スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 完成

    2021.01.08

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。アップル山田です。

     

    毎日冷たい風が吹き、凍えながら現場に出ています。

     

    実家の青森に比べたら全然気温は高いのですが、

     

    体は南国暮らしの体になってしまいました。

     

    寒いものは寒いです!

     

    コロナウィルスにも気を付けながら、

     

    風邪をひかないように体調管理をしっかりとしていきたいと思います。

     

     

     

    さて自宅の「青葉の家」が完成し、9日から予約制にはなりますが

     

    完成見学会を行います。

     

    携わって頂いた大工さん、各業者の皆様、本当にありがとうございました。

     

    設計から現場の監理まで一貫して自分で行い、

     

    やっと完成する事が出来ました。

     

     

     

     

    矢野工務店の納まりに自分なりのテイストを加え、

     

    自分色の家になったと思います。

     

    少しですが、小物などにもこだわり、

     

    以前店舗設計をしていた頃に足を運んでいた、インテリアショップなどからも

     

    小物や雑貨を取り寄せました。

     

     

    いつもとはちょっと違う矢野工務店の家を見せられるのではと思います。

     

    皆様のご来場、お待ちしております。

     

    https://kabu-katsu.netevent/20210109/

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2021.04.08

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは

     

    矢野ストライプです

     

    4月に入りました。

     

    私事ですが、3月で30歳になりました。

     

    20歳になる時は大人になる感じがしてドキドキしましたが、

     

    30歳になる時は年を取るスピードが速すぎて、別の意味でドキドキしてしまいました。(笑)

     

    周りの人にここからどんどん歳を取るスピードが速くなると聞いているので、一日一日を大事にしたいです。

     

    あと、健康にも気を付けようと思います。。。

     

     

    4月に入り、一気に暖かくなってきました。

     

    住まいるパークにある矢野工務店の建物の周りの木々も新芽が出てきてにぎやかになっています。

     

    そんな中、会社の横にある実家の駐車場に本日、植栽を植えました。

     

     

     

    今までは何となく植栽を眺めていましたが、30代になったせいか町に植えられている木々が気になったりします。

     

    今は携帯のアプリですぐに調べられるので、良い木を見つけたらお客様におすすめできるように勉強していきたいです。

     

    見学会を開催します

    開催日:2021年4月10日(土)・11日(日) ※完全予約制 ※1時間2組
    場所 :高知市鴨部
    時間 :10:00~16:00

     

    心地よい風を感じて豊かに暮らす
    「彩風樹の家」(いぶきのいえ)

     

    「彩風樹の家」(いぶきのいえ)は、生活動線に沿った収納が随所にある、

    すっきりと豊かに暮らすことができる家です。

     

    脱衣室からつながるファミリークローゼットは、身支度が1階で完結でき、

    朝の忙しい時間も助かります。

    広い作業スペースが嬉しい、L型キッチン。

    リビング側は収納に、キッチン側にはお気に入りのタイルを貼りました。

    南にある和室の窓を開けると、心地よい風が通り抜けます。

     

    2Fには、ご主人待望の書斎を設置。

    大好きな小説を並べる大きな本棚も作りました。

    在宅勤務はもちろん、静かに、ゆっくりと、読書を楽しむ場所になりそうです。

     

    皆様のご来場をお待ちしております。

     

    ご予約はこちらから。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引渡し

    2021.03.27

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。ピンクストライプです。

     

    昨日も今日も、日中が暑いです。

    まだ3月ですが、就寝時はすでに半袖です。

    寒いと感じたらちゃんと長袖を着たいと思います。

     

    さて、今月はお引渡しが2件ありました。

     

    香南市野市町 T様邸

    あさ陽のいえ

     

    K君がお手紙を書いてきてくれました。

    一生懸命書いてくれたのがとても嬉しいです!

    字もしっかりしていて、上手です。

    K君、どうもありがとう^^

     

    フラットな畳のリビングでは、さっそく兄妹仲良く遊んでました。

    妹思いのK君と、お利口に遊ぶHちゃん。

     

    ご家族で撮影にもご協力いただきました。

     

    これからの生活を家族みんなで楽しく過ごして欲しいです。

    T様、今後ともよろしくお願い致します。

     

     

    続いて、

     

    高知市鴨部 Y様邸

    みそらハウス

     

    みそらハウスは2日間、完成見学会をさせていただきました。

    あいにくの雨でしたが、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

     

    女性のお客様から人気だった、奥様こだわりの広い洗面化粧台はコラベルタイルが貼られていて、素敵な仕上がりになりました。

    朝の忙しい時間でも、広々と使うことができます。

     

     

    ご主人さんの書斎+作業スペースは、男性から人気がありました。

    自分だけのスペースで作業に没頭できます。

     

     

    そしてY様にも、撮影にご協力をしていただきました。

     

    ダイニングで団欒。

     

    大切なお家の完成見学会と、撮影もさせていただき本当にありがとうございました。

     

    お引渡し終了後に、Y様がセグウェイあるのでやってみませんか?と言っていただいたので、

    初めて乗ってみました。

    なんと難しい乗り物でしょう。

    インナーマッスルが非常に弱いので、うまく乗れませんでした・・・。

     

     

    最後に4月に行う完成見学会お知らせです。

     

    心地よい風を感じて豊かに暮らす
    「彩風樹の家」(いぶきのいえ)

     

    「彩風樹の家」(いぶきのいえ)は、生活動線に沿った収納が随所にある、

    すっきりと豊かに暮らすことができる家です。

     

    脱衣室からつながるファミリークローゼットは、身支度が1階で完結でき、

    朝の忙しい時間も助かります。

    広い作業スペースが嬉しい、L型キッチン。

    リビング側は収納に、キッチン側にはお気に入りのタイルを貼りました。

    南にある和室の窓を開けると、心地よい風が通り抜けます。

     

    2Fには、ご主人待望の書斎を設置。

    大好きな小説を並べる大きな本棚も作りました。

    在宅勤務はもちろん、静かに、ゆっくりと、読書を楽しむ場所になりそうです。

     

    皆様のご来場をお待ちしております。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 金物取り付け確認

    2021.01.07

    カテゴリ: タグ:

    こんばんは。金山です。

     

    今日はお昼から雪が降り、

     

    土佐市の現場はかなり寒かったです。

     

    本日は「みのりハウス」の金物取り付け確認を行いました。

     

    1階と2階の金物の写真をすべて撮らないといけないので

     

    時間はかかります。

     

     

    しかし金物が正しく取り付けられている確認は大事な作業なので、

     

    抜かりが無いように心掛けています。

     

    次に「Kanamu-House」に行き、壁紙工事が終わったので

     

    確認を行いました。

     

    とてもきれいに壁紙が貼られていました。

     

    前回現場に行った時にクロス屋さんに模様の壁紙は柄同士の

     

    繋ぎがずれていれば違和感があるので模様の事も考えて

     

    施工しないといけないので難しいと聞いていたのですが、

     

    繋ぎ部分が分からないくらい丁寧に施工されていました。

     

     

    さすが職人さんだと思いました。

     

    「Kanamu-House」はもうすぐですべての

     

    工事が終わりお引渡しなので最後まで頑張ります。

     

    明日からまたさらに寒くなると思うので

     

    皆様自動車の運転や風邪に気をつけてください。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 家族写真

    2021.04.06

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。尾崎です。

     

    矢野工務店にも新入社員が入社し、新年度がスタートしました。

     

    もう二十数年前の古い記憶になりますが、

     

    社会人をスタートさせた日のことは今でも昨日のことのように覚えています。

     

    「初心忘れるべからず」

     

    これからも努力を惜しまず、勉強することを続けていきたいと思います。

     

     

    濵田さんや社長のブログでも紹介されていましたが、

     

    お引渡し前や取材などでお邪魔をさせていただいた際に、

     

    ご家族の写真を撮影させていただくことがあります。

     

    カメラマンは濵田さん。私は助手です(笑)

     

    カメラマンの腕が良いので、毎回いい写真が撮れます!

     

     

     

     

     

    最初は皆さん緊張されていますが、だんだんいつものような雰囲気になり、

     

    自然に「いい写真」が撮影できます。

     

    今までに撮影した写真は、ホームページやCM、Insatagramなどに登場する予定です!

     

    撮影にご協力いただいたOB様、本当にありがとうございます。

     

     

    見学会を開催します

    開催日:2021年4月10日(土)・11日(日) ※完全予約制 ※1時間2組
    場所 :高知市鴨部
    時間 :10:00~16:00

     

    心地よい風を感じて豊かに暮らす
    「彩風樹の家」(いぶきのいえ)

     

    「彩風樹の家」(いぶきのいえ)は、生活動線に沿った収納が随所にある、

    すっきりと豊かに暮らすことができる家です。

     

    脱衣室からつながるファミリークローゼットは、身支度が1階で完結でき、

    朝の忙しい時間も助かります。

    広い作業スペースが嬉しい、L型キッチン。

    リビング側は収納に、キッチン側にはお気に入りのタイルを貼りました。

    南にある和室の窓を開けると、心地よい風が通り抜けます。

     

    2Fには、ご主人待望の書斎を設置。

    大好きな小説を並べる大きな本棚も作りました。

    在宅勤務はもちろん、静かに、ゆっくりと、読書を楽しむ場所になりそうです。

     

    皆様のご来場をお待ちしております。

     

    ご予約はこちらから。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 写真撮影

    2021.03.26

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    通勤途中、少しずつ開花していく桜が増えていくのを見ながら

     

    春の訪れを実感するようになってきました。

     

    お家が2軒完成しましたので、竣工写真の撮影を行いました。

     

    まずは、「あさ陽のいえ」です。

     

     

    2軒ともお家の写真だけではなく、

     

    ご家族に協力していただいて新しいお家で生活をしていような

     

    イメージの写真を撮影しました。

     

     

    続いて、先日見学会が終了した「みそらハウス」です。

     

     

     

    T様、Y様 お忙しい中、長時間にわたり

     

    撮影に協力していだきありがとうございました。

     

    今後ともよろしくお願い致します。

     

     

    2軒ともホームページの施工例やInstagramに

     

    写真を掲載していきますので御覧ください。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 完成見学会開催中

    2021.01.15

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、オレンジ山田です。

     

    皆様、今年もよろしくお願い致します。

     

    今年のお正月は遠出をせずに近場でのんびり過ごしました。

     

    家族でお気に入りの久礼の上ノ加江の公園に行き、風工房さんでケーキを食べたりと、

     

    ゆっくりできました(^^)

     

     

     

     

    そして、新年一発目!今年の書初めは『健康第一』です。

     

     

    昨年一年を振り返ってみれば、私自身、何だか体調を崩しがちだったような一年でした。

     

    今年は住居も環境も変わり、主人と子供たちと一緒に新生活が始まりますので、

     

    心身ともに家族みんなが健康第一で過ごせるようにと、

     

    願いを込めました(*^^*)

     

    皆様にとっても良い一年になりますように。

     

     

    さて、今月いっぱいの土日は、青葉の家の完成見学会が開催されています。

     

    昨日は昨年の8月末に頼んでいたソファが、やっと到着しました。

     

     

    北欧デンマークのメーカー「HAY」のソファです。

     

    完全受注生産だったので家の完成とともに、首を長---くして待っていましたが、

     

    やっと我が家に来てくれました(^_^)

     

    部屋の感じや色みと馴染むかなと少し心配でしたが、大丈夫そうでよかったです。

     

    キッチンも無事に完成しましたが、こんなに立派に作ってもらい、

     

    逆にプレッシャーを感じてしまっています。(笑)

     

     

    これから家づくりを考えられている皆様にも、いろいろと参考になればと思いますので、

     

    ぜひお越しくださいね(*^^*)

     

    ご予約はこちらからお願い致します。

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 明けましておめでとうございます。

    2021.01.06

    カテゴリ: タグ:

     

    こんばんは。 矢野和彦です。

     

    新年あけましておめでとうございます。

     

    今年もよろしくお願いします。

     

     

    今年の元旦は天気も良かったので

     

    近くの浜で初日の出を見る事ができ

     

    家族の無病息災と家内安全を拝みました。

     

     

     

     

    また お正月は特に遠出することなく、

     

    自宅の現場(工事中)に家族で出かけたり

     

    ゆっくりと休んでいました。

     

     

     

     

     

    業務の方ですが

     

    昨年に引続き新築現場のサポートや

     

    耐震・改修・リフォーム工事も含め

     

    業務全般の統括を努めて参ります。

     

    2021年もよろしくお願い致します。

     

     

     

    それではまた。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 木々

    2021.04.05

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。アップル山田です。

     

    街の木々は新芽が青々とし、花々はきれいな花を咲かせ、

     

    春らしい色を目にするようになってきました。

     

    我が家の庭の木々も同様に、変化を遂げています。

     

    イロハモミジはひときわ青くイキイキとし、

     

     

    ドウダンツツジは白い花をたくさん咲かせています。

     

     

    季節ごとに表情を変えるので、次はどんな変化をするのか楽しみです。

     

    子供達との庭掃除も定期的に行い、きれいに保っていきたいと思います。

     

     

    さて、「彩風樹の家」(いぶきのいえ)では外部のデッキ工事も行い、

     

    後は仕上げ工事のみとなっております。

     

     

    矢野工務店の標準的な仕様を軸に、

     

    施主のK様のこだわりのクローゼットや照明器具などを盛込んだ

     

    特別なお家に仕上がりました。

     

    今週末の見学会に向けて安全作業で進めていきたいと思います。

     

     

    https://kabu-katsu.netevent/20210410/

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 帰り道。

    2021.03.25

    カテゴリ: タグ:

     

    みなさん、こんにちは。

     

    ドット笹岡です。

     

     

    日中は暖かくなってきていますが、

     

    夕方くらいから少し寒さを感じます。

     

    この時期は、気温の変化に対応できるか

     

    不安になりますが体調管理を十分に行いたいと思います。

     

     

    最近はお出かけをする機会も

     

    少なくなってきているので、

     

    帰り道で見てきれいだと思ったシンボルロードの

     

    写真をのせたいと思います。

     

     

     

    仕事終わりの帰り道に、シンボルロード近くに用事があり、

     

    歩いていると、普段はあまり通らないので、

     

    知らなかったですが、とても綺麗でした。

     

    シンボルロードでは、

     

    イルミネーションや桜などは見たことがありますが、

     

    先日は提灯を飾っていました。

     

     

     

    日中は桜が咲いていたので、

     

    次回は桜を撮影したいと思います。

     

    普段と違った雰囲気に癒やされた帰り道でした。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 仕事始め

    2021.01.05

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、高田です。

     

    新年明けましておめでとうございます。

     

    今年も宜しくお願い致します。

     

     

    今年のお正月休みは、

     

    久しぶりの実家で

     

    ゆっくりとした時間を過ごしました。

     

    元旦には毎年家族総出で

     

    初詣に行き、その後

     

    ご飯を食べるのですが

     

    今年はコロナのことがあり、

     

    中止になってしまい残念です。

     

    来年には何も気にせず

     

    出掛けれるようになってほしいです。

     

     

    本日は仕事始めということで

     

    書初めをしました。

     

     

    今年はより1つ1つのことに

     

    集中して取り組んでいきたいと思い、

     

    一意専心という言葉を選びました。

     

    様々なことにチャレンジしていく

     

    年にしていきたいです。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 春。

    2021.03.24

    カテゴリ: タグ:

     

    ブルー鈴木です。

     

    ここ最近、気温も上がり暖かな日が続いて、

     

    春も本番を迎えた様に思います。

     

    春は何かを始めたり、心機一転、気持ちを切り替えたりしやすい季節だと思います。

     

    最近色々と自分の身の回りの物を新調しています。

     

    その一つが仕事用バッグです。

     

    僕は色々と収集癖があり、気に入ったものは色違いや型違いで

     

    ついつい買ってしまいます()

     

    昔から好きなバッグブランドがBRIEFINGのバッグです。

     

     

     

    生地が1050デニールのバリスティックナイロンでとにかく頑丈です!!

     

    軍用にも使用されている頑丈な生地なので、おそらく普通に使って

     

    10年は問題なく使えると思います。

     

    ポケットも多くてかなり使いやすいので、

     

    これから長く付き合っていきたいと思います^^

     

     

    それでは仕事の話に戻ります。

     

    現在、たくさんの新築工事が同時進行で進んでいます。

     

    今月は2軒のお家が着工になります。

     

    まずは南国市 「継結楽ハウス」です。

     

    本日基礎工事の完了チェックを行いました。

     

     

    来週上棟予定です。

     

     

    次に香南市 「mukura-no-ieです。

     

    こちらは本日遣り方を行いました。

     

     

    来週より基礎工事着工する予定です。

     

    これから上棟も増えてきますので、抜かりがない様に

     

    しっかり準備を行い、工事を進めていきたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア