スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 地鎮祭

    2021.11.12

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。ピンクストライプです。

     

    今日は風が冷たくて、ようやく秋が来たなあと実感できました。

    この季節になると、シュトーレンを買わないと!という気持ちになります。

    今年もマロングラッセのシュトーレンを手に入れました!

    以前、高知市内にあった Orange(オランジュ) というお店のものです。

    移転して今年から通販になったのでさっそく注文しました。

     

    美味しくて、すぐ無くなりそうです・・・

    クリスマスまで大事に食べたいと思います。

     

    さて、今日は日高村にて地鎮祭を執り行いました。

    とっても可愛いHちゃんに終始癒されました。

     

    何かを見つけたようです(^^)

     

    お母さんと一緒に神様にお祈りしました。

     

    お家の名前は、

    笑顔あふれる laugh house  です。

     

    K様はとっても明るく気さくで、いつでも笑顔が素敵で、こちらも笑顔になってしまいます。

     

    K様、今後ともよろしくお願い致します!

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 完成

    2021.06.12

    カテゴリ: タグ:

    こんばんは。

     

    矢野和彦です。

     

    梅雨の時期にしてはジメジメとした

     

    蒸し暑い日があまり無いように思います。

     

    とは言え早く梅雨が明けて欲しいと

     

    思う今日この頃です

     

    さて 以前にもお知らせしましたが

     

    自宅のリフォームを行っていましたが

     

    無事 完成しました。

     

    LDK、浴室、脱衣室、和室、

     

    洋室、階段、トイレ、庭、門 など

     

    他の現場が忙しく 大工さんが皆出計らい

     

    1名の大工さんが最初から

     

    ほぼ最後まで工事を行ってくれました。

     

    色々無理も言いましたが、

     

    それを誠実に行ってくれました。

     

    ありがとうございました。

     

    それでは少しですが UPさせて頂きます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ~耐震改修工事中~   

     

    土佐市・市野々

     

     

    中土佐町・矢井賀(リフォーム工事)

     

    それではまた。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • クリスマスツリー

    2021.11.09

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、オレンジ山田です。

     

    ハロウィンもおわり、少しづつクリスマスの飾りつけを見かけるようになりました。

     

    先日、自宅でも、子供たちと一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしました。

     

     

     

    大きなクリスマスツリーを飾るのが結婚してからの夢だったので、

    今年はやっと、念願叶い嬉しいです(^^)☆

     

     

    夜もライトアップされて素敵です(*^_^*)

     

    さぁ、これからクリスマスまで、言うこと聞かない子供たちに

     

    「サンタさん来なくなるよ~!」の決まり文句が使えるようになるのでとても助かります!!笑

     

    特に予定はないですが、大人になった私もクリスマスが待ち遠しいです(´▽`)

    関連記事
    この記事をシェア
  • SATOUMIへ。

    2021.11.08

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    足摺海洋館SATOUMIへ行って来ました。

     

    自宅から約2時間30分、遠かったです…。

     

     

    到着すると、

     

    アオウミウシがポストの上からお出迎えしてくれました。

     

     

    写真ではわかりづらいですが、ウミガメが水槽の中を泳ぐ姿が

     

    空を飛んでいるように見えて不思議な感じでした。

     

     

    この1年、なかなか遠出をする機会がなかったことと、

     

    生き物が好きな子供たちは大喜びでした。

     

    魚だけでは無くていろいろな生き物を見ることができて楽しかったです。

     

     

    SATOUMIの隣にも新しい建物ができたいたので、

     

    そちらも見学できるのかな?と思っていたのですが、

     

    まだOPENしていないようでした。

     

    おしゃれな外観だったので建物の中を見たかったのですが、

     

    また次の機会にしたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現場の進捗状況

    2021.06.12

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、金山です。

     

    本日は高知市仁井田の「cocon haus」

     

    野市「mukura-no-ie」の現場に行きました。

     

    「cocon haus」は上棟したばかりですが内部の窓台や

     

    間柱の取り付けが終わり、外部はEXボードと防水シートの

     

    取り付けが終わりました。

     

     

    担当大工さんの作業が速いため現場はどんどん進んでいます。

     

    屋根は板金工事が昨日から始まりました。

     

    上棟したばかりなので確認する箇所が多くありますが、

     

    見落としのない様に気をつけていきたいです。

     

    「mukura-no-ie 」は1階はフローリングの施工が終わりました。

     

     

    2階は天井の下地の施工が終わり、石膏ボードを張る準備をしています。

     

     

    石膏ボードの取り付けはずっと上を向いて行う作業なので大変です。

     

    なので私も大工さんが

     

    スムーズに作業を行うことができるようにしたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 黒潮町。

    2021.11.05

    カテゴリ: タグ:

     

    みなさん、こんにちは。

     

    ドット笹岡です。

     

     

    朝夕に限らず、日中も少し寒くなってきております。

     

    風邪をひかないように、服装も暖かくして、

     

    体調管理には十分に気をつけていきたいと思います。

     

     

    さて、私は先日、

     

    黒潮町に耐震工事の現地調査にお伺いしました。

     

    数年前に比べると、黒潮町に足を運ぶ機会が減り、

     

    今回は黒潮町では久しぶりの現地調査でした。

     

    写真は載せることができないため、黒潮町の海の写真を載せたいと思います。

     

     

     

    少し、天候が悪く曇っていますが、

     

    サーフィンをしている方もいました。

     

    サーフィンをしている姿がみられるのは、黒潮町ならではだと思いました。

     

    各市町村に足を運び、耐震工事をさせていただいておりますので、

     

    耐震診断・耐震工事にご興味のある方はぜひお問い合わせください。

     

    (市町村により、補助事業の枠がない場合がありますので、ご了承ください。)

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引き渡し

    2021.10.07

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。

    秋晴れの良い天気が続いていますね。

    日中はまだ暑いので、長袖の出番が待ち遠しいです。

     

    さて、先日は高知市鵜来巣『 FLEECY HAUS  』のお引き渡しを行いました。

    奥様は「引っ越しのことを考えると大変ですけど、早くこのお家に住みたいのでがんばります!!」と仰っていました。

     

     

     

     

     

    これからの暮らしが楽しみで仕方ない気持ちがこの写真のポーズに表れていますね(^O^)

     

     

    そしてこちらのお写真はお引き渡し前に撮影させていただきました(^O^)

     

    撮影はスタッフの濵田です!

     

    ご家族の自然な姿が素敵なお写真です☆

     

    M様、いろいろとお気遣いいただきありがとうございました。

     

    末永くよろしくお願い致します。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 上棟。

    2021.11.04

    カテゴリ: タグ:

     

    ブルー鈴木です。

     

    秋らしい季節になり、夏に着ていたファンジャケットを

     

    着なくても作業が出来るようになりました。

     

    作業的には今の気候が1番効率も良く、

     

    身体への負担も少ないので、この気候がずっと続いて欲しいのですが、

     

    最近では秋が短く急に寒くなることが多いので、

     

    そういった変動にも対応できるように日頃から気をつけて行きたいなと思います。

     

     

    先週土曜日に高知市横浜新町にてB B hausの上棟を行いました。

     

    天気も良く、絶好の上棟日和で作業も順調に進みました。

     

    大工さんの連携もバッチリで、各々が自分の役割の仕事をしっかり行い、

     

    無事上棟を終える事ができました。

     

     

     

     

     

     

     

    最近では上棟作業の効率化と省人化を目標に、

     

    月に1度の大工会で色々な工法を検討し、実践、検証を繰り返しています。

     

    慣れた作業の中にも改善点や効率化できるところが見えてきて、

     

    毎回の上棟作業で少しずつですが着実に効率が上がってきています。

     

    良いところは継続し、改善できるところは即実行で、

     

    またこれからの現場に反映していきたいと思います。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 見学会

    2021.11.02

    カテゴリ: タグ:

     

     

    こんにちは

    矢野ストライプです。

     

    11月に入りました。

     

    毎年この季節になると金木犀の香りがどこからともなく匂ってきます。

     

    金木犀の匂いで秋になったなと感じます。

     

    これからどんどん寒くなってくると思うので、皆様も風邪にご注意ください。

     

     

     

    他のスタッフブログにも記事がありましたが、高知市で「cocon haus」の見学会を行いました。

     

    施主様のセンスが光る素敵なお家でした。

     

    間取りも住まいるパークの0606をベースにしており、導線も回遊できとても広く感じました。

     

    少し時間があったので建物の写真を撮影しました。

     

     

     

    こだわりの照明も素敵でした。

     

     

    K様、この度はご完成おめでとうございます。

    今後とも末永くよろしくお願い致します。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • ベイクドチーズケーキ

    2021.10.05

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは、尾崎です。

     

    最近は晴れの日が続いていて、気持ちが良いですね。

     

    天気が良いと家事もやる気が出ます!

     

     

    先月になりますがY様との打合せの際に、

     

    奥様のお母様から美味しい差し入れをいただきました。

     

     

    お母様手作りのベイクドチーズケーキです!

     

     

    お店で売られているような仕上がりですよね!!

     

    奥様にお聞きするとお母様はお菓子作りが得意で、よく作ってくれるそうです。

     

    何と羨ましい!(^O^)

     

     

    打ち合わせ後に事務所に居るスタッフで、美味しくいただきました!

     

    Y様、ありがとうございました。とっても嬉しかったです!

     

    Y様邸は今月上棟になります。

     

    これからも宜しくお願いします。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭

    2021.11.01

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。

    小松です。

    今日から11月ですね。

    日中はまだ暑いぐらいの日が最近は多いですので秋らしい気温が待ち遠しいです。

    さて、少し前ですがOBさんのお客様から写真が届きました。

    あまりにも可愛いのでどうしてもブログに掲載したくて準備をしていました。

     

     

    Iくんが見ているのは『高知の家』です!

    矢野工務店の掲載ページにモデルとして撮影に参加してくれたので、その記事に興味津々(^^)

    暑い中の撮影でしたが、頑張ってくれました。

    ありがとうございました。

    おかげさまで素敵な記事になりました。

     

     

    お話は変わりますが、先月高知市朝倉にて地鎮祭を執り行いました。

    少し前に弊社でリフォームを行っていただいたご両親様のお家の隣に新築住宅が建ちます。

    建築吉日の晴れの日でご両親も参加され、賑やかな地鎮祭となりました。

     

     

    YちゃんとSくんもお利口さんでお父さんと一緒に手を合わせていました。

     

     

    皆様の笑顔が素敵ですね☆

    お家の名前は‥ 家族の明るい声が咲く『 梓春の家 』しはるのいえ

     

    T様、おめでとうございます。

     

    完成は2022年3月の予定です。

    これから楽しみです!!

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引渡し

    2021.06.10

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、高田です。

     

     

    先日、私が初めて現場監督として

     

    担当させて頂いた「noble-Haus」

     

    お引渡しが行われました。

     

    着工からほぼ毎日現場に向かい、

     

    大工さんや業者の方、スタッフと

     

    打合せを繰り返してきました。

     

    特に担当となった大工さんには

     

    細かな納まりや段取り等を

     

    1から教えてもらいました。

     

    たくさんの方に助けられ、

     

    とても素敵な家ができたと感じています。

     

    この現場で学んだことを

     

    次の仕事に生かしていきたいです。

     

    Y様、この度は完成おめでとうございます。

     

    これからも末永く宜しくお願い致します。

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア