スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • もうすぐ完成

    2020.07.28

    カテゴリ: タグ:

    こんばんは。

     

    矢野和彦です。

     

    毎日の雨続きですが

     

    明日、明後日ぐらいにはようやく

     

    梅雨明け宣言がでそうです。

     

    梅雨明け後の暑さ対策には十分

     

    気を付けたいところです。

     

    さて6月から南国市・植田で

     

    耐震改修・リフォーム工事を行っていましたが

     

    現場の方では現在 終盤に差し掛かっています。

     

    設備機器の取付や建具の切込み

     

    電気工事や家具工事などを行います。

     

    梅雨明け後には外構工事が本格的に始まります。

     

     

     

     

     

     

     

    ~耐震改修 工事中~

    須崎市 安和

     

    (その他 四万十町・土居)

     

    それではまた。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「改修工事」

    2020.06.01

    カテゴリ: タグ:


    こんばんは。

     

    矢野和彦です。

     

    今日から6月 四国地方も梅雨入りしました。

     

    外での作業が思う様に

     

    進まないのが悩みの種です。

     

    弊社では毎月1日の朝7時からスタッフと

     

    大工さんとで、合同朝礼を行います。

     

    各現場の連絡・報告事項を伝え

     

    意思疎通の確認を行います。

     

    さて4月から須崎市でOBでもあるI様邸の

     

    住宅改修工事を行っていましたが

     

    本日ほぼ完成となりました。

     

    この後 各メーカーさんによる取説等を

     

    行いお引渡しになります。

     

    少しですが紹介させて頂きます。

     

    before

     

    after

     

    before

     

    after

     

    before

     

    after

     

    I様 今後とも末永いお付合い

     

    よろしくお願いいたします。

     

    ありがとうございました。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • お引渡しと地鎮祭

    2020.07.27

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。

    今年の梅雨は長いですね。

     

    梅雨明け間近の今日は朝から大雨です。

     

    晴れのお天気が恋しいです(^^)

     

    さて私は先日、担当させていただいたお客様邸 木輪の家 」のお引渡しに参加を致しました。

     

    施主様に初めてお会いしたのがついこの間のようですが、土地探しからのスタートで

     

    「小さくても、私達らしいお家を建てたい」とご相談をいただきました。

     

    打ち合わせの時には可愛いお子様を連れてきてくださり、笑顔に癒やされました。

     

    赤ちゃんだった奥様似のMちゃん、大きくなりました(^o^)

     

     

    ご主人似のYくん。グンと背が伸びてお兄ちゃんになりました☆

     

     

    ご家族も私達スタッフも思い出に残る大切なイベントのお引渡しを無事行えました。

     

    ありがとうございます!

     

    今後もよろしくお願い致します。

     

    話題は変わります…

     

    少し前ですが、越知町で地鎮祭を執り行いました。

     

     

    家族をつなぐ ・ 絆をむすぶ

    「 ゆいなのいえ 」

     

    素敵なお家の名前だと仰っていただきました!!

     

    ありがとうございます。

     

    今後ともよろしくお願い致します。

    関連記事
    この記事をシェア
  • コンセント

    2020.05.31

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは☆

     

    谷井です。

     

    高知県では、新たな新型コロナウィルス感染者が、

     

    1ヶ月以上0人となり、少しホッとしています。

     

    コロナウィルスで自粛以来、2ヶ月近く飲食店で外食することもなかったのですが、

     

    先日は久々にランチへ出かけました。

     

    お店の人が作ってくれるお料理はこんなに美味しかったんだ!と、改めて感じました。

     

    久々に訪れた店内は席を2メートル離したり、カウンターにはビニールを張ったりして

     

    感染予防対策をしっかり行っていました。

     

    私も感染予防対策を、今後も引き続き行っていきたいと思います。

     

     

    さて、話は変わりますが皆様はコンセントの場所に悩まれていませんか?

     

    最近は、充電式の掃除機を使用されている方、もしくは購入を検討されている方も多いかと思います。

     

    そんなお客様に矢野工務店がおすすめしているのは、収納の中のコンセント。

     

    ※住まいるパークのモデルハウスの写真

     

     

     

    家電製品がすっきりと収納できるのは、とても良いですよね。

     

    物の居場所を考えて設計すると生活しやすいお家になると思います。

     

    ぜひ、この収納を「住まいるパーク」へ見においでてください(^^)

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 今日も住まいるパーク

    2020.07.26

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。ピンクストライプです。

     

    雨が続くと、洗濯物の室内干しや、髪の毛のくるくる、靴が濡れてくつ下にしみる・・・などこの時期の悩みがあります。

    梅雨明けが待ち遠しいです。

    前回ブログでも言っていたストレートパーマをかけたので、髪の毛問題はだいぶ落ち着きました。

    なんて快適なんでしょう。嬉しいです。

    そして最近雨の日は、車に積んでいた長靴のおかげで、水溜りがあっても気にならず。

    これまたひとつ悩みが軽くなりました。

     

     

    さて、今日は住まいるパークのグランドオープンのイベント最終日ですが、今日も、あいにくの雨ですね。

     

    4日間でたくさんのお客様にご来場していただきました。

    ありがとうございました。

     

    多くの方に矢野工務店の家を見ていただけて、よかったです。

     

    イベント期間中、外とつながる家から見えるイベント広場では色々なお店が出展していたので賑わっていました。

    私も 食べたいなあ と思いながら、窓からこっそりのぞいていました。笑

     

    明日からも住まいるパークは10時~17時までオープンしておりますので、まだご覧頂いていない方は

    ぜひお越しくださいね!

     

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 住まいるパーク

    2020.05.30

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。ピンクストライプです。

     

    少し前ですが、おうち時間ということで苺サンドを作りました。

    反省点がいくつかありますが、まあ良しとします。

     

    美味しかったです。

     

    緊急事態宣言は解除されましたが今後も対策しつつ、そろそろ外へ飲みに行きたいと考えています。

     

     

    さて今日、明日の土日は黒潮町で 木波音の家 の完成見学会を行っております。

     

    沢山のご予約をいただきまして、ありがとうございます。

     

    明日は雨の予報です。

     

    ご来場の方は、足元にお気をつけてお越しくださいね。

     

    私の方は、土日は住まいるパークでご案内をしております。

     

    新型コロナ感染症対策のため1時間2組のご案内となっていますが、

     

    明日の予約はまだ余裕がありますので、ぜひお気軽に覗いてみてください。

     

    外とつながる家も、小さい家0606も、

     

    天気がいい日の外観も素敵ですが、雨の日もまた外の植栽と合っていて、とても綺麗です。

     

    皆様のご来場お待ちしております。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 住まいるパーク

    2020.07.25

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    連休3日目。

     

    天候が定まらなくて大変ですが、

     

    打ち合わせのため外に出ると県外ナンバーの車を見かけたり、

     

    いつもよりも交通量が多く感じます。

     

    住まいるパークのオープンイベントも明日で終了です。

     

    「外とつながる家」

     

     

    「小さい家0606」

     

     

    明日がオープンイベント最終日となります。

     

    スイーツやドリンクの販売、ワークショプも開催されるようです。

     

    皆様のご来場をお待ちしております。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現場へ

    2020.05.29

    カテゴリ: タグ:

    レッドです。

     

    今週から工事が始まって

     

    「ACTIVE-HOUSE」へ行ってきました。

     

    昨日、鉄筋の配筋が終わり

     

    本日は土間コンクリートの打設でした。

     

    昨日も暑かったのですが、今日も暑かったです。

     

    腕を日焼けしてしまいました。腕がヒリヒリしています。

     

     

    時々、水分補給をしながら

     

    時間の許す限り工事の進行状況を確認しました。

     

     

    来月中旬頃に上棟予定ですので、

     

    引き続き段取り等を行っていきたいと思います。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 耐震工事。

    2020.07.24

    カテゴリ: タグ:

     

    みなさん、こんにちは。

     

    ドット笹岡です。

     

     

    本日の天気は、一部大雨でした。

     

    そろそろ梅雨が開ける頃だとは思いますが、

     

    急な雨で風邪をひかないように体調管理に気をつけたいです。

     

     

    さて、私は先日

     

    耐震工事中の現場へ行ってきました。

     

     

    現在は、中土佐町、須崎市、土佐市で耐震工事をさせていただいております。

     

    私は、中土佐町役場に行くことが多いので、

     

    特に、中土佐町の耐震工事現場は、よく行く機会が多いですが、

     

    その他の市町村の現場も、中間検査などで立ち会うことがあります。

     

     

    今回は、残念ながら立ち会うことができなかったので、

     

    また次回、立ち会いたいと思います。

     

     

     

    ~お知らせ~

     

    住まいるパークでは、

     

    7/23(木・祝)~7/26(日)

     

    にオープニングイベントを開催しております。

     

     

    「すっきり!さわやか!夏のレモンパーティー」のテーマで

     

    レモンやゆず、オレンジなど、

     

    柑橘系のものを中心に人気店のスイーツやドリンク、

     

    ワークショップなどが楽しめるイベントとなっております。

     

    詳しい情報は住まいるパークのHP、Instagramからご覧ください。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 新しくなった物。

    2020.05.28

    カテゴリ: タグ:

     

    みなさん、こんにちは。

     

    ドット笹岡です。

     

     

    高知県では緊急事態宣言が解除され、

     

    各所で人の出入りも多くなりつつあります。

     

    北九州の方では、数名が感染したとのことなので、

     

    解除されている今だからこそ、

     

    気を抜かずに手洗い・うがいを心掛けていきたいです。

     

     

    さて、今回は、

     

    私の身近で少し新しくなった物をご紹介したいと思います。

     

    それがこちらです。

     

     

    少し前にも、紹介させていただいた、

     

    耐震診断に使うカメラが新しくなりました。

     

    以前まで使っていたカメラがこちらです。

     

     

    私が入社する前から、使っていたそうで、

     

    大変長い間、お世話になりました。

     

    仕事・プライベートに関係なく、

     

    ずっと愛用していた物や、よく使う物が

     

    壊れたりすると、やはり悲しくなります。

     

    「物を大切にする」という言葉は

     

    幼い頃から、よく耳にしますが、

     

    壊れたり、なくしたりして改めて大切にしないといけないと感じます。

     

    新しくなったカメラもそうですが、

     

    身近な物や人もこれからはより大切にしていきたいです。

     

     

    ~お知らせ~

     

    5/30(土)・31(日)と黒潮町で予約制見学会を開催いたします。

     

    詳細・お問い合わせはこちら

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2020.05.25

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは。オレンジ山田です。

     

    突然ですが、最近私は『麹』にはまっています(^_^)

     

    というのも、私の小学校からの友人が須崎市内で『しるばーすぷーん』というモーニングで有名な喫茶店をしているのですが、

     

    その友人が発酵食のインストラクターの資格を取り、安全安心の素材にも拘った塩麹と醤油麹を作っています。

     

     

    お肉に漬けておくと味も染み込み、ふっくら柔らかくジューシーに(*^_^*)

     

    ドレッシングやポトフにも使えますし、

    醤油麹は茹でた野菜と合えたり卵かけご飯をするととても美味しいです!

     

    左のお味噌も彼女のワークショップで手作りし、4か月間自宅で発酵させた後、やっと完成しました。

    米味噌で少し甘みがあり、とても美味しいです。

    少ししかないので、ちびちび大切に使っていきたいと思います(笑)

     

    同い年の友人が地元で、いろいろなことに挑戦しながら頑張っているのを見ると、とても刺激を受けます。

     

    麹類は販売しているそうなので、気になった方はぜひ『しるばーすぷーん』さんに問い合わせてみてくださいね(^_^)/~

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 大工さんの手仕事。

    2020.05.23

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは!

    矢野工務店の小松です。

    住まいるパークの弊社モデルハウスがオープンして初めての土曜日です。

    コロナウィルス感染症の拡散防止のため予約制で開催させていただいているのですが、たくさんのご予約をいただいております。

     

    私達スタッフは矢野工務店の家に慣れてきていますが、お客様とお話をさせていただいている時にたくさんの気づきがあります。

     

    例えば、玄関や階段の手摺ですが私達は何気なく握って階段の上り下りをしているのですが

    今日初めて来場されてお客様は「この手摺、すごく掴みやすいし左右にあるのって安心感がありますね。」

    と感動してくださいました。

    毎日当たり前に使うものですが、実は何度も試作して今のデザインと握りやすさにたどり着いています。

    既製品をできる限り使わず、大工さんの細かな手仕事がお家のあちこちで感じていただけるのは弊社のお家の特徴でもあります。

     

    ぜひ、お確かめにおいでてください。

     

    ご予約をお待ちしておりますm(_ _)m

     

     

    関連記事
    この記事をシェア