジメしているので、洗濯や掃除に一番困る時期です。
    梅雨明けが待ち遠しいです。
    先月のことになりますが、四万十市で「 Fit house 」のお引渡しを行いました。
    カーテンや照明なども入ってお客様の色が加わり、素敵なお家になっていました。
    P6170907-1.jpg
    初めて会ったときよりもずいぶん大きくなったK君。
    階段もすいすい一人で上がれます。
    P6170889-1.jpg
    「これはパパのギター」 と嬉しそうに教えてくれました。
    P6170897-1.jpg
    8月には新しい家族も増え、ますます賑やかになる「 Fit house 」
    また近々訪問させて頂きます。色々なお話を聞かせてくださいね。
    今後とも、宜しくお願い致します。
    P6170940-1.jpg
    ホームページのトップ画面が変わりました。
    今月は高知市「木和香ハウス」です。
    ご夫婦それぞれが育ってきた家のライフスタイルを取り入れた、畳リビングのあるお家です。
    ぜひご覧ください。
    11-1.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引渡し。

    2019.01.31

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。yellow 尾﨑です。

     

    先週の土日は、黒潮町「Calm-house」「ニューモデルハウス」の見学会でした。

     

    2会場とも、たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

     

    また、快く見学会を開催させていただいた施主のO様、本当に感謝します。

     

     

     

     

    さて、先日「Calm-house」のお引渡しのため、黒潮町へ行ってきました。

     

    お引渡しでは、お風呂・トイレ・キッチンなどの設備機器の取扱説明を行います。

     

    各業者の方が使い方やお手入れの仕方など、詳しく説明してくれます。

     

    通常3社ほどの業者さんが来てくれるのですが、

     

    「Calm-house」はいつもと違い、薪ストーブの説明がありました。

     

     

    薪ストーブの取扱説明に立ち会ったのは初めてで、キレイな炎と暖かさに感動しました!

     

    薪の種類によっても燃え方や炎の色も違うそうです。

     

     

    お鍋を置いて煮込んだり、専用のツールを用意すれば炉内でピザも焼けます。

     

    暖かいだけではなく料理もできるなんて!楽しみが増えますね (^o^)。

     

    くべ方や、使う材料、空気の入れ方、掃除など、慣れるまでは大変そうでしたが、

     

    器用に何でもこなしてしまうご主人なら、きっと大丈夫です。

     

     

     

    アフターなどでお邪魔した時には、

     

    お家のことや暮らしぶりなどお聞かせ下さい。

     

    O様、これからもよろしくお願いします。

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引渡し&工事着工

    2018.02.07

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。アップル山田です。

     

    先日、完成見学会を開催した高知市・種崎の『 tunagu-ie 』(つなぐいえ)のお引渡しを行いました。

     

    見学会開催のお願いも快く承諾して頂き、

     

    おかげさまで、完成見学会では久しぶりの高知市での開催ということもあり、たくさんのお客様に来場して頂きました。

     

    ありがとうございました。

     

     

     

    お引渡し当日は、設備機器の取扱説明を各メーカーの方々にして頂き、

     

    その後お家全体の取扱について矢野工務店から説明させて頂きました。

     

     

    いつも笑顔でいっぱいのS様御家族。

     

    アフターメンテナンス等で定期的に訪問すると思いますが、末長いお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。

     

    本当にありがとうございました。

     

     

    さて、香美市・土佐山田町『 陽和の家 』(ひよりのいえ)の基礎工事が着工しました。

     

     

    先行の擁壁工事や盛土の工事が完了し、弊社の工事が始まりました。

     

    今月中に上棟の予定で進んでいます。

     

    施主のK様今後共宜しくお願い致します。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 『優心の家』にてお引き渡し。

    2017.06.05

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    先日、高知市にてお引き渡しをさせていただきました。
    お引き渡し3
    曇りのお天気でしたが、施主様がおいでると パァッと晴れてきました。
    「ご主人、もしかして晴れ男です?」とお聞きすると、満面の笑顔で「そうなんです!新婚旅行など大切な行事は必ず晴れます(^^)」と答えてくれました。
    よく考えてみると解体、基礎着工、上棟と全てお天気は晴れでした。
    素晴らしい(^o^)
    明るく皆仲良しのT様ご家族が暮らす『優心の家』。
    次回お会いするのが楽しみです。
    ありがとうございました。
    今後共、宜しくお願い致します(^o^)
    お引き渡し2
    もうすぐ梅雨時期に突入です。
    お家の工事はお天気に左右されるため、現場監督さんは天気予報を毎日チェックして段取りを行っています。
    これから着工のお家がたくさんあります。
    予定どおり上手くいきますように。
    お引き渡し2

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「心葉の家」でお引き渡し。

    2017.03.31

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    こんにちは!
    フラワー矢野です。
    育児休暇から復帰させていただいて、早くも一年です。
    この一年で うちの双子はすっかり保育園にも慣れて、毎日楽しく過ごしているようです(^o^)
    さて、先日は「心葉の家」でお引き渡しをさせていただきました。
    施主様ご夫婦と初めてお会いしたのが平成26年10月の完成見学会。
    現場監督の山本くんと一緒にご案内を致しました。
    土地探しからのスタートでしたが、決断力のあるご夫婦が決めた土地で完成したお家は
    無駄のない動線、家族の本を収納できてみんなで集まれるホールのある
    K様にぴったりの素敵なお家になりました。
    心葉の家
    赤ちゃんだった娘さんも大きくなり、お話もできるようになり まあ可愛らしいこと!!
    すっかり私達にも慣れてくれました(^^♪
    お家づくりのお手伝いをさせていただきました、ありがとうございました。
    今後共宜しくお願い致します。
    また、メンテナンスやイベント等でお会いできるのをスタッフ一同 楽しみにしていますm(__)m
    楠瀬様邸

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引き渡し。

    2017.03.16

    カテゴリ: タグ:

    鈴木さん4mini
    ブルー鈴木です。
    ブログアップが遅れましたが、先日、見学会を開催させて頂いた
    「花菜木の家」のお引き渡しをさせて頂きました。
    別の日に各設備機器メーカーの取扱説明を終わっていましたので、
    この日はメンテナンスの事などを主に説明させて頂いた後、本鍵をお渡ししました。
    鍵をお渡しする時は、お客様の新しい生活がスタートする記念すべき日なので、
    この日を無事迎える事ができ、本当に良かったです。
    工事が始まって約5ヶ月間、長い様に思えますがあっという間の工事期間でした。
    工事が終わり少し寂しい気持ちもありますが、
    これからまた末永いお付き合いをさせて頂きたいと思っております。
    I様 工事期間中は色々と本当にありがとうございました。
    またメンテナンスにお伺いさせて頂きます^_^
    今後ともどうぞよろしくお願い致します‼︎
    IMG_6221 copy
    IMG_6348 copy

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2017年も着々と

    2017.01.30

    カテゴリ:,  タグ:

    山田さんmini
    アップル山田です。
    今朝、空が赤く染まっていたのでバルコニーに出ると、山から朝日が顔を出していました。
    すごくきれいで気持ちの良い一日の始まりとなりました。
    IMG_2704.jpg
    朝つながりでもう一つ。
    矢野工務店の目の前は須崎の漁港で、毎朝、市場は活気に溢れています。
    IMG_2690.jpg
    最近、始業前に市場付近の自動販売機に缶コーヒーを買いに行くのが日課になり、
    朝が苦手だった私ですが、朝のリズムを作ることでスッと仕事に入れるようになりました。
    自分の「routine」を作ることは大切だと感じました。
    ここから業務に関することですが、今年も着々と現場が進んでいます。
    高知市瀬戸にて、「優心の家」(ゆうみのいえ)の地鎮祭を行ないました。
    2017-01-10-1.jpg
    2017-01-10-5.jpg
    その後、基礎工事に進み、2月2週目に上棟する予定です。
    RIMG1768.jpg
    安全第一で工事を行っていきたいと思います。
    T様、今後共宜しくお願い致します。
    先日、高知市横内の「木和香ハウス」でお引渡しをさせて頂きました。
    施主のY様のこだわりと矢野工務店の特徴が詰まったお家です。
    IMG_2638.jpg
    IMG_2626.jpg
    Y様、これからも末長いお付き合いの程、宜しくお願い致します。

    関連記事
    この記事をシェア