スタッフブログ

スタッフブログ

日々のいろいろ。

  • 「つづくhouse」上棟

    2025.09.01

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。

    小松家の子ども達は今日から2学期です。

    宿題もなんとか終わらせることができました。

    親が大変ですね(笑)

     

    さて、私の自宅のお話ですがお盆明けの暑い日にとうとう上棟致しました!

     

    アフターメンテナンスでОB様や現在進行中のお客様とお会いすると、皆さんご存じ(^^)

    「地鎮祭のブログ見ましたよ!今はどんな状況です?」と興味を持って聞いてくださいます。

    会話が弾み、楽しい時間です。

     

    途中、通り雨が降りましたが

    大工さんたちはササッとブルーシートでお家を守ってくれました。

    感謝です!!

     

    夏休み中なので、子供たちも見学に来ました。

    特に男の子の方が興味深く見入っていました。

     

     

    土地面積30坪、床面積27坪のコンパクトなお家ですが駐車スペースは

    2台分確保されています。

    あっという間に上棟が終わり、ぐるぐる巻きです( ^^)

     

    基礎工事から上棟するまでの過程の中でも、たくさんの方々が関わってくださり

    丁寧に作業してくれます。

    みなさまに感謝です。

     

    ありがとうございます!

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • やのcafe

    2025.08.22

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、ピンクストライプです。

     

    暑い日が続きますが、少しずつ夕暮れが早くなったような気がします。

     

    毎年9月になっても暑いのは当たり前で、10月11月でも気温が高い日があったりします。

     

    暦の上では秋なので、それらしくだんだんと気温が落ち着いてほしいです。

     

    さて、ホームページやインスタグラムでもお知らせがありましたが

     

    9月27日(土)に6年ぶりの【やのcafe &お家づくり相談会】を開催することになりました。

     

     

    今回のお菓子は「スコーン」です!

     

    美味しいスコーンを食べていただけるように練習を頑張りたいと思います(^^)

     

    開催する朝倉ショーホームは築11年のモデルハウスです。

     

    ご見学や打ち合わせで行くことが多いのですが、いつ行っても落ち着く素敵なあたたかい家だなぁと思います。

     

    ぜひお越しください!

     

    皆さまのご予約をお待ちしております。

     

     

     

     

    <予約制>『やのcafe&お家づくり相談会』を開催します

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「颯楽のいえ」上棟

    2025.08.06

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。

    毎日暑いですがニュースを見ていたら、関東は40℃予想が出ている地域もあるので

    それに比べるとマシなのかなあと思います。

    「暑い暑い」が口癖になっていますが、暑さ対策をしっかりして乗り切ろうと思います。

     

    さて先日は、いの町にて上棟が行われました!

     

     

     

    クーラーボックスの氷が補充してもどんどん溶けていきます。

    そんな中、大工さんやレッカーさん、現場監督は手際よく作業を行っていました。

    こまめに水分補給をし、休憩をはさんで作業を行いますが

    お昼には屋根の垂木まで進んでおり施主様も驚いておられました。

     

     

    断熱材も隙間なくきれいに入りました。

     

     

    お子様が夏休み期間中ということで、ご家族6人で見守ってくれました。

    かき氷の差し入れ、火照った体には最高のクールダウンになりました。

     

    お心遣い、ありがとうございました。

    М様、上棟おめでとうございます。

    今後ともよろしくお願い致しますm(__)m

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 中間検査

    2025.07.31

    カテゴリ: タグ:

     

    レッドです。

     

    久しぶりの更新です。

     

    耐震工事が始まった現場へ中間検査の立会に行ってきました。

     

    14:00と一番暑い時間帯の検査でしたが、

     

    海洋堂ホビー館からまだ少し奥へ入った現場は、山の中ということもあって

     

    意外と気温が低くて過ごしやすかったです。

     

     

    先行工事で行っていた屋根の葺き替え工事。

     

    瓦屋根から板金の屋根に葺き替えが終わりました。

     

    写真ではわかりづらいですが、屋根の色はモスグリーンです。

     

    周りの緑と同化していて、いい感じでした。

     

     

    月曜日から耐震工事が始まり、少しづつ作業を進めています。

     

    検査では金物がきちんと取り付けられているか、

     

    耐力壁がきちんと施工されているかを役場の方と確認していきます。

     

     

    検査が終わり、大工さんと少し打ち合わせをして、車を停めた場所まで移動。

     

    木陰で、水分補給して次の現場へ。

     

    カラッとした風が吹いて心地よかったです。

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 2025.07.30

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、ピンクストライプです。

     

    暑い日が続きますね。

    今回もプライベートのことです。

     

    先日自宅にプールを出して、夏休み期間の姪と甥が遊びに来てくれました。

     

    天気が良いのでタープを張って日陰を作り、準備ばっちりです。

     

    プールに入る前にしっかりラジオ体操で身体を動かした後、

    静かに足から水に入って、徐々に身体や顔にも水をかけて慣らす。

     

    私はてっきりキャーキャー言いながら勢いよく水にバシャーンと入るかと思っていましたが、

    子供のほうがしっかりしていますね(笑)

     

    その後はテンション上がりバシャバシャとたくさん遊んで楽しそうでした(^^)

     

     

    合間に水分補給しつつ、プール後は温かいシャワーに入って室内でゆっくりしました。

     

    自宅の周りは住宅が多く人もよく家の前を通るということもあり庭は目隠しをしているので、人目も気にならず遊びやすかったです。

     

    とっても楽しい休日でした。

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • いの町で基礎工事。

    2025.07.17

    カテゴリ: タグ:

    こんにちは。

    最近はお天気が不安定ですね。

     

    猛暑日が続いていた7月初旬に基礎が着工になり

    今月上棟予定の「 颯楽のいえ 」へ行ってきました。

     

    写真を撮影していると、ちょうど施主の奥様にお会いしました。

     

    暑い中毎日基礎やさんが丁寧に作業してくれて、本当に有難いですと仰ってくださいました。

     

    ありがとうございます。

     

     

    延床23坪ですが、平屋だからかものすごく大きく広く見えました。

    写真に収まりきりません(笑)

     

    現在は給排水工事中です。

     

    また上棟の様子をブログでアップさせていただきます(^^)

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭

    2025.07.07

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。

    全国的に猛暑日が続いております。

    体調にはお気をつけくださいね。

     

    さて、ご存じの方もおいでると思いますが

    6月の雨上がり蒸し蒸しした日に自宅の地鎮祭を執り行いました。

    長ーい間夢だったマイホームです。

     

    今までたくさんのお客様の地鎮祭に参加させていただきましたが、

    全く実感がわかないまま終わりました(笑)

     

     

     

    お家の名前も自宅のこととなると、思いつかないので

    センスの良い美央さんに考えてもらいました(^^♪

     

     

     

    家族の笑顔がたくさんつづくhouse 」

     

    素敵な名前をありがとうございます!

     

    お留守番だった犬の「そら」にとっても快適なお家ができるでしょう。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 埼玉から

    2025.07.03

    カテゴリ: タグ:

     

     

    こんにちは、ピンクストライプです。

     

    暑い日が続きますね。

    つい冷たいものを欲してしまいますが、冷やしすぎないように

    ほどほどにしたいと思います。

     

    先日、埼玉の友達が家族で自宅に遊びにきてくれました。

    高校生~大学生の時にアルバイトが一緒で、今でも埼玉に帰省した時には必ず会っている友達です。

     

    せっかく高知に来てくれたので、やっぱりカツオを食べてほしい!

    ということでカツオの塩たたき入りのお刺身の盛り合わせや、土佐巻きを知り合いのお店でテイクアウトしたり

    他にもいくつか簡単なものをつくり、乾杯しました。

     

    (急いで撮ったので見えにくいですね)

     

    夜は庭で手持ち花火をして、夏らしいことができました。

     

    たくさん食べて遊んだ後はありがたいことに子供とご主人さんが先に寝てくれたので、友達と夜更かししてあれこれお話し。

    時間が足りません!

    自宅に友達がいることが不思議で、ありがたくてとっても楽しい時間でした(^^)

     

    朝ご飯は、デニーズのメニューにあるアメリカンクラブハウスサンドを作りました。

    (友達夫婦と私はデニーズの元店員でした(笑))

    ちょっと中身が違うことがあとからわかりましたが、

    美味しくできたので問題ありません。

     

     

     

    友達が持ってきてくれたフルーツも一緒に。

     

    時間が過ぎるのはあっという間で帰ってしまうのが寂しかったですが、また会えるのを楽しみにまた頑張ろうと思います。

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 地鎮祭

    2025.06.27

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。

    ここ最近の朝、窓を開けるとジトーッとしていたのに今朝は梅雨明け?

    と思わせるような天気でカラッとしていました(^^)

    久々の晴れです。

     

    6月の初旬にいの町で地鎮祭を執り行いました。

     

     

     

    お家の名前は、

    元気いっぱい楽しく 颯楽のいえ(そうたのいえ)

     

    4人兄弟の一番上のお姉ちゃんは、6年生!まるでお母さんのように弟たちの面倒をよく見てくれます。

     

    家事に育児に大忙しのご夫婦の毎日の動線を考えた間取りです。

    今までにない面白いプランのお家ができること、私たちスタッフも楽しみにしております。

     

     

     

     

     

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 梅雨

    2025.06.25

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、ピンクストライプです。

     

    高知市朝倉は雨が降ったり止んだりと梅雨らしい天気が続いています。

    金曜日から晴れ間がありそうで、嬉しいです。

     

    去年は住まいるパークの庭のアジサイがとってもきれいでした。

    新しい住まいるパークはどんな庭になるのか楽しみです。

     

    社長ブログにもありましたが

    先日Yano Worksの総会と懇親会がありました。

     

    私は初めて須崎の道の駅「かわすその里すさき」に来ました!

    店内はいろいろな商品がありましたが、全然見れなかったので

    また今度ゆっくり立ち寄りたいです。

     

    懇親会ではわいわいと皆さんが楽しそうにお酒を飲みながら会話をしていました。

    お酒が強い人が多いですね!

     

    私はあまり会う機会がなかった大工さんや業者さんとお話が出来て楽しい時間でした(^^)

     

    次の日は自宅の見学会でした。

    新しいお客様から、見学会に何回も来ていただいてるお客様、ご来場いただきありがとうございました。

     

    家を建てる前から「こうしたい、これは必要」と思っていたこと、

    実際に住んでから「こうしておけばもっとよかった」こともお話ししました。

     

    また7月も見学会がありますので、まだの方は是非お越しくださいませ!

     

     

    暮らしの見学会を開催します。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 暮らしの見学会

    2025.06.11

    カテゴリ: タグ:

     

    こんにちは、ピンクストライプです。

     

    四国地方も梅雨入りしました。

    連日の雨予報ですが、湿気対策をしながらこの時期も楽しんでいきたいです。

     

     

    イベントページに掲載されていますが、6月と7月は、自宅「日々のいえ」の見学会があります。

    2月から住み始め、すっかり今の生活にも慣れました。

     

    住んでみてから、こうしたらよかったと思ったことや、よかったことなど

    お伝えできたらと思います(^^)

     

     

     

     

     

    少しずつ予約をいただいています。

    皆さまのご予約をお待ちしております。

     

     

    暮らしの見学会を開催します。

     

     

     

    関連記事
    この記事をシェア
  • 「幸庭のいえ」~上棟~

    2025.06.03

    カテゴリ: タグ:

    みなさま、こんにちは。

    小松です。

    5月の後半に体調を崩して、ようやく日常が戻ってきつつありますが、

    若い時のような無理は禁物だと実感しております。

    家族にも職場にも、たくさんの方に助けてもらいました。

    ありがとうございました!

     

    さて、5月に上棟した「幸庭のいえ」(こにわのいえ)の写真をアップしたいと思います。

    私は午後から現場に入りましたので、すでにボードを貼り終えるところまで

    進んでいる状態でした!

    平屋なので、二階建てより早いものの

    チームワークの良さと段取りの良さに今回も驚きました☆

    素敵なお庭の樹木から見える新居が、どんな風に見えるのか楽しみです(^^♪

    内部は、高性能グラスウールが隙間なく入り、

    コンセント回りもきれいに仕上げております。

    南の大きな窓からは、施主様が大事に育てた植栽を眺めることができます。

     

    完成が楽しみです(^^)

     

    関連記事
    この記事をシェア