スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • OBのお客様宅訪問。

    2016.05.16

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    こんにちは(^o^)
    フラワー矢野です。
    今日は台風のような天気ですね。
    ムシムシして梅雨の季節が近づいているのを感じます。
    最近、私はOBのお客様宅を訪問させていただいています(^^)
    久しぶりにお会いすると、子供さん達がびっくりするぐらい大きく成長していました。
    みなさん、とても可愛かったです(*^^*)
    田植えburogu
    ブログ用2
    お宅訪問ではお家の住み心地や悩みなどをお聞きしているのですが、気がついたら育児相談になっていたり
    お話が弾み長居してしまうことも…笑
    今後も、どんどん訪問させていただきますので宜しくお願いいたします!
    訪問させていただくと、住まい方、子供さんの年齢や性別によっても困っていることも皆さんそれぞれ違います。
    小さなことでも結構ですので、お気軽にご相談くださいね。
    先日、現在建築中のK様とY様からお菓子をいただきました。
    K様から
    Y様から
    スタッフみんなで美味しくいただきました(^o^)
    お心遣い、ありがとうございました!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭

    2016.05.13

    カテゴリ: タグ:


    レッドです。
    社長ブログでも紹介がありましたが、5月8日に2軒の地鎮祭が行われました。
    1軒目は四万十町の
    こだわりいっぱい 「 想 叶 の 家 」
    (そのかのいえ)
    地鎮祭の準備をしていると…
    K君が自転車に乗って登場です。
    なかなかキマってます!




    大勢参加されて、終始にぎやかな地鎮祭となりました。
    2軒目は いの町の
    みんなで楽しい 「 和・ 輪 ・ 笑 ハウス 」
    (わ わ わ ハウス)
    冗談を言っていつも場の空気を和ませてい
    ただいているM様。
    今回もいろいろと笑わせていただきました!



    帰りにY様、M様よりお菓子をいただきました。


    お心遣いありがとうございます。
    完成までスタッフ全員でお家作りのサポートをさせていただきます!
    Y様、M様 引き続きよろしくお願いいいたします。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 耐震現場検査

    2016.05.09

    カテゴリ: タグ:


    レッドです。
    耐震工事の現場検査に立ち会ってきました。
    きちっと設計図書通りに施行されているかどうかを役場の担当者の方とチェックをしていきます。
    チェックが終わると写真撮影を行って記録に残していきます。




    きちっとした施行と第三者の検査で抜けのない品質管理を行っていきます。

    関連記事
    この記事をシェア
  • サプライズ!!

    2019.01.17

    カテゴリ:,  タグ:

    こんにちは、尾崎です。

     

    1月も半ばを過ぎ、現在風邪やインフルエンザが猛威を奮っています。

     

    息子たちの学年はインフルエンザで昨日から「学年閉鎖」になりました。

     

    まだ我が家にはインフルエンザはやってきていませんが、

     

    受験生の娘のために何とか阻止したいと思います!

     

    今年のお正月は小学校の同窓会や女子会など普段会えない友達に会うことができたり、

     

    子どもたちとゆっくり過ごす事ができ、とても充実した休みになりました。

     

    今年も見学会やイベントなど楽しい企画をどんどん提案していきたいと思いますので、

     

    HPやブログ、Facebook、インスタグラムを見てくださいね!

     

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

    さて、先日はニューモデルハウスの落成でした。

     

     

    美味しそうなお料理がたくさん並んでいます(^o^)

     

    買ってきた物もありますが、啓子さんと営業3人で手作りしました。

     

    どれも本当に美味しくて、お腹いっぱい!

     

    ごちそうさまでした。

     

     

    実はこの日は社長の57才の誕生日ということで、

     

     

    みんなでお祝いをしました!

     

     

    ケーキは社長の好きな STAR WARS 。

     

    社長も喜んでくれて、サプライズ成功です!

     

    みんなで飲んで・食べて・たくさん笑って、楽しい落成&社長の誕生日会でした。

     

     

    見学会のお知らせ

     

     

     

    1月26日()、27日(日)は黒潮町にて

     

    暖炉の暖かさと波の音で心安らぐ家『Calm-house』

     

    の完成見学会も同時開催致します。

     

    『Calm-house』は薪ストーブのやさしい暖かさに包まれ、

     

    心身ともにリラックスできるお家です。

     

    多趣味のご家族が思い切り楽しめるよう、様々な工夫がされています。

     

     

    また、新しいモデルハウス『襷haus(たすきはうす)』の見学会も開催します。

     

    『襷はうす』は親子三世代が同じ屋根の下でそれぞれの暮らしを楽しめる家です。

     

    外の気配も感じながら、

     

    街中でもしっくりと落ち着いて暮らせるよう設計しています。

     

    ※駐車場が少ないため、

    『襷はうす(ニューモデルハウス)』見学会は予約制とさせていただきます。

     ご予約はお電話またはイベントお申込みフォームよりお申し込み下さい。

     『Calm-house』は予約無しで大丈夫です。

     

    皆様のご来場お待ちしております。

     

    完成見学会情報はこちら

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 5月のはじまり、いい天気♪

    2016.05.01

    カテゴリ: タグ:

    金平mini
    ドットです。
    今日から5月のスタートです!
    いいお天気の中、お客様の土地の現調にいってきました。
    お庭には大きな桜の木があり、木陰がとても涼しかったです。
    近くには田んぼもあり、風が吹くと「さあ~っ」と気持ちの良い音がしていました。
    いいお天気とのどかな風景に癒やされました(*^^*)
    IMG_4046-1.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • お仕事 復帰。

    2016.04.28

    カテゴリ: タグ:

    矢野さんmini
    お久しぶりです(^^)
    フラワー矢野です。
    昨年3月から産休&育休を頂いておりました。
    予定日より1ヶ月早かったのですが、おかげ様で双子を無事出産しました^^;
    ご存知の方もいらっしゃると思いますが双子の上に長男18才、長女16才がいるので家族で
    お出かけをすると頻繁に16才の娘が声かけられます。
    「まぁ、双子ちゃん? 大変ですね。 でもおばあちゃんに手伝ってもらえて良かったねえ~」
      
       ・   ・   ・
    「違います~(:_;)私の赤ちゃんです~」 って言っていますが、だいたいの方は
    もうその場にはいません(´・ω・`)
    大きな家族に助けてもらいながら、子育て頑張っている私です(笑)
    職場では、沢山のスタッフに助けてもらいながら、頑張りますので
    皆様、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

    関連記事
    この記事をシェア
  • 一年の計は元旦にあり

    2019.01.11

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    あけましておめでとうございます。

     

    仕事初めから少し時間が経ち、

     

    ようやく体が仕事モードへと戻ってきたように思います。

     

     

    ここ数年「一年の計は元旦にあり」この言葉を意識して元旦に

     

    昨年できたことやできなかったこと等を振り返り、

     

    自分なりに一年間の目標やテーマを考えています。

     

     

    今年は「原点回帰」をテーマに決めました。

     

    初心に帰り自分を見つめ直すことや、

     

    物事の基本を大切にし、新しいことに挑戦できればと思います。

     

    本年もよろしくお願いいたします。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 落成。

    2016.04.26

    カテゴリ: タグ:

    鈴木さん4mini
    ブルー鈴木です。
    先日、日高村「木季の家」の施主N様より落成に御招待頂き、社長、スタッフ、大工さん達と参加させて頂きました。
    今まで何回か落成に参加させて頂いた事がありましたが、工事担当させて頂いたお家を
    無事お客様にお引き渡しができて、そこで美味しいお料理やお酒を頂けるというのは本当に嬉しい限りです。
    DSCF3249 copy
    DSCF3197 copy
    DSCF3198 copy
    上のお子様は大きくなってお手伝いもできて、たくましくなっています^ ^
    DSCF3222-2.jpg
    下のお子様は落成の間、気持ち良さそうにお昼寝してました^ ^
    DSCF3202 copy
    DSCF3242 copy
    DSCF3235 copy
    矢野工務店を知って頂き、選んで頂いたきっかけなど、色々な思い出話で盛り上がり本当に楽しいひとときでした!!
    御招待頂き本当にありがとうございました!!矢野工務店スタッフ一同心より感謝しております。
    そして本日は以前にN様よりご依頼頂いてました『YanoChair』10脚を納品してきました!!
    DSCF3306 copy
    DSCF3313 copy
    また座り心地などのご感想をお聞きしにお伺いさせて頂きます!ご注文ありがとうございました!!
    N様、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
    DSCF3250-2 copy

    関連記事
    この記事をシェア
  • 初めての書き初め。

    2019.01.10

    カテゴリ: タグ:

     

    あけましておめでとうございます。

     

    ドット笹岡です。

     

     

     

    今年は暖冬と言われるくらい

     

    冬なのに暖かく

     

    イルミネーションを見た昨年が

     

    早くも懐かしく思います。

     

     

    須崎 シンボルロード

     

     

    今年の年越しは、

     

    家族全員が揃うことができました。

     

    いつもは、寝ている両親も起きており

     

    年を越した実感が湧きませんでした。

     

    毎年

     

    お正月は家でゆったりと過ごすのが

     

    お決まりになっています。

     

    今年も

     

    家族全員でテレビを見て笑い

     

    明るく新年を迎えることが出来ました。

     

     

    さて、会社では新年のスタートに

     

    書き初めを行いました。

     

     

     

    私は今回が初めての書き初めでした。

     

    今年の目標は「全力疾走」

     

    昨年は戸惑うことが多い一年でした。

     

    今年は昨年学んだことを活かし

     

    何事も全力で取り組み走り抜けるような

     

    一年にしたいです。

     

     

    皆さん

     

    今年もよろしくお願い致します。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 新年スタート。

    2019.01.08

    カテゴリ: タグ:

     

     

    明けましておめでとうございます。

     

    今年の休暇はまとまった休みだったので家族でゆっくり過ごしリフレッシュ出来ました。

     

    また今年も目標を持って仕事に取り組みたいと思います。

     

    休暇中に子供が書初め大会に出るので一緒に行ってきました。

     

     

     

     

    家ではいつもヘラヘラして集中力が無いと思っていたのですが、

     

    無言で真剣に書いているのを見て感心しました。

     

    字を書く事で気持ちが落ち着き、集中力がつくと思いますので、

     

    自分の気持ちに焦りや落ち着きが足りない時は

     

    私も子供の道具を借りて家で書いてみたいと思います。

     

     

     

    会社で毎年恒例の書初めですが、今年は「複眼思考」と書きました。

     

     

    常識にとらわれず物事を多角的に捉えて考える・・・。

     

    常にこれを実践するのなかなか難しいですが、

     

    自分の固定観念や思い込みを捨てて

     

    色々な角度から物事を見て考える訓練をしていきたいと思います。

     

     

    皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • パワーの源

    2016.04.23

    カテゴリ: タグ:

    有香さんmini
    こんにちは。オレンジ山田です。
    突然ですが今日は矢野工務店の会社内にある、
    スタッフのパワーの源をご紹介したいと思います!
    これです!!
    58.jpg
    ジャン!
    拍子抜けされた方は、ごめんなさい(^_^;)笑
    社内の中央にあるカウンターには、こんな風にたくさんお菓子がおいてあります。
    まるで駄菓子屋さんみたいです(o^^o)
    57.jpg
    なかでも人気なのは、これです☆
    55.jpg
    するめジャーキーと、サラミ!
    この二つは競争で、一瞬にしてなくなります(・o・)!!
    ○○さんはよく図面を書きながら、するめを噛み締めています…(笑)
    懐かしいお菓子ですが、今でもみんな大好きなんですね~
    56.jpg
    お菓子の前で、矢野ストライプもおすすめしています。(笑)
    疲れた時や残業のときに食べて、パワーを充電しながら、
    みんな仕事に励んでいます(^.^)

    関連記事
    この記事をシェア
  • 年末年始休業のお知らせ

    2018.12.29

    カテゴリ: タグ:

    平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

    誠に勝手ながら、弊社では下記日程を年末年始休業とさせていただきます。

     

    2018年12月30日(日)~2019年1月6日(日)

     

    期間中お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

    尚、期間中のお問い合わせにつきましては1月7日(月)からご対応させていただきます。

    来年も、本年同様お客様にご満足いただけるよう、社員一同より一層努力して参ります。

    今後とも変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

     

    関連記事
    この記事をシェア