-
改修工事
2019.04.03
カテゴリ:現場リポート タグ:山本です
暖かくなってきて現場の近くでも桜が満開になっていました。
今週末はお花見の方も多いのでなないでしょうか?
現場の方は、31年度分の耐震工事が終わり現在は改修工事を行っています。
大工さんの工事をしている現場や
最終のクロス張り工事をしている現場
キッチン等、器具を取り付けている現場等
耐震工事が終わってもおかげさまで忙しくさせていただいております。
また、5月、6月頃からは耐震工事の補助金もありますので、
検討されている方はご連絡いただければ、ご説明にお伺いいたします、
お気軽にご連絡ください。
関連記事
- ・現場確認パトロール
- ・体感
- ・もうすぐ完成
- ・進行中の現場と1年訪問
この記事をシェア
-
お雛様。
2018.03.20
カテゴリ:イベント タグ:こんにちは。フラワー小松です。
卒業シーズンですね。花束を持った学生さんや袴姿の大学生をみかけます(^o^)
私も先日は、長女の高校卒業式に出席し吹奏楽部が演奏するレミオロメンの曲『3月9日』で卒業生が入場し、まだ自分の娘が出てきていないのに涙が出てしまいました(笑)
小さかった娘もいつの間にか手がかからなくなり、今では立派に私の代わりに双子の面倒までみれる頼もしい存在になりました。
(文句もけっこう言いますが^_^)
これからどんな社会人になるか楽しみです。
さて、先日の「やのCafé&朝倉ショーホーム見学会」にOBのT様が遊びにおいでてくれました。
新しいお家での暮らしぶりや近況などを聞かせていただきました(^^)
お子様の優子ちゃんは4月から年長さんです(^o^)
大人と同等でお話もできるようになっていました。
お家を建ててからも気軽な気持ちでイベントに来ていただき、お子様が成長していく姿を見れるのも私達スタッフの楽しみです。
3月には和室にお雛様を飾りたいとおっしゃっていたT様。
素敵なお雛様の写真をくださいました(*^^*)
ありがとうございます。
さて、今週末は須崎市吾井郷にて完成見学会を開催いたします。
『 ルーフデッキはうす 』 3月24日(土)25日(日) 10時~17時
詳細はこちらをクリック↓
https://kabu-katsu.netevent/roofdeckhouse201803/
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしておりますm(_ _)m
関連記事
この記事をシェア
-
改修工事・終盤
2019.01.28
カテゴリ: タグ:こんばんは。 矢野和彦です。
年明けに着手しました斗賀野の「O様邸・既存家屋改修工事」が
終盤に差し掛かりました。2階3部屋・書斎・トイレ・サッシの入替えが
ほぼ終わり、本日から階段の掛け直し作業になりました。
改修工事では事前に目に見える箇所や部位は工事もスムーズに進みますが、
解体してみないとわからない箇所も当然出てきます。
そんな時は大工さんや職人さんと使い勝手や納まりを考慮し、
創意工夫を凝らしお客様に最高の物を提供できる様に心掛けています。
3月初旬完成予定です。
関連記事
この記事をシェア
-
上棟しました
2016.05.21
カテゴリ:未分類 タグ:
レッドです。
5月13日に「木陽の家」(こはるのいえ)の上棟が行われました。
「木陽の家」は耐震等級 3等級、温熱等級 4等級の長期優良住宅です。
K様おめでとうございます!関連記事
この記事をシェア
-
パンフレット完成
2019.01.27
カテゴリ:未分類 タグ:こんにちは♪グリーンスター谷井です。
昨日は高知市でも雪が降り、とても寒い一日でしたね。
昨日に続き、本日も黒潮町では完成見学会を開催しております。
この寒い時期にぴったりな薪ストーブを備えた素敵な間取りのお家です。
遠方ですが、是非お越しくださいませ!
大変長らくお待たせしました(*^^*)
矢野工務店の新しいパンフレットが出来上がりました。
ジャジャ~ン!
広報の尾﨑さんと社長がデザイナーさんと
何度も打合せを重ねて、やっと完成しました。
矢野工務店のこだわりや、家づくりに対する思いが詰まった
コンパクトなパンフレットです。
今まで資料請求をしてくださったお客様へも順次、
送付させていただきます。
関連記事
この記事をシェア
-
お食事会。
2018.03.19
カテゴリ:お食事会 タグ:こんにちは。Yellow尾崎です。
桜も開花し、気がつけば3月も後半戦。
この時期ラジオから卒業ソングが流れてきます。
我が家の子供たちももうすぐ卒業を迎えます。
卒業式のことを考えると今から泣きそうになりますが、
6年間の総仕上げをしっかりと見届けます。
当日はハンカチを2枚ほど用意したいと思います(笑)。
先日お客様のご厚意により、須崎市で現在建築中の「心暖の家(みはるのいえ)」にて、
上棟後のお食事会が開催されました。
お施主様のS様ご家族とは、先代の社長の頃からのお付き合いになります。
ご家族皆さん仲が良く、ご両親やご兄姉、親戚の方にも参加していただきました。
お寿司がたくさん入った美味しいお弁当。
たくさん食べる大工さんも「お腹がいっぱいになった!」と喜んでいました。
お食事会では、お施主様の紹介や、大工さんとスタッフのプロフィールを小松さんがパワーポイントで紹介してくれました。
いつも真面目に仕事をしてくれている大工さんのおちゃめな一面も出てきますよ。
S様、短い時間でしたが、あたたかい『おもてなし』をありがとうございました。
お食事後はご家族の皆さんに現場を見て頂き、無事に工事が進んでいることを確認していただきました。
「心暖の家」は5月末の完成予定です。完成までスタッフ一同心を込めて作業を進めさせていただきます。
これからもよろしくお願い致します。
最近我が家も犬を飼いだしました。
絶対動物は飼わないと決めていましたが、子供たちの熱意に負け、メスの柴犬を迎え入れることに。
名前は「ゆき」です。
子供たちがどんどん離れていく中、私の寂しさを日々埋めてくれる愛しい存在です。
関連記事
この記事をシェア
-
新年度のスタート。
2019.04.02
カテゴリ:プライベート タグ:みなさま、こんにちは。
小松です。
新年度がスタートしました。
私は先日、高知市の桜も満開になったので、城西公園にお花見に行きました(^^)
風が強く少し寒い中のお花見でしたが、皆さん楽しそうにお酒を飲んでいて賑やかでした。
私は運転手でしたので今回お酒は飲めませんでしたが、
来年は満開の桜を見ながら日本酒を飲みたいなぁと思いました(笑)
さて、昨日は新元号が発表されましたね。
『令和』の意味は、人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められているそうです。
一人一人が、明日への希望とともに それぞれの花を大きく咲かせることができる日本でありたいと願いを込めて『令和』に決定したそうです。
新元号が発表された時は違和感がありましたが、意味を知ると愛着が湧いてきました(^o^)
どんな時代になるのか楽しみです。
関連記事
この記事をシェア
-
現場廻り
2016.05.19
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは。 矢野和彦です。
本日、各現場の進捗状況の確認に行ってきました。
まず、朝礼が終わった後、いの町「N様邸改修工事」
こちらは造作工事完了後、内部塗装工事中です。
次に春野町「O様邸改修工事」
こちらは、フローリング張り替(床下断熱材充填)、
階段の掛け直し(一部現し)、キッチン、洗面、トイレの改修工事です。
次に南国市 十市「季乃葉の家」
こちらは基礎工事完了後、先行配管工事中です。
今月末の上棟予定です。
昼食後、高知市 旭「咲楽の家」
こちらでは、遣り方作業(建物の位置決め)を行いました。
まもなく基礎工事が始まります。
次に土佐山田「木陽の家」
こちらは先日上棟を行い、屋根葺き工事が完了。サッシの取付や透湿防水シートの施工を行っています。
天候の良い日に外回りを仕上げていきます。
帰りに土佐市「にぎやかはうす」に寄ってきました。今月末、完成内覧会を開催いたします。
ご来場お待ちしております。
次に須崎市の「木 風 楽の家」です。こちらでは現在大工造作中で
吹き抜け部分の天井の下地の施工を行っています。7月末完成予定です。
夕方、須崎市 浦の内「I様住宅改修工事」の現場に行ってきました。
ユニットバス、洗面、トイレの改修工事です。現場では先行配管で設備業者さんが配管工事を行っていました。
その他、いの町「和・輪・笑ハウス」(まもなく擁壁工事)
四万十町「想叶の家」(地盤調査中)です。
とこんな感じです。
それではまた。関連記事
この記事をシェア
-
中間検査
2019.01.25
カテゴリ:現場リポート タグ:レッドです。
昨年末に上棟を行った現場の中間検査に立ち会いました。
こちらのお家は、仁淀川町の大工さんのご自宅です。
弊社が設計を行い、工事は大工さんご自身が行っている現場です。
中間検査では主に耐力壁の配置や、
接合部の金物の取り付けのチェックを検査員の方と行います。
構造計算をきちんと行い、
計算書通りの金物が取り付けられているかを
1箇所ずつチェックし写真撮影をして記録していきます。
お家の性能に関わる部分なので抜かりのないように確認行います。
検査後、
今後の工程等の打ち合わせを大工さんと行いながら少し休憩。
山の上なので景色は抜群です。
夜は明かりがほとんどないので、綺麗な星空が広がるそうです。
夜にも行ってみたいなと思いました。
見学会のお知らせ
1月26日(土)、27日(日)は黒潮町にて
暖炉の暖かさと波の音で心安らぐ家『Calm-house』
の完成見学会も同時開催致します。
『Calm-house』は薪ストーブのやさしい暖かさに包まれ、
心身ともにリラックスできるお家です。
多趣味のご家族が思い切り楽しめるよう、様々な工夫がされています。
また、新しいモデルハウス『襷haus(たすきはうす)』の見学会も開催します。
『襷はうす』は親子三世代が同じ屋根の下でそれぞれの暮らしを楽しめる家です。
外の気配も感じながら、
街中でもしっくりと落ち着いて暮らせるよう設計しています。
※駐車場が少ないため、
『襷はうす(ニューモデルハウス)』見学会は予約制とさせていただきます。
ご予約はお電話またはイベントお申込みフォームよりお申し込み下さい。
『Calm-house』は予約無しで大丈夫です。
皆様のご来場お待ちしております。
関連記事
この記事をシェア
-
進行中
2018.03.17
カテゴリ:現場リポート タグ:こんにちは。
アップル山田です。
花粉症なのに対策をしていない私がいけないのですが、
外に出るたびに花粉に襲われております。
2月末に上棟した、香美市・土佐山田町『 陽和の家 』(ひよりのいえ)では、工事が着々と進んでおります。
田畑に囲まれた土地で、北側の景色はとても開放感があります。
以前から風が強い場所とは聞いていたのですが、上棟当日も風が強く工事がうまくいくか心配でした。
作業者一人一人が気を付けながら作業することにより、工事は順調に進みました。
屋根の垂木間に断熱材をはめ込み、隙間のないようにしっかり気密テープを貼り気密を確保します。
先日のブログにあったように、室内の壁面の断熱材も大工さんがしっかり施工し気密にも気を配っています。
現在は外壁を貼る準備が完了し、
内部では断熱材の充填を終え、床のフローリングを貼っています。
今後内部の造作等丁寧に仕上げていきます。
3月18日(日)10時~17時
『 やのcafe & 朝倉ショーホーム見学会 』
を開催します。
初めて来られる方、一度来られた方、OBのお客様どなた様も
是非、お気軽にお越しくださいませ。
今回は女性スタッフ手作りの『チョコスコーン』をご用意しております。
関連記事
この記事をシェア
-
のいち動物公園。
2019.01.24
カテゴリ:未分類 タグ:皆さん、こんにちは。
ドット笹岡です。
最近はインフルエンザが
流行しているようなので
しっかりと体調管理をしていきたいです。
皆さんもお体にはお気をつけください。
さて、私は久々に
休日を利用しお出かけしてきました。
今回のお出かけ先は
高知県立のいち動物公園です。
私が3歳の時に行ったことがあるみたいです。
全く記憶にはありませんが…。
今まで見たことのない動物が
たくさんいて新鮮な気持ちでした。
なにしろ敷地が広く
歩くのだけでも運動しているような感じでした。
テレビでしか見たことのない
キリンがいてアフリカにいるような気分を
味わいました。
また、白いワラビーがいました。
真っ白だったのでうさぎのようにも
見えました。
今回の休日も有意義に過ごすことが出来ました。
次もまた来たいと思います。
見学会のお知らせ
1月26日(土)、27日(日)は黒潮町にて
暖炉の暖かさと波の音で心安らぐ家『Calm-house』
の完成見学会も同時開催致します。
『Calm-house』は薪ストーブのやさしい暖かさに包まれ、
心身ともにリラックスできるお家です。
多趣味のご家族が思い切り楽しめるよう、様々な工夫がされています。
また、新しいモデルハウス『襷haus(たすきはうす)』の見学会も開催します。
『襷はうす』は親子三世代が同じ屋根の下でそれぞれの暮らしを楽しめる家です。
外の気配も感じながら、
街中でもしっくりと落ち着いて暮らせるよう設計しています。
※駐車場が少ないため、
『襷はうす(ニューモデルハウス)』見学会は予約制とさせていただきます。
ご予約はお電話またはイベントお申込みフォームよりお申し込み下さい。
『Calm-house』は予約無しで大丈夫です。
皆様のご来場お待ちしております。
関連記事
- ・窓の向こう
- ・Before & After
- ・訪問
- ・撮影
この記事をシェア
-
今日のランチ☆彡
2016.05.17
カテゴリ:未分類 タグ:
こんにちは
スター谷井です。
私は先週末、友人の結婚式に出席しました。
ご夫婦はとてもお似合いで、和装、ドレス共に素敵でした
会場一面に描かれた、プロジェクションマッピングも素晴らしかったです。
本日のランチ紹介
須崎市の 『小松魚店』 さんのお弁当です
皆大好きなサケ弁当
手作りのおかずも沢山あって、その中でも
サケがとっても美味しいんです。
1年中、油ののったサケでお腹いっぱいになります
そして、 なんと なんと
この美味しそうなデザートも
小松魚店さんで売ってるんです
奥さんが、差し入れに買ってきてくれました。
ごちそうさまです
矢野工務店ニュース
本日より、ホームページのスタッフ紹介欄に、大工さんが1人増えました。
これから少しずつ紹介していきますので、皆さん楽しみにしていてくださいね
見学会のお知らせ
土佐市で 『にぎやかはうす』 完成見学会を開催します
家族が仲良くにぎやかに暮らす家
家族が快適に過ごせる明るいリビング
自然と皆が集まってきます。
家事動線も考慮した居心地の良い空間
広いバルコニーも是非ご覧ください。
開催期間
5/28 (土) 10:00~17:00
5/29 (日) 10:00~17:00関連記事
この記事をシェア