-
OB様 完成写真023
2025.08.05
カテゴリ: タグ:2021年竣工
新築工事
高知市
「虹色はうす」
関連記事
この記事をシェア
-
夏バテをぶっ飛ばせ!!
2025.07.29
カテゴリ: タグ:日本中、猛暑が続きます。
毎日暑い中、皆さんが頑張ってくれているので、
社員・大工さんたちと焼肉大会を開きました。
皆よく食べて良く飲みます。
ありがとうございます。
関連記事
この記事をシェア
-
いの町で上棟。
2025.07.29
カテゴリ: タグ:ご家族6人の平屋の家の上棟が行われました。
いの町の街中に建つコンパクトな平屋です。
ロフトもあってご家族の5人それぞれの居場所があります。
ゆっくりとくつろげる小さな和室も設けました。
施主様のご家族はご契約前に「こども工務店」にも参加されていました。
とても元気なお子さまたちです。
元気いっぱい楽しく
颯楽のいえ(そうたのいえ)
完成が楽しみです。
関連記事
この記事をシェア
-
OB様 完成写真022
2025.07.28
カテゴリ: タグ:2022竣工
新築工事
高知市春野町
「住暮楽の家」(すくらのいえ)
関連記事
この記事をシェア
-
OB様 完成写真021
2025.07.24
カテゴリ: タグ:2023年竣工
新築工事
佐川町
「咲茉(えま)のいえ」
関連記事
この記事をシェア
-
耐震壁。
2025.07.22
カテゴリ: タグ:「海の日」に宿毛市で3件の耐震診断を行いました。
猛暑日の診断は少々キツいですが、漁港の近くの現場では時折り海風が吹いて気持ち良かったです。
診断終了後、家内と林邸の改修見学に行っていました。
こちらの改修工事では耐震補強に強化ガラスと木製の格子で作った特殊な耐力壁を使っています。
民間の古民家改修にもこのような耐力壁が認可されたら設計のバリエーションがグッと広がりそうです。
とても興味が湧きました。
抹茶のかき氷も美味しかったです。
林邸と林邸カフェの公式ホームページとなります。
林邸は自由民権運動を支え、大臣を三代続けて輩出した、築130年を超える歴史的な住居建造物です。
こだわりの造り、政治家の家らしい仕掛け、大きな桜の木のある庭、縁側などたくさんの見どころをぜひご覧ください。
ソース:宿毛まちのえき林邸
関連記事
この記事をシェア
-
野市町で地鎮祭
2025.07.22
カテゴリ: タグ:野市町で「輝る照るハウス」の地鎮祭を執り行いました。
「輝る照るハウス」はガレージ付きの平屋の家です。
道路が南と東にある日当たりの良い「南東の角地」に建つ家になります。
南にメインのガレージと玄関を配置してアプローチします。
東にはサブのインナーガレージを配置してバイクや自転車のアプローチをしやすい動線となっています。
室内は玄関からのリビングインの動線でそれぞれの居場所に最短で行ける暮らしやすい動線となっています。
小上がりの畳コーナーでくつろぐ事も出来ます。
完成が楽しみです。
関連記事
- ・平家建て。
- ・かね春。
- ・OB様 完成写真012
- ・土工事中。
この記事をシェア
-
OB様 完成写真020
2025.07.17
カテゴリ: タグ:2022年竣工写真
新築工事
高知市
「Akari-no-ie」
関連記事
- ・解体工事中。
- ・いの町で上棟。
- ・上棟。
- ・はつらつの土 湯布珪藻土
この記事をシェア
-
OB様 完成写真019
2025.07.10
カテゴリ: タグ:2022竣工
新築工事
高知市
「めいわのいえ」
関連記事
この記事をシェア
-
OB様 完成写真018
2025.07.09
カテゴリ: タグ:2021年竣工
新築工事
高知市
「もりのみハウス」
関連記事
この記事をシェア
-
須崎市で平屋の上棟
2025.07.08
カテゴリ: タグ:菜園を楽しみ 暮らしを紡ぐ
菜紬の家(なつむのいえ)
「菜紬の家」は既存の住宅の北側に建つ大きな平屋の家です。
北に道路、南にも道路があり、2通りのアプローチが出来る珍しいプランです。
平屋で断熱性能も高く、バリアフリーで暮らしやすい家になります。
完成が楽しみです。
地鎮祭の時の写真です。
関連記事
この記事をシェア
-
OB様 完成写真017
2025.07.04
カテゴリ: タグ:2021年竣工
新築工事
高知市
「FLEECY HOUSE」
関連記事
この記事をシェア