-
今週末は、構造見学会(^^)
2018.07.26
カテゴリ:イベント タグ:毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
グリーンスター谷井です。
今週末のイベントは、
7月28日(土)・29日(日)は、
ニューモデルハウス構造見学会 & 朝倉ショールーム見学会 です。
今回は、予約制となっておりますので、お電話またはホームページのお問い合わせフォームより予約をお願いいたします。
では、構造見学会の内容を少しお話させていただきます。
構造見学会は、完成見学会と異なり、普段は見れない構造体を見学することができます。
当社では皆様に納得して建てていただくために、構造を実際にみていただくことをオススメしています。
なぜなら、家の外観や表面にみえているところだけではなく、完成すると見えなくなってしまう
内部の構造をしっかりみていただき、その上で納得して建てていただきたいと考えているからです。
当社が使用している断熱材は、
【高性能グラスウール アクリアα】です。
優れた断熱性能に加え、健康、安全、環境への配慮までも品質にした高性能なグラスウール断熱材です。
シックハウス症候群の原因の1つといわれているホルムアルデヒドを原材料に含みません。
冬は暖かく夏は涼しい高断熱住宅です。
グラスウール断熱材は、内部の空気の移動により熱が伝わります。
繊維の本数が多いほど空気が移動しにくく断熱性能が上がりますので、同じ密度でも繊維が細いほど繊維の本数が増え断熱性能が高くなるので、当社は高い断熱性能グラスウール アルファを使用しています。
当社では、LIXIL製のペアガラスサッシの中でも性能の良いものを標準仕様として採用しています。
今回のニューモデルハウスは、さらに性能の良いトリプル樹脂サッシを採用しているので、こちらもぜひご覧くださいね。
後、忘れてはいけないのが、コンセント廻りです。
コンセント廻りの隙間を埋めるため、コンセント廻りにバリアーボックスと言うカバーを装着しています。
高性能グラスウールで気密を取るためには、必ず使用しなければなりません。
今回ご紹介した見所を参考に、当日はスタッフに何でもご質問してくださいね。
気になられた方は、今すぐにご予約お願いします。
ご来場心よりお待ちしております。
関連記事
この記事をシェア
-
地盤改良工事
2017.08.23
カテゴリ:現場リポート タグ:アップル山田です。
まだまだ照りつける太陽は熱いですね。
外での仕事は注意して行っていきたいです。
外での仕事関連で、先日、高知市にて『 tunagu-ie 』 (つなぐいえ)の地盤調査及び地盤改良工事を行いました。
今回は表層の盛土を一度掘り起し、再転圧することで地盤の強さを確保する事が出来ました。
海に突出した砂州にある土地で、深い層はぎっしり詰まった砂で形成されており、大掛かりな地盤改良は必要ありませんでした。
引き続き基礎工事等にも取り掛かっていきます。
施主のS様、今後とも宜しくお願い致します。
2棟同時完成見学会のお知らせをしている『 木絆楽の家 』(ききらのいえ)が完成を迎えようとしています。
限られた敷地に建つお家ですが、たくさんの工夫や収納を備えた生活しやすい矢野工務店らしいお家になりました。
玄関ポーチも完成しました。
玄関周りには白いスーパー白洲そとん壁を採用。玄関だけ違う雰囲気を感じる事が出来ます。
残り少ないですが、完成見学会に向けて準備していきたいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
☆ 2棟同時完成見学会のお知らせ ☆
土佐市蓮池にて
『 木絆楽の家 』(ききらのいえ)
絆が深まる楽しい木の家
須崎市中町にて
『 Yu-to-ri-house 』
ゆったり暮らしを楽しむ家
8/26(土) 10:00~17:00
8/27(日) 10:00~17:00
こちらの見学会は予約不要です。
お気軽に会場へお越しくださいませ。
関連記事
この記事をシェア
-
見学会終了。
2016.09.01
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは(*^^*)
今日から9月。2、3日前から朝晩が涼しくなりましたね。
過ごしやすくなって、仕事も家事も捗ります(^o^)
さて先日、施主様のご厚意により行われた 「木陽の家」での見学会。
土日共にお天気に恵まれました。
真夏の見学会ということで、今回は子供達が喜ぶかき氷を作りました!
このかき氷機に注目!! なんと、当社スタッフ尾崎さんちのご主人が
子供の頃から使っている昭和時代のもの(^.^)
ウルトラマンは昔も今も大人気ですもんね。
重宝します☆
美味しいかき氷が、沢山できました。
有り難く、大人の私達もいただきました(笑)
キッズコーナーでは、お絵かきやシャボン玉を飛ばしたり
可愛い子供達の楽しそうな笑顔が見れました(*´ω`*)
沢山のお客様に見学の予約をいただき、足を運んでいただきました。
ありがとうございました!
OBのお客様や当社で建築中のお客様に差し入れをいただきました。
お心遣い、ありがとうございます。
9月の見学会は…
9月24日(土)25日(日)
南国市十市にて行います(*´∀`)
施主のS様、大切なお家を貸していただくことを快く了承してくださいまして
ありがとうございます。
皆さまのご来場をお待ちしております。
※見学会の詳細は、後日ホームページでご確認くださいませ。関連記事
- ・Vol.89
- ・矢野工務店の暮らしかた
- ・親睦会
- ・撮影
この記事をシェア
-
上棟間近。
2019.08.29
カテゴリ:現場リポート タグ:ブルー鈴木です。
現在、四万十町では先日上棟しました「nico-maru-house」ともう1軒、
「kito-toki-house」の工事を行なっております。
お盆休みが終わってから雨が多いのでなかなか基礎工事も捗らず、
宮崎土建さんも頭を悩ませていましたが、少ない晴れ間に
一気に作業を進めてくれましたので何とか工事を終える事が出来ました。
あとは天気の回復を待って上棟となります。
当社は基礎断熱を採用しております。
床下部分は通気をせず気密処理を行い、床下エアコンの風を送り込みます。
そしてそのエアコンによって暖まった空気が各部屋に送られる為、
床を伏せる前にしっかりと掃除を行い、綺麗な状態にしています。
各関係業者さんにも当社の標準としてその事を共有しています。
昨日は水道業者のヨシナガ設備さんによる内部配管工事でした。
基礎の中に入るので床下を汚さない様に、裸足で作業を行ってくれていました。
ヨシナガ設備さんは、もうずっと前からこの様に作業してくれていますが、
各協力業者の方々が当社施工要領や現場でのマナーをしっかり守ってくれているので
いつも気持ちよく現場に入る事ができます。
ありがとうございます^^
今後も各業者さんと共に綺麗な現場造りに心がけていきたいと思います。
「kito-toki-house」は来週上棟予定です。
関連記事
この記事をシェア
-
7月のイベント
2018.07.19
カテゴリ:イベント, 見学会 タグ:こんにちは。
Yellow尾崎です。
今月のイベントのお知らせです。
7/22(日) やのcafe & お家づくり相談会
7/28(土)・29(日)ニューモデルハウス構造見学 & 朝倉ショーホーム見学会
今週末は『やのcafe & おうちづくり相談会』となっております。
ゆっくり、ゆったりと過ごしていただけるよう、スタッフ手作りの「パフェ」をご用意しています。
ご家族皆さまで、ショーホームに遊びに来て下さいね。
お待ちしております。
そして、来週末は「ニューモデルハウス構造見学会 & 朝倉ショーホーム見学会」です。
こちらは予約制となっておりますので、お電話またはホームページのお問い合わせフォームより予約をお願いいたします。
詳しい情報はこちらから。
暑い日が続いています。
先日、子供たちが川に泳ぎに行きたい!と言うので、犬を連れて仁淀川に行ってきました。
「ユキ」は初めての川に少しびっくりしていましたが、子供たちに引っ張られて水にも入りました。
初めてでも器用に「犬かき」をして泳ぐ姿が、とてもかわいかったです。
中学生になった子供たちとなかなか予定が合いませんが、また行けると良いなと思っています。
関連記事
この記事をシェア
-
「現場廻り」
2019.04.22
カテゴリ:現場リポート タグ:こんばんは。矢野和彦です。
本日担当現場の
野市町「ゆらりハウス」へ現場確認に行って来ました。
作業の方も終盤になり、
現場では大工の造り付家具工事や左官工事や、
内部枠塗装工事中です。
造り付家具は弊社の標準仕様はありますが、
その現場に応じた使いやすさや、
納め方を考慮し図面を書き、
施主様や大工と打合せを行い工事を進めて行きます。
しな合板とウォールナットを組合せた建具や、
ホワイトアッシュの手摺りなど
矢野工務店のオリジナルデザインを今後も増やし、
お客様に提供させて頂きたいと思います。
完成までもうすぐです。
関連記事
この記事をシェア
-
木陽の家
2016.08.26
カテゴリ:未分類 タグ:
レッドです。
週末、完成見学会が開催される「木陽の家」へ行ってきました。
見学会に向けて網戸の取り付けや、器具の取り付けが行われていました。
業者さんの作業の邪魔にならないように、少しだけ写真を撮りました。
今回の見学会は完全予約制となります。
見学をご希望の方は、事前にお問い合わせ下さい。
★★★完成見学会のお知らせ★★★
施主様のご厚意により 8月27日(土)28日(日)の2日間、
土佐山田町にて予約制の完成見学会を行います。
「 木 陽 の 家 」・ こ は る の い え
コンパクトなお家ですが、みどころがいっぱいあります。
今回の見学会ではキッズスペースにて、
小さなお子様をベテランママ達が大切にお預かり致します!
ご予約はホームページ、お電話にてお受けいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
関連記事
- ・Before & After
- ・襷house
- ・検査
- ・取材。
この記事をシェア
-
癒し。
2019.08.28
カテゴリ:プライベート タグ:こんにちは。オレンジ山田です。
最近、自宅のベランダでメダカを飼い始めました(^^)
メダカは春になると須崎の良心市や農協などで売り始めます。
↑以前はよく飼っていましたが、子供が生まれてからはお世話もなかなかできなくなるので、
最近は飼えていませんでした。
この夏、久しぶりにまた飼い始めましたが、ベランダに出るたびに癒されます(*^_^*)
子供たちがまだ寝静まっている早朝に、歯磨きをしながらメダカの様子を眺めるのが
癒しの時間です✿
娘と一緒に餌をあげるのも、毎日の楽しみの一つです(^^♪
***見学会のお知らせ***
開催日:2019年8月24日(土)~9月1日(日)
場所 :香南市野市町母代寺
時間 :10:00~16:00今回は施主様のご厚意によって9月1日(日)までの完成見学会で長期間お家をお借りしております。
ぜひ、この機会にご来場ください。
ご予約をお待ちしております。
なお、駐車場が少ないので1時間に2組のご案内となりますのでご了承ください。
暮らしをはじめる
『 イロハノイエ 』
見どころポイント
・ご主人憧れのガレージ
・外出しても安心な物干しスペース
・内と外をつなぐ開放感たっぷりの窓
・家族の気配が感じられる吹き抜け
皆さまのご来場お待ちしております。
※ご予約はお電話またはイベントお申込みフォームよりお申し込み下さい。
電話(予約):0889-42-2062
関連記事
この記事をシェア
-
現場へ。
2018.07.18
カテゴリ: タグ:レッドです。
「Kazahana house」へ外構工事の打ち合わせに行ってきました。
駐車スペースの土間コンクリートの目地の位置や、
フェンスの色等を外構業者さんと一緒に打ち合わせを行いました。
外壁を張りを行っている途中の写真や、大工さんの作業中の写真を
撮影した時からいうと作業がかなり進んでいました。
作業中から現在までの写真をアップします。
外壁張り工事中。
外壁の色はこげ茶色のガルバリウム鋼板です。
サッシは樹脂サッシのシャノンサッシです。
ガルバリウム鋼板のこげ茶色にサッシの白色がアクセントになって
いい感じです。
足場が外れて外壁を張り終わった後の写真は、
外構工事中だったため写真は撮影することができませんでしたので
また次回アップします。
石膏ボードを張ったり階段を取り付けたり大工さんの作業中の写真。
普段は気さくに話しをしたりしていますが作業中は真剣です。
石膏ボードの施工が終わると、
建具の枠や窓枠、造作棚等の塗装工事に移ります。
現在は外部のデッキ工事、内部のクロス貼り工事が行われています。
完成まで後少しです!
関連記事
- ・耐震改修工事
- ・4月のイベント
- ・家族写真
- ・「若葉の家」上棟は明日
この記事をシェア
-
住宅ローン減税の期間延長!
2019.03.10
カテゴリ:未分類 タグ:こんにちは☆
グリーンスター谷井です。
2019年10月1日から、いよいよ消費税が10%に引き上げられます。
それに伴い、
『 住宅ローン減税の期間延長 』となりました。
住宅ローン減税(ローン控除)とは簡単に言えば
「年末の借金の1%を、支払った所得税・住民税で返しますよ!」というものになっています。
今回は消費税がアップした分、ちゃんとカバーするよう対策されているので、ご安心ください!
消費税8%時は 住宅ローン年末残高 ×1% を 10年間
支払った所得税・住民税が還ってくるんです。
【主な要件】
①住宅の床面積が50㎡以上であること
②住宅ローンの返済期間が10年以上であること
③取得の日から6カ月以内に入居すること
④その年の合計所得金額が3,000万円以内であること
消費税10%時には、
10年間の適用期間を最大13年に延長しよう!
と国交省で決定されました。
3年間ローン減税が延長されると、消費税分に近い金額が還ってくるので、大きいですね。
また詳しくは、住まい教室 ローンの話 で説明させていただいております。
まずは、朝倉ショーホームのご見学に起こしください。
スタッフが常駐しておりませんので、予約制になっております。
お電話かメールにてお問い合わせください。
そして、昨日に引き続き本日も 四万十市具同にて『完成見学会』を開催しております。
遠方からお越しの方は、お車に気をつけてお越しくださいませ。
みんなで楽しむ木の家
「優楽の家」・ゆうらのいえ
開催日:2019年3月9日(土)・10日(日)
場所 :四万十市具同
時間 :10:00~17:00高台に建つ「優楽の家」は、5人家族が仲良く暮らす、木の香りが気持ち良いお家です。
構造用合板と梁のあらわしがおしゃれな天井、小上がりの畳コーナーやL字型の使いやすいキッチンなど、
見どころがたくさんあります。
階段を上がった広いホールからは雄大な景色が広がります!
四万十市のお客様はもちろん、皆さまのご来場お待ちしております。
関連記事
この記事をシェア
-
完成見学会開催中。
2019.08.27
カテゴリ:イベント タグ:皆さま、こんにちは。
小松です(^o^)
8月も後半になってグッと涼しくなったと感じますね。
24日(土)から香南市野市町にて、予約制完成見学会を開催中です。
先日来場していただいたお客様からは「ため息が出るほどの素敵なお家ですね~」と仰っていただきました(^^)
また、造付けのダイニングテーブルやチャイルドゲートなどをご覧になられて「すべてに統一感があって、
上手く考えられたお家ですね」などと、ありがたいお言葉をいただきました。
ありがとうございます!!
今回は施主様のご厚意によって9月1日(日)までの完成見学会で長期間お家をお借りしております。
ぜひ、この機会にご来場ください。
ご予約をお待ちしております。
なお、駐車場が少ないので1時間に2組のご案内となりますのでご了承ください。
***見学会のお知らせ***
開催日:2019年8月24日(土)~9月1日(日)
場所 :香南市野市町母代寺
時間 :10:00~16:00予約制にて完成見学会を行います。
暮らしをはじめる
『 イロハノイエ 』
見どころポイント
・ご主人憧れのガレージ
・外出しても安心な物干しスペース
・内と外をつなぐ開放感たっぷりの窓
・家族の気配が感じられる吹き抜け
皆さまのご来場お待ちしております。
※ご予約はお電話またはイベントお申込みフォームよりお申し込み下さい。
電話(予約):0889-42-2062
関連記事
この記事をシェア
-
初めての土佐清水
2018.07.10
カテゴリ:未分類 タグ:みなさん、こんにちは。
ドット笹岡です。
ついにイラストが出来上がりました。
T様、実物より美化していただきありがとうございます!
先週末、晴れ間が出た日に近場ですがおでかけをしてきました。
津野町 かわうそ自然公園
中土佐町
中土佐町 道の駅
今日は、人生初の土佐清水市に行ってきました!
目的は敷地の測量でしたが、土佐清水市が初めてということで、
少しの間砂浜を撮影させてもらいました。
残念ながら今日は海が荒れていましたが、
晴れた日はとても綺麗な砂浜であることを知りました。
今度は晴れた日に来てみたいです。
同じ高知県でも行ったことがない場所がたくさんあるので、
もっとたくさんの場所を巡りたいと思っています。
関連記事
この記事をシェア