-
上棟しました。
2017.02.17
カテゴリ:上棟 タグ:
矢野ブルー鈴木です。
先日、四万十市で「Fit House」が上棟しました。
朝はとても寒かったですが、日中はとても暖かく作業のしやすい1日でした。
大工さん各々が自分のやるべき仕事を黙々とこなしていきながら連携の取れた作業を行い、
少なめの人数ではあったものの順調に工事を進める事ができました。
「Fit House」は606(6m×6m)の標準プランをI様のライフスタイルに合わせて
カスタマイズした607(6m×7m)プランのお家になります。
施主のI様が上棟してお家を見られた時「想像以上に大きくてびっくりです。」と
言われていました。
僕も上棟作業中実際に建物の中に居ましたが、名前の通り本当にちょうど良いサイズで
十分な広さを持ったお家だと感じました。完成がとても楽しみです^ ^
これから本格的に造作工事が始まります。
工程管理をしっかり行い、段取り良く工事を進めたいと思います。
I様、この度は上棟おめでとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
関連記事
- ・「梨月はうす」上棟
- ・『 瑠璃のいえ 』上棟
- ・ガレージ工事
- ・上棟
この記事をシェア
-
ハウジングリポートの撮影へ。
2015.03.04
カテゴリ:未分類 タグ:
フラワー矢野です。
昨日は旭北町の「結人の家」にてハウジングリポートの撮影が
行われました。
今回はモデルは、うちのスタッフの尾崎さん(^^)v
OBのお客様モデルとして何度かテレビや住宅本に出演経験が
ありますが、少し緊張気味の様子(^_^;)
見学会でも大好評の造り付けの当社オリジナルのアイランドキッチンでワンカット。
奥様目線で使いやすいように沢山工夫をしています。
引き込みの吉村障子を開けると、客間にもなる落ち着きのある和室。
本を読んだり、ゴロンと寝転んでお昼寝もできます(^O^)
ステキですよね~♡
さんさんテレビのハウジングリポートは4月から放送予定です。
ぜひ、みなさまご覧ください。
明日は十津の「木暮楽の家」にて引き続き撮影があります。
また、ブログでアップさせていただきますので、お楽しみに!!
旭北町の「結人の家」 十津の「木暮楽の家」は3月15日まで見学可能です。
ぜひ、この機会に上質なお家の良さを体感においでてくださいm(__)m
お待ちしております。関連記事
この記事をシェア
-
マナー研修
2017.02.16
カテゴリ:未分類 タグ:
ドット金平です。
先日、2回目の接遇マナー研修を受けました。
講師は接遇心理アドバイザー・山崎 真理先生です。
研修内容は
「言葉づかいのマナー・電話応対のマナー」 です。
丁寧語、尊敬語、謙譲語の違いを改めて確認し、
普段の言葉づかいを見直すきっかけになりました。
また電話応対のマナーでは、応対の良い例と悪い例を比較しました。
相手の名前を聞くときや聞き返すとき、伝言を聞くときなど、
正しい応対用語を教えて頂きました。
これからの電話応対でさっそく活かしていきます!
☆☆☆☆☆ 見学会のお知らせ ☆☆☆☆☆
いの町枝川で 「 和 ・ 輪 ・ 笑 ハ ウ ス 」 の見学会を開催します
どんな家に暮らしたいですか。
「おしゃれな家」 「かっこいい家」 「可愛い家」 「カフェのような家」、
家にはいろいろなスタイルがあります。
お客様から、矢野工務店の家は 「落ち着く家」 とよく言われます。
断熱等級や耐震等級は最高レベルの性能を確保して、
自然素材に包まれた五感で感じる家を丁寧につくっています。
「落ち着く家」 をお考えの方、ご来場をお待ちしております。
2/25 (土) 10:00~17:00
2/26 (日) 10:00~17:00
土日とも完全予約制の見学会です。
見学会会場については、ご予約頂いたお客様に別途連絡させて頂きます。
くわしくはホームページの イベント情報 を、
ご予約はお電話または お問い合わせフォーム よりお申込みください(*^^*)関連記事
- ・Before & After
- ・撮影
- ・取材。
- ・Vol.89
この記事をシェア
-
見学会を行いました。
2015.03.02
カテゴリ:未分類 タグ:
みなさん、こんにちは。
3月に入った昨日は午前中あいにくの雨で一日中寒かったですね。
2棟同時見学会は施主様のご厚意により旭北町と高知市十津で行われました。
お足元の悪い中でも、沢山の方々に来場していただきました。
ありがとうございます。
旭北町のお家も十津のお家も同じ自然素材をふんだんに使用したお家ですが、
「旭北町のお家も凄くステキですが十津のお家はまた違った感じで良いですね~
でも共通するのは、飽きがこなくて落ち着くことですね。」
と沢山の方に言っていただきました。
本当に有り難いお言葉です(^o^)
いつも笑顔のMちゃん(^^♪
施主のN様から、手作りの差し入れをいただきました!
ガトーショコラですかね?チョコの甘さが疲れた身体には最高でした(^.^)
こちらはマドレーヌです♡
レモン風味でしっとりしていて美味しかったです☆
そして、現在当社で建築中のT様からも、色々といただきました(^-^)
一部を紹介させていただきます。
明太子フランスパン(^^)
少しトーストしていただくと美味しさが増して、まるで焼き立てに…(*´ڡ`●)
大変美味しくいただきました。
みなさま、ありがとうございました。
旭北町と十津のお家は、3月14日㈯ 15日㈰ も見学会を行います。
平日は、事前にお電話いただければ、見学可能ですので、お気軽にお電話くださいませ(^-^)
今回、来場できなかった方やもう一度ご覧になりたい方は、是非おいでて下さいね。
お待ち致しております。
関連記事
- ・静岡と東京
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・写真撮影
- ・窓の向こう
この記事をシェア
-
地鎮祭
2017.02.15
カテゴリ:地鎮祭 タグ:
レッドです。
土佐市で新しい家づくりがスタートします。
日曜日に木絆楽の家(ききらのいえ)の地鎮祭が行われました。
新しい家での生活が始まって、
今まで以上にご家族の絆が深まり、
楽しい時間を過ごしていただければいいなと思ってこの名前を考えさせていただきました。
O様、引き続きよろしくお願いいたします。関連記事
この記事をシェア
-
「木暮楽の家」
2015.02.26
カテゴリ:未分類 タグ:
レッドです。
今週末見学会が開催される、
高知市十津 「木暮楽の家」 へ行ってきました。
見学会に向けての準備が進んでいます。
コンパクトなお家ですが、居場所があって落ち着く空間となっております。
また、パッシブソーラー「そよ換気」も搭載しています。
皆様のご来場をお待ちしております!
★★★★★ 見学会のお知らせ ★★★★★
高知市旭北町 「結人の家」 完成見学会
結露を防いで空気もすっきりの「高性能樹脂サッシ」を採用
夏涼しくて冬暖かいパッシブソーラー「そよ換気」を搭載
開催期間
2/28 (土) ~ 3/1 (日) 10:00~17:00
3/14 (土) ~ 3/15 (日) 10:00~17:00
※開催期間中はお問い合わせをいただければご案内させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高知市十津 「木暮楽の家」 完成見学会
夏涼しくて冬暖かいパッシブソーラー「そよ換気」を搭載
開催期間
2/28 (土) ~ 3/1 (日) 10:00~17:00
3/14 (土) ~ 3/15 (日) 10:00~17:00
※開催期間中はお問い合わせをいただければご案内させていただきます。関連記事
この記事をシェア
-
完成間近と上棟間近。
2017.02.12
カテゴリ:現場リポート タグ:
矢野ブルー鈴木です。
先日より今シーズン最強寒波到来が到来しました。
須崎はあまり影響がありませんでしたが、
今朝、自宅のカーポートにはつららが出来ていました。
寒いのは苦手なので春が待ち遠しいです。
昨日は四万十町の現場では雪の影響で工事をお休みしましたが、
その他も特に事故・怪我なども無く一安心です。
季節によって雪や梅雨、台風などを考慮した工程管理をし、
余裕を持って今後も工事を進めて行きたいと思います。
四万十町 「花菜木の家」では造り付け家具取り付け、
塗装工事も完了し現在壁紙工事を行なっています。
職人さんがパテ処理を何度も丁寧に行い、
壁紙を張る段取りを進めております。
壁紙は張るまでの下地の処理をしっかり行う事で
仕上がりがより美しくなります。
しっかりと丁寧に進めて行きたいと思います。
次に四万十市 「Fit House」では基礎工事が完了しました。
時雨が降る中、基礎業者の宮崎土建さんが頑張ってくれていました。
宮崎土建さんは矢野工務店の基礎工事をほぼ全てと
言っていいほど施工して頂いております。
早い・丁寧・仕事が綺麗でとても信頼できる業者さんです。
基礎は新築工事でまず最初に行う工事です。
最初の仕上がりが後の工事にも響いてきますので
とても重要な位置付けですが、
「Fit House」の基礎もバッチリの仕上がりなので
今後の業者さんにも丁寧な仕事が繋がっていく事と思います。
「Fit House」は今週半ばについに上棟を迎えます。
天気も予報では安定してきているのでほぼ問題なさそうです。
怪我、事故がない様に安全に作業を進めたいと思います。
関連記事
この記事をシェア
-
今週末は2棟同時完成見学会。
2015.02.24
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは(^.^)
最近、少しづつ春が近づいているのを実感できますね。
先日、住まい教室「設計の話」を朝倉ショーホームで行いました。
参加された方は、みなさん「すごく勉強になりました。」と言ってくださいました。
目からウロコのお話も満載です。
毎月行っておりますので、まだ参加されていない方は、ぜひご参加くださいね(^^)
詳しい日程などはお気軽にお問い合わせください。
さて、今週末は2棟同時完成見学会を開催致します。
~旭北町「結人の家」&高知市十津「木暮楽の家」~
どちらのお家も、ステキな仕上がりになっております☆
ぜひ、ご家族みなさまでお越しくださいませ(^o^)
また、土地をお探しの方のために土地情報も沢山取り揃えております。
※高知市十津の見学会場のみになります。
お気軽にご相談くださいね。
スタッフ一同、お待ちしております!!
関連記事
- ・撮影
- ・窓の向こう
- ・訪問
- ・わざわ座デザインコンテスト
この記事をシェア
-
改修工事
2017.02.09
カテゴリ:現場リポート タグ:
山本です
本日は四万十町大正に行ってきました。
大正につくと気温が2度!
寒いですね、、、
昼には雨が降っていましたが夜には雪に変わるとの予報だそうです。
山間部にお住まいの方は気をつけてくださいね。
さて、そんな寒い中、現場では先月の末から耐震工事を含む大型のリフォーム工事を進めています。
現状はすべての部屋が和室でしたが、すべて解体して断熱材を充填していきます。
隙間なく断熱材を床、壁、天井に入れて気密してあげると、
年数がたった家でも快適に過ごせるようになります。
また今回はすべての部屋を改修するので間取りも変え、床も杉のフローリングにします。
まだ工事中で下地の状態なので写真ではわかりにくいですが、
随時進捗状況を載せていきますので是非ご覧ください。
耐震工事やリフォーム工事に興味がある方はお気軽にご連絡ください。
担当スタッフがわかりやすく説明させていただきます。関連記事
この記事をシェア
-
お披露目第2弾!
2015.02.23
カテゴリ:未分類 タグ:
ドットです。
皆さま、長らくお待たせいたしました。
矢野レンジャーの秘蔵イラスト、お披露目第2弾をお送りいたします!!笑
本日お披露目いたします矢野レンジャーはこちらのお二人です!
まずは1人目。
じゃん!
ん?
あれ?
・・・社長??
いいえ違います。
専務です!
笑ったときの口元がそっくりですね~
フォームがびしっときまっているピッチャー専務。
なんだか豪速球を投げれそうな雰囲気です(^^)
続きまして2人目。
じゃじゃん!
ヒントは、ピンクの服がとっても似合う人です。
皆さま分かりますか?
分かっちゃいましたか?
正解は・・・
濵田さん! ←え!!!!
ではなく、鈴木さんです!!
カメラが好きな鈴木さん。
シャッターを連打しまくっていますね(^^)笑
第2弾は専務と鈴木さんでした。
また次回をお楽しみに!!
★★★★★ 見学会のお知らせ ★★★★★
高知市旭北町 「結人の家」 完成見学会
結露を防いで空気もすっきりの「高性能樹脂サッシ」を採用
夏涼しくて冬暖かいパッシブソーラー「そよ換気」を搭載
開催期間
2/28 (土) ~ 3/1 (日) 10:00~17:00
3/14 (土) ~ 3/15 (日) 10:00~17:00
※開催期間中はお問い合わせをいただければご案内させていただきます。関連記事
この記事をシェア
-
高知市で上棟。
2017.02.08
カテゴリ:上棟 タグ:
みなさま、こんにちは。
フラワー矢野です(^^♪
ここ最近お天気が良いのですが、空気の乾燥で喉を痛めないようにしたいですね。
(私にとっては喉だけでなくお肌もカサカサで大変です^^;)
さて、本日は高知市瀬戸にて上棟を行いました。
矢野工務店の大工さん達が真剣な眼差しで作業をしていました。
※お昼前に撮影した写真です。
「優心の家」(ゆうみのいえ)
明るいご主人に優しい奥様。そして人懐っこくて可愛いお子様(^-^)
そんなご家族T様のお家の完成が楽しみです!関連記事
- ・「ひいらぎの家」上棟
- ・上棟
- ・上棟
- ・『 瑠璃のいえ 』上棟
この記事をシェア
-
旭北町にて、見学会。
2015.02.20
カテゴリ:未分類 タグ:
矢野レンジャーフラワーです。
明日から3日間、旭北町で「結人の家」完成見学会を開催いたします。
この期間はスタッフ常駐ですので、ご予約なしで大丈夫です(^.^)
ぜひ、ご家族でお越しくださいm(__)m
お待ちしております☆
★★★★★ 見学会のお知らせ ★★★★★
高知市旭北町 「結人の家」 完成見学会
結露を防いで空気もすっきりの「高性能樹脂サッシ」を採用
夏涼しくて冬暖かいパッシブソーラー「そよ換気」を搭載
開催期間
2/21 (土) ~ 2/22 (日) 10:00~17:00
2/23(月)10:00~17:00
2/28 (土) ~ 3/1 (日) 10:00~17:00
3/14 (土) ~ 3/15 (日) 10:00~17:00
※開催期間中はお問い合わせをいただければご案内させていただきます。関連記事
この記事をシェア