-
まるで新築。
2015.04.17
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
須崎市浦ノ内 M様邸 外壁改修及びバルコニー防水修繕工事が完成しました!
今回はガルスパンという、断熱材入りの金属サイディングを貼りました。
南面サッシも交換し、まるで新築の様な仕上がりです!!
工事中は少し離れたところに移って頂いていたワンちゃんも、ようやく定位置に戻る事ができ、満足そうです^ ^




新築工事をはじめ、リフォーム、耐震工事、色々行っておりますので、お家の事で気になる事などあればどんどんお問合せ下さい^ ^関連記事
この記事をシェア
-
「蔵」完成
2017.03.21
カテゴリ:現場リポート タグ:
こんにちは。 矢野和彦です。
昨年の暮れから、高知市大津で「蔵」の漆喰壁修繕工事・
水廻りリフォーム工事・倉庫改修工事を担当させて頂きました。
蔵は今から約130年前の建物らしく、解体中には鍛冶屋が作ったと思われる鉄釘も出てきました。
当時の躯体の納まりや、仕上げなどを観察できて、すごく良い勉強になりました。
また寒い中、工事を施工していただいた大井左官さんには感謝です。
ご依頼を頂きましたH様ありがとうございました。
これからも末永いお付き合いよろしくお願い致します。
少しですがUPさせていただきます。




before

after

before

after

関連記事
この記事をシェア
-
見学会開催。
2015.04.11
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
高知市万々 「彩和の家」で完成見学会を開催させて頂きます。
今回もパッシブソーラー 「そよ換気」を搭載し、一つの空間に家族それぞれの居場所のある機能的なお家となっており
ます。
是非沢山の方々に見て頂きたいです!
皆様のご来場、スタッフ一同お待ちしております。



関連記事
この記事をシェア
-
見学会開催中!
2017.03.18
カテゴリ:見学会 タグ:
レッドです。
高知市福井町で今日と明日の2日間、
「心 葉 の 家」の完成見学会【予約制】を開催中です。
写真を撮影したので何枚か紹介します。





夕方には施主のK様もご来場いただいてました。
完成したお家をご覧になったご主人が、
「 感動して泣きそう 」 と言われていたのが印象に残りました。
お子様も新しいお家に大興奮でした!

見学会は【予約制】で行います。
見学を希望される方は事前にご連絡ください。
ご予約はお電話または お問い合わせフォーム よりお申込みください。
皆さまのご来場お待ちしております!
3/19(日) 10:00~17:00
イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html
お問い合わせフォームはこちら→ https://kabu-katsu.netcontact.html

ひだまりの庭で過ごす
「 心 葉 の 家 」関連記事
この記事をシェア
-
彩和の家
2015.04.09
カテゴリ:未分類 タグ:こんにちは。尾崎です。
4月というのに、昨日からすごく寒いですね。
関東から北は雪が降っていましたよね。ビックリです。
新学期が始まり、あわただしい朝が戻ってきました。
我が家の3人の子供たちは、重い荷物を持って元気に学校へ行きました。
月曜日に金平さんと高知市万々の「彩和の家」へ行ってきました。
床の塗装が終了し、今週末の見学会へ向けて着々と仕上がっていました。

素敵なニッチを発見!雑貨が主役になるニッチです。

こんなの置きたい!それから、それから....
仕事中にもかかわらず、色々と想像してしまいました(^_^;)。


家族みんなで使えるファミリークローゼットや、1階には姉妹が並んで宿題ができるスタディコーナーがあったり、
子育て世代にお手本となる所がたくさんあるお家です。
ぜひご家族みなさんでお越しください。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
4月11日(土)・12日(日)
高知市万々にて完成見学会を開催します。

関連記事
この記事をシェア
-
「心葉の家」 完成見学会!
2017.03.17
カテゴリ:見学会 タグ:
ドット金平です。
明日と明後日、高知市福井町で 「 心 葉 の 家 」 の完成見学会【予約制】を行います。
矢野工務店では初めてのモスグリーンの外壁。
家族で使う本棚やL型キッチン、
ダイニングから一段下がった籠もれるリビングなど。
土地の高低差を活かした玄関アプローチにも注目です!


見学会は【予約制】で行います。
見学を希望される方は事前にご連絡ください。
ご予約はお電話または お問い合わせフォーム よりお申込みください。
皆さまのご来場お待ちしております!
3/18(土) 10:00~17:00
3/19(日) 10:00~17:00
イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html
お問い合わせフォームはこちら→ https://kabu-katsu.netcontact.html

ひだまりの庭で過ごす
「 心 葉 の 家 」関連記事
この記事をシェア
-
雨のち晴れ。
2015.04.08
カテゴリ:未分類 タグ:
ブルー鈴木です。
最近本当に雨が多いですね・・・。
そんな中、今日は午後から貴重な晴れ間が出てきました。
「ここなの家」ではこの晴れ間を無駄にしない様に外部工事を行い、
今日だけで約8割ほど耐力壁面材「モイス」の施工が完了しました。

天気予報では明日も晴れとの事なので、屋根工事の残りを一気に終わらせたいと思います。

関連記事
この記事をシェア
-
お引き渡し。
2017.03.16
カテゴリ:お引き渡し タグ:
ブルー鈴木です。
ブログアップが遅れましたが、先日、見学会を開催させて頂いた
「花菜木の家」のお引き渡しをさせて頂きました。
別の日に各設備機器メーカーの取扱説明を終わっていましたので、
この日はメンテナンスの事などを主に説明させて頂いた後、本鍵をお渡ししました。
鍵をお渡しする時は、お客様の新しい生活がスタートする記念すべき日なので、
この日を無事迎える事ができ、本当に良かったです。
工事が始まって約5ヶ月間、長い様に思えますがあっという間の工事期間でした。
工事が終わり少し寂しい気持ちもありますが、
これからまた末永いお付き合いをさせて頂きたいと思っております。
I様 工事期間中は色々と本当にありがとうございました。
またメンテナンスにお伺いさせて頂きます^_^
今後ともどうぞよろしくお願い致します‼︎


関連記事
この記事をシェア
-
いただきました♪
2015.04.07
カテゴリ:未分類 タグ:
ドットです。
4月に入ってから雨の日が多いですね。
早くぽかぽかな毎日になってほしいです。
土曜日に地鎮祭のあった、O様からお菓子をいただきました!
しっとりとした白餡のおまんじゅう「博多通りもん」です。
ああ、おいしそう(*´∀`*)


そして昨日事務所に来てくださった、お家を建築中のT様。
シュークリームとチーズケーキの差し入れをいただきました。
あああ、おいしそう(*´∀`*)


食いしん坊な私を筆頭に、スタッフみんなでぺろりといただきました。
O様、T様、優しいお心遣いありがとうございます(*^_^*)関連記事
この記事をシェア
-
見学会のお礼とお知らせ☆彡
2017.03.13
カテゴリ:見学会 タグ:
お久しぶりです。スター谷井です
少しずつ暖かくなり、あちこちで菜の花や桜が咲きはじめてきましたね。
ポカポカと温かくなる季節なので、お出かけするのがとってもワクワクします
しかし、花粉症の私は鼻がムズムズと、目のかゆみと戦っております。
そんな私は、マスクが手放せません。
先週末は、四万十町で 『 花菜木 の家 』 の完成見学会を開催しました。

ご近所さんも、沢山おいでてくれました。


お天気も良く、沢山の方にお越しいただきました。
「 平屋のお家を見てみたい 」 と遠方からお越しいただいたお客様もおいでました。
2日間 『 花菜木 の家 』 を大切なお家を快く貸して頂き ありがとうございました。
施主様の I 様見学会中に差し入れをいただきまして、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
これからも、末永くお付き合いのほど、よろしくお願いします。




見学会のおしらせ 




高知市福井町にて、『 心葉の家 』 完成見学会を開催します

モスグリーンのガルバリウムの外壁を使っています。
矢野工務店では初めての色です。
それぞれ、お部屋には居場所があって 落ち着いた雰囲気のお家です。
リビングはダイニングから一段下げてこもった空間を作り出してます。
3/18 (土) ・ 19 (日)
10:00 ~ 17:00
土日共、完全予約制 の見学会となっております。
見学会ご希望のお客様は、下記に一度ご連絡お願いします。
0889-42-2062
又は、
080-6392-2062 (矢野真理携帯)
ご予約をお待ちしております。
見学会会場については、お予約いただいたお客様に別途連絡させていただきます。関連記事
この記事をシェア
-
上棟しました!!
2015.04.03
カテゴリ:未分類 タグ:ブルー鈴木です。
桜の咲く季節は毎年梅雨の様に雨が続く時がありますが、ここ最近とても不安定な天気が続いています。
先日、佐川町「ここなの家」では晴れ間を狙って土台敷き、上棟を行いました。


土台敷き組と横垂木加工組と2組に分かれて作業を進めます。
建前日当日は天気予報では「くもり」でした。
少しでも作業を進める為に朝早めから作業を開始し、スピーディーに工事を行いました。
途中、少し霧雨が来ましたが作業にはそれほど支障もなく、一気に垂木取り付けに入りました。





この時点で11時頃なので、今までで最速かもしれません。
2時過ぎ頃から雨が降りはじまましたが、大工さんが休憩時間も削って頑張ってくれたおかげで
野地合板取り付けも半分終わり、無事シートぐるぐる巻きで終えることができました!!

これから雨がしばらく続く様ですが、内部作業を進める事が出来るので一安心です。
途中、施主のK様が現場に来て下さり、飲み物とおやつをたくさん持ってきてくれました^^
みんなで美味しく頂きました。お心遣いありがとうございます!!

K様にはご契約後も完成見学会にいつも来て頂いております。
その時のK様の真剣に見学して頂いている表情が毎回とても印象的です。
K様のご期待に添える家づくりをしていきたいとスタッフ全員で一丸となって頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
K様 この度は上棟おめでとうございます。関連記事
- ・撮影
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・耐震現場へ
- ・取材と撮影
この記事をシェア
-
耐震工事
2017.03.11
カテゴリ:現場リポート タグ:
山本です。
気温もだんだんと安定してきて春めいてきましたね。
至る所で雪割桜が満開になっています。

今回は須崎市で耐震工事を行っている現場ですが、
耐震工事を行う際に改修工事も行っています。


元々は店舗でしたが、間取りも変えてバリアフリー化していきます。


まだ工事が始まったばかりで写真でわかりにくいですが、
随時載せていきますのでご覧ください。
年度末になり耐震工事も今年度分はもう終わりになってきましたが、
4月以降は耐震改修の予算が下りるので、引き続き耐震工事を行うことができます。
耐震診断、設計、工事をすべて自社で行っています、
興味のある方はお電話でもご説明できますので、お気軽にお問い合わせください。
今週末は完成見学会です!
見学会は予約制で行います。
見学を希望される方は事前にご連絡ください。
ご予約はお電話または お問い合わせフォーム よりお申込みください。
皆さまのご来場お待ちしております!
3/11(土) 10:00~17:00
3/12(日) 10:00~17:00
イベント情報はこちら→ https://kabu-katsu.netevent.html
お問い合わせフォームはこちら→ https://kabu-katsu.netcontact.html

花や木の香りを感じて和む家
「 花 菜 木 の 家 」関連記事
この記事をシェア




