スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 着工準備。

    2013.11.18

    カテゴリ: タグ:

    HP 鈴木さん
    矢野ブルー鈴木です。
    本日「木ごこちはうす」の遣り方に行ってきました。
    配置、家の地盤の高さ等を設定し、駐車スペースの高さも確認します。
    その他、雨水・排水等の最終管低、玄関ポーチの段差などチェック項目は
    色々ありますが、ひとつひとつ慎重に確認を行い、遣り方完了です。
    DSCF7978.jpg
    明日より基礎着工です。しばらく天気も良さそうなので順調に進みそうです。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 祝 上棟!

    2013.11.18

    カテゴリ: タグ:

    HP 専務
    こんばんは。矢野和彦です
    本日、高知市朝倉で「kinari‐house」の上棟を行いました。
    少し肌寒い天気でしたが無事、屋根仕舞まで終了しました。
    本日一日の作業ダイジェストです。
    朝7:45作業スタート(土台、床合板までは前日に)
    IMG_1211_convert_20131118210034.jpg
    IMG_1223_convert_20131118210438.jpg
    IMG_1225_convert_20131118210732.jpg
    IMG_1237_convert_20131118211017.jpg
    床組が完了し、ボルト締め付作業までで、小休憩
    休憩後、床合板、柱建て、小屋組まで一気にいきます。
    IMG_1246_convert_20131118211313.jpg
    IMG_1255_convert_20131118211608.jpg
    IMG_1266_convert_20131118211837.jpg
    その後お昼休み
    施主さまから美味しいお弁当の差し入れです。
    IMG_1267_convert_20131118212138.jpg
    午後の作業スタート
    垂木、鼻隠し、破風板取付
    屋根合板、サービスボード(消音板)、ルーフィングが完了
    IMG_1285_convert_20131118212521.jpg
    IMG_1287_convert_20131118212935.jpg
    16:30ブルーシートにてぐるぐる巻作業
    IMG_1293_convert_20131118213857.jpg
    17:00 無事一日の作業が終了しました。大工の皆さんお疲れ様でした。
    IMG_1294_convert_20131118213341.jpg
    N様上棟おめでとうございます。
    これからもよろしくお願いします。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 心のこもったプレゼント☆

    2013.11.18

    カテゴリ: タグ:

    矢野さん
    こんにちは!
    食べ物ブログ担当(笑)オレンジです(^v^)
    先日、南国市のお客様K様からケーキを頂きました。
    箱(濱田)
    チーズケーキ
    ジャ~ン!
    実は私、小さい頃からチーズが苦手なんですがコミベーカリーのチーズケーキ
    だけはダイスキなのでとっても嬉しかったです(^^)
    3時のおやつに、スタッフみんなで美味しくいただきました。
    K様、本当にありがとうございました(●^o^●)
    そして、またまた頂き物が…
    お花
    なんて可愛らしいフラワーアレンジメントでしょう(#^.^#)
    お客様のO様からのプレゼントです。
    花びらの中にもう一つ別のお花があり初めて見るお花でした。
    矢野工務店のイメージで作ってくれたとのこと!
    このお言葉にも感動しました。
    うちのシャチョーはこの中で例えると…
    左上の花火みたいなお花でしょうか(^。^)
    O様、ステキなお花をありがとうございました(^-^)
    ohana.jpg

    関連記事
    この記事をシェア
  • 現場へ

    2013.11.16

    カテゴリ: タグ:

    HP 濵田さん
    矢野レンジャ-レッドです。
    ここ何日かでずいぶんと寒くなりましたね。
    冬に向かっているのを感じます。
    風邪がはやっているようですので体調管理にお気をつけください!
    さて、昨日は 「 こだちの家 」「 木暖の家 」へ行ってきました。
    「 こだちの家 」では造作家具の作成や、中棚の取り付け等内部の造作工事が行われていました。


    「 木暖の家 」でも内部の造作工事や、板金屋さんによる外壁の施工が行われていました。


    2軒とも2週間前とは違ってかなり工事が進んでいました。
    完成が待ち遠しい!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 造作大詰め

    2013.11.15

    カテゴリ: タグ:

    HP 鈴木さん
    矢野ブルー鈴木です。
    「木暖の家」が完成に向けて工事が急ピッチで進んでいます。
    最近では大工の皆さんは毎日遅くまで残業して頂いて本当に感謝しております。
    現在大工さん4人体制で工事を行っていますが、チームワークが抜群で
    作業スピードが2倍、3倍と上がっています。
    みんなが協力し、一体となって工事を行うとすごい力になるんだなと
    いつも思い知らされます。
    良いチームワークで出来るyano works「木暖の家」
    IMG_0279.jpg
    IMG_0278.jpg
    自分が住みたいくらいです^^

    関連記事
    この記事をシェア
  • CMの打ち合わせ

    2013.11.13

    カテゴリ: タグ:

    矢野さん
    オレンジです(^.^)
    こんにちは。急に寒くなりましたが、みなさんお元気ですか?
    私は、風邪をひいてしまいました(-_-;)
    年をとるとダメですね~なかなか治らないです。
    今回のブログは、CMの打ち合わせの様子と、スタッフの様子を
    アップしたいと思います。
    打合せ2
    朝倉ショーホームで行われました打ち合わせ中のシャチョーと広告代理店のFさん。
    モデルになっていただく施主様の服装など細かい所まで真剣に決めていきます。
    打合せ中
    40秒のCMを撮るのに1時間以上かけて撮影します。
    きっと今回も素晴らしいのができると思います。
    楽しみです(^-^)
    次はスタッフの写真です(^_^)
    まずは、とーっても寒がりな 濱田さん。
    事務所 濱田さん
    まだまだ冬はこれからなのに
    ダウンで仕事中(゜o゜)
    私みたいに風邪をひかないように頑張ってくださーい!
    事務所 鈴木さん
    あら?本村弁護士 じゃなくて鈴木さん(^_^;)
    最近パーマをかけて本村弁護士風になったと言って笑わせてくれます。
    来週も寒くなるそうです。
    みなさんも体調には気をつけてくださいね(#^.^#)

    関連記事
    この記事をシェア
  • ショーホームで見学会。

    2013.11.01

    カテゴリ: タグ:

    矢野さん
    こんにちは(^^)
    オレンジ矢野です。
    先日の朝倉ショーホームの見学会はお天気にも恵まれ
    たくさんの方に来場していただきました。
    遠方よりお越し頂いたお客様も多数いらっしゃいました。
    皆さま、本当にありがとうございました。
    また、今回来られなかった方も、ショーホームはメールやお電話でご連絡いただければ
    いつでもご案内をさせていただきますので、お気軽にどうぞ(^-^)
    見学会7
    ショーホームは少し高い所にあり2階リビングから見える景色は最高!!
    OBのお客様から「お~!とうとう矢野城が完成しましたね。」
    と言っていただきました(笑)
    見学会4
    ここが、2階のリビングキッチンです。
    ウォールナットのオリジナルキッチンはデザインも使い勝手も良いので
    みなさんにたくさんナデナデしてもらいました(#^.^#)
    見学会3
    居心地の良さにお客様との会話も弾みます。
    そして…
    見学会6
    こ~んなお客様も来られておりましたが、私と啓子さんの「ギャーッ」の声に
    びっくりしたのか、お家には入らずに帰られました(ー_ー)
    見学会8
    1階の寝室ではO様のお子さんがにっこり笑顔でピースしてくれました☆
    見学会9
    そしてOBのお客様に、こんな素敵なプレゼントをいただきました(●^o^●)
    特にピンクのハロウィン飾りが可愛くて、とても嬉しかったです。
    見学会10
    おまけにお菓子まで!(^^)!
    佐川にある手作りクッキーのお店のお菓子です。
    スタッフみんなで美味しくいただきました(^v^)
    ごちそうさまでした。

    関連記事
    この記事をシェア
  • キウイ。

    2013.10.31

    カテゴリ: タグ:

    HP 鈴木さん
    矢野ブルー鈴木です。
    「つな木の家」が内装工事に入りました。
    DSCF7814.jpg
    内部オガファーザー貼り工事が完成間近で、建具工事、照明取り付け、外部板張り工事、
    外構工事と完成に向けて追い込みが始まります。
    施主様と色々な事を話し合いながら工事を進めてきて、良いお家がかたちになってきました。
    「つな木の家」 完成まであと少しです。
    DSCF7811.jpg
    先日施主様よりキウイを頂きました^^
    DSCF7862.jpg
    スーパーで買って食べた事しか無く、木になっているキウイを頂いたのは初めてで、
    とれたてのキウイは固くて甘くなく食べれないと恥ずかしながら知りませんでした。
    ではどうするかというとリンゴと一緒に袋に入れて密閉すると、リンゴからエチレンという
    気体が出てキウイを熟成させるとの事です。
    いや〜勉強になります!!(笑)
    施主様に教えて頂いた通りリンゴを買ってきました!
    DSCF7866.jpg
    熟成されるのを子供と一緒に今か今かと待っております!!(笑)
    K様どうもありがとうございました。

    関連記事
    この記事をシェア
  • 芸術の秋です。

    2013.10.21

    カテゴリ: タグ:

    矢野さん
    オレンジ 矢野です(^^)
    みなさん、こんにちは!
    ようやく秋らしくなってきましたね。
    食欲の秋ですが、私はダイエット中です。
    実は先日健康診断がありまして…(ー_ー)
    かなりショックで毎日30分歩いています。考えてみたら、すぐそこへ行くだけでも
    車を使っているのでかなりの運動不足でした(^_^)
    今日で3日目になりますが三日坊主にならないように
    頑張ってみます(笑)
    今回のブログは、ま~ったくお仕事に関係のない内容ですが…
    演奏会
    昨日は、お休みをいただきまして娘の演奏会に行っていました(^。^)

    近い学校に車で行きました(-_-;)
    まさに 芸術の秋です。
    私の娘は中学校で吹奏楽部に入っています。
    私も、ウン十年前吹奏楽部員でしたので自分と同じように
    頑張っている姿を見るととても嬉しく、そして
    なんだかとても懐かしく感じました。
    音楽はいいですね(^’^)

    関連記事
    この記事をシェア
  • 祝 上棟!!

    2013.10.17

    カテゴリ: タグ:

    HP 鈴木さん
    矢野ブルー鈴木です。
    台風、雨等で上棟延期になっていました、「和ら木の家」
    本日ついに上棟しました。
    今年は台風が多く、2週連続で日本列島に向かってきましたが、
    高知はほとんど影響がなく、安心しました。
    しかしまた次の台風27号がまた発生・・・。
    こちらも影響ないとは思いますが、要注意です。
    「和ら木の家」の準備期間中、棟梁の藤田大工さんと打ち合わせを入念に行った結果、問題なく上棟できました。
    DSCF7591.jpg
    DSCF7592.jpg
    ※写真は藤田大工さん
    DSCF7606.jpg
    屋根仕舞いは少し残りましたが、事故も無く終わり、恒例のブルーシートぐるぐる巻きで
    作業終了です。
    DSCF7610.jpg
    次は引き続き屋根仕舞いを行い、その後そよ風の機械設置です。
    今後の工程も段取りよく工事出来るように頑張っていきたいと思います。
    Y様、本日は上棟おめでとうございました。
    今後ともよろしくお願い致します!!

    関連記事
    この記事をシェア
  • 土台敷き。

    2013.10.10

    カテゴリ: タグ:

    HP 鈴木さん
    矢野ブルー鈴木です。
    台風一過、本日「和ら木の家」で土台敷きを行いました。
    基礎外周部は気密パッキンを敷き詰め、ジョイントは専用のジョイントシールで
    気流漏れを防ぎます。
    IMG_0147.jpg
    IMG_0150.jpg
    「和ら木の家」は次世代ソーラーシステム「そよ風2」搭載します。
    「そよ風2」は冬場、屋根面で集熱した空気を床下に送って基礎部分を蓄熱し、
    床下補助暖房として使います。
    床下の空気も室内を通ってお家全体で循環する為、床下(基礎部分)もしっかり清掃し、
    土台敷き完了です。
    IMG_0154.jpg
    明日は建前をスムーズに行うため、屋根の持ち出し垂木の先行組みを行います。
    そして来週・・・ついに上棟です!!
    どうか明日と建前当日に雨が降りませんように・・・・・・・・。
    矢野オレンジ曰く、日頃の行いが良いと晴れるとの事なので大丈夫でしょう!(笑)

    関連記事
    この記事をシェア
  • リフォーム雑誌の撮影!

    2013.10.09

    カテゴリ: タグ:

    矢野さん
    みなさま、こんにちは(^.^)
    オレンジ矢野です。
    昨日は11月末に発売予定の《エコスタイルブック》という本の撮影でした。
    台風24号接近中に行われたのですが…
    まあ運の良いこと!!
    7月にリフォームさせていただいたT様のお家で撮影に使う高そう~なカメラや
    荷物などを運ぶ時と、撮影が終わって車まで運ぶ時には全く雨が降らなかったんです(^^)
    たぶん、日頃の行いがいいからですね(#^.^#)
    T様は初めての撮影に「えー?取材もあるんですか(~o~)」と恥ずかしそうにされてましたが
    いろいろとお話をしてくださいました。
    キッチン3
    使いやすそうなL字型のキッチンの前で一枚。
    T様は、いつお友達が遊びに来てもいいように綺麗にされていました。
    素晴らしい(^^)
    私も見習わないと…(^_^)
    キッチン2
    床は梼原の杉を使用しています。年数とともに飴色になり良い味がでてきます。
    天井には檜を。これは予想を超える仕上がりに矢野工務店のスタッフもビックリです!
    打合せ
    そして…
    あらあら(゜o゜)
    矢野社長が、照明のなかにスッポリ入ってます~(笑)
    「シャチョー、かくれんぼしても足が見えてますよ(^。^)」
    ライターさんと
    キッチンの横には、ホッと落ち着く和室ができました。
    T様はライターの女性と楽しそうにお家以外のお話にも盛り上がって
    いました(^-^)
    和室
    ソファー
    そしてこのお洒落なソファー。
    T様のお母様が座ってゆっくりテレビをご覧になるそうです。
    家族みんなの居場所があって寛げる。そんなT様邸でした(^-^)
    T様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
    できあがった本は、1番にお持ちしますね!(^^)!

    関連記事
    この記事をシェア