スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • プランニング

    2012.03.01

    カテゴリ: タグ:

    HP 知佳
    矢野レンジャー イエローです。
    今朝は、大工さんたちと合同朝礼しました。
    今日から3月です。
    今年の小さな目標、達成されつつあります。
    その小さな目標が、目標ではなく自然に出せるようになりたいです。
    今日は、プランニングの勉強会でした。
    私が作るプランは、敷地にあってないので
    次回からは気をてけて「敷地に合った家」にしたいと思います。
    今月も頑張りましょう。

    関連記事
    この記事をシェア
  • あいにくの天気・・・

    2012.02.29

    カテゴリ: タグ:

    HP 鈴木さん
    こんばんは。矢野ブルー鈴木です。
    先日、中土佐町 『コットンはうす』の先行足場を行いました。
    i_2012022919101169_convert_20120229191711.jpg
    足場完了後、土台敷き~建前と行いたかったのですが、天気予報で雨マークがズラリ・・・。
    後の工程を変更し、しばし晴れ間を待つことになりました。
    やはり上棟のめでたい日にはスカっと晴れた日に行いたいものです。
    本日は、五台山『Y様邸耐震改修工事』の現場確認、打合せを行いました。
    大工さんが天井の下地を行なっていました。
    隅木もあり、板張り仕上げということで難しいと思いますが、いぶし銀G大工と
    Y大工が職人技を見せてくれることでしょう。
    i_2012022919101167+(1)_convert_20120229191618.jpg
    仕上がりが楽しみです。

    関連記事
    この記事をシェア
  • そろそろあの季節……。

    2012.02.28

    カテゴリ: タグ:

    HP 濵田さん
    矢野レッド 濵田です。
    先週末から鼻がムズムズしています…。
    今年もあの季節がやってきました…。
    そう…
    花粉症の季節…です。
    毎年のことなのですが辛い季節です…。
    それはさておき、
    本日は四万十町で耐震改修工事中のT様邸の現場検査に行ってきました。
    検査はもちろん合格です。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 1週間の始まり

    2012.02.27

    カテゴリ: タグ:

    HP 専務
    こんばんは。月曜日担当の矢野和彦です。
    早いもので今月もあと3日となりました。
    現在、高知市朝倉の方では内部造作中の「はこそらハウス」
    今月10日に上棟しました「和KURAハウス」と2軒の現場を
    管理しています。本日は「和KURAハウス」の中間検査でした。
    もちろん不備なく一発合格でした。
    2012-2-27 ブログ写真
    今週末には、中土佐町で「コットンはうす」の上棟もあります。
    また、須崎市内でもI様邸改修リフォーム工事も始まります。
    3月もあっと言う間に終わりそうな感じがします。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2012.02.24

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。
    金曜日ブログ担当の沖野です。
    現在は、須崎市内でO様邸の耐震工事をしています。
    今日は、押し入れの中を解体して、壁の耐震工事をします。
    梁と柱を追加して筋交い入れてから耐震補強します。
    写真は家で飼われている、「ああ君」という犬です。
    人懐こくて 可愛いです。
    2012-2-24-1.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 階段がわかる本

    2012.02.23

    カテゴリ: タグ:

    HP 知佳
    木曜日ブログ担当の矢野レンジャー イエローです。
    今日は、図面や耐震の書類を作成していました。
    図面を作成しているとき、階段を考えて描くのは結構難しいと
    社長に教わりました。
    なので、「階段がわかる本」を見て勉強していきたいと思います。
    21.22日と鹿児島県に行っていた濵田さんと鈴木さんにお菓子をいただきました。
    ありがとうございます!
    2-23.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 設計道場 in 鹿児島 part.2

    2012.02.22

    カテゴリ: タグ:

    HP 鈴木さん
    こんばんは。矢野ブルー鈴木です。
    濱田さんに引き続き、設計道場のレポートをします。
    本日はプランニングの発表でした。
    今回は家具工房をプランニングするとの事で戸惑いましたが、何とかまとめ
    る事が出来ました。良い悪いは別として(笑)
    他の工務店や設計事務所の発表をみていると作図の表現力、
    プランニング力、プレゼン力など、皆さん素晴らしく感心しました。
    立地条件や、空間の使い方、住みやすさ、動線など、生かすも殺すも
    設計者次第なので、もっと知識武装を行わないと、お客様にいい家を
    提供出来ないと思いました。
    あと伝える力。これは本当に必要だと痛烈に感じました。
    良い事(良いもの)もしっかりした説明で伝えないと、良いと
    感じなくなってしまいます。
    『正しい知識、画力、プランニング力、プレゼン力を身につける』
    課題は尽きません。
    この様な勉強が出来る機会を頂けた事に本当に感謝致します。
    iphone_20120223193310.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • # 設計道場 in 鹿児島

    2012.02.21

    カテゴリ: タグ:

    HP 濵田さん
    火曜ブログ担当  濵田です。
    今日は鈴木さんと一緒に鹿児島に来ています。
    鹿児島の工務店 「シンケン」さんの建物を見学させていただきました。
    「シンケン」さんは工務店業界ではかなり有名な工務店です。
    空間構成・建物の配置・仕事に対する姿勢 
    どれも参考になるものばかりでした。
    これからの仕事に活かしていきたいと思います。

    関連記事
    この記事をシェア
  • レモンピールのチョコレート

    2012.02.20

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。
    矢野啓子です。
    14日のバレンタインデーの前日に、小松魚店に買い物に行ったら
    奥さんのnigariさんから、手作りのレモンピールのチョコレートがけをいただきました。
    うれしかった~!
    (昨年もいただいて本当に美味しかったのです。今年もいただけるとはなんと幸運)
    k-2012-2-14-9.jpg
    本当にお店で売って貰いたい位に本格的な美味しさ!
    でも、作るのにとっても役がかかるそうです。
    (そうでしょうね~こんなに美味しいんですもの)
    k-2012-2-14-10.jpg
    主人もお酒にも合うと喜んで二人でいただきました。
    ご馳走様でした。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2012.02.18

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。
    金曜日ブログ担当の沖野です。
    HP えいじさん
    現在は、須崎市山手町のO様邸で耐震工事をしています。
    今日は階段下の押入れの工事に入ります。
    棚等や天井を一度解体して、金物や筋交いを入れて補強後、復旧します。
    2012-2-17-02-2.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 勉強会+まかない

    2012.02.17

    カテゴリ: タグ:

    HP 濵田さん
    矢野レッド 濵田です。
    2日遅れのブログ更新となりました。
    火曜日は 勉強会+まかない でした。
    勉強会では、各自がプランを作成してプレゼンを行いました。
    1つの敷地に対して5人分のプランができあがります。
    1人ひとり考え方が違うのでプランも違います。
    どうゆうふうに設計したかを聞くことで、こうゆう考え方もあったのかと気づかされます。
    自分に足りないものがみえてきます。
    プレゼン力…図面の表現力…etc
    まだまだ勉強しなければいけないことばかりです。
    DSCN4218.jpg
    まかないの料理はいつもおいしいです。
    今回はまかないの写真を撮り忘れていました。
    次回は忘れないようにします。

    関連記事
    この記事をシェア
  • やねたかハウス

    2012.02.16

    カテゴリ: タグ:

    HP 知佳
    木曜日ブログ担当 岡林です。
    今日は、耐震診断に行って来ました。
    あと、内覧会用のパネル作りと内覧会の準備で「やねたかハウス」にも行って来ました。
    R0022541.jpg
    今週の土日に、「やねたかハウス」の完成内覧会です!
    みなさん、是非お越しくださいませ。

    関連記事
    この記事をシェア