-
??の打合せ。
2014.04.25
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは(・∀・)
いつもブログを見て頂いてありがとうございます。
今日は先日朝倉ショーホームで行われたある打合せの様子をアップしたいと思います(^O^)
さて皆様。何の打合せと思われますか?
な、な、なんとっーーー!!!
とうとう我が社もCMソングを制作することになりましたっ(^.^)
どんな歌ができるのか考えるだけでワクワクどきどき。
少し照れくさい感じもします(*´ω`*)
※シャチョーの姿勢が素晴らしいです。
初めてのCMソング。ご縁がありまして高知で活躍中のシンガーソングライター田中愛さんに
お願いすることになりました。
素敵な歌声にプラスお顔もかわい~い♡
きっと、矢野工務店にピッタリの曲を作ってくれることでしょう。
皆様も、お楽しみにしていてくださいね\(^o^)/関連記事
この記事をシェア
-
敷地測量
2014.04.24
カテゴリ:未分類 タグ:
じゃじゃーん、矢野ドット見参!
今日は敷地の測量に行ってきました。
測量をするのはいつぞやに習った測量実習の授業以来だったので、
あの時のことを思い出しながらの1日でした。
写真には写ってませんが、ドットも少しだけお手伝いさせてもらいました!
えっへん!(笑)
そしてこの後は旭北町の現場に行き、大工さん方との現場打合せ!!
に行ったのですが、写真をちゃんと撮っていませんでした…。
何たる失態…。
大工さん方、申し訳ありません。
仕事をしているかっこいいお姿はまたお届けします!
それでは今日はこの辺で。お疲れ様でーす(*・ω・)ノ関連記事
この記事をシェア
-
ものづくり工務店。
2014.04.22
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
「ki-bako w style」の現場確認に行ってきました。
現在、大工造作真っ最中です。
「yano style」にふさわしく、大工さんが窓枠の加工を行っています。
すべての枠は、木取り~加工~取付という流れで
大工さん一人ひとりがこだわりをもって行なってくれていますので
枠の納まりも「ピシッ」と納まります。
大工さんの腕の良さ =「yano style」
また良いお家が出来そうです^^関連記事
この記事をシェア
-
ショーホームで落成パーティー♪
2014.04.21
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは(^^♪
オレンジです。
先日、朝倉ショーホームで落成パーティーを行いました。
ご近所の(そよ風ビレッジ)方々にも来て頂きました。
そよ風ビレッジの皆さんは矢野工務店のOBのお客様です。
前日の朝から買い出し、テーブルセッテイングやお料理の準備で大忙し(^_^)でしたが
自宅のキッチンとは全く違う広々したアイランドキッチンでのお料理はとても使いやすく
楽しい時間です(*´∀`)
※ 啓子さんとサラダの下準備中です。
※ しょうが、ニンニクをたっぷり入れて唐揚げを作ります。
※ スモークサーモンと魚介のサラダや、生ハムサラダが次々と出来上がります。
※ 矢野ドット金平さんは、得意料理のゆで卵担当(笑)つるんと綺麗にむいてくれました。
※ シーチキンとハムをいっぱい入れたマカロニサラダ。
2階のリビングでは、散髪したてのレッド濱田さんがカメラを手に試し撮り中。
矢野工務店で一番ピンクが似合う鈴木さんはニヤニヤ(^_^)
そして‥
落成パーティーの始まりです(^^)
小松魚店の新鮮なお刺身、喜楽の組み物に天ぷら…
啓子さんのちりめんジャコとイカの和風パスタは出来たてぬくぬくで
とても美味しかったです(*^^*)
残念なことに、出来上がりの写真を撮り忘れてしまいました。
さすが高知県民! 飲んで飲んで飲みまくります(๑´ڡ`๑)
階段では、いつの間にか山本くんが子沢山の若いパパに(・∀・)
楽しい時間はあっという間に経ち、パーティーは終了しました。
皆様、ありがとうございました。
そして今後共、宜しくお願い致しますm(__)m関連記事
- ・耐震現場へ
- ・撮影
- ・仕事納め
- ・矢野工務店の暮らしかた
この記事をシェア
-
現場検査
2014.04.18
カテゴリ:未分類 タグ:
レッドです。
大工造作工事中の「憩和の家」の現場検査に行ってきました。
金物がきちんと取り付けられているか、耐力壁の位置が間違っていないか等、
検査員の方がチェックし、部位ごとに写真を撮影して記録していきます。
検査は合格でした!
数日前、仕事の帰りに月が綺麗だったので写真撮影。
まさか、こんなに綺麗に撮影できるとは思わなかったので驚きました。
本当の狙いは地球に接近していた火星だったのですが、月の明かりが強く上手く撮影できませんでした。
次は金星にチャレンジしたいと思います!関連記事
- ・緑
- ・改修工事
- ・撮影
- ・わざわ座デザインコンテスト
この記事をシェア
-
無事お引き渡し完了。
2014.04.15
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
先日、「心和の家」のお引き渡しを行いました。
設備機器の取り扱い説明等を行い、本キーをお渡しして、お引き渡し完了です。
御実家のお隣での建築工事でしたので、N様には工事中は色々と御迷惑もおかけしました。
また、お子様の入園や新生活で色々とお忙しい所、御厚意で見学会までさせて頂き、
N様、そしてN様の御両親の御心遣いに本当に感謝しております。
またメンテナンス等で時々お伺いさせて頂くと思います。
今後ともどうぞよろしく御願い致します。
※帰りにN様の御両親が御作りになられている生姜を頂きました^^
社員みんなで美味しく頂きたいと思います。ありがとうございました^^
関連記事
この記事をシェア
-
上棟しました。
2014.04.15
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。矢野和彦です
先週「憩和の家」を上棟しました。
終日天候にも恵まれ、無事屋根まで終了しました。
7月末、完成に向けて本格的に始まりました。
それでは一日のダイジェストです。
7:20 ラフタークレーン到着
7:45 作業開始 (床合板までは前日に施工します。)
柱を建てて床組みを順序良く組んでいきます。
床組みが終わるとすべての金物を抜かり無く締めていきます。
引き続き柱の垂直をみていきます。重要な作業です。
次に2階の床合板を敷き並べていきます。
敷き並べが終わると小休憩です。
休憩が終わると2階柱、小屋梁、小屋組と一気にいきます。
ここでお昼休みになりました。
お施主様からの差し入れのお弁当を、みんなで美味しくいただきました。
午後からは、垂木を取り付け、軒先を加工し
屋根合板を敷き、消音ボード、ルーフライナー敷と
進み一日の作業が無事終わりました。
H様上棟おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。関連記事
この記事をシェア
-
雨の見学会。
2014.04.14
カテゴリ:未分類 タグ:
オレンジです(^O^)
土日に土佐市で開催させていただきました「心和の家」での完成見学会は
あいにくの雨の中でしたが、多数のお客様に来場していただくことができて
本当に良かったです。
みなさま、ありがとうございました!
来場されたお客様の中にOBのお客様もチラホラ(^^♪
新築や耐震工事をさせていただいて何年も経ちますが、足を運んでくれることは本当に有難いことです。
OBのN様からは差し入れをいただいたのでご紹介させて頂きますね(^-^)
みんな大好き津野町のほうじ茶大福。
生クリームとあんことほうじ茶が口の中で混ざって‥もぅ~たまりません(*´∀`)
そして、「心和の家」の施主N様からも頂きました。
こちらは、温かいドリンクに津野町のほうじ茶ロールケーキ(^O^)
そして、ほうじ茶のお茶っ葉も!
雨のため一日中寒かったので、有難い差し入れでした。
偶然にも、お二人ともN様。そしてほうじ茶スイーツ。
施主のN様、OBのN様、ありがとうございました。関連記事
この記事をシェア
-
お引き渡し
2014.04.14
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは、矢野ドット金平です。
今日はN様へのお引き渡しの日でした。
お引き渡しに初めて同行し、喜んで頂いている様子を見て私も嬉しくなりました。
N様本当におめでとうございます♪
そしてN様に頂いたロールケーキ、社員みんなで美味しく頂きました。
ふわふわ生地でとっても美味しかったです。
N様ありがとうございました!!
以上、甘いものを食べれて幸せなドット金平でした~(*・ω・)ノ
関連記事
この記事をシェア
-
明日は見学会。
2014.04.11
カテゴリ:未分類 タグ:
みなさま、こんにちは~(・∀・)
オレンジです。
本日、5月からのさんさんテレビ「ハウジングリポート」の撮影を
完成ホヤホヤのN様邸で行いました。
施主のN様に感謝ですm(_ _)m
今回、私はお家のイメージを壊さないようにほんの少しだけ出演させていただきました(^_^;)
座って本を読むだけなのに緊張しました(-_-;)
多分、その様子はシャチョーが近々ブログにアップしてくれることでしょう。
現場では爽やかな鈴木さんが少しハニカミながら作業中(笑)
撮影が無事終わって、お楽しみのランチタイム♪
須崎にある本格カレーのお店!
女子3人でランチ女子会はとても美味しく全員キレイに完食!
楽しい時間でした(^.^)
明日から2日間、土佐市甲原「心和の家」で施主さまのご厚意により完成見学会を行います。
みなさまのお越しを心よりお待ち致しております。関連記事
- ・Before & After
- ・撮影
- ・無病息災
- ・検査
この記事をシェア
-
はじめまして
2014.04.08
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは。
4月から入社した矢野ドット金平です。
初めてのブログ投稿に何を書こうか悩みつつ、そわそわしながら文章を書いています。
4年前から高知に来た、広島女じゃけぇ。
まだまだ土佐弁勉強中で、自然に話せるようになりたいと思ってますき。
これからよろしくお願いします。関連記事
この記事をシェア
-
伐採祈願祭
2014.04.07
カテゴリ:未分類 タグ:
こんばんは。矢野和彦です
先週末「憩和の家」のご家族の方と伐採祈願祭(梼原町)に行って来ました。
あいにく小雨の降るなかの伐採祈願祭になりましたが、
無事行事を行う事が、出来ました。
森林組合の工場見学では、普段目にすることのない大きい作業機械に
お子さんたちも大喜びでした。
また、山から伐採した木を工場搬入・・選別・・加工・・機械乾燥・・出荷
までの流れを、担当の方が詳しく説明してくれました。
今回も思い出に残る伐採祈願祭になりました。
今週半ば上棟予定です。関連記事
この記事をシェア